JPH0411375A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH0411375A
JPH0411375A JP11426690A JP11426690A JPH0411375A JP H0411375 A JPH0411375 A JP H0411375A JP 11426690 A JP11426690 A JP 11426690A JP 11426690 A JP11426690 A JP 11426690A JP H0411375 A JPH0411375 A JP H0411375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disc
dust
optical disk
brush
dust removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11426690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Yasuda
安田 享祐
Reizo Kaneko
金子 礼三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11426690A priority Critical patent/JPH0411375A/ja
Publication of JPH0411375A publication Critical patent/JPH0411375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、光学的に信号か記録される光ディスクおよび
該光ディスクを取り囲むカートリ・ソシからなる光ディ
スクカートリ・ソジを有する光ディスク装置に関する。
(従来の技術) 第5図は光ディスク装置における記録再生原理の一例を
示す光ディスクの部分拡大断面図である。同図において
は、透明基板1上に記録膜2が形成された光ディスクに
対して透明基板]側からレンズ3を介してレーザ光4を
照射し、これにより光ディスクに対する信号の記録再生
か行われるようになっている。更に詳しくは、レーザ光
4はレンズ3によって集光され、透明基板1を介して記
録膜2を照射し、これにより記録膜2が破壊され、穴状
の記録ビットが形成される。そして、この記録ビットの
有無が記録信号となっている。また、再生動作において
は、レンズ3によって集光されたレーザ光4か透明基板
1を介して記録膜2を照射すると、穴状の記録ビットの
有無によってレーザ光4の戻り光強度が変化するので、
この戻り光強度の変化が再生信号となる。なお、この再
生動作におけるレーザ光の強度は記録時よりも小さく抑
えられているので記録膜2が破壊されることがないよう
になっている。
上述した光ディスク装置は、レーザ光照射によって記録
膜を破壊して、信号を記録しているが、光ディスク装置
はこれに限定されるものでなく、この他にレーザ光照射
による記録膜の結晶構造変化を利用したり、または記録
膜の磁化状態の変化を利用する方法もあり、本発明はこ
のような種々の光ディスク装置に適用し得るものである
また、光ディスク装置においては、記録再生原理の如何
に関わらず、レーザ光の照射は透明基板側から行われ、
レーザ光焦点は基板の表面を外れるので、基板表面に付
着する微小塵埃が記録再生動作に与える悪影響を小さく
することができる。
(発明が解決しようとする課題) 光ディスク装置は、最近記録再生信号の高速化の観点か
ら光ディスクの回転数を増大する研究か行われているが
、光ディスクを高速回転させると、浮遊塵埃が多く付着
堆積し、この付着堆積した塵埃によって光ディスクの記
録再生動作が悪影響を受けるという問題がある。
更に詳しくは、ガラスディスク、金属ディスク等を高速
回転させると、低速回転に比較して浮遊塵埃が確実に多
く付着することが実験によって判明したが、光ディスク
カートリッジは光ディスク装置から外されて保管されて
いる場合に光ディスクに塵埃が付着しないような容器構
造になっており、−旦付着した塵埃を除去し得るように
構成されていないため、長期の使用によって光ディスク
に塵埃が除々に付着堆積し、これにより光ディスクの記
録再生動作か悪影響を受けるという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、光ディスクに付着した塵埃によって記録再
生動作が悪影響を受ないように光ディスクに付着した塵
埃を除去し得る光ディスク装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するだめの手段) 上記目的を達成するため、本発明の光ディスク装置は、
光学的に信号が記録される光ディスクおよび該光ディス
クを取り囲むカートリッジからなる光ディスクカートリ
ッジを有する光ディスク装置であって、少なくとも信号
の記録再生が行われる前記光ディスクの面に接する炭素
系繊維材からなる除塵ブラシと、該除塵ブラシを光ディ
スクの回転に対して固定的に支持する支持手段と、前記
除塵ブラシを所定の電位に電気的に接続する接続手段と
を有することを要旨とする。
(作用) 本発明の光ディスク装置では、光ディスクが回転すると
、光ディスクの面に接して設けられた炭素系繊維材から
なる除塵ブランによって光ディスクの面に付着した塵埃
か除去されるとともに、除塵ブラシを所定電位に接続す
ることにより光ディスク上の帯電を放電し、帯電による
光ディスク面への塵埃の付着も除去することができる。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる光ディスク装置の構
成図である。同図に示すように、光ディスク11はカー
トリッジ12内に収納され、モータ53によって回転し
得るように構成されている。
また、光ディスク11の下面に面したカートリッジ12
の一部には、開口部12aが形成され、該開口部12a
の下方には光ヘッド51か設けられ、該光ヘッド51に
よって光ディスク11の下面に信号を記録したり、また
は記録した信号を光ディスク11の下面から読み出すよ
うになっている。
この光ヘッド51はヘッド位置決め機構52に支持され
、該ヘッド位置決め機構52によって光ディスク11の
半径方向に移動して、光ディスク11上の所望の情報ト
ラックに対して位置決めされ得るようになっている。
また、光ディスク]1の下面には、炭素系繊維で構成さ
れた除塵ブラシ13の先端が接触して設けられているか
、該除塵ブラシ13はカートリ・ソジ12の一部に形成
されたスリット状の開口部を通って光ディスク11の下
面に接触し、これにより光ディスク11がモータ53で
回転した場合、光ディスク11の下面に付着した塵埃を
除去し得るようになっている。
更に、除塵ブラシ13はカートリッジ12に取り付けら
れた導電性のブラシ支持体14によって支持されている
。カートリッジ12の外周部寄りのブラシ支持体14の
一端には接点端子15が形成され、該接点端子15は接
地電位に接続された接地導電体50と電気的に接続する
ように構成され、これにより除塵ブラシ13をブラシ支
持体14、接点端子15および接地導電体50を介して
接地するようになっている。
以上のように構成された光ディスク装置において、光デ
ィスク11の下面に付着した塵埃は、モタ53によって
光ディスク11が回転すると、該光ディスク11の下面
に接する除塵ブラシ13によって除去されるようになっ
ている。更に詳しくは、光ディスク11は透明で絶縁体
の例えば合成樹脂やガラス系材料等で構成されるため、
帯電によって塵埃を吸着し易い特性を有しているが、上
述した本実施例の光ディスク装置においては、摩擦によ
って光ディスク11の面が帯電したり、除塵ブラシ13
自身が帯電することを防止するように除塵ブラシ13が
導電性を有する炭素系繊維ブラシで構成され、更に除塵
ブラシ13はブラシ支持体14、接点端子15および接
地導電体50を介して接地されているので、光ディスク
11上の帯電は該経路、すなわち光ディスク11、除塵
ブラシ13、ブラシ支持体14、接点端子15および接
地導電体50を介して接地電位に放電され、光ディスク
11が帯電することがないとともに、光ディスク11の
少なくとも光ヘッド51て信号を記録再生する下面に付
着した塵埃は光ディスク11の下面に接する除塵ブラシ
13によって除去され、塵埃の付着を未然に防止するこ
とができるようになっている。更に、除塵ブラシ13は
導電性であって帯電か少ないため、除塵ブラシ自体への
塵埃の付着も少ない。
また、除塵ブラシ13は高速に回転する光ディスク11
に接触するので、潤滑性に優れ、かつ摩耗し難いことが
重要であるが、本実施例の除塵ブラシ13は炭素系繊維
で構成されているので、潤滑性に優れているとともに、
摩耗し難いものとなっており、更に、光ディスク11の
表面への損傷も少ない。
第2図は本発明の他の実施例に係わる光ディスク装置の
構成図である。同図に示す光ディスク装置は、第1図の
実施例において除塵ブラシ13をブラシ支持体14によ
ってカートリッジ12に取り付ける代わりに、除塵ブラ
シ13を導電性ブラシ支持体24を介して光ディスク装
置側、すなわち光ディスク装置の適当な固定側に取り付
けるように構成した点が異なるものであって、その他の
構成、作用、効果は第1図の実施例と同じである。
すなわち、ブラシ支持体24はカートリッジ12に取り
付けられるのではなく、光ディスク装置側の適当な固定
部分にブラケット等を介して取り付けられ、これにより
ブラシ支持体24に関係なく、光ディスク11およびカ
ートリッジ12からなる光ディスクカートリッジを適宜
取り替えることかできるように構成したものである。従
って、光ディスクカートリッジは図示のものに限定され
るものでなく、例えばむき出しの光ディスクに適用する
こともできる。
そして、光ディスク11面上の帯電は除塵ブラシ13、
ブラシ支持体24を介して接地電位に放電される。
また、第2図の実施例ては、除塵ブラシ13は、光ヘッ
ド51の位置を避けて、光ヘッド51と同し側の上方位
置に設けられているが、これに限定されるものでなく、
第1図の実施例のように光ヘッド51と反対側の位置に
設けてもよい。
第2図の実施例の変形例として、除塵ブラシ13の幅、
すなわち光ディスク11の半径方向の幅を狭く形成する
とともに、除塵ブラシ13を光ヘッド51の記録再生領
域付近に設け、ヘッド位置決め機構52によって光ヘッ
ド51とともに光ディスク11の半径方向に移動するよ
うに構成し、これにより光ディスク11の全面にわたっ
て付着した塵埃を除去するようにしてもよい。この場合
、光ディスク11面上の帯電は除塵ブラシ13、ブラシ
支持体24、ヘッド位置決め機構52を介して接地電位
に放電されることになる。
本発明の光ディスク装置の除塵ブラシの有効性を確認す
るため、故意に塵埃を発生させた容器中でガラスディス
クを高速回転させ、炭素系繊維ブラシで一定幅分だけ付
着塵埃を除去し、ブラシ走行部と非走行部との塵埃付着
状況の比較を行った。
なお、この実験では、炭素系繊維ブラシはディスク回転
系の接地電位に接続した。また、ディスクはガラス材で
絶縁体なので自然状態で幾分不均一に帯電していた。
この実験後の除塵ブラシの先端の写真を第3図に示し、
ガラスディスク面の塵埃除去パターンを第4図に示す。
第3図から除塵ブラシの先端には殆ど塵埃が滞留してい
ないことがわがる。また、第5図において、上部はディ
スク回転空気流に沿って付着した塵埃パターンを示し、
中央部は炭素系繊維ブラシによって塵埃か除去された領
域を示し、下部の黒い部分は除塵ブラシで除去された塵
埃が堆積した部分を示している。これらの状況から炭素
系繊維ブラシによって何着塵埃が十分除去可能であるこ
とがわかる。
なお、多数の光ディスクの特性を比較試験する光ディス
ク試験装置があるが、この光ディスク試験装置を使用し
た試験における光ディスクの移送中やハンドリング中に
光ディスクの表面の塵埃が付着する場合があるので、こ
のような場合に本発明を適用して光ディスクの表面に付
着した塵埃を除去することも可能である。
上記各実施例では、光ディスク11の信号が記録される
一方の面のみに接するように除塵ブラシ13を設け、こ
れにより光ディスク11の一方の面に付着した塵埃を除
去するように構成したが、光ディスクの両面に接するよ
うに除塵ブラシを設す、光ディスクの両面に付着した塵
埃を除去するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、光ディスクが回
転すると、光ディスクの面に接して設けられた炭素系繊
維材からなる除塵ブラシによって光ディスクの面に付着
した塵埃が除去されるとともに、除塵ブラシを所定電位
に接続することにより光ディスク上の帯電を放電し、帯
電による先ディスク面への塵埃の付着も除去することが
できるので、光ディスクに塵埃が付着せず、適確に記録
再生動作を行うことができる信頼性の高い光ディスク装
置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる光ディスク装置の構
成図、第2図は本発明の他の実施例に係わる光ディスク
装置の構成図、第3図は実験後の除塵ブラシの先端の拡
大図、第4図は除塵ブラシの走行後のガラスディスク面
の塵埃除去状態を示す図、第5図は光ディスク装置の記
録再生原理を説明するための光ディスクの部分拡大図で
、ある。 11・ ・光ディスク、 12・  ・カートリッジ、 13・ ・除塵ブラシ、 14.24・・・ブラシ支持体、 15・ ・接点端子、 50・ ・接地導電体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学的に信号が記録される光ディスクおよび該光
    ディスクを取り囲むカートリッジからなる光ディスクカ
    ートリッジを有する光ディスク装置であって、少なくと
    も信号の記録再生が行われる前記光ディスクの面に接す
    る炭素系繊維材からなる除塵ブラシと、該除塵ブラシを
    光ディスクの回転に対して固定的に支持する支持手段と
    、前記除塵ブラシを所定の電位に電気的に接続する接続
    手段とを有することを特徴とする光ディスク装置。
  2. (2)前記支持手段は前記除塵ブラシを光ディスクの回
    転に対して固定的に支持するように前記除塵ブラシを前
    記カートリッジに取り付ける取り付け手段を有すること
    を特徴とする光ディスク装置。
JP11426690A 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク装置 Pending JPH0411375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11426690A JPH0411375A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11426690A JPH0411375A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411375A true JPH0411375A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14633500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11426690A Pending JPH0411375A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084899A (en) * 1994-09-14 2000-07-04 Rohm Co. Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method
US8934513B2 (en) 1994-09-14 2015-01-13 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084899A (en) * 1994-09-14 2000-07-04 Rohm Co. Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method
US8934513B2 (en) 1994-09-14 2015-01-13 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433410A (en) Protective cartridge for optical discs
US4477894A (en) Protective cartridge for disc record
KR0181730B1 (ko) 광학기록 및/또는 재생쟁치
JPH0143386B2 (ja)
JPH0411375A (ja) 光ディスク装置
JPS6073517A (ja) 対物レンズクリ−ニング装置
JPH097243A (ja) 光磁気ディスク及びその製造方法
US6836897B2 (en) Device and method for removing contaminant particle from optical disk
JPH05144057A (ja) レンズクリーニング装置
JPH046686A (ja) 磁気ディスク装置
JP3343085B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS61214238A (ja) デイスクプレ−ヤのクリ−ニング装置
EP1171876B1 (en) Laser lens cleaner
KR100438569B1 (ko) 근접장용 광헤드의 오염 방지 장치
JP2789837B2 (ja) 光ディスク
JPS62192990A (ja) カ−トリツジ
JP2006134382A (ja) 光ディスク装置
JPH11203742A (ja) 光磁気ディスク装置
JPS63160030A (ja) 光デイスク
KR0117204Y1 (ko) 미니디스크의 클리너(Cleaner)장치
JPH03144989A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH04106779A (ja) 光ディスク装置
JPH03122834A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPS6383923A (ja) 光情報記録再生装置
JPH1091926A (ja) 光ディスク装置用のクリーニングカセット