JPH04111406A - 薄膜コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

薄膜コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04111406A
JPH04111406A JP22836190A JP22836190A JPH04111406A JP H04111406 A JPH04111406 A JP H04111406A JP 22836190 A JP22836190 A JP 22836190A JP 22836190 A JP22836190 A JP 22836190A JP H04111406 A JPH04111406 A JP H04111406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film
capacitor
conductive
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22836190A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomichi Sakai
直道 坂井
Hiroshi Yamamura
山村 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP22836190A priority Critical patent/JPH04111406A/ja
Publication of JPH04111406A publication Critical patent/JPH04111406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、薄膜コンデンサ及びその製造方法に関する。
さらに詳しくは、小型かつ軽量で誘電率の周波数特性が
良好でありしかも誘電率の温度依存性が小さい薄膜コン
デンサに関するものである。
[従来技術および発明が解決しようとする課題]コンデ
ンサは電気、電子回路を形成する上で必要な部品であり
、テレビ、VTR、OA機器などには数多くのコンデン
サが使用されている。
近年、装置の小型化、高性能化、低価格化に伴いその内
部部品であるコンデンサも、小型であること、低誘tZ
 m失であること、容量の温度特性、周波数特性か安定
であること、低価格であることなどが要求されている。
容量の温度特性、周波数特性に侵れた材料とj7て従来
から5iO2s Taz Os等かあるが、5i02は
誘電率か4と小さいためその適用範囲が限られたものと
なる。Ta2Osは誘電率か25あるが、漏れ電流が大
きいという欠点を有I−でいる。
MgT103は常誘電体であるため、誘電率、誘電損失
の周波数特性、温度特性に優れた材料として古くから知
られており、温度補償用チップコンデンサなどに利用さ
れている。しかしながら、誘電率が約20と小さいため
実用化するためには積層]7て面積を大にするか、膜厚
を薄くして容量を大にしなければならないという問題が
ある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明者等は前
記した問題点につき種々の検討を行った結果、導電性基
板あるいは絶縁基板上に配置した導電性膜上に、熱処理
後にMgTto 3で表される誘電体となる有機金属化
合物溶液を塗布しこれを熱処理することにより、MgT
i03で表される誘電体薄膜を形成し、この薄膜上に導
電層を形成することにより得られる薄膜コンデンサは、
薄膜化することにより容量が大となり、誘電率の温度特
性、周波数特性に優れたちであることを見出だした。
次に本発明をさらに詳しく説明する。
本発明で用いる下部電極はSt等の導電性基板、あるい
はAl103 、ガラス等の絶縁性基板上に、スパッタ
法などでPt5ALI% Nl、Cr等の金属を単体と
しであるいは積層することにより得られる導電性膜を用
いる。前記下部電極上に、MgT103で表わされる誘
電体薄膜を形成するが、これは、熱処理によりMgTi
03となる化合物前駆体溶液を電極上に塗布し、熱処理
することにより形成する。熱処理後にMgTi03組成
となる化合物前駆体溶液の作製方法としては、例えば金
属マグネシウムとチタンのアルコキシドをブタノール、
2−メトキシエタノール等の溶媒中で、Mg/Tiモル
比が1となるように混合し、窒素気流中、還流下1時間
以上反応させることにより得る。得られたMgTi03
前駆体溶液を前記下部電極基板上にディッピング法、ス
ピナー法等の公知の手法で塗布することにより前駆体膜
を形成する。該前駆体膜を乾燥させた後300℃以上で
1分間以上仮焼し膜中の残留有機物を燃焼するなどの方
法で除去する。この溶液の塗布、仮焼を必要な膜厚が得
られるまで繰り返し、最後に600℃以上、好ましくは
700〜900℃で5〜60分間焼成し結晶化を行ない
MgTi03膜を得る。
ここで目的とする膜厚が0.3μ圀以上の場合には、0
.3μ国毎に一旦結晶化のだめの焼成を行った方がクラ
ックが生じにくく好ましい。該MgTi03膜上に上部
電極を形成することによりMgTi03薄膜コンデンサ
を得る。また本発明においては前駆体溶液の安定化のた
めに、金属キレート化剤を使用することも可能である。
ここで用いる金属キレート化剤としては通常知られてい
るアセチルアセトン、ベンゾイルアセトン等のβ−ジケ
トン類、アセト酢酸等のケト酸類、ジェタノールアミン
等のエタノールアミン類等が使用でき、含有金属成分に
対して等モル以上用いることにより、溶液の安定性が向
上する。
「発明の効果コ 本発明のMgTi03薄膜コンデンサの製造方法は、誘
電率の周波数依存性、温度依存性、電圧依存性に優れた
小型、低誘電損失薄膜コンデンサの製造を可能とするも
のである。
また、従来の誘電体粉末を粉末化しドクターブレード法
等で得る方法に比較して、膜厚を薄くすることが可能と
なるため、低誘電率のものでも高容量化することができ
、またスパッタ法等に比べ構成成分のモル比のコントロ
ールが正確にできるため優れた誘電特性を有する薄膜コ
ンデンサの提供を可能としたものである。
[実施例] 以下1本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例1 金属マグネシウム粉末=Mgとペンタイソプロポキシチ
タン:T1(QC3H7) 4をMg:Tiの比が1=
1となるように秤量し、脱水、精製した2−メトキシエ
タノール中に混合し窒素気流中、還流下2時間反応させ
、0Jaol/IのMgTi03前駆体溶液を作製した
。かかる前駆体溶液を0.02Ωcm以下の導電率を有
するSi基板上に塗布し400℃で5分間焼成した。こ
の塗布、焼成工程を3回繰り返した後、800℃で30
分間焼成し結晶化を行い、さらにこの結晶化までの工程
を2回繰り返して約1μ■のMgT103膜を得た。該
MgTi03膜上に上部電極としてAl/Niを蒸着に
より付け、エツチングによる電極パターンニング、切断
加工の工程をへてMgTl0 s薄膜コンデンサを作製
した。
このようにして得られたMgTi03薄膜コンデンサの
誘電率−周波数依存性及び誘電率−温度依存性を図1及
び図2に示す。図に示すように、誘電率−周波数特性及
び誘電率−温度特性に優れたIgTio 3薄膜コンデ
ンサを得ることができた。まj二、得られたコンデンサ
の温度特性は一25℃〜125℃において+300pp
II+であった。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明によって得られたMgTi03薄膜コンデ
ンザの誘電率−周波数特性を、図2は誘電率−温度特性
を、図3は本発明によって得られたMgTi03薄膜コ
ンデンザ断面模型を示す。図3中1はAI電極、2はM
gTi03薄膜誘電体、 3はSj基板を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)導電性基板または絶縁基板上に配置した導電性膜上
    に結晶性MgTiO_3薄膜及びこの薄膜上に導電層を
    形成してなる薄膜コンデンサ。 2)導電性基板または絶縁基板上に配置した導電性膜上
    に、熱処理によりMgTiO_3で表される誘電体とな
    る有機金属化合物溶液を塗布し、塗布面を加熱処理して
    結晶性MgTiO_3薄膜とし、この薄膜上に導電層を
    形成することを特徴とする薄膜コンデンサの製造方法。
JP22836190A 1990-08-31 1990-08-31 薄膜コンデンサ及びその製造方法 Pending JPH04111406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22836190A JPH04111406A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 薄膜コンデンサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22836190A JPH04111406A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 薄膜コンデンサ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111406A true JPH04111406A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16875256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22836190A Pending JPH04111406A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 薄膜コンデンサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111406A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109166730A (zh) * 2018-08-28 2019-01-08 西安交通大学 一种宽温高储能的无铅柔性的介电薄膜电容器及其制备方法
CN110683843A (zh) * 2019-10-14 2020-01-14 天津大学 一种高品质滤波器基板用超高q值微波介质陶瓷

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109166730A (zh) * 2018-08-28 2019-01-08 西安交通大学 一种宽温高储能的无铅柔性的介电薄膜电容器及其制备方法
CN110683843A (zh) * 2019-10-14 2020-01-14 天津大学 一种高品质滤波器基板用超高q值微波介质陶瓷

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200811891A (en) Thin film dielectrics with co-fired electrodes for capacitors and methods of making thereof
JPH04111406A (ja) 薄膜コンデンサ及びその製造方法
JPS6159525B2 (ja)
JP3561123B2 (ja) 誘電体薄膜およびその製法
JP3389370B2 (ja) セラミックコンデンサ
JP2000114093A (ja) 誘電体薄膜およびセラミックコンデンサ
JPH0940466A (ja) 独立したセラミック薄膜の製造方法およびそのセラミック薄膜を用いたコンデンサとその製造方法
JPH025507A (ja) セラミックコンデンサ
JP2000114101A (ja) 誘電体薄膜素子及びその製造方法
JP2001338839A (ja) 可変容量コンデンサ
JPS5823731B2 (ja) 半導体磁器コンデンサ用素体の製造方法
JPH02177521A (ja) 誘電体薄膜の製造方法
JP3040004B2 (ja) 鉛系複合ペロブスカイト型酸化物薄膜の製造方法
JP3168299B2 (ja) 誘電体薄膜及びその製造方法
JPH02221121A (ja) 強誘電性薄膜の製造方法
JP2000049045A (ja) 誘電体薄膜およびセラミックコンデンサ
JP2658121B2 (ja) 高誘電材料および同材料を用いたコンデンサ
JP2001053071A (ja) 強誘電体薄膜の製造方法、電子デバイス、および絶縁体用液体原料
JPH07153644A (ja) 薄膜コンデンサおよびその製造方法
JPH01253113A (ja) 薄膜状誘電体及びその製造方法
JPH0338008A (ja) 薄膜コンデンサおよびその製造方法
JP3776534B2 (ja) 誘電体材料
JPS63252301A (ja) 薄膜状誘電体の製造方法
JPH09208305A (ja) 誘電体薄膜及びセラミックコンデンサ
JPS60170286A (ja) ガラスセラミツク基板の製造方法