JPH04115706U - 車両用装置の呼吸構造 - Google Patents

車両用装置の呼吸構造

Info

Publication number
JPH04115706U
JPH04115706U JP1789691U JP1789691U JPH04115706U JP H04115706 U JPH04115706 U JP H04115706U JP 1789691 U JP1789691 U JP 1789691U JP 1789691 U JP1789691 U JP 1789691U JP H04115706 U JPH04115706 U JP H04115706U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
grommet
lens
opening
breathing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1789691U
Other languages
English (en)
Inventor
久夫 古谷
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Priority to JP1789691U priority Critical patent/JPH04115706U/ja
Publication of JPH04115706U publication Critical patent/JPH04115706U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み付け作業が簡単で、またレンズ面に傷が
付くような虞がない車両用装置の呼吸構造を提供するこ
とにある。 【構成】 ハウジングおよびグロメットに、そのグロメ
ットを前記ハウジングにハウジングの前面側から装着す
る装着部を、それぞれ設ける。この結果、グロメットを
ハウジングにそのハウジングの前面側から装着すること
ができ、しかもグロメットをハウジングに装着した後、
そのハウジングを反転させることなくそのままの状態
で、そのハウジングにレンズを組み付けることができ
る。従って、ハウジングを反転させる必要がないので、
その分組み付け作業が簡単になる。また、レンズを下に
することがないので、そのレンズ面に傷が付くような虞
がない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばフォグランプなどの車両用灯具、リヤーフィニッシャー、ガ ーニッシュなど、ハウジングとレンズからなる車両用装置であって、その呼吸構 造に係り、特に組み付け作業が簡単で、かつ組み付け作業時にレンズ面に傷が付 かないなどの車両用装置の呼吸構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
フォグランプなどの車両用灯具を始めとする車両用装置において、水の侵入に よる性能劣化を防ぐためには、ハウジングとレンズとをシールし、そのハウジン グおよびレンズにより画成された室内を密閉した構造にすることが有効である。 ところが、上述の室内をただ単に密閉した構造の場合、温度変化などで密閉室内 の圧力が変化し、シール性の最も低い部分から水を密閉室内に吸い込んでしまう 不具合がある。そこで、上述の車両用装置において、密閉室内と外部とを、グロ メットなどからなる呼吸構造により連通させて、密閉室内の圧力変化を無くすと 共に、水が外部から密閉室内に侵入するのを上述のグロメットで防ぐように構成 されている。
【0003】 以下、従来の車両用装置の呼吸構造を図6乃至図8を参照して説明する。 この例は、車両用補助前照灯としてのフォグランプなどの車両用灯具に使用し た例について説明する。 図においては、1は前面16を開口したハウジングで、このハウジング1の前 面開口部16の全周縁に凹部10を設ける。このハウジング1の後部のやや上部 に呼吸筒11を後方に一体に突設し、その呼吸筒11に後述する灯室22内と外 部とを連通させる呼吸孔12を設けると共に、この呼吸筒11の中間部の外周面 に段部13を設ける。前記ハウジング1の後部の前記呼吸筒11より上方の箇所 および下方の箇所に、逆U字形の防水壁14および板形状の遮水壁15を、後方 にそれぞれ一体に突設する。 2はレンズで、このレンズ2は内面に適宜のプリズムを刻設し、内面の全周縁 に接着脚20を一体に突設する。このレンズ2の接着脚20を前記ハウジング1 の凹部10にホットメルトなどの接着剤21により接着かつシールし、そのレン ズ2およびハウジング1により密閉された室内、すなわち灯室22を画成する。 この灯室22内に光源バルブ(図示せず)を配設する。 4はゴム製の管状のU字形をなすグロメットである。このグロメット4の一端 (上端)開口41を呼吸筒11の先端部に外嵌し、呼吸筒11の段部13にグロ メット4の一端面を当接させ、そのグロメット4の他端(下端)開口42を下方 に向け、そのグロメット4の他端開口42を前記ハウジング1の遮水壁15の上 部に対向させる。 かくして、上述の車両用装置の呼吸構造においては、灯室22内と外部とが、 ハウジング1の呼吸孔12およびグロメット4を介して連通する。この結果、灯 室22内と外部との間において呼吸作用が行われ、灯室22内の圧力変化を無く すことができる。さらに、グロメット4はU字形に屈曲し、かつ一端開口41を 呼吸筒11に外嵌して他端開口42を下にして取付けたので、グロメット4の下 端開口に水が入り、その水がグロメット4内を通って灯室22内に侵入しようと しても、屈曲した長い道程のグロメット4内の途中で水はその自重で落下してグ ロメット4の下端開口から外部に排出され、水の逆侵入を防ぐことができる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述の従来の車両用装置の呼吸構造は、ハウジング1の後部から後 方に一体に突設した呼吸筒11と、グロメット4の一端開口41とにより、グロ メット4のハウジング1への装着手段を構成するものである。このために、まず 図6に示すように、ハウジング1の前面開口部16側を上にし、その状態でその ハウジング1にレンズ2を、ハウジング1の前面開口部16側から、すなわち上 から組み付ける。次に、図7に示すように、一体に組み付けたハウジング1およ びレンズ2を、反転させてハウジング1の後部を上にする。それから、その状態 でハウジング1の呼吸筒11にグロメット4の一端開口41を、ハウジング1の 後方から、すなわち上側から外嵌して、グロメット4をハウジング1に装着する 必要がある。 このように、ハウジング1にレンズ2を組み付けた後、そのハウジング1およ びレンズ2を反転させる必要があるので、その分組み付け作業が煩雑となる。 また、ハウジング1にグロメット4を装着する際に、ハウジング1に装着した レンズ2を下にするので、そのレンズ2面に傷が付く虞があるなどの問題がある 。
【0005】 本考案の目的は、組み付け作業が簡単で、またレンズ面に傷が付くような虞が ない車両用装置の呼吸構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ハウジングおよびグロメットに、そのグロメットを前記ハウジング にハウジングの前面側から装着する装着部を、それぞれ設けたことを特徴とする 。
【0007】
【作用】
本考案は、上記の構成により、グロメットをハウジングにそのハウジングの前 面側から装着することができる。この結果、レンズをハウジングに組み付ける前 に、グロメットをハウジングに装着することができ、しかもグロメットをハウジ ングに装着した後、そのハウジングを反転させることなくそのままの状態で、そ のハウジングにレンズを組み付けることができる。従って、ハウジングを反転さ せる必要がないので、その分組み付け作業が簡単になる。また、レンズを下にす ることがないので、そのレンズ面に傷が付くような虞がない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の車両用装置の呼吸構造の実施例の内の4例を図1乃至図5を参 照して説明する。 図1は本考案の車両用装置の呼吸構造の第1の実施例を示した分解斜視図、図 2は同じく組み付けた状態の断面図である。この例は車両用補助前照灯としての フォグランプに使用した例を説明する。図中、図6乃至図8と同符号は同一のも のを示す。 図において、3はハウジング1の後部のうち、防水壁14および遮水壁15に 囲まれた部分に設けた開口である。 5はゴム製からなるグロメットである。このグロメット5は、管状のU字形を なすグロメット本体50と、そのグロメット本体50の一端(上端)開口側に一 体に設けた板形状の装着部51とからなる。前記装着部51は、前記ハウジング 1の開口3より一回り大きい長円形形状をなし、かつ前記グロメット本体50に 対して垂直であって、そのグロメット本体50の他端(下端)開口52と対向す る。この装着部51の周側面に凹部53を設ける。この凹部53のグロメット本 体50側の縁を、その縁と反対側の縁より小さくする。この結果、前記グロメッ ト5をハウジング1に、グロメット本体50側を後にしてハウジング1の前面側 から装着することができる。前記装着部51に前記グロメット本体50と連通す る連通孔54を設ける。
【0009】 この実施例における車両用装置の呼吸構造は、以上の如き構成からなるので、 図1に示すように、ハウジング1を前面開口部16を上にし、かつグロメット5 をグロメット本体50を下にし、前記ハウジング1の前面開口部16側、すなわ ち上側から、前記グロメット5のグロメット本体50を前記ハウジング1の開口 3から外に突出させると共に、そのグロメット5の凹部53を前記ハウジング1 の開口3の縁に嵌合して、グロメット5をハウジング1に装着する。次に、グロ メット5を装着したハウジング1にレンズ2を上側から組み付ける。 このように、ハウジング1を前面開口部16を上にしたままの状態で、グロメ ット5およびレンズ2を順次装着組み付けすることができるので、ハウジング1 を反転させる必要がなく、その分組み付け作業が簡単になる。 また、レンズ2を下にする必要がないので、そのレンズ2面に傷が付くような 虞がない。
【0010】 図3は本考案の車両用装置の呼吸構造の第2の実施例を示した一部断面図であ る。この実施例のものは、ハウジング1の開口3の前面側の縁に装着壁30を一 体に突設し、かつその装着壁30の開口縁の内面側に小凸部31を一体に突設す る。一方、グロメット5の装着部51周縁部のグロメット本体50側に段部55 を設ける。 かかるグロメット5のグロメット本体50を前記ハウジング1の開口3から外 に突出させると共に、そのグロメット5の段部55を前記ハウジング1の開口3 の縁に嵌合し、かつそのグロメット5の装着部51を前記ハウジング1の装着壁 30および小凸部31に嵌合して、グロメット5をハウジング1にそのハウジン グ1の前面開口部16側から装着する。
【0011】 図4は本考案の車両用装置の呼吸構造の第3の実施例を示した一部断面図であ る。この実施例のものは、グロメット5のグロメット本体56がL字形をなし、 そのグロメット本体56の開口端57を遮水壁15に対向させる。 かかるグロメット5のグロメット本体56を前記ハウジング1の開口3から外 に突出させると共に、そのそのグロメット5の装着部51を前記ハウジング1の 装着壁30および小凸部31に嵌合して、グロメット5をハウジング1にそのハ ウジング1の前面開口部16側から装着する。
【0012】 図5は本考案の車両用装置の呼吸構造の第4の実施例を示した一部断面図であ る。この実施例のものは、ハウジング1の開口3の後面側の縁に係止部32を一 体に設け、かつそのハウジング1の開口3の前面側の縁に加締付け用のピン33 を一体に突設する。図において、6は装着板で、この装着板6は両端部に透孔6 0をそれぞれ設け、かつ中央に灯室22とグロメット5の装着部51の連通孔5 4と連通する連通孔61を設ける。 かかるグロメット5のグロメット本体50を前記ハウジング1の開口3から外 に突出させると共に、そのグロメット5の装着部51を前記ハウジング1の係止 部32に係止させる。次に、装着板6をハウジング1の前面開口部16側からハ ウジング1にセットする。すなわち、ハウジング1のピン33を装着板6の透孔 60に通して、そのピン33を熱加締して、その装着板6をハウジング1に到着 すると共に、その到着板6でグロメット5をハウジング1に押し付けて、グロメ ット5をハウジング1にそのハウジング1の前面開口部16側から装着する。
【0013】 なお、上述の実施例においては、車両用灯具の車両用補助前照灯としてのフォ グランプについて説明したが、本考案はその他の車両用装置に使用することがで きる。
【0014】
【考案の効果】
以上から明らかなように、本考案の車両用装置の呼吸構造は、ハウジングおよ びグロメットに、そのグロメットを前記ハウジングにハウジングの前面側から装 着する装着部を、それぞれ設けたものであるから、グロメットをハウジングにそ のハウジングの前面側から装着することができる。この結果、レンズをハウジン グに組み付ける前に、グロメットをハウジングに装着することができ、しかもグ ロメットをハウジングに装着した後、そのハウジングを反転させることなくその ままの状態で、そのハウジングにレンズを組み付けることができる。従って、ハ ウジングを反転させる必要がないので、その分組み付け作業が簡単になる。また 、レンズを下にすることがないので、そのレンズ面に傷が付くような虞がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の車両用装置の呼吸構造の第1の実施例
を示した分解斜視図である。
【図2】同じく組み付けた状態の断面図である。
【図3】本考案の車両用装置の呼吸構造の第2の実施例
を示した一部断面図である。
【図4】本考案の車両用装置の呼吸構造の第3の実施例
を示した一部断面図である。
【図5】本考案の車両用装置の呼吸構造の第4の実施例
を示した一部断面図である。
【図6】従来の車両用装置の呼吸構造を示し、ハウジン
グにレンズを組み付ける状態の分解斜視図である。
【図7】同じくレンズを組み付けたハウジングにグロメ
ットを組み付ける状態の斜視図である。
【図8】同じく組み付けた状態の断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 16 前面開口部 2 レンズ 22 灯室 3 開口 30 装着壁 32 係止部 33 ピン 5 グロメット 50 グロメット本体 51 装着部 53 凹部 54 連通孔 55 段部 56 グロメット本体 6 装着板 61 連通孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に開口部を設けたハウジングと、そ
    のハウジングの前面開口部に配設したレンズと、前記ハ
    ウジングに装着し、前記ハウジングおよびレンズにより
    画成された室内と外部とを連通させるグロメットと、前
    記ハウジングおよびグロメットに設け、前記グロメット
    を前記ハウジングにハウジングの前面側から装着する装
    着部とを備えたことを特徴とする車両用装置の呼吸構
    造。
JP1789691U 1991-03-25 1991-03-25 車両用装置の呼吸構造 Pending JPH04115706U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1789691U JPH04115706U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車両用装置の呼吸構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1789691U JPH04115706U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車両用装置の呼吸構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115706U true JPH04115706U (ja) 1992-10-14

Family

ID=31904544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1789691U Pending JPH04115706U (ja) 1991-03-25 1991-03-25 車両用装置の呼吸構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115706U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165039B2 (ja) 自動二輪車用灯具
JPH04115706U (ja) 車両用装置の呼吸構造
JPS6418503U (ja)
JPH0648655Y2 (ja) 片口金蛍光灯照明器具
JPS6312018Y2 (ja)
JPH0224341Y2 (ja)
JPS621683Y2 (ja)
JPH01279502A (ja) 車両用灯具
KR200162440Y1 (ko) 자동차의 번호판등
JPH0749682Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH0353374Y2 (ja)
JPS6228006Y2 (ja)
JPH0747237Y2 (ja) 車両用部品の呼吸構造
JPH0247528Y2 (ja)
JPS583209Y2 (ja) 車両用コンビネ−シヨンランプの仮止め機構
JPH0722003Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0412561Y2 (ja)
JPH0136243Y2 (ja)
JP2595180Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0241324U (ja)
JPH0345363Y2 (ja)
JPH0238847Y2 (ja)
JPH0411148U (ja)
JPH0243795Y2 (ja)
JPH0127210Y2 (ja)