JPS5844446A - 光記録方法とその装置 - Google Patents

光記録方法とその装置

Info

Publication number
JPS5844446A
JPS5844446A JP56142220A JP14222081A JPS5844446A JP S5844446 A JPS5844446 A JP S5844446A JP 56142220 A JP56142220 A JP 56142220A JP 14222081 A JP14222081 A JP 14222081A JP S5844446 A JPS5844446 A JP S5844446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
photoreceptor
layer
voltage
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56142220A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Oba
有二 大庭
Hiroshi Ochi
宏 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56142220A priority Critical patent/JPS5844446A/ja
Publication of JPS5844446A publication Critical patent/JPS5844446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/34Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
    • G03G15/344Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 とのli明は、光像な信号として婆ナー像を普通紙に形
成する記鍮方法と、それに用いる装着に関するも□ので
ある。
従来トナーを用いた記録方法としては電子写真法、静電
記像法尋があった。これ勢はすぐれた配置方法であり、
各々、複写機や77クシ1す等に使用され【いる、しか
し、各々は次のような欠点な゛持っている0例えば電子
写真法のうちの感光体上に形成したトナー像を普通紙に
転写するゼーグラフイは倒木かの:2pす帯電器と、感
光体を繰り返し使用するための感光体のクリーニング装
置等が必要であり、装置が複雑で、かつ、高電圧な必要
とする。また、クリーニング装置が集めた不要なトナー
の除去や:Ipす帯電器の汚染や切断に伴う清掃や修理
などの保守が必要である。このため、消耗品費がドナー
と普通紙の価格の他に装置の保守化かはぼ同等額必要と
なり、全体の費用はトナーと普通紙の価格の2倍程度に
達している。
一方、lI電体層と低抵抗層を持つ静電記録紙を使用す
る静電記碌方法や感光層と低抵抗層を持つ感光記録紙を
用いるエレク)−ファックス法(電子写真)等は繰り返
し感光体を使用しないためクリーニング装置が示要であ
るが、A4判1枚の記録紙が普通紙の4〜8倍程度に達
するため、全体の費用はそれ以上、kなって費用が安く
ならない欠点がある。
この発明は、これらの欠点を解決するためになされたも
ので、普通紙上にトナー倫を形成する装置であるにもか
かわらず、クリーニング装置を必要とせず、かつ従来の
電子写真法が必要としたコ゛方法とそれlいる装置を提
供するものである。
以下、この発明について説明する。
第1図はこの発明の詳細な説明するための図で。
感、光体211と、第1段階で行5)ナー5を感光体1
0に供給するドナー供給機1の一部の断面図と、光源1
とを示している。
感光体20!!、絶縁体層1.光半導体層2.透明導電
層3.透明支持体4からなっている。6は導電性の磁気
ブラシルーラで、16は電源である。
第2図は感賞噛20上に静電力によりシナ−5を吸着さ
せた状態を示す断面図である。
第3図は記録紙sにトナーSを選択的−転写させる状態
を示す断面図であり、IBは発光ダイオードで、1“2
はその集合体であるダイオードアレイ、14はそのうち
発光している発光ダイオードである。11は自己集束性
レンズであり、感光体20上の光半導体層2に′yt、
僚を結像している。1゜は前記記録紙−の背面にある導
体であり、を圧が電源ISKより印加される。
次に、この動作を説明する。第1図の磁気ブラシρ−ラ
16と感光体20の透明導電層3の間には電源111に
より、電圧が印加されている状態で、光源8により感光
体20は、全一に大照射を受けている。     5、
     − このため、光半導体層2は導電状態となり透明導電層3
と光半導体層2とは同じ電位と、なり、光半導体層2の
絶縁体層2の近傍に電−荷が集まる。
′この電荷はトナー供給機Tよの反対電荷を持つトナー
・を静電力により吸引す、る、この状態で次に光源8を
消すと光半導体層2は2絶縁状態となる。光半導体層2
中の絶縁体層1の近傍の電荷は電源1−の電圧印加が無
い状態においても、その場にとどまりトナー5を吸引し
つづける。
第2図はトナー5を吸引している暗所における感光体2
0を示している。
第3図はこの感光体20に吸引されたトナー・1を選択
的に記碌紙拳に移行させる累層を説明するものであり、
導体10とsg体20の透明導電層3との関には第1図
の電Ill・とは逆極性の電源15により電圧が印加さ
れている。この状態で発光ダイオード13を選択的に発
光させると光半導体層20光照射部分は導電状態となり
、この部分に対応する光半導体層2の絶縁体層1の近傍
の電荷は消失し、さらに1反対電荷が集、まる、これに
伴いこの部分に対応して:吸引されていたトナーは吸引
力を失い、さらには同電萄による反発力E導体10に゛
よる吸引力により選択的に感光体20から−れ一記録紙
−の方へ移向する。一方、発光ダイオード13が発光し
なかった部分に対応する感光体20上の光半導体層、2
は電荷が・第2図の状態のまま維持されるため、依然と
してトナー5を吸引している。ここで、導体10による
吸収力がトナ・−SK作用するが、感光体21Cよ、′
る吸引力と4・ のバランスで)ナー5は記録紙9の方向移行しない状態
が持続す、る、このようkして選択的にシナ−5を記鍮
紙$上に移行させて得られたトシー愉は通常電子写真罎
マ使用される定着方法により定着され、両像形式が終了
する。
一方、感光体2・は再び篤isの状態に戻され、新たな
トナー5を追加してこれを次の記録11c命用する。こ
こで第1rIAにおいて光源・による全面・露光を行っ
たが、透明導電層3と光半導体層2の間で整流性を生じ
る感−光体2Gを使用する場合は。
光源8による全面露光は省略して単に電61118によ
る電圧印加をすることにより第2図の状態が形成できる
。この整流性を持つ感光体20については、特公昭43
−24748号公報等で全知である。また、絶縁体層1
を、光半導体層2と分光感度の異なる有機光半導体とし
て、絶縁体層16表面が摩擦帯電を起したときに光照射
により除電を可能にす−ることも保守上有効であるであ
る。
ところで、この発明の記録方法の特徴は従来から知られ
ている電子写真法用の感光体の1種類を流用じているが
、従来の電子写真法と大きく異なる点は、(A)コワナ
帯電器を全く必要としないこと。
および(B)感光体20上が基本的には常にトナー5で
被われている点である。(A)のコpす帯電を使用しな
いととkよる利点はコーナ帯電が必要とする6〜l0K
Vの高電圧が不用になり数100vる=pす帯電の不安
定要素であり、これ゛が画質の不安定性と関連していた
が、これがなくなること、および帯電線の特性変化°や
切断゛による清掃や修理などの保守がなくなること勢が
ある。一方、 (B)の感光体20がトナー5で被われ
ていることによる利点は従来の感光体がトナーがない状
態で使用することを前提としているため、クリーニング
装置を用いて使用ととに感光体の表面を清掃する必要が
あったが、この発明ではトナー5で被われていることが
前提であるため、その゛ようなりリーニング装置が不用
であり装置が単純化できる点にある。
次に、上記原塩を用いたとの発明の光記録装置を説明す
る。
1114図はこの発明の光記量装置の一実施例の断面図
であり、感光体20はドラム状に形成されており、その
内側に光源−や発光ダイオード1s等が配置され【いる
、11は電源、1Bはチャージアップ電極、19は藺配
シナー供給機Tの)す−容器、21はしや元板、!!は
りフレフタ、23は前記記録紙−上に形成されたトナー
儂である。
次に、この動作を説明する。トナー供給機Tの磁気のブ
ラシローラ6は電源16により300Vの正の電圧が印
加されており4トナ−sl感光体2Qとは接触している
。光源lからの光はこの接触点に対応する感光体20を
照明し、トナー5が感光体20に吸引される。感光体2
0は時計と逆回りに回転している。トナー供給機T上の
)ナーと感光体20が離れる直前で光源Sの光はしや光
板21でしや光され、)ナー5は感光体20Klk1 
 着されたまま移動すヤ、このときトナーSの吸着は比
較的弱く、そのまま導体10に接近すると一部のトナー
が電源15に;る負め電場に引かれて移行し、記録紙9
上には薄くトナーが付着し、かぶりの原因になる。この
ため、ここではチャージ7ツープ電極111K)ナー供
給TよりさらKzoov高い正の電圧を印加するととも
に、光源・の光の一部を再び感光体20に照射する。こ
れにより感光体20の絶縁体層1近傍の光半導体層2の
電荷が増加し、)ナー5を強く吸引するようになる。
この元はチャージアップ電極1@の一部のみに対応する
部分に照射されており、感光体20かさらに進むと光照
射がなくなりトナー5は導体1 、OK近づいてもその
ままでは移行しない状IIKなる。
次に400Vの負の電圧を印加した導体10に接近した
感光体20は一光ダイオードISKより選択的に光照射
される。これに伴い、光照射された感光体20に対応す
る部分のトナーSは記録紙9に移行しトナー儂23を形
成する。このトナー儂23は通常の定着機(省略)によ
り定着される。また。
感光体20はトナー供給機7に接近し、トナーSが補給
され再度記録に使用される。
ここで、!i党ダイオード13のダイオードアレイ12
および自己集束性レンズ11は、レーザ光をガルバノ鏡
や回転多面鏡により走査する光学系や螢光灯などの定常
光を液晶により制御する等の方法な、−どに変換するこ
とが可能である。また、トナーSは一成分系磁性トナー
の他2成分系磁性トナーも使用でき、また、トナー供給
機Tを変えることにより、他の電子写真法で使用される
多くのトナーが使用できる。また、記録紙9は特に加工
を施さない普通紙が使用できるとともに、プラスチック
フィルム等に置き換えることも可能である。
また、上記実施例ではダイオードアレイ12により所要
のパターンの光像を作成し、これkより)ナー像を得た
が、これにかえて原稿を照明しその反射光を光ファイバ
で伝送し第4図のダイオードアレイ12の発光ダイオー
ド13の位置に光像を作るようkしてもよい。
以上詳細k・説明したように、この発明の記碌方法は普
通紙に記録できるとともに、原理が電子写真法と類似し
ているにもかかわらすコρす帯電器を使用しないですむ
とともに感光体のクリーニング装置を必要としないIF
#黴があり、そのため装置の経碑化、保守量の低減など
ができる。また、この発明の光記―装置はチャフシアツ
ブ電極を具備しているので、かぶりの少ないii儂が形
成できる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明するための図で、感光体
、)ナー供給機および光源の部分断面図、第2図は同じ
くシナ−を吸引した感光体の断面図。 第3図は同じくトナーを記録紙に転移する状態を示す断
面図、[4図はこの発明の元記鍮装置の一実施例を示す
断面図である。 図中、1は絶縁体層、2は光半導体層、3は透明導電層
、4は透明支持体、5はトナー、6は磁気ブラシー−ラ
、1はトナー供給機、8は光源。 ■は記録紙、10は導体、11は自己集束性レン器、2
0は感光体、21はしや元板、22はり7レクタ、2s
は)ナー儂である。 第1図 6 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  透明支持体上に透明導電層と光半導体層と絶
    縁体層を順次設けた感光体を使用し、)ナー供給機と前
    記透明導電層の関に電圧を印加してトナーを前記絶縁体
    層に静電力により吸着させ1次に前記感光体を記録紙の
    背面に導体を有する部分に近接させ、前記トナー供給準
    と透明導電層に印加した電・圧とは逆極性の電圧を喬記
    透明支持体と前記導体の間に印加し、前記透明支持体側
    から前記感光体に選択的な光照射を行い前記記録紙に前
    記トナーを選択的に移行させることを脣黴とする光記録
    方法。
  2. (2)透明支持体上に透明導電層と光半導体層と絶縁体
    層を順次設けたドラム状の感光体と、この感光体の内部
    に設けられ前記$光体の一部を均一に照射する光源と、
    同じく前記感光体の内部に設けられ前記感光体の一部を
    選択的に照射する光源と、前記感光体の外部に設けられ
    たトナー供給機。 チャージアップ電極、および記録紙の背面に位置する導
    体と、さらに前記トナー供給機と前記透明導電層の関に
    電圧を印加する手段と、この電圧と同極性でそれより高
    い電圧を前記透明導電層とチャージアップ電極の間に印
    加する手段と、さらに前記各電圧と逆極性の電圧を前記
    透明支持体と前記導体との間に印加する手段とを有する
    ことを特徴とする一光記鍮装置。
JP56142220A 1981-09-11 1981-09-11 光記録方法とその装置 Pending JPS5844446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142220A JPS5844446A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 光記録方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142220A JPS5844446A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 光記録方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5844446A true JPS5844446A (ja) 1983-03-15

Family

ID=15310201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56142220A Pending JPS5844446A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 光記録方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844446A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144682A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fujitsu Ltd 画像記録装置
DE3615387A1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Seikosha Co., Ltd., Tokio/Tokyo Elektrofotografisches verfahren
JPS6363066A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 光書込み装置
US5065183A (en) * 1987-10-02 1991-11-12 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Multicolor printing method for container

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144682A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Fujitsu Ltd 画像記録装置
DE3615387A1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Seikosha Co., Ltd., Tokio/Tokyo Elektrofotografisches verfahren
JPS6363066A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Fuji Xerox Co Ltd 光書込み装置
US5065183A (en) * 1987-10-02 1991-11-12 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Multicolor printing method for container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531146B2 (ja)
JPS58153957A (ja) 画像記録方法および装置
JPS6059592B2 (ja) 記録方法
US4811045A (en) Electrostatic image forming apparatus
JPS5844446A (ja) 光記録方法とその装置
JP3376199B2 (ja) 画像形成装置
US4110026A (en) Discharger apparatus for photoconductors
JPS6090357A (ja) 記録方法および装置
JPH04234772A (ja) 単一パスハイライト及びカスタムカラー
JPS60101570A (ja) 記録方法および装置
JPS6127572A (ja) 電子写真装置
JPS6064364A (ja) 画像形成方法および装置
EP0138376B1 (en) Method and apparatus of electrophotography
JP3163097B2 (ja) 画像形成方法
JPS61251867A (ja) 画像形成方法
JP3276699B2 (ja) 画像形成方法および装置
JPH08220964A (ja) 電子写真装置
JP2836909B2 (ja) 画像形成装置
JP2874930B2 (ja) 画像形成装置
JPS60241068A (ja) 電子写真装置
JPS592055A (ja) 画像形成装置
JPH03126062A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH05197312A (ja) 画像記録装置
JPS58114048A (ja) 画像濃度制御装置
JPS59216161A (ja) 光記録装置