JPH04116403U - マイクロ・ストリツプラインフイルタ - Google Patents

マイクロ・ストリツプラインフイルタ

Info

Publication number
JPH04116403U
JPH04116403U JP2765091U JP2765091U JPH04116403U JP H04116403 U JPH04116403 U JP H04116403U JP 2765091 U JP2765091 U JP 2765091U JP 2765091 U JP2765091 U JP 2765091U JP H04116403 U JPH04116403 U JP H04116403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micro
input
conductive
dielectric substrate
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2765091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557081Y2 (ja
Inventor
隆 富田
Original Assignee
太陽誘電株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽誘電株式会社 filed Critical 太陽誘電株式会社
Priority to JP1991027650U priority Critical patent/JP2557081Y2/ja
Publication of JPH04116403U publication Critical patent/JPH04116403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557081Y2 publication Critical patent/JP2557081Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 外形寸法が小さく、回路基板への取り付け
が簡単なマイクロ・ストリップラインフィルタを提供す
る。 【構 成】 少なくとも二つのストリップラインが少な
くとも一つの誘電体基板1の一面に対向し、前記誘電体
基板1の他面に前記各ストリップラインと電気的に接続
されているアース電極8がそれぞれ形成されている。ま
た、入出力導電部5、6は、前記アース電極8と絶縁さ
れ、ストリップラインに対して互いに対向し、容量的に
結合されるように形成される。さらに、前記ストリップ
ラインと容量的に結合されている入力導電部と出力導電
部とは、2方向において互いに対向するように対向突出
部が形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車電話、携帯電話、あるいは衛星通信等のマイクロ波通信に使 用されるマイクロ・ストリップラインフィルタに関するものであり、特に、回路 基板上の導電パターンに面実装するタイプのものである。
【0002】
【従来の技術】
図9および図10を参照しつつ従来例におけるマイクロ・ストリップラインフ ィルタを説明する。図9は従来例におけるマイクロ・ストリップラインフィルタ の表側を示した概略図である。図10は従来例におけるマイクロ・ストリップラ インフィルタの裏側を示した概略図である。図9および図10において、誘電体 基板21は、セラミック等からなる誘電率の高い基板からなり、その一面にスト リップライン22、23、24が形成されている。当該ストリップライン22お よび23には、マイクロ・ストリップラインフィルタの入力導電部25と出力導 電部26とがそれぞれ連続した導電パターンとして形成される。また、各ストリ ップライン22ないし24は、接続部27ないし29を介して誘電体基板21の 他面に形成されたアース電極30に接続されている。そして、上記各導電パター ンを形成する導電被膜は、誘電体基板21上にたとえば、銀ペーストを塗布した 後、焼き付けられる。誘電体基板21上の一面に形成されたストリップライン2 2ないし24と、誘電体基板21の他面に形成されたアース電極30とによって マイクロ・ストリップラインフィルタが構成されている。このマイクロ・ストリ ップラインフィルタにおける周波数特性の調整、あるいは外部回路とのインピー ダンス・マッチングは、前記入出力導電部25および26の一部を削ることによ って行われる。
【0003】 以上のようなマイクロ・ストリップラインフィルタは、図示されていない回路 基板上に載置され、両者のアース電極どうしがはんだを介して電気的に接続され る。そして、マイクロ・ストリップラインフィルタの入出力導電部25、26は 、それぞれ、図示されていない回路基板における所望の導電パターンに、たとえ ば、リード線を用いてはんだ付けされる。このようなマイクロ・ストリップライ ンフィルタの入力導電部25に入力したマイクロ波信号は、各ストリップライン 22ないし24によるインダクタンス、および各ストリップライン22ないし2 4とアース電極30、あるいは各ストリップライン22ないし24どうしの容量 によってフィルタが構成されている。このような構成のマイクロ・ストリップラ インフィルタにおける入力導電部25にマイクロ波信号が入力すると、所望の周 波数のマイクロ波信号が選択されて出力導電部26から出力する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
近年、電子機器の小型化が強く要望されており、当該電子機器に組み込む回路 基板の導電パターン間隔が狭くなる傾向にある。このため、マイクロ・ストリッ プラインフィルタの外形寸法の小型化が要望されている。しかし、上記従来例に おけるマイクロ・ストリップラインフィルタは、各ストリップライン22ないし 24の間隔を図示されていない回路基板の導電パターン間隔に合わせて狭くした としても、入出力導電部25、26が形成されているため、この部分の外形が大 きくなるという問題を有する。また、入出力導電部25、26と図示されていな い回路基板の導電パターンとを電気的に接続するためのリード線とその取り付け 作業の手間が必要である。
【0005】 本考案は、以上のような問題を解決するためのもので、外形寸法が小さく、回 路基板への取り付けが簡単なマイクロ・ストリップラインフィルタを提供するこ とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本考案のマイクロ・ストリップラインフィルタは 、少なくとも一つの誘電体基板の一面に対向して形成された少なくとも二つのス トリップラインからなる導電パターンと、前記誘電体基板の他面に前記各導電パ ターンと電気的に接続されているアース電極と、当該アース電極と絶縁され、前 記各導電パターンに対して互いに対向して形成され、前記各導電パターンとそれ ぞれ容量的に結合されている入出力導電部とから構成される。また、前記各導電 パターンとそれぞれ容量的に結合されている入力導電部と出力導電部とは、2方 向において互いに対向するように対向突出部が形成されるように構成される。
【0007】
【作 用】
本考案によれば、入出力導電部は、アース電極が形成されている領域に導電パ ターンと互いに対向して形成されている。そのため、ストリップラインと入出力 導電部とは、容量的に結合されるので、誘電体基板上にストリップラインから突 出して入出力導電部を形成する必要がない。また、マイクロ・ストリップライン フィルタにおける周波数特性の調整、あるいは外部回路とのインピーダンス・マ ッチングは、前記アース電極側に形成された入出力導電部の一部を削ることによ って行われる。したがって、マイクロ・ストリップラインフィルタは小型化され る。また、マイクロ・ストリップラインフィルタは、アース電極側に入出力導電 部が設けられているので、回路基板に形成されている導電パターン上に、はんだ と共に載置されるだけで、他の電子部品と同様にして取り付けられる。したがっ て、導電パターンと入出力導電部とを結ぶリード線およびその取り付け作業が不 要になる。さらに、導電パターンと容量的に結合された入力導電部と出力導電部 とを2方向において対向するように対向突出部を設けると、当該対向突出部にお いても容量を取ることができるため、周波数特性において減衰が良くなると共に 、この部分でマイクロ・ストリップラインフィルタの周波数特性を調整、あるい は外部回路とのインピーダンス・マッチングを行うことが容易にできる。
【0008】
【実 施 例】
図1ないし図3を参照しつつ本考案の一実施例を説明する。図1は本考案の一 実施例におけるマイクロ・ストリップラインフィルタの表側を示した概略図であ る。図2は本考案の一実施例におけるマイクロ・ストリップラインフィルタの裏 側を示した概略図である。図3は図2におけるA−A′断面図である。図1ない し図3において、誘電体基板1は、セラミック等からなる誘電率の高い基板から なり、その一面にストリップライン2ないし4が形成されている。当該ストリッ プライン2および3は、接続部7および7′を介して、また、ストリップライン 4は、接続部7″を介してそれぞれ誘電体基板1の他面に形成されているアース 電極8と接続されている。誘電体基板1の他面には、入出力導電部5および6が 前記アース電極8と絶縁され、かつ、ストリップライン2および3と対向した状 態で形成されている。そして、当該入出力導電部5および6は、誘電体基板1の 他面において、互いに対向した位置に配置されている。このようにして形成され たストリップライン2ないし4、入出力導電部5、6、およびアース電極8を形 成する導電被膜は、誘電体基板1上にたとえば、銀ペーストを塗布した後、焼き 付けられて形成される。このマイクロ・ストリップラインフィルタにおける周波 数特性の調整、あるいは外部回路とのインピーダンス・マッチングは、アース電 極8側に形成された入出力導電部5および6の一部を削ることによって容易に行 われる。
【0009】 以上のようなマイクロ・ストリップラインフィルタは、図3に示すように回路 基板11上に載置され、両者のアース電極どうしが電気的にはんだ13を介して 接続される。また、同時に、マイクロ・ストリップラインフィルタの入出力導電 部5、6は、それぞれ、回路基板11における所望の導電パターンに接続されて いるランド電極12とはんだ13によって接続される。このようなマイクロ・ス トリップラインフィルタの入力導電部5に入力したマイクロ波信号は、各ストリ ップライン2ないし4によるインダクタンス、および各ストリップライン2ない し4とアース電極8、ストリップライン2とストリップライン3、ストリップラ イン3とストリップライン4どうしの容量によってフィルタが構成されているの で、所望のマイクロ波信号が選択されて出力導電部6から出力する。
【0010】 次に、図4および図5を参照しつつ本考案の他の実施例を説明する。図4は本 考案の他の実施例におけるマイクロ・ストリップラインフィルタの表側を示した 概略図である。図5は本考案の他の実施例におけるマイクロ・ストリップライン フィルタの裏側を示した概略図である。誘電体基板1は、セラミック等からなる 誘電率の高い基板からなり、その一面にストリップライン2ないし4が形成され ている。当該ストリップライン2ないし4は、接続部7ないし7″を介してそれ ぞれ誘電体基板1の他面に形成されているアース電極8と接続されている。誘電 体基板1の他面には、前記アース電極8と絶縁されて、ストリップライン2およ び3と対向して入出力導電部5′および6′が形成されている。また、当該入出 力導電部5′および6′には、2方向たとえば、図示のごとく、左右方向および 前後方向において互いに対向するような対向突出部9、10が形成されている。 したがって、この対向突出部9、10において、周波数において優れた極を得る ことができると共に、その一部を削ることにより、マイクロ・ストリップライン フィルタの周波数特性の調整、あるいは外部回路とのインピーダンス・マッチン グを容易に行うことができる。
【0011】 図6ないし図8を参照しつつ本考案のさらに他の実施例を説明する。図6は本 考案の他の実施例におけるマイクロ・ストリップラインフィルタの表側を示した 概略図である。図7は本考案の他の実施例におけるマイクロ・ストリップライン フィルタの裏側を示した概略図である。図8は図7に示すマイクロ・ストリップ ラインフィルタのB−B′断面図である。誘電体基板1の一面には、たとえば、 図4に示すようなストリップライン2ないし4が形成されると共に、誘電体基板 1の他面にはその全面にアース電極8′が形成されている。また、誘電体基板1 ′の他面には、図2または図5に示すようなアース電極8および入出力導電部5 、6または入出力導電部5′、6′が形成されている。このような誘電体基板1 と1′とは、互いのアース電極8およびアース電極8′が外側に来るように重ね 合わされる。このようにしてストリップライン2ないし4、アース電極8、8′ および入出力導電部5、6または入出力導電部5′、6′が形成されたマイクロ ・ストリップラインフィルタは、回路基板11に対して、図8に示すごとく取り 付けられる。このようなマイクロ・ストリップラインフィルタとすることにより 、フィルタを構成する素子を増加させて周波数特性を所望の形状にすることがで きる。
【0012】 以上、本考案の実施例を詳述したが、本考案は、前記実施例に限定されるもの ではない。そして、実用新案登録請求の範囲に記載された本考案を逸脱すること がなければ、種々の設計変更を行うことが可能である。たとえば、ストリップラ インの数およびそのアースの取りかたは、コムライン型、インタディジタル型の ようなものも含む。また、誘電体基板の重ねる枚数を増加すること、あるいは入 出力導電部、特に対向突出部の形状を変形することは、任意に行うことが可能で ある。さらに、誘電体基板に形成する導電パターン、アース電極、あるいは入出 力ランドの形成は、ホト・エッチング等他の製造方法を採ることが可能である。
【0013】
【考案の効果】
本考案によれば、誘電体基板の他面にストリップラインと対向し、容量的に結 合された入出力導電部を設けたので、マイクロ・ストリップラインフィルタを小 型にすると共に、リード線およびその取り付け作業を無くすことができる。また 、入出力導電部においても、有極化できるために減衰特性が良くなるだけでなく 、この部分によりマイクロ・ストリップラインフィルタにおける周波数特性の調 整および外部回路とのインピーダンス・マッチングを行うことが容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例におけるマイクロ・ストリ
ップラインフィルタの表側を示した概略図である。
【図2】 本考案の一実施例におけるマイクロ・ストリ
ップラインフィルタの裏側を示した概略図である。
【図3】 図2におけるA−A′断面図である。
【図4】 本考案の他の実施例におけるマイクロ・スト
リップラインフィルタの表側を示した概略図である。
【図5】 本考案の他の実施例におけるマイクロ・スト
リップラインフィルタの裏側を示した概略図である。
【図6】 本考案の他の実施例におけるマイクロ・スト
リップラインフィルタの表側を示した概略図である。
【図7】 本考案の他の実施例におけるマイクロ・スト
リップラインフィルタの裏側を示した概略図である。
【図8】 図7に示すマイクロ・ストリップラインフィ
ルタのB−B′断面図である。
【図9】 従来例におけるマイクロ・ストリップライン
フィルタの表側を示した概略図である。
【図10】 従来例におけるマイクロ・ストリップライ
ンフィルタの裏側を示した概略図である。
【符号の説明】
1 誘電体基板 5′および6′
入出力導電部 1′誘電体基板 7ないし7″ 接
続部 2ないし4 ストリップライン 8および8′ ア
ース電極 5および6 入出力導電部 9および10 対
向突出部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの誘電体基板1、1′の
    一面に対向して形成された少なくとも二つのストリップ
    ライン2、3からなる導電パターンと、前記誘電体基板
    1の他面に前記各導電パターンと電気的に接続されてい
    るアース電極8、8′と、当該アース電極8または8′
    と絶縁され、前記各導電パターン2、3に対して互いに
    対向して形成され、前記各導電パターンとそれぞれ容量
    的に結合されている入出力導電部5、6と、を備えたこ
    とを特徴とするマイクロ・ストリップラインフィルタ。
  2. 【請求項2】 前記各導電パターンとそれぞれ容量的に
    結合されている入力導電部5′と出力導電部6′とは、
    2方向において互いに対向するように対向突出部9、1
    0が形成されていることを特徴とする請求項1のマイク
    ロ・ストリップラインフィルタ。
JP1991027650U 1991-03-30 1991-03-30 マイクロ・ストリップラインフィルタ Expired - Fee Related JP2557081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991027650U JP2557081Y2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 マイクロ・ストリップラインフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991027650U JP2557081Y2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 マイクロ・ストリップラインフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04116403U true JPH04116403U (ja) 1992-10-19
JP2557081Y2 JP2557081Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=31911896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991027650U Expired - Fee Related JP2557081Y2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 マイクロ・ストリップラインフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557081Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130103U (ja) * 1988-11-16 1990-10-26
JPH03124101A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Fujitsu Ltd 誘電体フィルタ
JPH05152804A (ja) * 1991-03-29 1993-06-18 Ngk Insulators Ltd 誘電体フイルター及びその周波数特性の調整方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130103U (ja) * 1988-11-16 1990-10-26
JPH03124101A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Fujitsu Ltd 誘電体フィルタ
JPH05152804A (ja) * 1991-03-29 1993-06-18 Ngk Insulators Ltd 誘電体フイルター及びその周波数特性の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2557081Y2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444948A2 (en) Dielectric resonator and a filter using same
JP2002135003A (ja) 導波管型誘電体フィルタ
JPH055681Y2 (ja)
US10581131B2 (en) Ceramic filter with differential conductivity
JP2793685B2 (ja) 誘導体フィルタ
JPH04116403U (ja) マイクロ・ストリツプラインフイルタ
JP3008939B1 (ja) 高周波回路基板
JPH04116404U (ja) マイクロ・ストリツプラインフイルタ
JP3661326B2 (ja) 印刷配線基板装置
JPS61123302A (ja) フイルタ装置
JPH0514019A (ja) 方向性結合器
JP3230588B2 (ja) 非可逆回路素子
JPS6012322Y2 (ja) 集中定数形アイソレ−タ
JPS6012323Y2 (ja) 集中定数形サ−キュレ−タ
JPS62245Y2 (ja)
JPH0531312U (ja) 誘電体共振器
JPH08307115A (ja) トランス結合方法及びトランス結合器
JPS6114168Y2 (ja)
JPH03187503A (ja) 多層基板
JPH03276745A (ja) 半導体装置
JPS6042482Y2 (ja) 集中定数形サーキユレータ
JPH0346563Y2 (ja)
JPH05283907A (ja) ストリップライン型フィルタ
JPH0239604A (ja) 遅延回路構造
JPS5824457Y2 (ja) 高誘電率基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970715

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees