JPH04114606U - ロボツトの制御装置 - Google Patents

ロボツトの制御装置

Info

Publication number
JPH04114606U
JPH04114606U JP1864091U JP1864091U JPH04114606U JP H04114606 U JPH04114606 U JP H04114606U JP 1864091 U JP1864091 U JP 1864091U JP 1864091 U JP1864091 U JP 1864091U JP H04114606 U JPH04114606 U JP H04114606U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
movement
tip
control device
movement amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1864091U
Other languages
English (en)
Inventor
高治 松本
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP1864091U priority Critical patent/JPH04114606U/ja
Publication of JPH04114606U publication Critical patent/JPH04114606U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロボットを搭載した移動体が移動しても、ロ
ボットの先端の位置姿勢は移動前における位置姿勢に自
動的に保持され、教示作業の連続性を保持できるロボッ
トの制御装置を実現することを目的とする。 【構成】 移動体に搭載されたロボットを制御する装置
において、移動体が移動したときに移動量を検出し、検
出した移動量をロボット制御部に与える位置指令値から
減算し、減算した位置指令値によりロボットの先端の位
置姿勢を移動前における位置姿勢に保持するもの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は走行台車等の移動体に搭載されたロボットを制御する装置の改良に関 するものである。さらに詳しくは、ロボットの先端位置が一定位置にあるときに 、ロボットがとりうる姿勢は複数ある冗長自由度を持ったロボットの制御装置に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、走行台車に搭載されたロボットの制御装置としては、例えば図3に示す 構成のものがあった。 図において、1はア―ムと関節の動きによって様々な姿勢をとるロボット、2 はロボット1が搭載されていて移動可能な台車、3はロボットの関節を駆動して その動きを制御するロボット制御部、4は台車2の移動を制御する台車制御部で ある。
【0003】 この様なロボットの制御装置では、ロボットが実際の作業を行なう前に、ロボ ットがとるべき作業位置を予め教示しておかなければならない。実際の作業では 、ロボットは教示された作業位置を再現しながら各位置で作業を行なう。 このようなロボットでは、ロボットに対して、手先がある先端5の位置の教示 と台車2の位置の教示をそれぞれ個別に行なわなければならない。 従って、図4(a)に示すように台車2を固定して先端5の位置を教示してい る場合に、固定した台車の位置ではロボットがどんな関節角度をとっても先端が 届かない教示位置があるときは、図4(b)に示すように台車を移動させること になる。ところが、ロボットの関節角度をそのままにして台車を移動すると、例 えば障害物6が近くにあるような場合に、先端が移動先にある障害物6にぶつか ることがある。これを防ぐには、図4(c)に示すようにロボットの関節角度を 変えてから台車を移動しなければならない。このため、ロボットの関節角度を変 える作業を行なわなければならなくなり、教示作業の連続性が損われるという問 題点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこのような問題点を解決するためになされたものであり、ロボットを 搭載した移動体が移動しても、ロボットの先端位置は移動前における位置に自動 的に保持され、教示作業の連続性を確保できるロボットの制御装置を実現するこ とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、 移動体に搭載されたロボットを制御するロボットの制御装置において、 位置指令値に応じてロボットの先端の位置姿勢を制御するロボット制御部と、 前記移動体の移動量を検出する移動量検出手段と、 この移動量検出手段で検出した移動量を前記位置指令値から減算する減算手段 とを具備し、 前記移動体が移動したときに、前記減算手段で減算した位置指令値をロボット 制御部に与えてロボットの関節角度を変え、ロボットの先端の位置姿勢を移動体 の移動前における位置姿勢に保持することを特徴とするロボットの制御装置であ る。
【0006】
【作用】
このような本考案では、移動体が移動したときに移動量を検出し、検出した移 動量をロボット制御部に与える位置指令値から減算し、減算した位置指令値によ りロボットの先端位置姿勢を移動前における位置姿勢に保持する。
【0007】
【実施例】
以下、図面を用いて本考案を説明する。 図1は本考案の一実施例の構成図である。図1で図3と同一のものは同一符号 を付ける。簡素化のため、ロボットとしては3つの関節を持ち、手先の位置座標 (X,Y,Z)だけを指定できるもので説明する。 図1において、7 1及び7 2は台車2を正方向にしたい場合及び負方向の移動 したい場合にそれぞれ押される台車移動用キ―である。8は台車移動用キ―7 1 ,7 2のキ―操作に応じた移動量信号を発生し、この発生信号を台車制御部4に 指令信号として与える台車移動量発生器である。 9は台車2の移動量を検出する台車移動量検出器、10は台車移動量検出器9 の出力段に設けられたスイッチである。11は各軸モ―ドまたは直交モ―ドの選 択を行い、選択モ―ドに応じてスイッチ10を開閉する操作モ―ドキ―である。 12 1及び12 2はロボットの先端5の位置姿勢を直交座標系の正方向と負方 向に移動したい場合にそれぞれ押されるロボット直交動作用キ―、13はロボッ ト直交動作用キ―12 1,12 2のキ―操作に応じて直交座標系の移動量信号を 発生する直交動作移動量発生器である。 14は先端5の現在位置を示す直交座標の現在位置デ―タが格納された現在位 置レジスタである。 15は現在位置レジスタ14から読み出された直交座標の現在位置デ―タで指 定する位置にロボットの先端5を配置するためにロボットの関節がとらなければ ならない角度を示した関節角度デ―タを発生する直交座標/関節角度変換器であ る。この変換器15の出力は関節角度指令値としてロボット制御部3に与えられ る。 16は加減算器であり、直交動作移動量発生器13の出力と現在位置レジスタ 14の読出し値を加算したものから、台車移動量検出器9の出力を減算し、この ようにして得た演算値に現在位置レジスタ14の内容を更新する。
【0008】 このように構成した制御装置の動作を説明する。 図2は制御するロボットの座標系を示した図である。 図2に示すように、先端5の位置座標(XT ,YT ,ZT )は、ロボットの関 節J1,J2,J3がとる角度によって決まる。そして、このようなロボットが 移動可能な台車2に搭載されている。先端5の位置座標(XT ,YT ,ZT )の 座標系の原点は台車2上にある。従って、台車2が移動すると、原点も移動する ため、先端5はロボットの関節角度を変えない限り、台車2に対する相対位置は 変わらない。しかし、絶対位置は変わっている。 本考案では台車の移動による先端の絶対位置変化の影響を現在位置レジスタの にセットした現在位置デ―タに反映させ、台車が移動しても先端位置を一定位置 に保持する動作モ―ドを有するものである。
【0009】 以下に具体的な動作について説明する。 ロボットの手動操作時に操作モ―ドキ―11により操作モ―ドを各軸モ―ドに した場合、スイッチ10がオフになり、台車移動量検出器9が検出した台車の移 動量は現在位置レジスタ14にセットした現在位置デ―タに影響を与えない。 このときは、台車移動用キ―7 1,7 2を押すことにより台車は移動を開始す るが、現在位置デ―タが変わらないため、ロボットの先端5の台車に対する相対 位置は変化しない。 ロボットの手動操作時に操作モ―ドキ―11により操作モ―ドを直交モ―ドに した場合、スイッチ10がオンになり、台車移動量検出器9で検出した移動量が 現在位置デ―タから減算される。例えば、台車移動用キ―7 1を押すことにより 台車は正方向へ移動を開始するとともに、台車移動量検出器9が一定サンプリン グ周期毎に検出する台車の移動量信号が加減算器16に与えられる。加減算器1 6では現在位置デ―タから台車移動量検出器9で検出した移動量を減算する。こ れによって、ロボットの先端5の台車に対する相対位置は、移動量の分だけ移動 方向と逆方向に変化するため、先端5の地面に対する位置すなわち絶対位置は変 化しないことになる。 各軸モ―ドにおいても、直交モ―ドにおいても、ロボット直交動作用キ―12 1,12 2を押した場合には、現在位置デ―タが更新され、先端5の台車に対す る相対位置は変化する。
【0010】 なお、実施例では台車の移動方向がX方向である場合について説明したが、台 車の移動方向はX,Y方向であっても、X,Y,Z方向であってもよい。 また、ロボットとしては3自由度で位置のみを指定できる場合について説明し たが、3自由度未満または4自由度以上で姿勢を指定できるものであってもよい 。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、移動体が移動したときに、ロボット制御部に与える位置指令 値を移動量の分だけ補正することができるため、移動体が移動しても、ロボット の先端の絶対位置は保持される。これによって、教示作業中にロボットの先端が 教示位置に届かなくて移動体を移動しても、先端が障害物等にぶつからないよう にわざわざロボットの関節角度を変える作業を行なう必要がなく、教示作業の連 続性を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の構成図である。
【図2】図1のロボットの座標系を示した図である。
【図3】従来におけるロボットの制御装置の構成例を示
した図である。
【図4】図4の装置で制御されるロボットの動作を示し
た図である。
【符号の説明】
1 ロボット 2 台車 3 ロボット制御部 4 台車制御部 5 先端 9 台車移動量検出器 14 現在位置レジスタ 16 加減算器

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体に搭載されたロボットを制御する
    ロボットの制御装置において、位置指令値に応じてロボ
    ットの先端の位置姿勢を制御するロボット制御部と、前
    記移動体の移動量を検出する移動量検出手段と、この移
    動量検出手段で検出した移動量を前記位置指令値から減
    算する減算手段とを具備し、前記移動体が移動したとき
    に、前記減算手段で減算した位置指令値をロボット制御
    部に与えてロボットの関節角度を変え、ロボットの先端
    の位置姿勢を移動体の移動前における位置姿勢に保持す
    ることを特徴とするロボットの制御装置。
JP1864091U 1991-03-26 1991-03-26 ロボツトの制御装置 Withdrawn JPH04114606U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1864091U JPH04114606U (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ロボツトの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1864091U JPH04114606U (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ロボツトの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114606U true JPH04114606U (ja) 1992-10-09

Family

ID=31905104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1864091U Withdrawn JPH04114606U (ja) 1991-03-26 1991-03-26 ロボツトの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114606U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017035756A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 ファナック株式会社 走行軸付きロボットにおけるツール先端の振れを抑制するロボット制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017035756A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 ファナック株式会社 走行軸付きロボットにおけるツール先端の振れを抑制するロボット制御装置
CN106444624A (zh) * 2015-08-10 2017-02-22 发那科株式会社 抑制带移动轴的机器人的工具前端振动的机器人控制装置
US9827673B2 (en) 2015-08-10 2017-11-28 Fanuc Corporation Robot controller inhibiting shaking of tool tip in robot equipped with travel axis
CN106444624B (zh) * 2015-08-10 2018-06-29 发那科株式会社 抑制带移动轴的机器人的工具前端振动的机器人控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005334999A (ja) アシスト装置
JPH0271980A (ja) マスタスレーブマニピュレータ
JPH04114606U (ja) ロボツトの制御装置
JP3896024B2 (ja) 垂直多関節型マニピュレータの制御装置
JPH09314487A (ja) 冗長軸を有するマニピュレータの制御方法
JPH0929673A (ja) マニピュレータ制御装置
JPH1076489A (ja) ロボットアーム教示方法及び装置
JPH02279289A (ja) 工業用ロボット
JPH06312392A (ja) 多関節ロボットの制御装置
JPH07299776A (ja) マニプレータ制御装置
JPH08216065A (ja) 移動型マニピュレータの遠隔制御装置
JP2830205B2 (ja) ロボットの制御装置
JP2514840Y2 (ja) ロボットを備える作業装置
JPH04372380A (ja) マニピュレ−タの操作装置
JP2501508Y2 (ja) バイラテラルマスタ・スレ―ブマニプレ―タ
JPH0631664A (ja) 倣い制御ロボットの制御装置
JP2592636B2 (ja) 倣い教示制御方式
JP2628276B2 (ja) 高所作業車乗用バケットの移動制御方法および装置
JPH06247699A (ja) 高所作業車の前進・後進制御装置
JPH0631982U (ja) ロボットの制御装置
JPS5976791A (ja) ロボツトの動作制御方法
JP2870102B2 (ja) 移動ロボット
JPH10279299A (ja) 軌跡規制機能付き助力アーム
JPH0756602B2 (ja) 産業用ロボツトの制御システム
JP3198467B2 (ja) センサ位置姿勢経路追従制御法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950615