JPH0411644A - エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物 - Google Patents

エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物

Info

Publication number
JPH0411644A
JPH0411644A JP11436990A JP11436990A JPH0411644A JP H0411644 A JPH0411644 A JP H0411644A JP 11436990 A JP11436990 A JP 11436990A JP 11436990 A JP11436990 A JP 11436990A JP H0411644 A JPH0411644 A JP H0411644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
propylene
ethylene
diene terpolymer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11436990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakahara
中原 靖
Toshikatsu Kanehara
金原 敏勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP11436990A priority Critical patent/JPH0411644A/ja
Publication of JPH0411644A publication Critical patent/JPH0411644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、難燃剤配合のエチレン−プロピレン−非共役
ジェンターポリマー系ゴム組成物(以下必要によりrE
PDM組成物」と略す。)に関する。特に、耐候性、耐
熱性、耐オゾン性、耐スチーム性等とともに、高度の難
燃性を要求されるウェザストリップ、プラグホール、グ
ロメット、ホース等の自動車用ゴム製品の材料として好
適なEPDM組成物に関する。
本明細書で、配合単位は、特にことわらない限り、重量
単位である。
また、本明細書で使用する用語の定義を下記に示す。
■EPDM・・・エチレン−プロピレン−非共役ジェン
ターポリマ、非共役ジエンにより側鎖に二重結合を導入
して硫黄加硫可蛯としたエチレンプロピレンゴム、 ■分岐指数・・・分岐の長さと量もしくは、ゴム分子か
らみ合いの程度を意味する指数であり、分岐のほとんど
ないEPMの零剪断粘度(η。(EPM) )に対して
同じ固有粘度〔η〕を有するEPDMの零剪断粘度(η
。(EPDM))との相対値であり、次式で定義される
分岐指数= Ilog(n o(EPDM) / rt o(εPM
)) X 10ここで、零剪断粘度η0は、キャピラリ
ーフローテスター(140℃)による測定であり、また
、固有粘度〔η〕は、70℃キシレン溶液を用いて常法
により測定される。
■難燃性・・・点火源を除去した後、燃焼を継続しない
か、又は、残炎がすぐ消える状態をいう、難燃性試験の
方法は下記の条件で行なった。
試  験  条  件 ブンゼンバーナ(内径9.5 mm+ )の真上に、バ
ーナ先端から試験片の下端までの距離が19a+iとな
るように、ゴム試験片を、垂直に吊す。該試験片に炎(
高さ 38.1111 )を15秒間あて、ブンゼンバ
ーナを取り去り、該試験片か燃える時間を測定する。
〈従来の技術〉 EPDM組成物は、上記物性に加えて、クロロブレンゴ
ム(以下、必要によりrCRJと略す。
)等に比してポリマー単価が安く、ウェザストリップ等
の自動車用ゴム製品に多用されている。
しかし、昨今これらのゴム製品に従来にも増して、高度
の難燃性が要求されるようになってきている。即ち、上
記難燃性試験において、自消性(点火源を除いた後、残
炎がすぐ消える。)のレベルでは不充分で、自己発火し
ない、即ち、不燃性に近いレベルまで要求されるように
なってぎた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、本発明者らが調査した限りでは、CR組成物か
らなるゴム製品では存在するが(後述第1表参照例)、
EPDM組成物からなるゴム製品では、未だ上布されて
おらず、文献上も存在しない 本発明は、上記にかんがみて、高度の難燃性を要求され
るゴム製品に通用可能なEPDM組成物を提供すること
を目的とする。
<iaを解決するための手段〉 本発明者らは、上記課題を解決するために、鋭意開発に
努力をした結果、分岐指数2以上のEPRと、下記特定
の5併用系難燃剤を組合せれば、高度の難燃性をゴム製
品に得られることを見出し、下記構成の発明に想到した
難燃剤配合のEPDM組成物において、ゴム成分である
EPDMが、分岐指数2以上のものであり、難燃剤が、
ハロゲン系難燃剤と三酸化二アンチモンとが、前者/後
者= 50150〜80/20の併用系であり、かつ、
ゴム成分100部に対して合計量30〜60部配合され
てなることを特徴とする。
〈手段の詳細な説明〉 (1)本発明のEPDM組成物は、難燃剤配合偶力を前
提的構成要件とする。
(2)ゴム成分であるEPDMは、分岐指数2以上のも
のを使用することを第一の特徴的構成要件とする。
この分岐指数2以上のEPDMを使用することにより、
断定できないが、後述の複合型難燃剤のゴム成分に対す
る分散性が良好となり、難燃剤の添加効果が増大すると
推定される。従って、分岐指数が2未満では、難燃剤の
良好な分散性が期待できす、本発明の効果を奏しがたい
分岐指数が高いEPDMは、通常、第三成分である非共
役ジエンを二種以上組合せた併用系とする。例えば、特
開平1−229049号公報に記載されているものを使
用可能である。即ち、第三成分として、エチリデンノル
ボルネン(ENB)ジシクロペンタジェン(DCPD)
をそれぞれ、ヨウ素価で15〜30および1〜10とな
るように配合して共重合させたEPDMを使用可能であ
る。
(3)次に、難燃剤として、ハロゲン系難燃剤と酸化ニ
アンチモンとが、前者/後者= 50150〜80/2
0の複合系を使用することを第二の特徴的構成要件とす
る。
ハロゲン系難燃剤、三酸化二アンチモンがそれぞれ単独
では、高度の難燃性をゴム製品に得がたい。ハロゲン系
難燃剤が上記数値範囲より少ないと、自己消火性が得ら
れず、上記数値範囲を超えると、金属と接触した場合、
金属に腐食等の悪影響がでやすい。
■上記ハロゲン系難燃剤としては、デカブロモジフェニ
ルオキシド(DBDPO)、ヘキサブロモヘジイン、エ
チレンビス・ジブロモノルボルナンジカルボキシイミド
、エチレンビス・テトラブロモフタルイミド(以上臭素
系難燃剤)、および、塩素化パラフィン、塩素化ポリオ
レフィン、塩素化ポリエチレン、パークロロシクロペン
タデカン(以上塩素系難燃剤)等を挙げることができる
これらのうちで、DBDPOが最も望ましい。
■上記三酸化二アンチモンは、400℃前後で酸素を吸
収する性質があり、これが、ゴム製品の難燃性を向上さ
せるものと推定される。
■上記難燃剤のゴム成分100部に対する配合量は、合
計量で30〜60部である。
30部未満では、ゴム製品に高度の難燃性を得がたく、
60部を超えると、ゴム製品の物性に悪影響を与える。
(4)上記特定のEPDMには、上記特定の難燃開催に
、カーボンブラック、プロセス油、亜鉛華硫黄、加硫促
進剤等の副資材を適宜量配合して混練工程を軽で、成形
用材料とする。
〈発明の効果〉 本発明のEPDM組成物は、上記のごとく、分岐指数2
以上のEPDMと、特定の併用系難燃剤を組合せること
により、後述の実施例で示す如く高度の難燃性を要求さ
れるゴム製品の成形材料として適用可能となる。
〈実施例〉 以下、本発明の効果を確認するために、試験例について
説明をする。
第1表に示す配合処方の各実施例・比較例、および参胛
例(CR)から成形用材料を調製し、160℃X 15
  winの加硫条件で、プレス成形を行ない、100
 x 10 xo、5mmtの試験片を作成し゛た。
そして、各試験片について、上記難燃性試験を行なった
。試験結果を示す第1表から、本発明のEPDM組成物
である実施例の成形品は、CR組成物の成形品と同等レ
ベルの高度の難燃性を有することが分る。
なお、実施例は、非発泡処方としたが、発泡処方でも、
本発明は通用可能である。
第1表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 難燃剤配合のエチレン−プロピレン−非共役ジェンター
    ポリマー系ゴム組成物において、 ゴム成分であるエチレン−プロピレン−非共役ジェンタ
    ーポリマーが、分岐指数2以上のものであり、 難燃剤が、ハロゲン系難燃剤と三酸化二アンチモンとが
    、前者/後者(重量比)=50/50〜80/20の併
    用系であり、かつ、ゴム成分100重量部に対して合計
    量30〜60重量部配合されてなる、 ことを特徴とするエチレン−プロピレン−非共役ジェン
    ターポリマー系ゴム組成物。
JP11436990A 1990-04-30 1990-04-30 エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物 Pending JPH0411644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11436990A JPH0411644A (ja) 1990-04-30 1990-04-30 エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11436990A JPH0411644A (ja) 1990-04-30 1990-04-30 エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411644A true JPH0411644A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14635985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11436990A Pending JPH0411644A (ja) 1990-04-30 1990-04-30 エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411644A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5716415A (en) * 1993-10-01 1998-02-10 Acromed Corporation Spinal implant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5716415A (en) * 1993-10-01 1998-02-10 Acromed Corporation Spinal implant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6246204B2 (ja) 難燃性ポリマー組成物
EP0670076B1 (en) Electrically insulating film and tape-backing made thereof
US4395506A (en) Addition of mineral rubber to halobutyl blends
JP3336765B2 (ja) 耐熱防振ゴム用加硫ゴム
KR101276480B1 (ko) 내열성 전선용 수지 조성물 및 내열성 전선
US4259230A (en) Polypropylene compositions
DE60037451T2 (de) Kautschuk, kautschukzusammensetzung und vernetzter gegenstand
US4882387A (en) Co-curing of NR/EPDM rubber bands
JPH0411645A (ja) エチレンプロピレン系ゴム組成物
JPH0411644A (ja) エチレン―プロピレン―非共役ジエンターポリマー系ゴム組成物
US4931508A (en) Co-curing of NR/EPDM rubber blends
KR101302556B1 (ko) 친환경 난연 고무 조성물 및 이를 이용한 바닥재
JPH03185071A (ja) 難燃性アスファルト組成物
CN109679234A (zh) 一种低烟无卤阻燃橡胶密封条用ep混炼胶及其制备方法
US2545977A (en) Flame resistant rubber compositions containing a chlorinated wax and a metal carbonate
JPH04311749A (ja) ゴム組成物
JPS60155250A (ja) 難燃性ゴム組成物
JPS6259649A (ja) 難燃性ゴム組成物
GB2153832A (en) Flame retardant polyolefin compositions
JPS6346241A (ja) 水添nbr組成物
JPS6015655B2 (ja) 難燃性高分子組成物成形体の製造方法
KR100768723B1 (ko) 자기 밀폐형 고무 조성물 및 그의 제조방법
JP2730165B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JPH01268743A (ja) シール部品用ゴム組成物
JPH0345637A (ja) 難燃性電気絶緑組成物