JPH04121190A - ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白 - Google Patents

ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白

Info

Publication number
JPH04121190A
JPH04121190A JP2241074A JP24107490A JPH04121190A JP H04121190 A JPH04121190 A JP H04121190A JP 2241074 A JP2241074 A JP 2241074A JP 24107490 A JP24107490 A JP 24107490A JP H04121190 A JPH04121190 A JP H04121190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
rcnp
dna
rat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2241074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026352B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Matsuo
壽之 松尾
Masayasu Kojima
将康 児島
Kenji Sagawa
賢治 寒川
Naoto Minamino
直人 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP02241074A priority Critical patent/JP3026352B2/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to DE69126487T priority patent/DE69126487T2/de
Priority to ES91115393T priority patent/ES2104639T3/es
Priority to US07/757,606 priority patent/US5973134A/en
Priority to AT91115393T priority patent/ATE154387T1/de
Priority to DK91115393.0T priority patent/DK0475394T3/da
Priority to EP91115393A priority patent/EP0475394B1/en
Publication of JPH04121190A publication Critical patent/JPH04121190A/ja
Priority to GR970402222T priority patent/GR3024580T3/el
Application granted granted Critical
Publication of JP3026352B2 publication Critical patent/JP3026352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/58Atrial natriuretic factor complex; Atriopeptin; Atrial natriuretic peptide [ANP]; Cardionatrin; Cardiodilatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/12Antidiuretics, e.g. drugs for diabetes insipidus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ラットCN P (rst C1ype n
ttriorepic peptide;rcNP)を
コードするcDNA及びこのcDNAにコードされてい
るrCNP前駆体タンパク(prepro rCNP)
に関する。
発明の背景 近年、各種動物の心房及び脳から、ナトリウム利尿ペプ
チド(++1tri++retie peptide;
 HP)とよばれる種々のペプチドが発見されてきた。
現在これらNPは、アミノ酸−次配列の類似性及びその
前駆体構造から、3つのタイプ、すなわちA型NP (
A−trpe n1tri++retie pepti
de;ムNP) 、 BffiN P (B−typc
mitriureLic peptide; INF)
及びC型N P (C−1ype aatriwret
ic peptide; CNP)のいずれかに分類す
ることができる。このうち、ANP−BNPは最初それ
ぞれ心房、脳から単離同定されたことから、ANPは心
房性ナトリウム利尿ペプチド(Nrixl aatri
wretic pepLid@)、BNPは脳ナトリウ
ム利尿ペプチド(brain aatriwretic
 peptide)とも呼ばれている(Malsuo、
H。
and  Nokaxato、H,E++docri+
+o1.Melb、Cl1n、NortbAm、、+6
.43.19g7; 5adoh、T、ej al、N
otwre、!!!、78゜1988)。しかし、現在
ANPは心房のみならず脳にも存在していること、同様
にBNPは脳のみならず心房にも存在していることが判
ってきた。また、ANP−BNPはいずれも顕著なナト
リウム利尿作用及び血圧降下作用を示すことから、AN
P−BNPはいずれも心房から血中へ分泌されるホルモ
ンとしてのみならず、脳内においては神経伝達物質とし
ても作用し、哺乳類の体液量及び血圧の恒常性を調節し
ていることが明らかになってきた。
一方、GNPはごく最近S+++l+にらにより、AN
P−BNPのいずれにも帰属されない第3のタイプに分
類されるNPとしてブタ脳から単離・同定されf=  
(Sudoh、T、et  11.Biochui、B
iopbys、Res。
Cota++++、、l’6B、$0.1990) 。
すなわち、まず最初に発見されたGNPは22アミノ酸
残基より成り、(なお、本明細書においてこのペプチド
を以下pCNP−22と略す)、ANP−BNPと同様
2個のシスティン残基を含んでおり、これが分子内でジ
スルフィド結合を形成し、17アミノ酸残基より構成さ
れた環状構造を持っている。しかもこの環状構造を形成
しているアミノ酸−次配列にはANP−BNPのそれら
と高い相同性が見いだされた。
しかしpCNP−22は、ANP−BNPがいずれも上
記環状構造のC−末端部分にさらに数個のアミノ酸が付
加したいわゆるテイル構造(tail構造)を持ってい
るのに対し、このtail構造を持っていない。すなわ
ち、pGNP−22のC−末端はシスティン残基で終わ
っている。このことから、pCNP−22の構造はAN
P−BNPと似ているが、これらとは全く異なっている
ことが判った。
さらに、pCNP−22はナトリウム利尿作用及び血圧
降下作用を示し、かつヒヨコ直腸標本を用いた弛緩活性
でANP−BNPに比べ高い比活性を示すことが判った
ことから、pCNP−22は新しいタイプに帰属される
NPであることが判り、このタイプに属するペプチドは
GNPと命名されt;。
また、pGNP−22に続き、本発明者らにより、GN
Pに帰属される第2のペプチドがブタ脳から単離・同定
された。このペプチドはpcNp−22をC−末端に含
む53アミノ酸残基から成るペプチドであることが判っ
た(以下、本明細書においてこのペプチドをpGNP−
53と略す)。
言い換えれば、pGNP−53はpcNP−22のN−
末端にさらに31個のアミノ酸残基が付加したペプチド
であることが判った。なお、興味あることにブタ脳では
pCNP−53がpGNP−22より多く存在している
ことが明らかにされている(特願平2−186582)
さらに、ごく最近の研究で、pCNP−22,1)GN
P−53の前駆体タンパクの構造が遺伝子の解析から明
らかにされ、これらペプチドの生合成構造についても明
らかにされてきた(特願平2−186583)。すなわ
ち、本発明者らjこより、pCNP−22、pCNP−
53をコードするブタ染色体遺伝子及びcDNAが単離
・同定され、この解析から、ブタGNP前駆体タンパク
(prsprapcNP)の構造が明らかにされると共
に、pCNP−22、pCNP−53は最初126アミ
ノ酸残基からなる一propcNPとしてmRNAから
翻訳され、次j;このN−末端領域に存在するシグナル
ペプチドが公認過程で切断されpropcNPに転換さ
れ、さらにprepropcNPはプロセシング酵素に
より特異的に切断されることによりpCNP−53とp
CNP−22に転換されることが判った。
以上のことから、pGNP−22及びpcNp−53に
ついてもANP −BNP同様共通の前駆体タンパク(
prepropcNP)から生合成される分泌ペプチド
であることが判った。
しかしながら、現在までの研究でANP −BNPに帰
属されるペプチド類がいずれも心房から血中に分泌され
るホルモンとしてのみならず、脳内においては神経伝達
物質として作用し、体液量及び血圧の恒常性をllsし
ていることが判っているのに対し、GNPの詳細な生体
内分布及び生理作用に関しては不明な点が多い。
また、ANP −BNPに関しては、現在までにラット
の構造が明らかにされ、ラットANP、ラットBNPを
用いたラットでの生理作用が明らかにされており、種差
による影響を排除した薬効評価がなされているが、GN
Pに関しては、現在までのところ、ラットにおける構造
が明らかにされていない。
本発明が解決すべき課題 従って本発明は、ラットにおけるCNP (rCNP)
構造、特にpcNP−22、pcNP−53に対応する
ラットGNP構造を明らかにすると共に、この前駆体タ
ンパク(ブタにおけるprepl’0pcMPに対応す
る)の構造をも明らかにすることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明者らは、ANPのアミノ酸配列およびそれをコー
ドする遺伝子の塩基配列が各種動物間で強く保存されて
いることから、GNPの場合も同様の可能性が高いと考
えた。そこで、本発明者らは、先にブタGNPの染色体
遺伝子あるいはcDNAを単離するのに用いたDNAプ
ローブ(pDC−53)を用いrCNPのcDNAを単
離し、これを解析することによりrCNP前駆体タンパ
クの構造を明らかにすることを計画した本発明では、ま
ずpDC−53をDNAプローブとして用い、ラット染
色体遺伝子ライブラリー(λ7アージにラット染色体遺
伝子断片を組み込んだもの)をスクリーニングしたとこ
ろ、pDC−53に弱い条件下でハイブリダイズ(ky
bridi*e)するクローンが5つ得られた。このう
ちの1つのクローン(λrcNPG3)を解析したとこ
ろ、λr CN P G 3は約14tcbpのラット
染色体遺伝子を含んでおり、またこの14kbpのうち
約2.1kbpからなるBis+I[I DNA断片が
pDC−53DNAプローブとkybriシixeする
ことが判った。そこでこの約2.1kbpからなるB*
a+III DNA断片の一部の塩基配列を決定したと
ころ、このDNAが、r CNP遺伝子をコードするこ
とが明らかとなった。
なお、このB!III +断片の制限酵素地図及び塩基
配列を決定した領域を第1a図に、また決定しt;塩基
配列及びそこにコードされるアミノ酸配列を第1b図に
示した。
次にこのDNA断片からS+ia IおよびMV& !
制限酵素で切り出されるrCNP−22をコードする1
50bpのDNA断片(以下このDNA断片をrDC−
22と略す。)をプローブとして用い、ラット脳cDN
Aライブラリーをスクリーニングした。
この結果rDC−22にhybridireする22債
のクローンが得られ、このうち最も長いc DNA(約
I  Kbp)を持つクローンはλrCにPalである
ことが判った。そこで次にこのλrCNP!lがもつ約
1kbl)のcDNA断片の全塩基配列を決定した。
この結果、第2図に示すようにこのcDNA断片はr 
CNP前駆体タンパクの全アミノ酸配列をコ−ドしてる
ことが判っt二。
すなわち、まずこのDNA断片には塩基配列番号lから
3に存在するATGから始まる長いオープンリーディン
グフレームが存在しており、このATGは、cDNAの
中で最初に現れるメチオニンコドンであり、しかもこの
コドンの回りの塩基配列は真核生物で知られている翻訳
開始コドンのフンセンサスシーフェンスA/G NNA
TG (Nはム、T、G、C。
いずれかの塩基を示す)と一致していることから、本発
明者らはこのATGがrCNP前駆体の翻訳開始コドン
であると推定した。このオープンリーディングフレーム
には126アミノ酸残基からなるポリペプチドがコード
されていることが判った。また、このアミノ酸−次配列
を、pcNP前駆体のそれと比較すると非常によく一致
していることが判った。このことから本発明者らは、得
られたCDNAが間違いなくrCNPをコードするcD
NAであることを確信した。
以上、本発明者らは、rcNPcDNAを単離し、それ
を解析することにより、r CNP前駆体タンパクが第
2図に示すアミノ酸−次配列を持っ126アミノ酸残基
からなるポリペプチドであること明らかにすることに成
功した。このようにして明らかにされたrCNP前駆体
タンパク(以降、本発明では、preprorCNPと
略す。)のアミノ厳−次配列のC−末端領域には、ブタ
脳から最初に構造決定されたpCNP−22およびpC
NP−53に対応する配列であるラットGNP−22(
rCNP−22;第2図アミノ酸配列番号105から1
26番目)及びラー/トCNP−53(rcNP−53
;第2図アミノ酸配列番号74から126番目)が存在
し、しかもpGNP−22とrCNP−22およびpC
NP−53とrCNP−53のアミノ酸配列はそれぞれ
完全に一致していた。なお、これらのペプチドが合成さ
れるためには、前駆体からのプロセシング酵素による切
断が不可欠と考えられるが、このプロセシングが起こる
と考えられるpreprorCNPのC−末端から22
番目付近、及び53番目付近のアミノ酸配列がラットと
ブタで完全に一致していることからラット脳においても
rCNP−22あるいはrCNP−53が合成されてい
る可能性は極めて高いといえる。また% prepro
rcNPのN−末端領域には、これもブタ同様、疎水性
アミン憩残基に富む領域(第2図アミノ酸−次配列番号
10から16番目)が存在していることがら、prep
rorcNPのN−末端領域には分泌に必要なシグナル
ペプチドが存在している可能性が高い。
以上のことを総合的に考えると、rCNP−22、rC
Nj−53は以下に述べる経路で生合成されることが推
定される。すなわち、まず126アミノ酸残基からなる
preprorcNPがmRNAから翻訳される。次に
このN−末端領域に存在するシグナルペプチドが分泌過
程で切断されprorcNPに転換される。さらに、p
rorCNPはプロセシング酵素により特異的に切断さ
れ(第2図アミノ酸配列番号で73と74の間、104
と105の間)、rCNP−53とrCNP−22に転
換される。
以上まとめると、本発明者らはrCNP (rCNP−
22、rCNP−53)前駆体タンパクをコードするc
DNAを単離し、これを解析するこトニヨってrCNP
前駆体タンパクのアミノ酸−次配列を明らかにすると共
に、ブタcNP (pCNP−53、pCNP−22)
に対応するラットGNP (rCNP−53、rCNP
−22)の構造をも明らかにすることに成功し、本発明
を完成させた。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
4℃に保存されたラット染色体遺伝子ファージDNAラ
イブラリー(Cloaeteek社製)を大腸菌に12
株由米LE392に感染させ、LB培地(10(Bie
…r7ptome、51 Yeast txLrscL
、f N5CI。
1.5%l1actoBir全量11)に拡げ、37℃
で一夜培養した。プレートを4℃で30分間冷却した後
、7アジプラーク上にニトロセルロースフィルターC5
k1gieker & 5cbu11社製〕を5分間放
置した。
次にこのフィルターをプレートからはがし、風乾後アル
カリ変性液(0,51NiOH,1,5M N*C1)
に1分間浸し、次に中和液(0,SM Tris−HC
I pH7,0゜1.5MN&CI)に1分間浸した。
その後、3XSSC溶液(20xSSCNiOH175
,3g、クエン酸三ナトリウム 1L2H全量11 )
でニトロセルロースフィルターをすすぎ、風乾後、減圧
下80℃120分間熱処理を行った。
このようにして調製したニトロセルロースフィルターを
用い、以下に示す条件でプラークハイプリダイゼーシ膳
ンを行った。すなわち、ニトロセルロースフィルターを
プレハイブリダイゼーシ曹ン液[3XSSC,5Xデン
ハート液(アルブミン、ポリビニルピロリドン、フィコ
ール、各々11g/鳳1)。
サケ精子DDNA100J/層1130%ホルムアミド
、0.1%SDS]に加え37℃にて2時間プレハイブ
リダイゼーシ1ンを行った。次に2枚のニトロセルロー
スフィルターあたり、前記pDC−53DNAプローブ
(このDNAプローブの作製は本発明者等により、特願
平2−186583に記載されている)を100万Cp
I11.及び前記プレハイブリダイゼーンヨン溶液1 
鱈を用い、37℃にて一部ハイブリダイゼーションを行
った。
次にこのフィルターをO61%SDSを含む3×SSC
溶液で40℃40分間2回、55℃30分間1回洗浄後
、風乾し、オートラジオグラフィーを一80℃で一昼夜
行った。このようにして約50万クローンをスクリーニ
ングすることによりpDC−53DNAプローブと/h
イブリダイズするクローンが8個得られた。これらのク
ローンのうちの一つをλr CN P G 3と命名し
、以後の解析を行った。
まず常法に従いλrCNPG3ファージからDNAを調
製した。次に、この77−ジDNAを制限酵素Ba5a
l I、EeoRI及びPst Iを用い切断し、切断
されたDNA断片をアガロースゲル電気泳動で分離・解
析した。この結果、λrcNPG3は約14kbpのラ
ット染色体遺伝子を含む7アージであることが判った。
また、pDC−53DNAプローブを用い、サザンプロ
ット解析を行った結果、約11kbpのB1鳳II I
 DNA断片、約19kbpのEeoRIDNA断片、
約1.1shbpのPst ID N A断片がpDC
−53DNAプローブとハイブリダイズすることが判っ
た。そこで、pDC−53DNAプローブとハイブリダ
イズするB直■HI (!、1kbP)DNA断片の一
部の塩基配列を、以下に示す方法で決定した。
B、 B1m1[I DNA断片の塩 配列決定まず、
IltmHI DNA断片の塩基配列を決定するために
、−旦、l11m1l I DNA断片をプラスミドベ
クターpUC18(宝酒造)の11鳳Hlサイトにサブ
クローニングした。得られたプラスミド(PUCrCN
PG3)から、pDC−53DNAプローブとに7dr
idtseするDNA断片Sms I XbiIフラグ
メント(450b p)を単離し、7ア一ジベクターM
 13 m p 1 g及び19にサブクロニングした
。得られた一本鎖DNA断片を1eaplateにして
Uiiマers*lプライマーを用い、ジテオキン法[
5EQUENASE(U++1ted 5(Nts B
iochemic*ICorpors目on)、シーク
エンスキット(宝酒造)コでDNA塩基配列を決定した
。以上の方法で決定した塩基配列及びこの塩基配列から
予想されるアミノ酸配列を第1b図に示した。
実施例3.DNAプローブ(rDC−22)の作製 r CNP前駆体タンパクをコードするcDNAをクロ
ーニングするために用いるDNAプローブ(rDC−2
2)の作製は、前記のプラスミドpUCrCNPG3を
制限酵素Smm +及びMva Iで切断し、目bpD
 N A断片を単離、このDNAを[a −”p ] 
dcTPを用い、マルチプライムラベリングキット(宝
酒造)で放射標識することにより作製した。
ラット脳2.7gからグアニジン−チオシアネート法を
用い、全RNA (t+t*l RNA) 129SJ
gを抽出単離した。次に、このtotil RNA N
95J1gからオリゴ(dT)セルロースカラムを用い
、poly(^)+RNAを約84 μg調製した。続
いて、4 月のpoly(^)+ RN Aを用いて、
GublerとHoffmxnの方法(Gubler、
U、cl xl、Gene、25,263.1983)
により2重鎖cDNAを作製した。得られたc DNA
に13塩基からなるEcoRIアダプターをライゲート
し、これらを1%アガロースゲル電気泳動を用いてサイ
ズ分画した。このようにして得られた300−1500
塩基対からなるcDNAをファージλgt10アームに
ライゲートし、in vitro pickitiuに
より1 p g poly(A)+RN A当たり、4
.7−11.1X10’個の1ndependent 
elo++eからなるcDNAライブラリーを作製した
B、cDNAライブラリーのスクリーニング得られたc
DNAライブラリーの中の約6XIO’クローンを実施
例4で作製したrDC−22DNAプローブを用いスク
リーニングした。方法は、実施例2で示したものと同様
であるが、菌体はc600hflを使用、ハイブリダイ
ゼーション溶液中のホルムアミドの濃度は50%また塩
は5XSSPE(20X 5SPE、3M NaC1,
0,2Mリン酸−ナトリウム、0.02+IIEDTA
) トした。また洗いの条件は2XSSC,0,1%S
DS。
温度を65℃、40m+aX2とした。
このスクリーニングの結果、rDC−22DNAグロー
ブとハイブリダイズするクローンを得、このクローンを
λrcNP21と命名した。
C1λrcNP21フアージの解析及び塩基配列へ1友 まず常法に従いλrcNP217アージからDNAを調
製した。このDNAを制限酵素EcoR+で切断した結
果、λrcNP21は約1 kbpのcDNAを含んで
いることが判った。最終的なeDNAの解析は、この1
 kbpのDNA断片を−HM13ファージにサブクロ
ーニングし、ジデオキシ法でこのDNA塩基配列を決定
することにより行った。第2図にこのようにして決定し
たcDNAの塩基配列と、このDNA塩基配列から予想
されるアミノ酸−次起動を示した。
[発明の効果] 以上のように、本発明者らは、pDC−53をプローブ
として、ラット染色体遺伝子ライブラリーからrCNP
遺伝子の一部を単離し、さらにこれをプローブとして、
rCNP前駆体の全領域をコードするcDNAをラット
脳由来のmRNAから合成し、単離することに成功した
。この結果、まず、ラットにおいてもブタ同様GNPを
コードする遺伝子が存在することが明らかとなり、ざら
にrCNP前駆体タンパクの全構造が決定された。
rCNP前駆体タンパクは、ブタ同様126個のアミノ
酸残基からなり、そのC−末端には、ブタ脳から単離さ
れたpGNP−53および9CNP−22に対応するア
ミノ酸配列が存在した。これらのペプチドのプロセシン
グ部位のアミノ酸配列はブタとラットで完全に一致する
ことから、ラットにおいても本発明者らがすでに明らか
にしているブタ同様の生合成経路を経て、これらのペプ
チドが作られ、生体内の体液および血圧の恒常性を調製
するホルモンまたは神経伝達物質として作用することが
予想される。
また、r CNP前駆体をコードするcDNAを動物細
胞で発現させ、細胞外へ分泌されるタンパクあるいはペ
プチドを単離、同定すれば、rCNP前駆体から生合成
されるペプチドのうちpCNP前駆体からは合成されえ
ない3種の新規ペプチド(+)reprorcNPのア
ミノ酸−次配列番号24.30番目のリジン、33番目
のアルギニン残基のC−末端側がそれぞれ特異的に切断
されてできるもの。)の生理活性を調べることができる
また、本発明で特に注目すべきことは、rCNP−53
およびrCNP−22の構造が同定され、それがブタの
ものとまったく同一であることが明らかになった点にあ
る。このことは、いままでラットを用いて評価してきた
pGNPの生理活性が種差の影響を受けず正しく測定さ
れたことを示すものである。さらに、ここで得たラット
GNPをコードするcDNAを用いれば、ラットにおけ
るCNPの発現部位を正確に調べることができる。
以上、本発明により明らかにされたrCNP前駆体タン
パクのcDNAおよびアミノ酸−次配列の情報は、今後
、哺乳動物におけるCNPの生合成、生理作用のメカニ
ズムを解明する上で、さらに、GNP77ミリーに属す
るペプチドを医薬品へと応用する上で、多いに貢献する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1a図は、rcNP前駆体タンパクの染色体遺伝子(
BJIHI DNA断片)の制限酵素地図及び塩基配列
を決定した領域(図中矢印で示した部分)を示す図であ
る。 第1b図は、決定した塩基配列及びそこにコードされて
いるrCNP前駆体タンパクのアミノ酸−次配列を示す
図である。 第2図は、CNPcDNAの全塩基配列とこれにコード
されるr CNP前駆体タンパクのアミノ酸−次配列を
示す図である。 代 理 人 弁理士  湯 浅 恭 三−〉τ−ヒー二
=9 (外4名)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記のアミノ酸配列を有するポリペプチド。 【アミノ酸配列があります。】
  2. (2)請求項第1項記載のアミノ酸配列においてN末端
    からシグナルペプチドが欠損しているポリペプチド。
  3. (3)請求項第1項記載のアミノ酸配列においてN末端
    の1位及至73位何れか2個の隣接するアミノ酸残基間
    が切断され、N末端のペプチドが欠損しているポリペプ
    チド。
  4. (4)下記のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコー
    ドするDNA。 【アミノ酸配列があります。】
  5. (5)前記のDNAが下記の塩基配列を有する請求項第
    4項記載のDNA。 【塩基配列があります。】
  6. (6)下記のアミノ酸配列においてN末端からシグナル
    ペプチドが欠損しているポリペプチドをコードするDN
    A。 【アミノ酸配列があります。】 【アミノ酸配列があります。】
  7. (7)下記のアミノ酸配列においてN末端側の1位乃至
    73位の何れか2個の隣接するアミノ酸残基間が切断さ
    れ、N末端のペプチドが欠損しているポリペプチドをコ
    ードするDNA。 【アミノ酸配列があります。】 【アミノ酸配列があります。】
  8. (8)下記の塩基配列を有するDNA。 【塩基配列があります。】 【塩基配列があります。】 【塩基配列があります。】
JP02241074A 1990-09-11 1990-09-11 ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白 Expired - Lifetime JP3026352B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02241074A JP3026352B2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11 ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白
ES91115393T ES2104639T3 (es) 1990-09-11 1991-09-11 Adnc para un peptido natriuretico de tipo c de rata, y proteina precursora.
US07/757,606 US5973134A (en) 1990-09-11 1991-09-11 Rat CNP complementary DNA and precursor protein
AT91115393T ATE154387T1 (de) 1990-09-11 1991-09-11 Cdna für ratten c-typ natriuretisches peptid und vorläuferprotein
DE69126487T DE69126487T2 (de) 1990-09-11 1991-09-11 cDNA für Ratten C-Typ natriuretisches Peptid und Vorläuferprotein
DK91115393.0T DK0475394T3 (da) 1990-09-11 1991-09-11 Rotte C-type natriuretisk peptid cDNA, og precursorprotein
EP91115393A EP0475394B1 (en) 1990-09-11 1991-09-11 Rat C-type natriuretic peptide cDNA and precursor protein
GR970402222T GR3024580T3 (en) 1990-09-11 1997-08-29 Rat C-type natriuretic peptide cDNA and precursor protein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02241074A JP3026352B2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11 ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121190A true JPH04121190A (ja) 1992-04-22
JP3026352B2 JP3026352B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=17068911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02241074A Expired - Lifetime JP3026352B2 (ja) 1990-09-11 1990-09-11 ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5973134A (ja)
EP (1) EP0475394B1 (ja)
JP (1) JP3026352B2 (ja)
AT (1) ATE154387T1 (ja)
DE (1) DE69126487T2 (ja)
DK (1) DK0475394T3 (ja)
ES (1) ES2104639T3 (ja)
GR (1) GR3024580T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094889A1 (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 関節炎症治療剤又は予防剤
EP3446711A1 (en) 2004-03-31 2019-02-27 Kazuwa Nakao Composition for increasing body height

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL142118A0 (en) * 2001-03-20 2002-03-10 Prochon Biotech Ltd Method and composition for treatment of skeletal dysplasias
ES2687786T3 (es) 2004-04-21 2018-10-29 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Conjugados para administración ósea y procedimiento de uso de estos para dirigir proteínas al hueso
EP2658979B1 (en) 2010-12-27 2018-02-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof
US10052366B2 (en) 2012-05-21 2018-08-21 Alexion Pharmaceuticsl, Inc. Compositions comprising alkaline phosphatase and/or natriuretic peptide and methods of use thereof
US10822596B2 (en) 2014-07-11 2020-11-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating craniosynostosis
US10449236B2 (en) 2014-12-05 2019-10-22 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Treating seizure with recombinant alkaline phosphatase
US10603361B2 (en) 2015-01-28 2020-03-31 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating a subject with an alkaline phosphatase deficiency
RU2745528C2 (ru) 2015-08-17 2021-03-26 Алексион Фармасьютикалз, Инк. Производство щелочных фосфатаз
WO2017058822A1 (en) 2015-09-28 2017-04-06 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Identifying effective dosage regimens for tissue non-specific alkaline phosphatase (tnsalp)-enzyme replacement therapy of hypophosphatasia
EP3368062A4 (en) 2015-10-30 2019-07-03 Alexion Pharmaceuticals, Inc. METHODS OF TREATING CRANIOSYNOSTOSIS IN A PATIENT
WO2017155569A1 (en) 2016-03-08 2017-09-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating hypophosphatasia in children
EP3436020A4 (en) 2016-04-01 2019-12-25 Alexion Pharmaceuticals, Inc. METHOD FOR TREATING HYPOPHOSPHATASIE IN TEENS AND ADULTS
KR20220162816A (ko) 2016-04-01 2022-12-08 알렉시온 파마슈티칼스, 인코포레이티드 알칼리성 포스파타아제로 근육 약화의 치료
WO2017214130A1 (en) 2016-06-06 2017-12-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Metal impact on manufacturing of alkaline phosphatases
JP7018933B2 (ja) 2016-08-18 2022-02-14 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 気管気管支軟化症の治療方法
MX2019011508A (es) 2017-03-31 2019-11-01 Alexion Pharma Inc Metodos para tratar la hipofosfatasia (hpp) en adultos y adolescentes.
US11913039B2 (en) 2018-03-30 2024-02-27 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Method for producing recombinant alkaline phosphatase

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3026351B2 (ja) * 1990-07-13 2000-03-27 壽之 松尾 ブタcnp遺伝子及び前駆体蛋白

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094889A1 (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 関節炎症治療剤又は予防剤
EP3446711A1 (en) 2004-03-31 2019-02-27 Kazuwa Nakao Composition for increasing body height
EP3620530A1 (en) 2004-03-31 2020-03-11 Kazuwa Nakao Composition for increasing body height

Also Published As

Publication number Publication date
DK0475394T3 (da) 1997-07-07
EP0475394A2 (en) 1992-03-18
ES2104639T3 (es) 1997-10-16
DE69126487T2 (de) 1997-11-27
DE69126487D1 (de) 1997-07-17
US5973134A (en) 1999-10-26
EP0475394A3 (en) 1992-09-16
GR3024580T3 (en) 1997-12-31
JP3026352B2 (ja) 2000-03-27
ATE154387T1 (de) 1997-06-15
EP0475394B1 (en) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04121190A (ja) ラットCNPcDNA及び前駆体蛋白
JP3026354B2 (ja) ヒトcnp遺伝子及び前駆体蛋白
Kitamura et al. Cloning and characterization of cDNA encoding a precursor for human adrenomedullin
Dingwall et al. Nucleoplasmin cDNA sequence reveals polyglutamic acid tracts and a cluster of sequences homologous to putative nuclear localization signals.
Nagata et al. Human brain prostaglandin D synthase has been evolutionarily differentiated from lipophilic-ligand carrier proteins.
Berndt et al. Isolation and sequence analysis of a cDNA clone encoding a type-1 protein phosphatase catalytic subunit: homology with protein phosphatase 2A
FI104255B (fi) Menetelmä ihmisen seerumialbumiinin N-terminaalifragmentteja sisältävien fuusioproteiinien valmistamiseksi
Fujioka et al. A new isoform of human myosin phosphatase targeting/regulatory subunit (MYPT2): cDNA cloning, tissue expression, and chromosomal mapping
JPH0474199A (ja) ブタcnp遺伝子及び前駆体蛋白
JPS63500036A (ja) 線維芽細胞発育因子
JPH03505280A (ja) 新規ナトリウム排出亢進性および血管拡張性ペプチドを生産するための組換え技術
JPH11507823A (ja) 新規なヒト視床下部由来セルピン
MacLaren et al. Alternative splicing of the human isoaspartyl protein carboxyl methyltransferase RNA leads to the generation of a C-terminal-RDEL sequence in isozyme II
Itoh et al. Characterization of a cAMP-dependent protein kinase catalytic subunit from rainbow trout spermatozoa
Erondu et al. Characterization of trypanosome protein phosphatase 1 and 2A catalytic subunits
OZAWA et al. On the species difference of N-terminal amino acid sequence in hemoglobin. I
JP3781771B2 (ja) 新規ポリペプチド及びそれをコードするdna
Xu et al. Developmental and hormonal regulation of the Xenopus liver‐type arginase gene
Yasuda‐Kamatani et al. A Novel cDNA Sequence Encoding the Precursor of the d‐Amino Acid‐Containing Neuropeptide Fulicin and Multiple α‐Amidated Neuropeptides from Achatina fulica
Gay et al. Molecular cloning of a bovine cathepsin
Srivastava et al. Human cytochrome b 561: a revised hypothesis for conformation in membranes which reconciles sequence and functional information
Kim et al. Cloning and expression of 32 kDa ferritin from Galleria mellonella
Taketoshi et al. Molecular cloning of guinea-pig aromatic-L-amino acid decarboxylase cDNA
JPH03501205A (ja) ペプチジル‐グリシンアルファ‐アミド化モノオキシゲナーゼ(PAM)をコードするcDNA
CA1339736C (en) Method for preparing fusion proteins

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11