JPH04118973U - 砥石修正装置 - Google Patents
砥石修正装置Info
- Publication number
- JPH04118973U JPH04118973U JP2053191U JP2053191U JPH04118973U JP H04118973 U JPH04118973 U JP H04118973U JP 2053191 U JP2053191 U JP 2053191U JP 2053191 U JP2053191 U JP 2053191U JP H04118973 U JPH04118973 U JP H04118973U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding wheel
- grindstone
- amount
- truing
- abrasive grain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 砥石3を修正用砥石4でツルーイングドレッ
シングする砥石修正装置において、ツルーイングドレッ
シング後の砥粒突出量を最良な状態にすることができる
とともに、砥粒突出量の測定を自動的に行えるようにす
る。 【構成】 砥石3に前もって基準部となる切欠きを設
け、砥石3を修正用砥石4でツルーイングドレッシング
する時、同時に非接触形の距離センサ1で切欠きと砥石
3表面の距離を測定して、その信号から制御装置6で砥
石表面の砥粒突出量を計算して、それに応じてツルーイ
ングドレッシング条件を制御する。
シングする砥石修正装置において、ツルーイングドレッ
シング後の砥粒突出量を最良な状態にすることができる
とともに、砥粒突出量の測定を自動的に行えるようにす
る。 【構成】 砥石3に前もって基準部となる切欠きを設
け、砥石3を修正用砥石4でツルーイングドレッシング
する時、同時に非接触形の距離センサ1で切欠きと砥石
3表面の距離を測定して、その信号から制御装置6で砥
石表面の砥粒突出量を計算して、それに応じてツルーイ
ングドレッシング条件を制御する。
Description
【0001】
本考案は、砥石修正装置に関し、特に砥石表面状態を測定する測定装置に関す
るものである。
【0002】
従来、砥石をツルーイングドレッシングする際、その修正用砥石の切り込み量
,切り込み速度,ツルーイングドレッシング時間等の条件は、計算値あるいは経
験値によって一定条件としていた。また、それらの条件を決めるための砥粒突出
量の測定方法として、回転している砥石を停止させ、接触型変位計を用いて測定
したり、顕微鏡で砥石の表面を観察する方法を用いていた。
【0003】
このように、ツルーイングドレッシングする時の切り込み量等の条件を、計算
値あるいは経験値による一定条件としていたため、ツルーイングドレッシング前
の砥石の表面状態やドレス前の研削の影響等により、ツルーイングドレッシング
した後の砥粒突出量が最良な状態になるとは限らず、例えばドレッシングにより
不十分な砥粒突出状態になると、研削時において研削比の低下や研削焼け等が発
生するおそれがある。
【0004】
また、回転している砥石を停止させて砥粒突出量を測定することは、砥石を停
止させるのに時間と手間がかかり、また顕微鏡の観察は個人差がでてしまうとい
う問題がある。
【0005】
本考案は上述した問題を解決するためになされたもので、砥石を修正用砥石で
ツルーイングドレッシングする砥石修正装置において、前記砥石の研削面に前も
って切欠きを設けて、ツルーイングドレッシングする時に同時に前記切欠きを基
準部として前記砥石の表面との距離を測定する非接触形の距離センサと、その距
離センサからの信号に基づいて砥石表面の砥粒突出量を計算し、その砥粒突出量
に応じてツルーイングドレッシング条件を制御する制御装置とを備えたことを特
徴とするものである。
【0006】
上記構造の砥石修正装置においては、砥石を修正用砥石でツルーイングドレッ
シングする時、同時に、砥石に設けられた基準部である切欠きと砥石表面までの
距離を、非接触形の距離センサによって測るようにした。さらに制御装置で、距
離センサで測定された切欠きと砥石表面間の距離の信号に基づいて砥粒突出量を
計算して、最適な砥粒突出量になるよう、ツルーイングドレッシング条件を制御
するようにした。
【0007】
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1において、3は砥石で、
砥石3をツルーイング又はドレッシングする際は、修正用砥石4を砥石3の表面
に当接して行なわれる。1は静電容量型非接触変位計からなる距離センサであり
、ツルーイング又はドレッシングをする際に、同時に作動して、砥石3表面の砥
粒突出量を測定するものである。
【0008】
センサ送り装置2は前記距離センサ1を保持し、ツルーイング又はドレッシン
グ時において、距離センサ1と砥石3の間の距離がほぼ一定となるように距離セ
ンサ1の位置を移動させる。それにより距離センサ1が、砥石3表面との距離が
測定可能な範囲に常に位置することができる。また、距離センサ1には、距離セ
ンサ1からの信号が導かれて、その信号を増幅するアンプ5を介して、その信号
の波形を表示してツルーイングドレッシングの進み具合をモニタしたり、砥粒突
出量を計算してツルーイングドレッシング時間等の条件を制御する制御装置6が
接続されている。
【0009】
次に、上述した構成に基づいて作動を説明する。図2に示すように、砥石3の
表面には前もって決められた深さからなる切欠き7が設けられ、その切欠き7は
距離センサ1により砥石3の表面までの距離を測定する際の基準部とされる。
さて、図1のように、修正が必要となった砥石3に修正用砥石4を当接して、
ツルーイングとドレッシングを行う。その際、距離センサ1により、砥石3の表
面までの距離を逐一測定して、切欠き7の深さとの差により、砥石3の表面の変
位が測定される。
【0010】
詳説すると、まず修正が必要となった砥石3の表面を修正用砥石4でツルーイ
ングする。そのツルーイング直後において、図2に示すように、距離センサ1で
砥石表面の位置を測定し、切欠き7の砥石表面に対する切欠き深さ寸法Aを求め
る。その後、修正用砥石4でドレッシングを開始する。ドレッシングを行うと、
図3に示すように砥石表面に砥粒が突出してきて、その突出により砥石表面は凸
凹状となる。距離センサ1により、ある面積における砥石表面の砥粒の平均の突
出高さ位置を測定して、切欠き7の砥石表面に対する切欠き深さ寸法Bを求める
。
【0011】
これらの値を制御装置6に入力し、砥粒突出量Sを計算する。砥粒突出量Sは
砥石によって決まる定数をKとすると、K(A−B)で求められる。その砥粒突
出量Sがあらかじめ制御装置6に記憶してある設定値に達すると、修正用砥石4
を砥石3から離して、ドレッシングは完了される。
また、制御装置6において、砥粒突出量Sの変動から、砥石の振れや円周方向
の砥粒突出量のばらつきを求めることもできる。
【0012】
このように、砥石3を修正用砥石4でツルーイングドレッシングをしながら、
同時に距離センサ1で砥石3の表面の変位を測定して砥粒突出量等の砥石表面状
態を求めるようにしているため、ツルーイングドレッシングを、計算値や経験値
に頼ることなく的確に終了することができ、砥石3を最良な状態に仕上げること
ができる。そして、砥粒突出量の測定は、砥石3を停止することなく自動的に行
うので、時間と手間がかからず、また測定の個人差がでることも防止できる。
【0013】
以上述べたように、本願考案は、砥石を修正用砥石でツルーイングドレッシン
グする砥石修正装置において、前記砥石の研削面に前もって切欠きを設けて、ツ
ルーイングドレッシングする時に同時に前記切欠きを基準部として前記砥石の表
面との距離を測定する非接触形の距離センサと、その距離センサからの信号に基
づいて砥石表面の砥粒突出量を計算し、その砥粒突出量に応じてツルーイングド
レッシング条件を制御する制御装置とを備えた構成からなり、砥石を修正用砥石
でツルーイングドレッシングしながら、同時に距離センサで砥粒突出量を測定し
て、最適な砥粒突出量になるようにツルーイングドレッシング条件を制御するよ
うにしているので、ツルーイングドレッシング条件を計算値や経験値に頼ること
なく、砥粒突出量が最良な状態に仕上げることができる。また、砥石修正装置に
おける砥粒突出量の測定は、砥石を停止することなく自動的にできるので、時間
と手間をかけることなく測定でき、また測定の個人差が生じることも防止できる
。
【図1】本考案の実施例を示す砥石修正装置の全体図で
ある。
ある。
【図2】本考案の実施例を示すツルーイング後の砥石表
面を測定する説明図である。
面を測定する説明図である。
【図3】本考案の実施例を示すドレッシング時の砥石表
面を測定する説明図である。
面を測定する説明図である。
1 距離センサ
3 砥石
4 修正用砥石
6 制御装置
7 切欠き
Claims (1)
- 【請求項1】 砥石を修正用砥石でツルーイングドレッ
シングする砥石修正装置において、前記砥石の研削面に
前もって切欠きを設けて、ツルーイングドレッシングす
る時に同時に前記切欠きを基準部として前記砥石の表面
との距離を測定する非接触形の距離センサと、その距離
センサからの信号に基づいて砥石表面の砥粒突出量を計
算し、その砥粒突出量に応じてツルーイングドレッシン
グ条件を制御する制御装置とを備えたことを特徴とする
砥石修正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2053191U JPH04118973U (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 砥石修正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2053191U JPH04118973U (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 砥石修正装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04118973U true JPH04118973U (ja) | 1992-10-23 |
Family
ID=31906592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2053191U Pending JPH04118973U (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 砥石修正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04118973U (ja) |
-
1991
- 1991-04-01 JP JP2053191U patent/JPH04118973U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000061787A (ja) | 研削盤 | |
JPH0521705B2 (ja) | ||
JPH1177532A (ja) | 圧延ロールの研削装置 | |
JPH0577159A (ja) | 研削盤の被削材たわみ量演算方法 | |
JPH04118973U (ja) | 砥石修正装置 | |
JPS63102872A (ja) | 研削方法 | |
JP4707226B2 (ja) | 砥石のインプロセス測定装置と測定方法および研削装置 | |
US4458660A (en) | Apparatus and methods for preparing grinding wheels and performing grinding operations therewith | |
JPH07186044A (ja) | 砥石振れ計測装置および砥石ツルーイング装置 | |
JPH06339859A (ja) | 超砥粒ホイールのドレス時期判定方法およびその装置 | |
JPS6328563A (ja) | 非接触式砥石絶対位置検出方法 | |
JP2534500B2 (ja) | 研削盤の制御方法 | |
JP2565032Y2 (ja) | 研削盤のドレスインターバル制御装置 | |
KR102517771B1 (ko) | 양두 연삭 방법 | |
JPH02100769U (ja) | ||
JP3666121B2 (ja) | 研削方法 | |
JP2002018712A (ja) | ツルーイング装置及び回転砥石の偏磨耗計測方法 | |
JP3715773B2 (ja) | クラウンを有する圧延ロールのトラバース研削方法 | |
JPH0227721A (ja) | 半導体ウエハの研磨装置 | |
JPS5926431B2 (ja) | 砥石のドレツシング時期検出装置 | |
JPH01289661A (ja) | 研削方法および研削装置 | |
JPH0321888Y2 (ja) | ||
JP2594118Y2 (ja) | 研削加工装置 | |
JPH05104426A (ja) | ロール研削方法 | |
JPH0561563B2 (ja) |