JPH0411990A - 膜洗浄廃液の処理方法 - Google Patents

膜洗浄廃液の処理方法

Info

Publication number
JPH0411990A
JPH0411990A JP11561790A JP11561790A JPH0411990A JP H0411990 A JPH0411990 A JP H0411990A JP 11561790 A JP11561790 A JP 11561790A JP 11561790 A JP11561790 A JP 11561790A JP H0411990 A JPH0411990 A JP H0411990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
soln
waste
liquid
membrane cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11561790A
Other languages
English (en)
Inventor
Konosuke Matsushita
幸之助 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AQUA RENAISSANCE GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
AQUA RENAISSANCE GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AQUA RENAISSANCE GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical AQUA RENAISSANCE GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP11561790A priority Critical patent/JPH0411990A/ja
Publication of JPH0411990A publication Critical patent/JPH0411990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/16Use of chemical agents
    • B01D2321/168Use of other chemical agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、嫌気性発酵液を処理する膜で固液分離する際
、濾過操作によって膜が閉塞し、透過抵抗が上昇した精
密濾過膜や限外濾過膜を酸化剤て再生したとぎに発生す
る膜洗浄廃液の酸化能力を低減せしめる方法に関するも
のであり、分画膜の利用技術の分野に関する発明である
(従来の技術) 近年、膜による固液分離技術が著しく進歩し、実験室レ
ベルから工業レベルまで広く適用されるようになフてぎ
た。
膜分離法は相変化を伴わずに固液分離を行うことができ
ることから広範囲の分野に応用されてぎている。例えば
、廃水処理の分野においては、生育速度の遅いメタン生
成細菌を膜で濃縮して発酵槽内に高濃度に保持すること
により、従来に比へて高速に有機物をメタン発酵処理し
てメタンカスとして取り出し、エネルギーを回収すると
いった新しい技術か開発されてきた。
これらの膜分離プロセスて技術的に重要な点は、膜の再
生法、即ち、濾過能力の回復法である。即ち、膜を透過
しない菌類、コロイド物質、高分子有機物、油状物等が
濾過の際膜表面に付着蓄積し、服の目詰まりを起こさせ
たり、膜表面を濾滓が覆ってしまったりする原因となっ
ている。
このような状態のもとでは濾過能力は経時的に低下する
ので、一定の濾過能力を維持するために、膜の表面に蓄
積した物質を何らかの方法で除去する必要がある。
既往の研究では、これらの物質を除去するために、過酸
化水素(H2O2)や次亜塩素酸ナトリウム(NaOC
l)なとの酸化剤を使って膜面に付着した有機物を分解
・除去する方法が多く採用されている。
しかしながら、酸化剤を用いて膜を再生した場合に発生
する膜洗浄廃液は、かなりの酸化作用を有する。この酸
化作用は生物に対する毒性か高く、例えは、次亜塩素酸
ナトリウムなどの塩素剤の場合、チフス菌・赤痢菌・ぶ
どう球菌などは有効塩素濃度0.lppmに30秒間晒
されると死滅するし、鮒や鯉は有効塩素濃度0.3〜2
.0ppmて死滅する。また、配管材料なとも酸化剤に
暴露されると腐食か促進されるというような弊害を招く
。これらの理由から、酸化作用をもった膜洗浄廃液を未
処理のまま放流すれば、塩素の作用で配管を腐食させた
り、活性汚泥や魚類に対して悪影響を及ぼすなとといっ
た問題かある。
従来ては、これらの膜洗浄廃液は、重亜硫酸ナトリウム
なとの還元剤を混合して、酸化作用を完全に除去してか
ら活性汚泥槽で処理したり、放流している。
(発明が解決しようとする課題) 上述したように従来にあっては、酸性を呈する膜洗浄廃
液の酸化作用を減するため重亜硫酸ナトリウムの薬剤を
特別に用意しなければならす、膜洗浄廃液を処理する費
用が嵩み、膜を工業的に利用する上で犬ぎな課題となっ
ている。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、酸化作用のある膜洗浄廃液の処理方法に
ついて、安価な洗浄廃液の処理方法を提供することを目
的として本発明を成したものである。
即ちこの発明は、膜を酸化剤で洗浄したときに発生する
膜洗浄廃液に、あらかしめ嫌気性発酵液を膜で固液分離
した液を混合せしめ、該洗浄廃液の酸化作用を減するよ
うにした。
(作用) 膜洗浄廃液の酸化還元電位(以下0RP)は酸化作用を
有する場合、+500mv以上の値を示し、水の約+1
00〜+250mvの値に比べて著しく大きな値を示す
。活性汚泥や魚類への膜洗浄廃液の持つ酸化作用の悪影
響をなくすためには、oRP値を水と同程度にする必要
がある。
一方、嫌気性発酵は一切の酸素の混入を防ぐような運転
管理を行うため、発酵液のORP値は通常−250〜−
450mvの値を示し、同様に膜によって固液分離した
液も−250〜−450mvの値を示す。このことから
、膜洗浄廃液と嫌気性発酵液を膜で固液分離した液との
間には酸化還元電位に大きな差があるため、酸化還元反
応が起きることが予想できる。そこで本発明は従来用い
ていた重亜硫酸ナトリウムの代わりに嫌気性発酵液を膜
で固液分離した液を還元剤として使うようにした。
(実施例) 以下に本発明の詳細な説明する。第1図は本発明方法を
実施する廃液処理装置の概略構成を示す図であり、廃液
処理装置は還元性の透過液供給部Aと酸化性の膜洗浄廃
液供給部Bを備え、透過液供給部Aにおいては、メタン
菌を入れたメタン発酵リアクター1内に汚水と水を投入
し、メタン(CH4)  と炭酸カス(CO4)に分離
し、ポンプ2によってセラミック膜3に送り、このセラ
ミック膜3によりメタン菌と未分解低分子有機物を含む
水とを分前し、メタン菌についてはりアクタ−1内に循
環して戻し、未分解低分子有機物を含む水についてはセ
ラミック膜3の二次側へ排出し、還元性のある透過液と
して混合器4に供給する。
方、膜洗浄廃液供給部Bにおいては、次亜塩素酸ナトリ
ウムや過酸化水素水によってセラミック膜5に付着した
固体分を分解し、酸化性のある膜洗浄廃液として前記混
合器4に供給され、透過液供給部Aからの透過液と接触
し、膜洗浄廃液の酸化能力か低減する。
以下に具体的な実験例を示す。
〈実験例〉 クラフトバルブ製造時に発生するエバボレートコンデン
セート廃液を嫌気発酵した液を精密濾過膜て固液分1l
ii!操作を行った。精密濾過膜は高純度アルミナ製管
状内圧型セラミック膜で細孔径は0.16μmである。
嫌気性発酵液に含まれる固形成分は、粒子径が0.5〜
1.0μmのメタン菌かほとんどであり、その濃度は約
10,000mg/lである。
膜による固液分離操作を14日間継続して行ったところ
、濾過性能は初期の値の約70%まで低下した。濾過性
能を初期の状態に回復させるため、次亜塩素酸ナトリウ
ム (有効塩素濃度2.000+ng/l)を用いて2
時間、供給液側を循環させる方法で薬液洗浄を行った。
表1に薬液洗浄の前後における薬液の性状を示す。表よ
り洗浄前に2.ooomg/lあった有効塩素が、洗浄
後も約500mg/l存在することがわかる。
この膜洗浄廃液の酸化能力を、嫌気性発酵液を固液分離
した液で還元滴定した場合の酸化還元電位と有効塩素濃
度の変化を表2に示す。表2よりわかるように嫌気性発
酵液を固液分離した液には還元能力があることがわかっ
た。また、この時の嫌気性発酵液を固液分離した液は、
還元滴定の結果、0.0645規定と計算された。尚、
水質分析方法はJIS KO102に準拠して行った。
表1 薬液洗浄前後における薬液の性状表2 還元滴定
の結果 尚、透過液供給部Aにおいて目詰りを生じたセラミック
膜3を膜洗浄廃液供給部Bに移して洗浄し、膜洗浄廃液
供給部Bにおいて洗浄したセラミック膜5を透過液供給
部Aに新たにセットするシステムにしてもよい。
(発明の効果) この発明によれば、プラスのORP値をもつ膜洗浄廃液
を、マイナスのORP値をもつ嫌気性発酵液を固液分離
した液で還元して酸化作用を除去もしくは減じ、活性汚
泥や魚類への悪影響を容易に防ぐことができ、配管の腐
食を防止することができる。また、酸化還元反応の中和
点は、酸化還元電位計でモニタリングできるので、従来
に比べ中和反応の運転管理が容易になり、しかも、膜洗
浄廃液の処理に関わるランニングコストも低減すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施するための廃液処理装置の概
略構成図である。 尚、図面中1はメタン発酵リアクター、3,5はセラミ
ック膜、Aは透過液供給部、Bは膜洗浄廃液供給部であ
る。 第1図 特 許 出 願 人  アクアルネサンス技術研究組合

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  嫌気性発酵液を処理する膜の洗浄に用いた酸化剤を含
    む膜洗浄廃液を、還元作用のある膜透過液に接触させる
    ことにより膜洗浄廃液の酸化作用を減じ、活性汚泥や魚
    類に影響のない水質にすることを特徴とした膜洗浄廃液
    の処理方法。
JP11561790A 1990-05-01 1990-05-01 膜洗浄廃液の処理方法 Pending JPH0411990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11561790A JPH0411990A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 膜洗浄廃液の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11561790A JPH0411990A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 膜洗浄廃液の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411990A true JPH0411990A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14667091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11561790A Pending JPH0411990A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 膜洗浄廃液の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411990A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001232161A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Kurita Water Ind Ltd 膜モジュールの洗浄方法
JP2008119669A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Fuji Electric Water Environmental Systems Co Ltd 重亜硫酸ナトリウムの貯蔵装置
CN100431675C (zh) * 2006-11-03 2008-11-12 上海印钞厂 一种陶瓷超滤膜用清洗剂及其制备方法和应用
JP2009160512A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Metawater Co Ltd 膜ろ過装置の排水処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344989A (ja) * 1986-08-13 1988-02-25 Japan Organo Co Ltd 酸化剤を含む洗浄排水の処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344989A (ja) * 1986-08-13 1988-02-25 Japan Organo Co Ltd 酸化剤を含む洗浄排水の処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001232161A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Kurita Water Ind Ltd 膜モジュールの洗浄方法
CN100431675C (zh) * 2006-11-03 2008-11-12 上海印钞厂 一种陶瓷超滤膜用清洗剂及其制备方法和应用
JP2008119669A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Fuji Electric Water Environmental Systems Co Ltd 重亜硫酸ナトリウムの貯蔵装置
JP2009160512A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Metawater Co Ltd 膜ろ過装置の排水処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106495396B (zh) 一种高盐高有机物化工废水的资源化处理系统及处理方法
CN103288309B (zh) 一种煤气化废水零排放的处理方法及其应用
JP3009535B2 (ja) 下水を生物学的に浄化する方法及び装置
CN104743717A (zh) 一种浓盐水减量化处理方法及系统
CN106830536A (zh) 一种发酵类抗生素废水的深度处理工艺
WO2014020762A1 (ja) 水処理装置
CN104108813A (zh) 炼化污水脱盐一体化处理工艺及装置
CN108373247A (zh) 一种用于焦化废水深度处理回用工艺
JP2007044579A (ja) バイオマス処理システム
CN109437475A (zh) 高盐废水处理方法及高盐废水处理系统
JP2002030352A (ja) 金属含有排水からの有価金属の回収方法
JPH0411990A (ja) 膜洗浄廃液の処理方法
CN109354338A (zh) 一种深度处理恶草灵生产废水的装置及方法
CN205953785U (zh) 一种高浓度有机废水处理设备
Drogui et al. Hybride process, microfiltration-electroperoxidation, for water treatment
JP2000301005A (ja) イオン交換樹脂再生排液の再利用方法
JP2015061716A (ja) 水処理装置及び方法
JPS6125694A (ja) 有機性廃水の酸化処理方法
JP2915214B2 (ja) アルキルスルホキシドを含有する排水の処理方法
JP5594774B2 (ja) ガス溶解機構
JPH11347595A (ja) 浄水処理設備およびその汚泥の濃縮方法
CN205575888U (zh) 一种高效化工废水净化处理系统
JP4049711B2 (ja) 炭酸エチレンなど含有排水処理方法
JP3966504B2 (ja) 浄水方法及び浄水装置
JP2003340247A (ja) 水処理装置および方法