JPH0411885Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0411885Y2 JPH0411885Y2 JP1986028897U JP2889786U JPH0411885Y2 JP H0411885 Y2 JPH0411885 Y2 JP H0411885Y2 JP 1986028897 U JP1986028897 U JP 1986028897U JP 2889786 U JP2889786 U JP 2889786U JP H0411885 Y2 JPH0411885 Y2 JP H0411885Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- spring
- steering shaft
- cam
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は、自動車のステアリングロツク装置に
関するものであり、特に盗難防止機能を向上させ
る構造に関する。
関するものであり、特に盗難防止機能を向上させ
る構造に関する。
〈従来の技術〉
ステアリングロツク装置は、キーによつて操作
されるキーシリンダを備えたシリンダ錠、キーシ
リンダによつて回動させられるカム部材、カム部
材の回動に応じて移動し、ロツク位置においてス
テアリングシヤフト方向へ突出してステアリング
シヤフトをロツクするロツク部材、ロツク部材を
ステアリングシヤフト方向に付勢するスプリング
とがハウジング内に組付けられており、上記のロ
ツク用スプリングはハウジングに固定されたリツ
ドによつて保持されている。
されるキーシリンダを備えたシリンダ錠、キーシ
リンダによつて回動させられるカム部材、カム部
材の回動に応じて移動し、ロツク位置においてス
テアリングシヤフト方向へ突出してステアリング
シヤフトをロツクするロツク部材、ロツク部材を
ステアリングシヤフト方向に付勢するスプリング
とがハウジング内に組付けられており、上記のロ
ツク用スプリングはハウジングに固定されたリツ
ドによつて保持されている。
〈考案が解決しようとする問題点〉
上記のスプリング保持用のリツドは、一般にか
しめによつてハウジングに固定されているが、か
しめ部を破壊してこれを外すとスプリングを取除
くことができ、スプリングが無いとステアリング
ロツク装置の機能が失われるため、盗難防止の効
果が無くなつてしまうという問題点が有つた。
しめによつてハウジングに固定されているが、か
しめ部を破壊してこれを外すとスプリングを取除
くことができ、スプリングが無いとステアリング
ロツク装置の機能が失われるため、盗難防止の効
果が無くなつてしまうという問題点が有つた。
本考案はこのような問題点に着目し、リツドを
外してスプリングを取除いてもステアリングシヤ
フトのロツク状態が保持されるステアリングロツ
ク装置を得ることを目的としてなされたものであ
る。
外してスプリングを取除いてもステアリングシヤ
フトのロツク状態が保持されるステアリングロツ
ク装置を得ることを目的としてなされたものであ
る。
〈問題点を解決するための手段〉
上記の目的を達成するために、本考案のステア
リングロツク装置は、カム部材とステアリングシ
ヤフトとの間に配置され且つ先端がスプリング方
向に向いた揺動バーをロツク部材に設け、ロツク
部材がステアリングシヤフト方向へ突出してステ
アリングシヤフトがロツクされている時に揺動バ
ーの先端がカム部材のカム面に対向した状態とな
り、スプリングの付勢力が失われても揺動バーの
先端がカム面に当接してロツク部材のスプリング
方向への移動が阻止されるように構成している。
リングロツク装置は、カム部材とステアリングシ
ヤフトとの間に配置され且つ先端がスプリング方
向に向いた揺動バーをロツク部材に設け、ロツク
部材がステアリングシヤフト方向へ突出してステ
アリングシヤフトがロツクされている時に揺動バ
ーの先端がカム部材のカム面に対向した状態とな
り、スプリングの付勢力が失われても揺動バーの
先端がカム面に当接してロツク部材のスプリング
方向への移動が阻止されるように構成している。
〈作用〉
本考案によれば、リツドを外してスプリングを
取除き、ロツク部材をリツド側に引出そうとして
も、揺動バーの先端がカム面に当接する位置まで
引出した後は揺動バーが突つかい棒のような状態
でロツク部材とカム部材の間に挟まる。従つて、
それ以上のロツク部材の移動は阻止されてロツク
状態がそのまま保持されることになり、依然とし
てロツクを解除することはできないのである。
取除き、ロツク部材をリツド側に引出そうとして
も、揺動バーの先端がカム面に当接する位置まで
引出した後は揺動バーが突つかい棒のような状態
でロツク部材とカム部材の間に挟まる。従つて、
それ以上のロツク部材の移動は阻止されてロツク
状態がそのまま保持されることになり、依然とし
てロツクを解除することはできないのである。
〈実施例〉
以下、図示の実施例について説明する。
第4図は全体の構造を示す図である。1はハウ
ジング、2はハウジング1内に組付けられている
キーシリンダ(図示せず)によつて回動されるカ
ム部材、3はカム部材2により回動操作されるイ
グニツシヨンスイツチ部、4及び5は互いに連結
されてロツク部材6を構成しているスライダー及
びロツクバー、7はハウジング1の開口穴1aに
かしめ部1bによつて取付けられたリツド、8は
リツド7とスライダー4との間に縮装されてロツ
ク部材6をステアリングシヤフト方向に付勢する
ロツク用のスプリングである。
ジング、2はハウジング1内に組付けられている
キーシリンダ(図示せず)によつて回動されるカ
ム部材、3はカム部材2により回動操作されるイ
グニツシヨンスイツチ部、4及び5は互いに連結
されてロツク部材6を構成しているスライダー及
びロツクバー、7はハウジング1の開口穴1aに
かしめ部1bによつて取付けられたリツド、8は
リツド7とスライダー4との間に縮装されてロツ
ク部材6をステアリングシヤフト方向に付勢する
ロツク用のスプリングである。
スライダー4の係合部4aはカム部材2のカム
部2aに係合しており、スライダー4はカム部材
2の回動に応じて図の上下方向に移動し、ロツク
位置においてキー(図示せず)をキーシリンダか
ら抜取ることにより、ロツクバー5がステアリン
グシヤフト方向へ突出してステアリングシヤフト
をロツクし、またカム部材2をロツク位置からオ
ン位置の方向へ回動させると、スライダー4がス
プリング8の付勢力に抗してスプリング方向に引
上げられ、ステアリングシヤフトのロツクが解除
されるように構成されている。
部2aに係合しており、スライダー4はカム部材
2の回動に応じて図の上下方向に移動し、ロツク
位置においてキー(図示せず)をキーシリンダか
ら抜取ることにより、ロツクバー5がステアリン
グシヤフト方向へ突出してステアリングシヤフト
をロツクし、またカム部材2をロツク位置からオ
ン位置の方向へ回動させると、スライダー4がス
プリング8の付勢力に抗してスプリング方向に引
上げられ、ステアリングシヤフトのロツクが解除
されるように構成されている。
9は先端9aをカム部2aの方向に向けてスラ
イダー4に回動可能に取付けられた揺動バー、1
0は支持ピンである。第1図乃至第3図はキー挿
入口すなわち第4図の左側から見た要部の一部破
断図である。揺動バー9はスプリング11により
反時計方向に付勢されており、第1図に示すロツ
ク状態の時には、スライダー4の受け座4bに当
接してロツク部材6の軸方向と一致した姿勢とな
り、先端9aがカム部2aの円弧状の外周面2b
に0.5mm程度の間隙で対向している。9bはばね
座である。またカム部2aには外周面2bに隣接
して直線状の切込部2cが形成され、第1図の状
態から時計方向に少し回動させると、先端9aが
外周面2bから外れるような形状となつている。
イダー4に回動可能に取付けられた揺動バー、1
0は支持ピンである。第1図乃至第3図はキー挿
入口すなわち第4図の左側から見た要部の一部破
断図である。揺動バー9はスプリング11により
反時計方向に付勢されており、第1図に示すロツ
ク状態の時には、スライダー4の受け座4bに当
接してロツク部材6の軸方向と一致した姿勢とな
り、先端9aがカム部2aの円弧状の外周面2b
に0.5mm程度の間隙で対向している。9bはばね
座である。またカム部2aには外周面2bに隣接
して直線状の切込部2cが形成され、第1図の状
態から時計方向に少し回動させると、先端9aが
外周面2bから外れるような形状となつている。
第2図はロツク位置からオン位置の方向にキー
によつてカム部材2を回動させる場合の動作を示
す。すなわち、この場合にはカム部材2の回動に
より揺動バー9の先端9aが外周面2bから外
れ、切込部2cに摺接しながら揺動バー9が揺動
できる状態となるので、カム部2aの回動につれ
てスライダー4が引上げられ、ステアリングシヤ
フト方向に突出していたロツクバー5が引込んで
ロツクが解除される。そしてキーの挿入と抜取り
に応じて揺動するように設けられているロツクリ
ンク12がスライダー4の係合溝4cに係合し、
アンロツク状態が維持される。
によつてカム部材2を回動させる場合の動作を示
す。すなわち、この場合にはカム部材2の回動に
より揺動バー9の先端9aが外周面2bから外
れ、切込部2cに摺接しながら揺動バー9が揺動
できる状態となるので、カム部2aの回動につれ
てスライダー4が引上げられ、ステアリングシヤ
フト方向に突出していたロツクバー5が引込んで
ロツクが解除される。そしてキーの挿入と抜取り
に応じて揺動するように設けられているロツクリ
ンク12がスライダー4の係合溝4cに係合し、
アンロツク状態が維持される。
第3図はオン位置方向からロツク位置まで戻し
回動させ、まだキーが挿入されている時の状態を
示す。この場合には揺動バー9はカム部2aに押
されて大きく揺動しており、スライダー4はロツ
クリンク12によつてアンロツク位置に保持され
た状態が続いている。ここでキーが抜かれるとロ
ツクリンク12が係合溝4cから外れ、スプリン
グ8の付勢力によりスライダー4が図の下方に移
動すると共に、揺動バー9はカム部2aから離れ
て時計方向に回動し、第1図のロツク状態に戻
る。
回動させ、まだキーが挿入されている時の状態を
示す。この場合には揺動バー9はカム部2aに押
されて大きく揺動しており、スライダー4はロツ
クリンク12によつてアンロツク位置に保持され
た状態が続いている。ここでキーが抜かれるとロ
ツクリンク12が係合溝4cから外れ、スプリン
グ8の付勢力によりスライダー4が図の下方に移
動すると共に、揺動バー9はカム部2aから離れ
て時計方向に回動し、第1図のロツク状態に戻
る。
本実施例は上述のような構成であり、第1図の
ロツク状態の時にかしめ部1bを破壊してリツド
7を外し、スプリング8を取除いてスライダー4
を引出そうとしても、揺動バー9の先端9aがカ
ム部材2の外周面2bに当たつてスライダー4を
それ以上移動させることができなくなる。このた
め、リツド7を外すだけでなく、更に時間を掛け
てほかの部分を破壊しないとロツク状態の解除が
できず、優れた盗難防止効果が発揮されるのであ
る。
ロツク状態の時にかしめ部1bを破壊してリツド
7を外し、スプリング8を取除いてスライダー4
を引出そうとしても、揺動バー9の先端9aがカ
ム部材2の外周面2bに当たつてスライダー4を
それ以上移動させることができなくなる。このた
め、リツド7を外すだけでなく、更に時間を掛け
てほかの部分を破壊しないとロツク状態の解除が
できず、優れた盗難防止効果が発揮されるのであ
る。
なお、カム部材2の外周面2bと切込部2cの
交わる部分には丸みを付け、これに対応して揺動
バー9の先端9aは傾斜させてあり、キーを用い
てカム部材2を回動させるという正規の操作の場
合に揺動部材9が容易に外周面2bから外れ、支
障なくキーを回動できるようにしてある。また、
カム部材2の外周面2bには、ロツク状態の時に
揺動バー9の先端9aが対向する位置に0.5mm程
度の深さで凹部2dが形成されており、リツド7
が外されてスライダー4が引張られた異常時には
先端9aが上記凹部2dに係合し、揺動バー9の
先端9aが外周面2bから外れることがないよう
にしてある。
交わる部分には丸みを付け、これに対応して揺動
バー9の先端9aは傾斜させてあり、キーを用い
てカム部材2を回動させるという正規の操作の場
合に揺動部材9が容易に外周面2bから外れ、支
障なくキーを回動できるようにしてある。また、
カム部材2の外周面2bには、ロツク状態の時に
揺動バー9の先端9aが対向する位置に0.5mm程
度の深さで凹部2dが形成されており、リツド7
が外されてスライダー4が引張られた異常時には
先端9aが上記凹部2dに係合し、揺動バー9の
先端9aが外周面2bから外れることがないよう
にしてある。
〈考案の効果〉
上述の実施例の説明からも明らかなように、本
考案は、カム部材とステアリングシヤフトとの間
に配置され且つ先端がスプリング方向に向いた揺
動バーをロツク部材に設け、リツドを外してスプ
リングを取除き、ロツク部材をリツド側に引出そ
うとしても、揺動バーの先端がカム面に当接して
ロツク部材のスプリング方向への移動が阻止さ
れ、ロツク状態が保持されるようにしたものであ
る。従つて、リツドを外すだけでなく、更に時間
を掛けてほかの部分を破壊しないとロツクを解除
することができず、ステアリングロツク装置の盗
難防止機能を向上することができるのである。
考案は、カム部材とステアリングシヤフトとの間
に配置され且つ先端がスプリング方向に向いた揺
動バーをロツク部材に設け、リツドを外してスプ
リングを取除き、ロツク部材をリツド側に引出そ
うとしても、揺動バーの先端がカム面に当接して
ロツク部材のスプリング方向への移動が阻止さ
れ、ロツク状態が保持されるようにしたものであ
る。従つて、リツドを外すだけでなく、更に時間
を掛けてほかの部分を破壊しないとロツクを解除
することができず、ステアリングロツク装置の盗
難防止機能を向上することができるのである。
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図乃至第3図は要部の一部破断正面図、第4図
は全体の一部破断側面図である。 1……ハウジング、1a……開口穴、2……カ
ム部材、2b……外周面(カム面)、4……スラ
イダー、5……ロツクバー、6……ロツク部材、
7……リツド、8……スプリング、9……揺動バ
ー、9a……先端。
1図乃至第3図は要部の一部破断正面図、第4図
は全体の一部破断側面図である。 1……ハウジング、1a……開口穴、2……カ
ム部材、2b……外周面(カム面)、4……スラ
イダー、5……ロツクバー、6……ロツク部材、
7……リツド、8……スプリング、9……揺動バ
ー、9a……先端。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 キーによつて回動操作されるキーシリンダに連
結されて回動するカム部材と、カム部材の回動に
応じて移動し、ロツク位置におけるキーの抜取り
時にステアリングシヤフト方向へ突出してステア
リングシヤフトをロツクするロツク部材と、ハウ
ジングの開口穴に取付けられたリツドとロツク部
材との間に縮装されてロツク部材をステアリング
シヤフト方向に付勢するスプリング、とをハウジ
ング内に組付け、キーシリンダをロツク位置から
オン位置の方向へ回動させることにより、カム部
材でロツク部材をスプリングの付勢力に抗してス
プリング方向に移動させてステアリングシヤフト
のロツクを解除するようにしてなるステアリング
ロツク装置において、 カム部材とステアリングシヤフトとの間に配置
され且つ先端がスプリング方向に向いた揺動バー
をロツク部材に設け、ロツク部材がステアリング
シヤフト方向へ突出してステアリングシヤフトが
ロツクされている時に揺動バーの先端がカム部材
のカム面に対向した状態となり、スプリングの付
勢力が失われても揺動バーの先端がカム面に当接
してロツク部材のスプリング方向への移動が阻止
されるように構成してなるステアリングロツク装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986028897U JPH0411885Y2 (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986028897U JPH0411885Y2 (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62139764U JPS62139764U (ja) | 1987-09-03 |
JPH0411885Y2 true JPH0411885Y2 (ja) | 1992-03-24 |
Family
ID=30832285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986028897U Expired JPH0411885Y2 (ja) | 1986-02-27 | 1986-02-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0411885Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2530045Y2 (ja) * | 1990-11-09 | 1997-03-26 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
JP6471105B2 (ja) * | 2016-01-14 | 2019-02-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置、及びステアリングロック装置の組立方法 |
-
1986
- 1986-02-27 JP JP1986028897U patent/JPH0411885Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62139764U (ja) | 1987-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3688494B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP2002524676A (ja) | 可動要素キーとキーハンドルとロック装置 | |
JPH0411885Y2 (ja) | ||
JP5114322B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JPS6365538B2 (ja) | ||
JPH0953352A (ja) | イグニッションスイッチ | |
JP2520692B2 (ja) | サイドバ―ロック装置 | |
JPH0639019Y2 (ja) | 施錠装置 | |
JP3171571B2 (ja) | ハンドル装置における開扉防止装置 | |
JPH0442210Y2 (ja) | ||
JPH0658074U (ja) | シリンダー錠 | |
JP3003816B2 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JPH0544209Y2 (ja) | ||
JPS6226519Y2 (ja) | ||
JP2599664Y2 (ja) | プッシュボタン式シリンダ錠 | |
JPH0321581Y2 (ja) | ||
JPS58755Y2 (ja) | シリンダ−錠 | |
JPH0332215Y2 (ja) | ||
JPH0529322Y2 (ja) | ||
JPH08332916A (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP3108633B2 (ja) | 補助錠 | |
JPS581362Y2 (ja) | ホイ−ルタイヤノトウナンボウシソウチニオケル クウテンシエルノセジヨウソウチ | |
JPS6036975B2 (ja) | 車両操作装置用ロツク装置 | |
JPH02101579U (ja) | ||
JPS6036976B2 (ja) | 車両操作装置用ロツク装置 |