JPH0411074Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411074Y2
JPH0411074Y2 JP1986170757U JP17075786U JPH0411074Y2 JP H0411074 Y2 JPH0411074 Y2 JP H0411074Y2 JP 1986170757 U JP1986170757 U JP 1986170757U JP 17075786 U JP17075786 U JP 17075786U JP H0411074 Y2 JPH0411074 Y2 JP H0411074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
girder
support
screw
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986170757U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6376128U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986170757U priority Critical patent/JPH0411074Y2/ja
Publication of JPS6376128U publication Critical patent/JPS6376128U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411074Y2 publication Critical patent/JPH0411074Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 この考案は、段階の手摺等を支持する支柱の取
付け構造に関するものである。
〔背景技術〕 従来より、段階回りの手摺を支持する支柱は、
下端を桁に固定して立設されている。支柱を桁に
固定する際には、支柱の側面に突設した取付片を
桁に載置しておいて桁と支柱とを固体する。しか
し、桁には階段部にように傾斜した箇所と、廊下
部のように水平な箇所とがあり、取付片もそれに
応じて2種類準備しておいて使い分けなければな
らなかつた。このため、部品の種類数が増加し、
支柱の取付け作業性も悪かつた。
〔考案の効果〕
この考案の目的は、桁の水平部にも傾斜部にも
同一の部品を用いて支柱を取付けることができ、
部品の種類数の削滅ならびに支柱の取付け作業性
の向上が図れる支柱の取付け構造を提供すること
である。
〔考案の開示〕
この考案の支柱の取付け構造は、水平部と傾斜
部とからなる桁と、この桁の水平部および傾斜部
の側方に各々複数本ずつ垂直に立設した水平部支
柱および傾斜部支柱と、各々これらの水平部支柱
および傾斜部支柱の側面にねじ部材にて固定した
固定片と前記側面に対し直角に突出し前記桁の上
面に載置して固定した取付片とからなる複数の取
付具と、前記水平部支柱および傾斜部支柱と前記
桁とを固定した複数の固定具とからなるものであ
つて、前記水平部支柱および傾斜部支柱の側面
に、前記ねじ部材を取付けるねじ取付孔を水平に
並べて複数個設け、前記取付具の前記固定片に、
前記取付片が前記桁の水平部に載置された姿勢で
前記ねじ部材が挿通される幅方向に並んだ複数の
水平部用ねじ挿通孔と、前記取付片が前記桁の傾
斜部に載置された姿勢で前記ねじ部材が挿通され
る傾斜して並んだ複数の傾斜部用ねじ挿通孔とを
設けたことを特徴とするものである。
この考案の構成によると、水平部支柱および傾
斜部支柱の各側面に固定する取付具の固定片に、
水平部用ねじ挿通孔と傾斜部用ねじ挿通孔とが設
けられている。、ねじ部材を水平部用ねじ挿通孔
に挿通して水平部支柱の側面のねじ取付孔に取付
けると、取付具の取付片が桁の水平部に載置可能
な姿勢となる。また、ねじ部材を傾斜部用ねじ挿
通孔に挿通して傾斜部支柱の側面のねじ取付孔に
取付けると、取付具の取付片が桁の傾斜部に載置
可能な姿勢となる。このように、ねじ部材を水平
部用ねじ挿通孔あるいは傾斜部用ねじ挿通孔に挿
通することにより、同一の取付具にて水平部支柱
と傾斜部支柱の取付けが行える。したがつて、部
品の種類数の削減が図れ、かつねじ部材を挿通す
る挿通孔を変えるだけで、水平部支柱にも傾斜部
支柱にも対応でき、支柱の取付け作業性が向上す
る。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第10図に
基づいて説明する。すなわち、この実施例の支柱
の取付け構造は、第1図および第2図に示すよう
に、水平部12と傾斜部14とからなる桁10
と、この桁10の水平部12および傾斜部14の
側方に各々複数本ずつ垂直に立設した水平部支柱
16および傾斜部支柱18と、おのおのこれら水
平部支柱16および傾斜部支柱18の側面34に
ねじ部材24にて固定した固定片22と前記側面
34に対し直角に突出し前記桁10の上面に載置
して固定した取付片26とからなる複数の取付具
20と、前記水平部支柱16および傾斜部支柱1
8と前記桁10とを固定した複数の固定具28と
からなるものであつて、 前記水平部支柱16および傾斜部支柱18の側
面34に、前記ねじ部材24を取付けるねじ取付
孔30(第3図)を水平に並べて複数個設け、 前記取付具20の前記固定片22に、前記取付
片26が前記桁10の水平部12に載置された姿
勢で前記ねじ部材24が挿通される幅方向に並ん
だ複数の水平部用ねじ挿通32a,32b(第4
図)と、前記取付片26が前記桁10の傾斜部1
4に載置された姿勢で前記ねじ部材24が挿通さ
れる傾斜して並んだ複数の傾斜部用ねじ挿通孔3
2b,32c(第4図)とを設けたことを特徴と
するものである。
桁10の水平部12は廊下や踊り場に相当し、
傾斜部14は階段に相当している。また、水平部
支柱16(あるいは傾斜部支柱18)は、第5図
に示すように角パイプ状であり、側面34の上部
に一対のボルト挿通孔36が設けられており、下
部に水平に並んで一対のねじ取付孔30ならびに
ねじ取付孔30の下方において両側面に上下に並
んで一対のボルト挿通孔38が設けられている。
なお、これらのボルト挿通孔36ならびにねじ
取付孔30部分における内面にはナツト40(第
8図)等が溶接してある。なお、第3図は水平部
支柱16(あるいは傾斜部支柱18)の下部の正
面図を示している。
さらに、取付具20は、第4図に示すように、
L形の部材であり、固定片22と取付片26とが
互いに直角に配置されている。固定片22は4つ
のねじ挿通孔32が設けられており、32a,3
2bが1組となつて水平部用ねじ挿通孔を形成
し、32b,32cあるいは32a,32dが1
組となつて傾斜部用ねじ挿通孔を形成している。
なお、水平部用ねじ挿通孔32a,32b、傾斜
部用ねじ挿通孔32b,32c、傾斜部用ねじ挿
通孔32a,32dの角挿通孔どうしの間隔は、
水平部支柱16(あるいは傾斜部支柱18)の一
対のねじ取付孔30の間隔と等しくなつている。
また、取付片26には一対のねじ挿通孔44が設
けられている。
次に、水平部支柱16および傾斜部支柱18の
取付けについて説明する。まず、水平部支柱16
の取付けについて説明する。第6図に示すよう
に、取付具20の固定片22の水平部用ねじ挿通
孔32a,32b、(第4図)にワツシヤ48を
介してボルトからなるねじ部材24を挿通し、か
つ水平部支柱16のねじ取付孔30(第3図)に
挿通してナツト40(第8図)に締結する。する
と、取付具20の取付片26が水平部支柱16の
側面34から水平状態で直角に突出する。そし
て、第7図および第8図に示すように、取付片2
6を桁10の水平部12の上面に載置し、取付片
26のねじ挿通孔44から桁10にボルト50を
挿通して桁10の内側からナツト52を締結す
る。さらに、水平部支柱16のボルト挿通孔38
から桁10にボルト54を挿通し、桁10の内側
からナツト42を締結し(ボルト54とナツト4
2で固着具28を構成している)て、水平部支柱
16を桁10に固定する。次に、傾斜部支柱18
の取付けについて詳説する。第9図に示すよう
に、取付具20の固定片22の傾斜部用ねじ挿通
孔32b,32c(第4図)にワツシヤ48を介
してねじ部材24を挿通し、かつ傾斜部支柱18
のねじ取付孔30(第3図)に挿通してナツト4
0(第8図)に締結する。すると、取付具20の
取付片26が傾斜部支柱18の側面34から傾斜
状態で直角に突出する。そして、第10図に示す
ように、取付片26を桁10の傾斜部14の上面
に載置して固定し、かつ傾斜部支柱18と溝形の
桁10の内側に固設した裏板56にボルト54と
ナツト42にて固定する。以上のようにして、桁
10に水平部支柱16と傾斜部支柱18を固定し
た状態を示したのが第2図である。第2図におい
て、58は手摺であり、水平部支柱16(あるい
は傾斜部支柱18)のボルト挿通孔36にボルト
にて固定されている。
なお、階段の反対側の桁に傾斜部支柱18を取
付ける際には、取付具20の固定片22の傾斜部
用ねじ挿通孔32a,32dにねじ部材24を挿
通し、第9図とは逆方向び取付具20を傾斜させ
る。
このように、構成された支柱の取付け構造によ
ると、取付具20の固定片22の水平部用ねじ挿
通孔32a,32bにねじ部材24を挿通して、
取付具20を水平部支柱16に固定すると、取付
具20の取付片26が桁10の水平部12に載置
可能な姿勢となる。また、固定片22の傾斜部用
ねじ挿通孔32b,32cあるいは32a,32
dにねじ部材24を挿通して傾斜部支柱18に固
定すると、取付片26が桁10の傾斜部14に載
置可能な姿勢となる。このように、同一の取付具
20にて水平部支柱16および傾斜部支柱18の
取付けが行えるので、部品の種類数の削減が図れ
る。しかも、ねじ部材24を挿通するねじ挿通孔
32を水平部用ねじ挿通孔32a,32bか傾斜
部用ねじ挿通孔32b,32cあるいは32a,
32dに変えるだけで、水平部支柱16にも傾斜
部支柱18にも対応でき、支柱、16,18の取
付け作業性が向上する。
この考案の他の実施例を第11図ないし第14
図に基づいて説明する。なお、第1図ないし第1
0図に示した第1の実施例と同一部分は同一符号
を付してその説明を省略する。この実施例の支柱
の取付け構造は、第11図に示すように、水平部
支柱16(あるいは傾斜部支柱18)の側面に3
個のねじ取付孔60を水平に並べて設けたもので
ある。また、取付具20の固定片22には、計7
個のねじ挿通孔62a,62b,62c,64,
66,68,70が設けられており、62a,6
2b,62cが1組となつて水平部用ねじ挿通孔
を形成し、62c,64,66あるいは62a,
68,70が1組となつて傾斜部用ねじ挿通孔を
形成している。
取付具20を水平部支柱16に取付ける場合に
は、第13図に示すように、ねじ部材24を水平
部用ねじ挿通孔62a,62b,62cに挿通
し、ねじ取付孔60に取付けて、取付片26を水
平状態にする。また、取付具20を傾斜部支柱1
8に取付ける場合には、第14図に示すように、
ねじ部材24を傾斜部用ねじ挿通孔62c,6
4,66(あるいは62a,68,70)に挿通
し、ねじ取付孔60に取付けて、取付片26を傾
斜状態にする。
このように、構成された支柱の取付け構造にお
いても、第1の実施例と同様の効果が得られる。
〔考案の効果〕
この考案の支柱の取付け構造によると、水平部
支柱および傾斜部支柱の各側面に固定する取付具
の固定片に、水平部用ねじ挿通孔と傾斜部用ねじ
挿通孔とが設けられている。ねじ部材を水平部用
ねじ挿通孔に挿通して水平部用ねじ挿通孔に挿通
して水平部支柱の側面のねじ取付孔に取付ける
と、取付具の取付片が桁の水平部に載置可能な姿
勢となる。また、ねじ部材を傾斜部用ねじ挿通孔
に挿通して傾斜部支柱の側面のねじ取付孔に取付
けると、取付具の取付片が桁の傾斜部に載置可能
な姿勢となる。このように、ねじ部材を水平部用
ねじ挿通孔あるいは傾斜部用ねじ挿通孔に挿通す
ることにより、同一の取付具にて水平部支柱と傾
斜部支柱の取付けが行える。したがつて、部品の
種類数の削減が図れ、かつねじ部材を挿通する挿
通孔を変えるだけで、水平部支柱にも傾斜部支柱
にも対応でき、支柱の取付け作業性が向上すると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の水平部支柱の取
付け状態を示す部分正面図、第2図は階段回りの
手摺の取付け状態を示す正面図、第3図はその支
柱の下部正面図、第4図はその取付具の斜視図、
第5図はその水平部支柱に取付具を取付ける状態
を示した斜視図、第6図はその水平部支柱に取付
具を取付けた状態の正面図、第7図はその水平部
支柱を桁に取付ける状態を示した斜視図、第8図
は同じくその水平部支柱を桁に取付けた状態の側
面図、第9図はその傾斜部支柱に取付具を取付け
た状態の正面図、第10図はその傾斜部支柱を桁
に取付ける状態を示した斜視図、第11図はこの
考案の他の実施例の支柱の部分正面図、第12図
はその取付具の正面図、第13図はその水平部支
柱に取付具を取付けた状態の正面図、第14図は
その傾斜部支柱に取付具を取付けた状態の正面図
である。 10……桁、12……水平部、14……傾斜
部、16……水平部支柱、18……傾斜部支柱、
20……取付具、22……固定片、24……ねじ
部材、26……取付片、28……固定具、30…
…ねじ取付孔、32a,32b……水平部用ねじ
挿通孔、32b,32cあるいは32a,32d
……傾斜部用ねじ挿通孔、34……側面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水平部と傾斜部とからなる桁と、この桁の水平
    部及び傾斜部の側方に各々複数本ずつ垂直に立設
    した水平部支柱および傾斜部支柱と、各々これら
    水平部支柱および傾斜部支柱の側面にねじ部材に
    て固定した固定片と前記側面に対し直角に突出し
    前記桁の上面に載置して固定した取付片とからな
    る複数の取付具と、前記水平部支柱および傾斜部
    支柱と前記桁とを固定した複数の固定具とからな
    る支柱の取付け構造であつて、 前記水平部支柱および傾斜部支柱の側面に、前
    記ねじ部材を取付けるねじ取付孔を水平に並べて
    複数個設け、 前記取付具の前記固定片に、前記取付片が前記
    桁の水平部に載置された姿勢で前記ねじ部材が挿
    通される幅方向に並んだ複数の水平部用ねじ挿通
    孔と、前記取付片が前記桁の傾斜部に載置された
    姿勢で前記ねじ部材が挿通される傾斜して並んだ
    複数の傾斜部用ねじ挿通孔とを設けたことを特徴
    とする支柱の取付け構造。
JP1986170757U 1986-11-05 1986-11-05 Expired JPH0411074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170757U JPH0411074Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986170757U JPH0411074Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6376128U JPS6376128U (ja) 1988-05-20
JPH0411074Y2 true JPH0411074Y2 (ja) 1992-03-18

Family

ID=31105770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986170757U Expired JPH0411074Y2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411074Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509144U (ja) * 1973-05-19 1975-01-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509144U (ja) * 1973-05-19 1975-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6376128U (ja) 1988-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685258A (en) Access flooring system with increased load capacity
JPH0411074Y2 (ja)
US3994111A (en) Space frame building construction
JPH0334997Y2 (ja)
JP2515516Y2 (ja) 手摺の支柱固定具
JP2522480Y2 (ja) 配管支持用の架台設備
JPH0791025A (ja) 機器の耐震据付装置
JPS603881Y2 (ja) 手摺子取付部の構造
JPH0340972Y2 (ja)
JP2515502Y2 (ja) 手摺の取付構造
JPH0340974Y2 (ja)
JPS6123560Y2 (ja)
KR200329513Y1 (ko) 매설용 앵커볼트 고정구
JPH0139282Y2 (ja)
JPH0637124Y2 (ja) 廊下構造
JPH0663331B2 (ja) 組立式曲り階段
JP3014166U (ja) 目隠し板の取付構造
JPH0421393Y2 (ja)
JPH0336657Y2 (ja)
JPH0316339Y2 (ja)
JPS62156470A (ja) 手摺取付け装置
JPH0326827Y2 (ja)
JPH0441746B2 (ja)
JPH0583144U (ja) ユニット階段取付構造
JPH0656049B2 (ja) フロアパネル支持装置