JPH04112714A - 水田用農作業機 - Google Patents

水田用農作業機

Info

Publication number
JPH04112714A
JPH04112714A JP23090590A JP23090590A JPH04112714A JP H04112714 A JPH04112714 A JP H04112714A JP 23090590 A JP23090590 A JP 23090590A JP 23090590 A JP23090590 A JP 23090590A JP H04112714 A JPH04112714 A JP H04112714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leveling
float
leveling float
wheel
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23090590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2926935B2 (ja
Inventor
Isao Ishida
伊佐男 石田
Toshio Tamai
利男 玉井
Takahide Shiozaki
孝秀 塩崎
Michinori Seike
理伯 清家
Hisashi Kamiya
寿 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP23090590A priority Critical patent/JP2926935B2/ja
Publication of JPH04112714A publication Critical patent/JPH04112714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926935B2 publication Critical patent/JP2926935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、乗用型の田植機や乗用型の水田播種機等の
水田用車輌における車軸跡の整地装置に関する。
従来技術 従来、左右一対の操舵前輪と左右一対の駆動後軸とを有
する水田用乗用型車輌の後部に、左右中央部と左右側方
部とに水田表面を整地しながら牽引される中央部整地フ
ロートと側部整地フロートとを装備する水田用作業機を
装着した乗用型農作業機において、中央部整地フロート
と側部整地フロートとの間に車輪跡を整地する車輪跡整
地体をを設けたものは公知であった。
発明が解決しようとする問題点 従来技術では、中央部整地フロートの外端側面及び側部
整地フロートの外端側向と車輪跡整地体との間に水田中
の雑草や土塊れが挾まってフロートの上下作動に悪影響
が生じないように広い間隔を必要とした。このために、
車軸跡を整地する整地体による泥水がこの間隔部に流れ
込み十分な整、地ができなかったり、この間隔部の表土
面がフロート整地面よりも相当高くなる欠点があった。
問題点を解決する接衝手段 この発明は、徒来技術の問題点を解決するために左右一
対の操舵前輪9.9と左右一対の駆動後輪10.10と
を有する水田用乗用型車輌1の後部に、左右中央部と左
右側方部とに水田表面を整地しながら牽引される中央部
整地フロー1へ27と側部整地フロート28とを装備す
る水田用作業機23を装着した乗用型農作業機において
、前記水田用作業機23の中央部整地フロート27を前
側部分の左右幅に対して後側部分の左右幅を狭くし、且
つ、側部整地フロート28の内側先端部分を前記中央部
整地フロート27の広幅部分後端よりも後方側に適宜離
して前後間隔りをもたせて構成し、前記車輪の跡を均す
車輪跡整地体29を、前記側部整地フロート28の内側
先端部分と前記中央部整地フロート27の広幅部分後端
とのi丁[後間隔部に配設してその外端側(ハ)が側部
整地フロート28の前側に位置し内端側(ニ)が中央部
整地フロート27の広幅部分の後側に位置するよう構成
してなる水田用車輌における車輪跡の整地装置とした。
発明の作用及び効果 この発明によると、中央部整地フロート及び側部整地フ
ロートと車輪跡整地体とが前後方向に重合するから車軸
跡が確実に整地されて全体としてフロート通過部分、車
輪跡整地体通過部分に大きな段差がない高精度な整地状
態が得られる。
実施例 この発明の一実施例を、図面に基づき詳述すると、この
実施例は、乗用型田植機に係り、1は乗用牽引車輌であ
る。これは1前後方向に延びるフレーム2に前側からス
テアリングギヤーケース3、主ミツシヨンケース4、エ
ンジン5、後輪伝動ケース6を装着し、前記主ミツシヨ
ンケース4の後端側にデフケース7を左右側に回動自由
に設けてこのデフケース7に左右に延びるフロントアク
スルを包囲する横ケース左右先端に土石方向に向かう操
舵ケース8を取り付けてこのド端側外側にmI輸9.9
を軸承し、一方、後輪10.10は後輪伝動ケース6の
外側に軸承している。11は操縦ハンドル、12は操縦
席、13は搭乗ステップである。14はエンジンカバー
で、前記ステップ13と一体的に構成されている。15
は後輪伝動ケース6を主ミツシヨンケース4側から駆動
するサイド伝動軸を示す。
16は作業部昇降機構で、前記フレーム2の後端側に固
着した支柱17に上リンク18と不リンク19の基部を
枢着しそれらの先端側を縦リンク20で枢結して、前記
上リンク18と一体のレバー21をフレーム2側に装着
した油圧装装置22に連繋している。
23は作業機としての田植機である。これは、伝動ケー
ス24の前方側上部に左右に往復移動させる苗載台25
を設け、伝動ケース24の後方側に苗植付装置26を設
けたものであり、実施例では回転ケース26aに2個の
植付体26bを装備する苗植付装置26が左右側に略3
0センチメートルの間隔で6基設けられていて、−行程
で一挙に6条の田植えができるようになっている。そし
て、この田植機23の植付部位置を整地させるためのお
整地フロートは、中央部整地フロート27と側部整地フ
ロート28.28とからなり、これらは何れも田植機フ
レームを兼ねる伝動ケース24側に後部を横方向軸で枢
支して前部が上下動自在となるよう取り付けている。
そして、この6条植え田植機の場合には、これらのフロ
ートの形状は、何れも前方側が左右に広く、後方側が狭
くなる杓子状に形成され、この窪み部後方位置に苗が植
え付けられる形態になっている。また、その配置は、平
面視において第2図あるいは第3図で示した通り、中央
部整地フロート27が前方側へ突出していてその広幅部
の後端(イ)と側部整地フロート28の前端部(ロ)と
が前後にずれた前後間隔りを形成ならしめている。
29は車輪の跡を均す車輪跡整地体で、前゛記側部整地
フロート28の内側先端部分と前記中央部整地フロート
27の広幅部分後端との前後間隔部に配設してその外端
部(ハ)が側部整地フロートの前側に位置し内端部(ニ
)が中央部整地フロートの広幅部分の後側に位置するよ
う構成している。
そしてこの車輪跡整地体29は左右側に延びる横取付枠
30の固着され、この横取付枠30を前記伝動ケース2
4側に支持杆31を介して固着している。
上側の作用について詳述すると、田植え作業中において
、実施例のものは走行する前輪9.9が車輪跡整地体2
9により整地される。後111iiilo、10のつい
ては側部整地フロート28の前後方向に長く延びる整地
部で整地されるために特別に該整地体29で均す必要が
ないためである。しかし、牽引力を増やす必要から第2
図の仮想線あるいは第3図で示したように補助後車軸1
0a、10aを装着する場合には該車輪跡整地体29が
その跡を消すように働く。
そしてこの整地体29は、側部整地フロート28の内側
先端部分と前記中央部整地フロート27の広幅部分後端
との前後間隔部に配設してその外端部(ハ)が側部整地
フロートの前側に位置し内端部(ニ)が中央部整地フロ
ートの広幅部分の後側に位置するから中央部整地フロー
ト27の先端広幅部分で左右に押し寄せる泥水と車輪跡
とが該整地体29で均され、中央部整地フロート27、
側部整地フロート28及び畢@跡整地体29の三者の共
同によって水田表層面が高低の少ない状態で均される。
尚、中央整地フロート27は、前記油圧装置22の作動
制御をさせる油圧バルブ33に連繋されていて田植機2
3を水田深さに対応して昇降制御されるように構成され
ており、中央部整地フロート27の先端側広幅部分が整
地体29の前側に位置するために該フロート27の動き
が良好で誤感知の恐れもなく正確な制御が行われること
になる。
前記補助後車軸10aを脱着自在に取り付けるには、後
輪伝動ケース6から外側に突出する車軸34を角@(四
角、六角等)にしてその角軸部分34aを後@10のボ
ス35の幅Tの2倍以上(実施図面では後@10と補助
後輪10aとを同じものにしたから後輪ボス10のボス
幅Tと補助後@10 aのボス幅′■゛は同じになるか
ら角軸部分34aの長さがTの2倍以上にしたが、要は
後輪10と補助後輪10aのボス幅の総和以上であれば
よい。)にして第3回で示した通り1両車軸10.10
aのボス35.35aを接合させる状態で角軸部分34
aに挿通させ、抜は止めピン36で止着する。このよう
な補助車軸の装着によると、車軸に補助車軸と正規な車
輪とを重ねて取り付けるだけでよく、取り付は構造が簡
単になり、外側車輪のみを車軸にピンで止着するだけで
よい、尚、ボス35.35aの幅は苗植何条の間隔に車
輪が位置するように考慮しなければならない。また、ボ
ス35とボス35aとの間にカラー等のスペーサを介装
させればボス幅を自由に選択できる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示したもので、第1図は一
部鈴略の乗用田植機の側面図、第2図は要部の簡略平面
図、第3図は別例の要部の平面図。 第4図は別例の要部の背断面図である。 図中記号 1は水田用乗用型車輌、9は前輪、1oは後輪、27は
中央部整地フロート、28は側部整地フロート、29は
車輪跡整地体、Lは、側部整地フロートの内側先端部分
と前記中央部整地フロートの広幅部分後端との前後間隔
部、(ハ)は車輪跡整地体の外端側、(ニ)は車輪跡整
地体の内端側を示す。 特許畠願人の名称 井関農機株式会社 代表者 水1)栄久

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右一対の操舵前輪9、9と左右一対の駆動後輪10、
    10とを有する水田用乗用型車輌1の後部に、左右中央
    部と左右側方部とに水田表面を整地しながら牽引される
    中央部整地フロート27と側部整地フロート28とを装
    備する水田用作業機23を装着した乗用型農作業機にお
    いて、前記水田用作業機23の中央部整地フロート27
    を前側部分の左右幅に対して後側部分の左右幅を狭くし
    、且つ、側部整地フロート28の内側先端部分を前記中
    央部整地フロート27の広幅部分後端よりも後方側に適
    宜離して前後間隔Lをもたせて構成し、前記車輪の跡を
    均す車輪跡整地体29を、前記側部整地フロート28の
    内側先端部分と前記中央部整地フロート27の広幅部分
    後端との前後間隔部に配設してその外端側(ハ)が側部
    整地フロート28の前側に位置し内端側(ニ)が中央部
    整地フロート27の広幅部分の後側に位置するよう構成
    してなる水田用車輌における車輪跡の整地装置。
JP23090590A 1990-08-31 1990-08-31 水田用農作業機 Expired - Fee Related JP2926935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23090590A JP2926935B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 水田用農作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23090590A JP2926935B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 水田用農作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112714A true JPH04112714A (ja) 1992-04-14
JP2926935B2 JP2926935B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16915134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23090590A Expired - Fee Related JP2926935B2 (ja) 1990-08-31 1990-08-31 水田用農作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2926935B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6104117B2 (ja) * 2013-09-26 2017-03-29 株式会社クボタ 水田作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2926935B2 (ja) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112714A (ja) 水田用農作業機
US2572399A (en) Garden tractor
JPS6338738Y2 (ja)
JPH0112445B2 (ja)
JPS6158127B2 (ja)
JPH0715377Y2 (ja) 田植機におけるフロ−ト装置
JP3591132B2 (ja) 表土耕起付き乗用型田植機
JPH0140410Y2 (ja)
JPS582178Y2 (ja) 田植機
JP3453873B2 (ja) 水田用農作業機
JP3151498B2 (ja) 田植機
JPS6335526Y2 (ja)
JPH0619401U (ja) 溝切機
JPS6216811Y2 (ja)
JPH0120812Y2 (ja)
JPH0233622Y2 (ja)
JPS6238494Y2 (ja)
JPH0114092Y2 (ja)
JP2503734Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6361892B2 (ja)
JPS583446Y2 (ja) 田植機用車輪跡整地具
JPH0365105A (ja) 水田作業機のフロート構造
JPS646018Y2 (ja)
JP2519026Y2 (ja) 水田作業機における動力伝動構造
JP2522445B2 (ja) 乗用型苗植機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees