JPH0411064B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411064B2
JPH0411064B2 JP59124202A JP12420284A JPH0411064B2 JP H0411064 B2 JPH0411064 B2 JP H0411064B2 JP 59124202 A JP59124202 A JP 59124202A JP 12420284 A JP12420284 A JP 12420284A JP H0411064 B2 JPH0411064 B2 JP H0411064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
lighting period
green
read
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59124202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS613557A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59124202A priority Critical patent/JPS613557A/ja
Priority to EP85107255A priority patent/EP0165550B1/en
Priority to DE8585107255T priority patent/DE3584912D1/de
Priority to US06/744,474 priority patent/US4642679A/en
Publication of JPS613557A publication Critical patent/JPS613557A/ja
Publication of JPH0411064B2 publication Critical patent/JPH0411064B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は原稿情報を色信号に分解して読み取る
装置に関し、例えばカラーフアクシミリ、カラー
スキヤナ等に利用されるものである。
<解決課題> 出願人は、赤、緑、青の三原色の螢光灯を順次
切り換え発行させて読み取るべき原稿を照射し、
この透過光又は反射光をレンズにより結像させ、
その結像面に単一のCCDセンサを配設するカラ
ー読み取り方式を既に提案している。
ところが、このようなカラー読み取り装置にお
いて、光源となる螢光灯の発光出力の波長特性
は、第6図に示すように、例えば緑の波長特性の
ほか、青の領域である400nmや430nm近辺、緑
の領域である430nm近辺および赤に近い領域で
ある580nm近辺の可視光全域に水銀の輝線スペ
クトルが見られ、この4種の水銀輝線の総出力は
蛍光灯の全発光出力の約1割程度と比較的大きく
て無視できないものであり、しかも、この4種の
水銀輝線による発光出力の相対的割合は温度変化
がある。そのため原稿の色分解に悪影響を与え
る。ところで、赤および青の蛍光灯による水銀輝
度スペクトルはフイルタにより容易に除去できる
が、緑の蛍光灯による水銀の輝線スペクトルはフ
イルタにより除去することができない。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてな
されたものであり、線の蛍光灯による水銀輝線ス
ペクトルの影響を排除できる蛍光灯により読み取
り装置を提供することを技術的課題とするもので
ある。
<課題を解決するための手段> 本発明は、上記した課題を達成するための技術
的手段として、蛍光灯による読み取り装置を次の
ように構成した。即ち、読み取るべきカラー原稿
を、赤、緑、青の波長帯にピーク値をもつ各蛍光
灯を転送パルスによる一定周期で切り換え点灯し
て照射するとともに、前記転送パルスに同期して
光電変換素子により読み取り走査する蛍光灯を光
源とする読み取り装置において、緑の蛍光灯によ
る点灯時のみ連続する二つの前記転送パルス同期
して前記光電変換素子に該緑の蛍光灯の点灯期間
と非点灯期間との2回の読み取り捜査を行わせて
その読み取り信号をサンプルホールド回路にサン
プルホールドさせるとともに、この両信号を2相
シフトクロツクにより順次取り出し且つ非点灯期
間の読み取り信号のみをゲートを介して取り込む
制御回路を備えたことを特徴として構成されてい
る。
<作用> フイルタにより除去できない水銀輝線を発生す
る緑の蛍光灯の点灯時のみ光電変換素子により点
灯期間と非点灯期間の読み取りが行われるととも
に、非点灯期間の読み取り信号のみが取り込まれ
る。この読み取り信号は、水銀輝線を含まない蛍
光体の残光による純粋なエネルギを読み取つたも
のであるから、緑の蛍光灯により発生する水銀輝
線の影響を排除することができる。
<実施例> 第1図に本発明の全体構成図を示す。読み取る
べき原稿1を照射するための赤色、緑色および青
色の蛍光灯(緑色のみ図示)2が配設され、ミラ
ー3及び凸レンズ4より成る光学系による原稿の
結像面にCCDセンサ5が配設されている。CCD
センサ5の出力V0はサンプルホールド回路6に
導入され、サンプルホールドされた信号V0が制
御回路7に導入される。制御回路7はCCDセン
サ7に対し転送パルスΦT、2相シフトクロツク
Φ1,Φ2、リセツトパルスΦRを出力し、サンプル
ホールド回路6に対しサンプルホールド指令信号
SHを出力し、蛍光灯点灯回路8に対し点灯信号
FLを出力する。
第2図に、N個の受光素子が配列されたCCD
センサとその周辺回路を示す。N個の受光素子
S1,S2…SNと、Nビツトのアナログシフトレジ
スタSR1,SR2…SRoはそれぞれ転送ゲート51
を介して接続され、アナログシフトレジスタの各
ビツトには2相クロツクΦ1,Φ2が印加される。
このアナログシフトレジスタの内容は直列に読み
出され、バツフア52を経て取り出される。転送
パルスΦTは転送ゲート51の転送を行い、リセ
ツトパルスΦRはバツフア52をリセツトする。
第3図に残光時間の長い蛍光体を用いた緑の蛍
光灯を点灯させた場合の各部の信号のタイムチヤ
ートを示す。点灯信号TGは点灯期間Pと非点灯
期間が交互に繰り返される。この期間は螢光灯
の残光時間よりも短く設定される。この結果、螢
光灯の発光出力FLGは、点灯信号により付勢され
ている期間のものAと残光による出力期間Bが交
互に繰り返され、付勢期間Aにおいては、螢光灯
の緑出力A1と水銀輝線A2が重畳されたものにな
り、残光期間Bでは水銀輝線A2は現われない。
点灯期間Pと非点灯期間Pとは転送パルスΦG
同期して交互に繰り返される。受光素子S1〜So
蓄積された光電荷は転送パルスΦTによりアナロ
グシフトレジスタSR1〜SRoにそれぞれ転送さ
れ、その後にシフトクロツクΦ1,Φ2によりバツ
フア52にシフトされて光電変換され、それぞれ
の電荷に応じた電圧を出力する。また、リセツト
パルスΦRはバツフア52にシフトされてくる光
電荷をその都度リセツトする。即ち、CCDセン
サ5の出力V0は一走査前に受光素子S1〜Soに蓄
積された光電荷に応じた電圧出力である。制御回
路7はゲートを内臓し、残光期間Bにおける
CCDセンサの受光信号SBのみを利用する。
第4図に、第3図の1つの期間内の各部波形図
を例示する。n番目の転送パルスΦT)nにより、
CCDセンサの情報がアナログシフトレジスタヘ
並列に転送され、その後、シフトクロツクΦ1
Φ2により内容が直列に読み出される。CCD出力
V0波形はネガテイプパルスで表われており、斜
線を施した部分が受光データを表わしている。サ
ンプルホールド回路6によりピーク値が保持され
て、図示のようなデータV 0 が得られる。
本発明は赤、緑、青の3本の螢光灯により順次
原稿を照射するカラー読み取り装置にも実施する
ことができる。この場合、通常は赤及び青の螢光
灯の残光時間は非常に短いものが得られることか
ら前述のようにフイルタにより水銀輝線を除去で
きるので緑の螢光灯についてのみ本発明を適用し
た場合の波形図を第5図に示す。図においてΦT
は転送パルス、TRの螢光灯の点灯信号、TGは緑
の螢光灯の点灯信号、TBは青の螢光灯の点灯信
号、FLRは赤の螢光灯の発光出力、FLGは緑の螢
光灯の発光出力、FLBは青の螢光灯の発光出力を
表わしている。同図から有らかなように、緑の蛍
光灯の点灯時には、転送パルスΦTにより設定さ
れる点灯期間と非点灯期間のうちの非点灯期間に
おけるCCDセンサ7の受光信号のみが制御回路
7にこれのゲートが開いて入力される。従つて、
緑の蛍光灯による水銀輝線による影響を確実に除
去できる。
<発明の効果> 本発明によれば、緑の螢光灯の点灯期間の発光
出力によるCCD信号を採用せず、非点灯期間、
すなわち残光によるCCD信号を利用しているの
で、水銀輝線の影響が排除され、良好な読み取り
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の全体を示すブロツク
図、第2図は第1図のCCDセンサとその周辺部
を示す回路図、第3図、第4図は上記実施例の作
用説明図、第5図は本発明の他の実施例の作用説
明図、第6図は緑の螢光灯の波長特性図である。 1……原稿、2……緑の螢光灯、5……CCD
センサ(光電変化素子)、6……サンプルホール
ド回路、7……制御回路、P……点灯期間、P…
…非点灯期間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 読み取るべきカラー原稿を、赤、緑、青の波
    長帯にそれぞれピーク値をもつ各蛍光灯を転送パ
    ルスによる一定周期で順次切り換え点灯して照射
    するとともに、前記転送パルスに同期して光電変
    換素子により読み取り走査する蛍光灯を光源とす
    る読み取り装置において、緑の蛍光灯による点灯
    時のみ連続する二つの前記転送パルスに同期して
    前記光電変換素子に該緑の蛍光灯の点灯期間と非
    点灯期間との2回の読み取り走査を行わせてその
    読み取り信号をサンプルホールド回路にサンプル
    ホールドさせるとともに、この両信号を2相シフ
    トクロツクにより順次取り出し且つ非点灯期間の
    読み取り信号のみをゲートを介して取り込む制御
    回路を備えたことを特徴とする蛍光灯を光源とす
    る読み取り装置。
JP59124202A 1984-06-15 1984-06-15 螢光灯を光源とする読み取り装置 Granted JPS613557A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124202A JPS613557A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 螢光灯を光源とする読み取り装置
EP85107255A EP0165550B1 (en) 1984-06-15 1985-06-12 Color image reading apparatus
DE8585107255T DE3584912D1 (de) 1984-06-15 1985-06-12 Farbbildlesevorrichtung.
US06/744,474 US4642679A (en) 1984-06-15 1985-06-13 Color image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59124202A JPS613557A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 螢光灯を光源とする読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS613557A JPS613557A (ja) 1986-01-09
JPH0411064B2 true JPH0411064B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=14879510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59124202A Granted JPS613557A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 螢光灯を光源とする読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613557A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154878A (en) * 1979-05-21 1980-12-02 Mitsubishi Electric Corp Polychrome original reader
JPS5765062A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Ibm Electronic color isolating device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55154878A (en) * 1979-05-21 1980-12-02 Mitsubishi Electric Corp Polychrome original reader
JPS5765062A (en) * 1980-10-06 1982-04-20 Ibm Electronic color isolating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS613557A (ja) 1986-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172352B1 (en) Sensing module for accelerating signal readout from image sensors
EP0158332B1 (en) Image reading apparatus
US4812900A (en) Original reading apparatus with light source switching without a switching circuit
JPH07143287A (ja) カラー読み取り装置
US5946427A (en) Image reading method and image reading apparatus
JPS6128260B2 (ja)
JPH0411064B2 (ja)
JP3154131B2 (ja) 読取り方法
JPS6262101B2 (ja)
JPS6336186B2 (ja)
JPH0411065B2 (ja)
EP0456451A2 (en) Image reading apparatus
JPH07143285A (ja) カラー読み取り装置
US6222649B1 (en) Compression by chrominance subsampling in color image acquisition
JPS6141270A (ja) カラ−画像読取装置
JPS6126999Y2 (ja)
JPS63215154A (ja) カラ−画像読み取り装置
JPS6079865A (ja) カラ−画像読取装置
JPS59189775A (ja) カラ−画像読取方法および装置
JPS645508B2 (ja)
JPH08223418A (ja) 画像読取装置及びその信号補正法
JPH0258469A (ja) カラー画像読取装置
JPS631153A (ja) 原稿読取装置
JP2808114B2 (ja) カラー入力装置
JPS60232768A (ja) カラ−読取装置