JPH04117957A - 結石破砕装置 - Google Patents

結石破砕装置

Info

Publication number
JPH04117957A
JPH04117957A JP2237133A JP23713390A JPH04117957A JP H04117957 A JPH04117957 A JP H04117957A JP 2237133 A JP2237133 A JP 2237133A JP 23713390 A JP23713390 A JP 23713390A JP H04117957 A JPH04117957 A JP H04117957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflected wave
voltage power
power source
threshold
maximum value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237133A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Iwama
信行 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2237133A priority Critical patent/JPH04117957A/ja
Priority to US07/757,471 priority patent/US5241962A/en
Priority to DE69114811T priority patent/DE69114811T2/de
Priority to EP91115314A priority patent/EP0480185B1/en
Publication of JPH04117957A publication Critical patent/JPH04117957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/225Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves
    • A61B17/2256Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for extracorporeal shock wave lithotripsy [ESWL], e.g. by using ultrasonic waves with means for locating or checking the concrement, e.g. X-ray apparatus, imaging means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、体外から衝撃波を集束させて結石を破砕治療
する結石破砕装置に関する。
(従来の技術) 患者の体外で発生させた衝撃波を体内に集束させて腎臓
内の結石を破砕治療する結石破砕装置か広く用いられる
ようになってきている。この場合衝撃波を発生させる衝
撃波源としては電極放電や電磁波誘導板又は微少爆薬等
が用いられているが、比較的最近になってピエゾ素子が
利用されるようになっている。このピエゾ素子を用いた
破砕装置は小型、安価、消耗品が少ない等の利点を有し
ているので最も注目されている。
衝撃波源で発生され焦点に集束された衝撃波エネルギー
は結石を破砕するのに十分なエネルギを持っている反面
、結石の周囲の軟部組織に誤って焦点が合ってしまった
場合には、この組織に衝撃波が照射されてしまうので血
腫等の副作用が生じることが報告されている。このため
衝撃波の照射を行うにあたっては正確に結石にのみ照射
する制御方法が要求されている。
通常このような方法は衝撃波を照射する直前に予め弱い
超音波パルスを照射し、この超音波パルスの反射波を焦
点付近から検出することにより、この反射波の強度を予
め設定された所定値と比較して結石に焦点が合っている
か否かを判断することが行われている。その反射波強度
が所定値より大きいときは結石に焦点が合っていると判
断して、結石に衝撃波か照射されることになる。
結石は周囲の軟部組織に比較して音響インピーダンスが
高いので強い反射波が戻ってくるという性質かあるため
、強い反射波が得られたときは結石に焦点が合っている
とみなすことができる。逆に弱い反射波が得られたきき
には結石に焦点が合一っていないとみなせるので、衝撃
波の照射は中止される。
第3図はこのような性質を利用して結石の破砕を行う従
来の結石破砕装置の構成を示すもので、土は衝撃波源と
して働く球状カップのピエゾ素子でこのピエゾ素子上の
中央孔1Aには位置合せ用の超音波プローブ2が取り伺
けられている。この超音波プローブ2は結石3を含む領
域に超音波スキャンを行うことにより得られたエコー信
号に基いて超音波診断装置10で画像を再構成してその
超音波画像をモニタ11に表示する。これによりオペレ
ータはモニタ11を観察することによって衝撃波照射の
際の焦点位置合せを行うことができる。
7は高圧電源、8は低圧電源でこれら電源は切換えスイ
ッチ1−2により切り換えられて、パルサ4を介してピ
エゾ素子1に供給される。高圧電源7が接続されたとき
はピエゾ素子4−は衝撃波を発生し、低圧電源8が接続
されたときはピエゾ素子1は衝撃波にならない弱い超音
波パルスを発生する。ピエゾ素子上で発生された衝撃波
又は超音波パルスは結石3で反射されて再びピエゾ素子
に戻ってきて、電気信号に変換されて受信回路5に加え
られる。
受信回路5は前記超音波パルスが発生したときはこの反
射波を検出し、予め設定された閾値と共に判定回路6に
加えられる。判定回路6は両出力を比較し受信回路5の
出力である結石3からの反耐波の強度が閾値より大きい
ときは前記した理由に基き、結石3に焦点が合っている
と判定して切換スイッチ12を今迄の低圧電源8から高
圧電源7に切り換えさせるような制御動作を行う。これ
によってピエゾ素子1から結石3に対して衝撃波を照射
させる用意が整ったことになる。なお9は表示用出力回
路で受信回路5で受信された反射波に基いた画像をモニ
タ11に表示させるためのものである。
(発明が解決しようとする課題) ところで従来の結石破砕装置では、結石の大きさ、形2
位置等が患者によって個人差があるので、同程度の衝撃
波を照射しても反射波強度は異なるため、予め設定する
閾値はいちがいに決定できないという問題がある。その
ため患者を診断するその都度ごとに閾値の設定をやり直
しする必要か生じるので、オペレータに対して大きな負
担をり、えることになる。もし閾値の調整を行わなかっ
た場合には、同レベルの閾値であっても患者によ−って
結石に焦点か合っていないとの判定やこれと逆の判定が
なされることになり、最悪な場合本来なら衝撃波を照射
すべきでない患者に対して誤って照射してしまって、正
常な組織を破壊してしまうおそれかある。
本発明は以上のような問題に対処してなされたもので、
閾値の設定を自動的に行うようにした結石破砕装置を提
供することを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、体外から衝撃波を
集束させて結石を破砕治療する結石破砕装置において、
高圧電源及び低圧電源を切り換えて衝撃波源に供給する
電源供給手段と、衝撃波源に低圧電源が供給されたとき
発生した衝撃波の焦点付近からの反射波を検出する受信
手段と、受信手段の出力に基き反射波強度の最大値及び
最小値を検出する手段と、前記最大値及び最小値に基き
これら値の範囲内に閾値を設定する閾値設定手段と、前
記受信手段及び閾値設定手段の出力を比較し前者の出力
が大きいとき電源を高圧電源に切り換えさせる判定手段
とを備えたことを特徴とするものである。
(作 用) ピエゾ素子のような衝撃波源に低圧電源を供給したとき
に検出された反射波の強度を所定時間内継続的にフォロ
ーすることにより、反射波強度の最大値及び最小値を検
出する。またこれら最大値及び最小値に基きこれら値の
範囲内に閾値を自動的に設定する。次に検出された反射
波強度を閾値と比較してその反射波が閾値より大きいと
きは、結石に焦点が合っているとみなして電源を低圧電
源から高圧電源に切り換えて衝撃波の照射に備える。こ
れによって設定される閾値は所定時間フォローされた反
射波強度の最大値及び最小値に基いて自動的に決定され
るので、患者の個人差が反映された閾値を設定できるこ
とになる。従ってオペレータに与える負担を軽減するこ
とができると共に、正確に結石に対してのみ衝撃波を照
射することができるようになる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第11図は本発明の結石破砕装置の実施例を示すブロッ
ク図で、」、は衝撃波源として働く球カップ状のピエゾ
素子、2はピエゾ素子千の中央孔IAに取り付けられた
位置合せ用の超音波プローブ。
3は結石、4はパルサ、5は受信回路、6は判定回路、
7は高圧電源、8は低圧電源、9は表示用出力回路、1
0は超音波診断装置、1.1はモニタ。
12は切換スイッチで以上の構成は従来と同一である。
20は最大値及び最小値検出回路でピエゾ素子1に低圧
電源8が供給されている状態で受信回路5から出力され
た反射波の強度を所定時間内フォローして、第2図に示
すように反射波強度の最大値(MAX)及び最小値(M
 I N)を検出するためのものである。患者の体内か
ら戻ってくる反射波の強度は呼吸の周期で上下動するの
で、これらの変動を正確に検出するために所定時間内に
おいて反射波の変化状況が検出される。検出された最大
値及び最小値は内蔵されているメモリに記憶される。
21は閾値設定回路で前記最大値及び最小値検出回路2
0で検出された各値に基き、最大値と最小値との間の範
囲内に閾値を自動的に設定するためのものである。この
閾値設定回路21にはCPU (、中央演算処理装置)
が用いられており、第2図に示したように経時的に変化
する反射波強度に基いた閾値を自動的に設定する。22
は設定指示スイッチで閾値設定回路21の動作タイミン
グを指示するためのスイッチである。
次に本実施例の作用を説明する。
予め低圧電源8をピエゾ素子1に供給して、弱い超音波
パルスを結石3を含む領域に照射しておくものとする。
先ず超音波プローブ2で超音波スキャンを行うことによ
りエコー信号を検出して、この超音波画像を超音波診断
装置10によってモニタ11に表示する。オペレータは
このモニタ画像を観察しながら結石3の位置合せを行う
。結石3は患者の呼吸により矢印で示したように左右方
向に移動し、これに伴い前記超音波パルスの反射波強度
も第2図のように経時的に呼吸の周期で変動している。
結石3の位置合せが終了したら設定指示スイッチ22を
オンする。これにより閾値設定回路21の閾値が最大値
及び最小値検出回路20の出力に基いてその値の範囲内
に設定されてメモリに記憶される。
判定回路6は閾値設定回路21から出力された閾値を受
信回路5から出ノJされた反射波強度と比較し、反射波
強度が閾値より太きいときは、結石3の焦点に合ってい
ると判定して切換スイッチ12を今迄の低圧電源8から
高圧電源7に切り換えさせるように制御する。これによ
って高圧電源7がピエゾ素子1に供給されるので、ピエ
ゾ素子コ、は位置決めされている結石3に対して衝撃波
を照射する。
このような本実施例によれば、予め結石を含む領域に弱
い超音波パルスを照射してこの反射波強度を所定時間フ
ォローしてその最大値及び最小値を検出し、これら値に
基いて閾値をその値の範囲内に入るように自動的に設定
するようにしたので、患者の個人差か反映された閾値を
設定することができる。従ってオペレータは患者を診断
する都度ごとに閾値の設定をやり直しするような煩わし
さから解放されるので負担が軽減される。また正確に結
石に対してのみ衝撃波を照射することができるので、正
常な組織を誤って破壊してしまうようなおそれもなくな
る。
なお反射波強度の最大値及び最小値を基に決定する閾値
の設定方法は、目的、用途等に応じて任意に方法を選択
することができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、予め照射される弱い
超音波パルスの反射波強度の最大値及び最小値を所定時
間内で検出し、これら値に基いて閾値を自動的に設定す
るようにしたので、オペレータに対する負担を軽減する
ことができまた正確に結石に対してのみ衝撃波を照射す
ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の結石破砕装置の実施例を示すブロック
図、第2図は本発明の詳細な説明するための特性図、第
3図は従来装置を示すブロック図である。 1・・ピエゾ素子(衝撃波源)、 2・・・超音波プローブ、3・・・結石、5・・・受信
回路、6・・・判定回路、7・・・高圧電源、8・・・
低圧電源、11.・・・モニタ、↑2・・・切換スイッ
チ、 20・・・最大値及び最小値検出回路、21・・・閾値
設定回路。 代理人 弁理士 則  近  憲  信置     近
   藤      猛−(N 「0 −〜嶋況穎榮

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 体外から衝撃波を集束させて結石を破砕治療する結石破
    砕装置において、高圧電源及び低圧電源を切り換えて衝
    撃波源に供給する電源供給手段と、衝撃波源に低圧電源
    が供給されたとき発生した衝撃波の焦点付近からの反射
    波を検出する受信手段と、受信手段の出力に基き反射波
    強度の最大値及び最小値を検出する手段と、前記最大値
    及び最小値に基きこれら値の範囲内に閾値を設定する閾
    値設定手段と、前記受信手段及び閾値設定手段の出力を
    比較し前者の出力が大きいとき電源を高圧電源に切り換
    えさせる判定手段とを備えたことを特徴とする結石破砕
    装置。
JP2237133A 1990-09-10 1990-09-10 結石破砕装置 Pending JPH04117957A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237133A JPH04117957A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 結石破砕装置
US07/757,471 US5241962A (en) 1990-09-10 1991-09-10 Calculus disintegrating apparatus and method with automatic threshold value setting function
DE69114811T DE69114811T2 (de) 1990-09-10 1991-09-10 Vorrichtung zum Zerstören von Konkrementen.
EP91115314A EP0480185B1 (en) 1990-09-10 1991-09-10 Calculus disintegrating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237133A JPH04117957A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 結石破砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117957A true JPH04117957A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17010897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237133A Pending JPH04117957A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 結石破砕装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5241962A (ja)
EP (1) EP0480185B1 (ja)
JP (1) JPH04117957A (ja)
DE (1) DE69114811T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769698B2 (en) 2001-11-21 2004-08-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Seal ring and seal structure at flange joint used for composite tanks and pipes
CN108652707A (zh) * 2017-03-31 2018-10-16 宝健科技股份有限公司 结石瞄准方法及系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4213586C2 (de) * 1992-04-24 1995-01-19 Siemens Ag Therapieeinrichtung zur Behandlung mit fokussierten akustischen Wellen
DE4302537C1 (de) * 1993-01-29 1994-04-28 Siemens Ag Therapiegerät zur Ortung und Behandlung einer Zone im Körper eines Lebewesens mit akustischen Wellen
US20040162507A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Assaf Govari Externally-applied high intensity focused ultrasound (HIFU) for therapeutic treatment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803995A (en) * 1986-06-27 1989-02-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic lithotrity apparatus
DE3621935C2 (de) * 1986-06-30 1996-12-12 Siemens Ag Lithotripter mit einer körperfunktionsgesteuerten Auslöseeinrichtung
JPS63164944A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 株式会社東芝 超音波治療装置
IT1221511B (it) * 1987-10-02 1990-07-06 Lara Consultans Apparecchiatura per la frammentazione per via non intrusiva di calcoli renali
DE3811872A1 (de) * 1988-04-09 1989-10-26 Wolf Gmbh Richard Einrichtung zum orten und zerstoeren von koerperinneren objekten mit ultraschall
FR2642640B1 (fr) * 1989-02-08 1991-05-10 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de focalisation d'ultrasons dans les tissus
JPH02215452A (ja) * 1989-02-17 1990-08-28 Toshiba Corp 結石破砕装置
EP0385001B1 (en) * 1989-02-28 1995-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba An apparatus and method for disintegrating calculus
JP2950582B2 (ja) * 1990-05-31 1999-09-20 株式会社東芝 結石破砕装置
DE69104551T2 (de) * 1990-05-31 1995-05-24 Toshiba Kawasaki Kk Vorrichtung für Lithotripsie.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6769698B2 (en) 2001-11-21 2004-08-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Seal ring and seal structure at flange joint used for composite tanks and pipes
CN108652707A (zh) * 2017-03-31 2018-10-16 宝健科技股份有限公司 结石瞄准方法及系统
CN108652707B (zh) * 2017-03-31 2020-08-11 宝健科技股份有限公司 结石瞄准系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0480185A1 (en) 1992-04-15
DE69114811D1 (de) 1996-01-04
DE69114811T2 (de) 1996-08-08
EP0480185B1 (en) 1995-11-22
US5241962A (en) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2359721C2 (ru) Способ и устройство для сфокусированной ультразвуковой терапии высокой интенсивности
US20030130599A1 (en) Method and device for applying pressure waves to the body of an organism
EP0383629B1 (en) Calculus destroying apparatus
KR102111453B1 (ko) 체외 충격파 치료 장치
JP4944795B2 (ja) 照射位置確認機能を有する医療用超音波装置
JP2694992B2 (ja) 結石破砕装置
US5054469A (en) Apparatus for destroying calculuses
EP0391378A2 (en) Shock wave lithotrity apparatus using ultrasonic waves
JP3063923B2 (ja) 体外超音波高温治療装置およびそのパラメーターを設定する方法
JPH04117957A (ja) 結石破砕装置
US5215091A (en) Lithotrity apparatus having a missed-shot preventive function
JP2003339700A (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
US20040186397A1 (en) Lithotripsy apparatus with an electromagnetic shockwave source triggered by evaluation of an ultrasound B-image
JPH0576539A (ja) 結石破砕装置
JPH0824268A (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JPH0592008A (ja) 衝撃波治療装置
JPH05212049A (ja) 超音波診断治療装置
JPS63288148A (ja) 超音波治療装置
JPH06217986A (ja) 超音波治療装置
JPH02104343A (ja) 超音波治療装置
JP2003199760A (ja) 超音波治療装置
JPH05154161A (ja) 衝撃波治療装置
JPH057589A (ja) 超音波治療装置および超音波トランスポンダ
JPH0433652A (ja) 結石破砕装置
JPH0438944A (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置