JPH04115480A - 相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接続要素 - Google Patents

相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接続要素

Info

Publication number
JPH04115480A
JPH04115480A JP2409473A JP40947390A JPH04115480A JP H04115480 A JPH04115480 A JP H04115480A JP 2409473 A JP2409473 A JP 2409473A JP 40947390 A JP40947390 A JP 40947390A JP H04115480 A JPH04115480 A JP H04115480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connecting element
rotor part
socket
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2409473A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Bonn
ボン ヘルムート
Gregor Zeller
グレゴール ツェラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Petri AG
Original Assignee
Petri AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8203491&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04115480(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Petri AG filed Critical Petri AG
Publication of JPH04115480A publication Critical patent/JPH04115480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/02Flexible line connectors without frictional contact members
    • H01R35/025Flexible line connectors without frictional contact members having a flexible conductor wound around a rotation axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、かじ取り柱に固定されたステータ部分と、ハ
ンドルハブに固定されたロータ部分と、電流導体として
のリボンケーブルとを備え、このリボンケーブルがロー
タ部分へ案内され、かつ一方では電源に、他方では消費
部に接続するために、ロータ部分とステータ部分の壁を
通って案内され、電流導体が運搬時の保護部材として最
終組み立て時に取り外し可能な短絡ブリッジを備えてい
る、相対的に回転可能な2個の部品、特に自動車のかじ
取り柱とハンドルの間で電気的な接続を行うための接続
要素に関する。 [0002]
【従来の技術】
この種の電流伝達要素は公知である。この場合、ハンド
ルに連結れな回転可能なロータは、動かぬように取付け
られた接続導体としてのリボンケーブルを備えている。 この公知の電流伝達要素は製作技術的に面倒であり、そ
れに伴いコストがかかる。他の重要な欠点は、組み立て
の後、必要な極数が異なる伝達状態に合わせることがも
はやできないことにある。 [0003] [発明が解決しようとする課題] 本発明の根底をなす課題は、充分な標準化と、組み立て
時に初めて要求される伝達状態に適合させることを可能
にする、冒頭に述べた種類の電流伝達要素を提供するこ
とである。 [0004]
【課題を解決するための手段】
この課題は、接続要素のステータ部分とロータ部分が連
結されてカセットを形成し、かつそれぞれ1個の係止可
能なピンプラグを受け入れるために、それぞれ1個の多
極型差し込みソケットを備え、このピンプラグが任意の
極数、最大では差し込みソケットの極数と同じ極数を有
することによって解決される。 [0005] ロータとステータを含み、かつ係止可能なピンプラグの
ためのそれぞれ一つの差し込みソケットを備えたカセッ
トして、電流伝達要素を形成したので、多極型差し込み
ソケットを取りつけることにより標準化が可能である。 この差し込みソケットは自動車に組み立てるときに、そ
れぞれ自動車のタイプに合う2極または多極型接続導線
に接続可能である。従って、少ない標準化タイプによっ
て、自動車製造者のあらゆる要求を満足させることがで
きる。この場合、差し込みソケットにピンプラグを係止
することによって、確実で不意に外れない接続が達成さ
れ更にケーブルコネクタの取付けが電流伝達要素の製作
者または自動車の製造者によって択一的に可能であるの
で、使用の自由度が拡大する。 [0006]
【実施例】
他の実施形および効果は以下の説明から明らかになる。 以下、添付の図面に基づいて本発明を例示的に説明する
。 [0007] 相対的に回転可能な2個の部品の間、特に自動車のかじ
取り柱とハンドルの間を電気的に接続するための、図に
示した接続要素は、かじ取り柱に固定されたステータ部
分1、ハンドルハブに固定されたロータ部分2、および
電流導体としてのリボンケーブル(偏平帯ケーブル)3
からなっている。このリボンケーブルはロータ部分2ま
で案内され、そして一方では電源に、他方では消費部に
接続するために、ロータ部分2とステータ部分1の壁を
通って案内されている。接続要素のステータ部分1とロ
ータ部分2は連結されてカセットとなっており、かつそ
れぞれ一つの係止可能なピンプラグ6,7を受け入れる
ための各々一つの多極型差し込みソケット(チップジャ
ック)4,5を備えている。このピンプラグは任意の極
数、最大では差し込みソケット4,5の極数と同じ極数
を有する。ステータ部分1のケーシングには短絡ブリッ
ジが固定され、ロータ部分2の差し込みソケット5は、
ジェネレータケーブル6に設けられた短絡ブリッジを接
続するための受け入れ部を備えている。 [0008] 本発明の実施例では図4に示すように、プラグピンは導
線9の絶縁材を取り除いた端部8によって形成可能であ
る。この場合、図6に示すように、必要な場合には、取
りつけた接触ピン11によって導線10を補強すること
ができる。しかし、図5に示すように、導線12を研磨
し、プラグピン13を含む接触部分14をリボンケーブ
ルに取りつけてもよい。上述のように、2極型のコネク
タを有する簡単な電流伝達要素を例にとって本発明を説
明したが、多極型のコネクタを有する電流伝達要素に使
用する場合にも特別な利点が生じる。しかし、上記の説
明から、本発明による電流伝達要素の重要な利点が次の
点にあることが容易に判る。すなわち、電流伝達要素が
個々の自動車タイプに依存しない構造に形成され、電流
伝達要素の製造者または自動車の製造者が、自動車のタ
イプによって決まるその都度の要求に合わせて、使用し
ない物を適当に外すことによって補うことができる。こ
の場合、ソケットにピンプラグを係止することによって
、確実で外れない接続が保証される。 [0009] 本発明による接続要素の実施態様は次の通りである。 [00101 1、ステータ部分1のケーシングに短絡ブリッジが固定
され、ロータ部分2の差し込みソケット5力飄ジエネレ
ータケーブルに設けられた短絡ブリッジを接続するため
の受け入れ部を備えていることを特徴とする請求項1の
接続要素。 [0011] 2、プラグピンが絶縁材を取り除いた導線9の端部によ
って形成されていることを特徴とする請求項1または実
施態様項1の接続要素。 [0012] 3、導線10が取付けられた接触ピン11によって補強
されていることを特徴とする、実施態様項2の接続要素
。 [0013] 4、導線12が研磨され、プラグピン13を含む接触部
分14がリボンケーブルに取りつけられていることを特
徴とする、実施態様項2の接続要素。 [0014] 5、ステータ部分1およびまたはロータ部分2が、接続
ケーブルを半径方向または軸方向に接続するために、そ
れぞれ一つの半径方向の差し込みソケツI・と軸線平行
な差し込みソケットを備えていることを特徴とする請求
項1と実施態様項1〜4のいずれか一つの接続要素。 [0015] 6、短絡ブリッジがステータケーシングのソケットに設
けられ、ピンプラグの差し込みによって開放されること
を特徴とする請求項1と実施態様項1〜5のいずれか一
つの接続要素。 [0016]
【発明の効果】
以上説明したように本発明の接続要素は、多極型差し込
みソケットを取りつけることによって標準化が可能であ
る。更に、確実で不意に外れない接続が達成され、ケー
ブルコネクタの取付けが電流伝達要素の製作者または自
動車の製造者によって択一的に可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 接続導線を備えた電流伝達要素の分解図である。
【図2】 接続導線を分解して示す、図1に示した電流伝達要素の
断面図である。
【図3】 ピンプラグを取りつけたリボンケーブルを示す図である
【図4】 プラグプンを備えたリボンケーブルの実施例を示す図で
ある。
【図5】 プラグプンを備えたリボンケーブルの他の実施例を示す
図である。
【図6】 プラグプンを備えたリボンケーブルの他の実施例を示す
図である。
【符号の説明】
■  ステータ部分 2  ロータ部分 3  リボンケーブル 4.5  差し込みソケット 6.7  ピンプラグ
【書類芯】
図面
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】かじ取り柱に固定されたステータ部分(1
    )と、ハンドルハブに固定されたロータ部分(2)と、
    電流導体としてのリボンケーブル(3)とを備え、この
    リボンケーブルがロータ部分(2)へ案内され、かつ一
    方では電源に、他方では消費部に接続するために、ロー
    タ部分(2)とステータ部分(1)の壁を通って案内さ
    れ、電流導体が運搬時の保護部材として最終組み立て時
    に取り外し可能な短絡ブリッジを備えている、相対的に
    回転可能な2個の部品、特に自動車のかじ取り柱とハン
    ドルの間で電気的な接続を行うための接続要素において
    、接続要素のステータ部分(1)とロータ部分(2)が
    連結されてカセットを形成し、かつそれぞれ1個の係止
    可能なピンプラグ(6、7)を受け入れるために、それ
    ぞれ1個の多極型差し込みソケット(4、5)を備え、
    このピンプラグが任意の極数、最大では差し込みソケッ
    ト(4、5)の極数と同じ極数を有することを特徴とす
    る相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接
    続要素。
JP2409473A 1990-01-13 1990-12-28 相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接続要素 Pending JPH04115480A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90100666A EP0437642B1 (de) 1990-01-13 1990-01-13 Verbindungselement zur Herstellung einer elektrischen Verbindung zwischen zwei gegeneinander verdrehbaren Teilen
DE90100666.8 1990-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115480A true JPH04115480A (ja) 1992-04-16

Family

ID=8203491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409473A Pending JPH04115480A (ja) 1990-01-13 1990-12-28 相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接続要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5139436A (ja)
EP (1) EP0437642B1 (ja)
JP (1) JPH04115480A (ja)
BR (1) BR9100078A (ja)
DE (1) DE59007692D1 (ja)
ES (1) ES2063842T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2576602Y2 (ja) * 1991-06-28 1998-07-16 古河電気工業株式会社 自動車用ブラシレス電気信号装置
DE4329117C2 (de) * 1993-08-30 2002-02-07 Takata Petri Ag Stromverbinder für eine mehrpolige in einem Gehäuse geführte Leitung ####
DE4404407A1 (de) * 1994-02-11 1995-08-17 Petri Ag Stromverbinder für eine mehrpolige in einem Gehäuse, beispielsweise in einem aus einem Stator und einem Rotor bestehenden elektrischen Drehverbinder geführte Flachbandleitung
DE19512500C2 (de) * 1994-04-04 2001-07-12 Alps Electric Co Ltd Drehverbindersystem
JPH0834352A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Tokai Rika Co Ltd ステアリングホイールの継電装置
DE4439383A1 (de) * 1994-11-04 1996-05-09 Odw Elektrik Gmbh Elektrische Übertragungsdose
JP3373966B2 (ja) * 1995-02-10 2003-02-04 アルプス電気株式会社 回転コネクタ
DE19544631A1 (de) * 1995-09-12 1997-03-13 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrische Steckverbindung
JPH1092541A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタ
DE10102994A1 (de) 2001-01-24 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Daten- und/oder Energieübertragung zu Rückhaltemitteln in einem Fahrzeug
DE10116295A1 (de) * 2001-03-31 2002-10-10 Nexans France S A Vorrichtung zur Stromübertragung zwischen zwei Endstellen
US7048546B2 (en) * 2003-08-12 2006-05-23 Shimano Inc. Bicycle hub dynamo assembly
US7381064B2 (en) * 2003-08-26 2008-06-03 Methode Electronics, Inc. Flexible flat cable termination structure for a clockspring
JP2005174635A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Yazaki Corp コネクタの結合構造
US7045911B2 (en) * 2003-12-16 2006-05-16 F.G. Wilson Electric power generation arrangement with rotary cabling guide
US7192293B2 (en) * 2004-10-15 2007-03-20 Delphi Technologies, Inc. Non-reversing short tape coil device
EP2390143B1 (en) * 2010-05-31 2013-12-04 Volvo Car Corporation Connecting arrangement for an airbag module

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1283116A (fr) * 1960-03-14 1962-01-27 Siemens Ag Albis Accouplement tournant pour câbles coaxiaux haute fréquence
DE1135541B (de) * 1960-12-16 1962-08-30 Siemens Ag Steckanschluss fuer Bandkabel mit Flachleiter fuer Fernmelde-, insbesondere Fernsprechanlagen
GB1225326A (ja) * 1968-05-31 1971-03-17
GB1287865A (ja) * 1970-06-30 1972-09-06
DE2131171C3 (de) * 1971-06-23 1982-03-11 Bunker Ramo Corp., 60521 Oak Brook, Ill. Steckerleiste
US4744763A (en) * 1986-04-15 1988-05-17 Furukawa Electric Co., Ltd. Connector device for a transmission line connecting two relatively rotating members
JPH0815103B2 (ja) * 1987-01-09 1996-02-14 住友電気工業株式会社 金属端子のスポット溶接方法
JPH0429516Y2 (ja) * 1987-11-09 1992-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
ES2063842T3 (es) 1995-01-16
US5139436A (en) 1992-08-18
DE59007692D1 (de) 1994-12-15
EP0437642B1 (de) 1994-11-09
BR9100078A (pt) 1991-10-22
EP0437642A1 (de) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04115480A (ja) 相対的に回転可能な2個の部品を電気的に接続する接続要素
EP0109538B1 (en) An electric device and a method for wiring the same
US3996546A (en) Plug for voltage adaptation
US7232312B2 (en) Rotary connector having an integral fuse
JP3006662B2 (ja) 電気接続箱
US8808018B2 (en) Device for coupling an asynchronous motor with an electrical power cable
JPH06261491A (ja) モータ接続ブロック
ATE258727T1 (de) Elektrischer steckverbinder für drehstrom
JPH11103551A (ja) アウタロータ型多極発電機におけるコイル接続構造
JP2005341640A (ja) 電動機のステータ
JPH07169545A (ja) ケーシング、例えばステータとロータからなる電気的な回転継手内を案内される多極導体のための電流コネクタ
JP4493652B2 (ja) 電動機固定子
US6879070B2 (en) Methods and systems for electric motor voltage change
JP4276345B2 (ja) 多励磁巻線型小型モータ及びモータ用多極コネクタ
JP3544640B2 (ja) レゾルバ構造
US20040227417A1 (en) Electric motor
JP2545747Y2 (ja) プラグおよびジャック
GB2196489A (en) Electric motor
JP2001136703A (ja) 回転検出器構造
US6958558B2 (en) Electric motor in particular for a steering system in a vehicle
JP4354193B2 (ja) コンデンサ電動機
JP3036644B2 (ja) 電力ケーブル接続部
JP3282706B2 (ja) 電動機
JP2001148264A (ja) 電気コネクタ
KR200253331Y1 (ko) 차량용 퓨즈 및 릴레이 박스의 터미널 고정구조