JPH04110450A - アモルファス合金 - Google Patents

アモルファス合金

Info

Publication number
JPH04110450A
JPH04110450A JP22902590A JP22902590A JPH04110450A JP H04110450 A JPH04110450 A JP H04110450A JP 22902590 A JP22902590 A JP 22902590A JP 22902590 A JP22902590 A JP 22902590A JP H04110450 A JPH04110450 A JP H04110450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
ribbon
atomic
amorphous
amorphous alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22902590A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Meguro
卓 目黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP22902590A priority Critical patent/JPH04110450A/ja
Publication of JPH04110450A publication Critical patent/JPH04110450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波磁界において、優れた高透磁率腸性な
いし高角形磁気4.5性を発揮するCo系アモルファス
合金の靭性の改良に関する、。
〔従来の技術1 従来、スイッチング電源のコモンモー1り゛チョークコ
イル、磁気l\ラッド磁気センサー等の高透磁率イヌ料
には、フェライ1へか、また、スイッチング電源の可飽
和リアクトルやノイズアブソーバ等高角形比紀料には、
50↑4i−Fe合金ストリップよりなる巻磁心が、そ
れぞれ使われてきた。
フェライトは、渦電流4イ1が少ない利点はあるが、飽
和磁束密度が低く、温度特性が悪いという欠点があった
。また、5ON、1−Fe合金は、飽和磁束密度が高く
、低周波数域における角形比は高いものの、渦′氾流扛
1、ヒステリシス損が大きく、高周波用途には対応でき
ない。
このため、フェライトに比して磁束密度が高く、50 
N i−J”″e合金など結晶金属に比して渦i′じ流
損を含むコア損失が小さい11′b周波磁性4J IE
Iとして、アモルファス磁性合金が有望視され、主に巻
磁心として上記二様の用途に実用されるようになった。
3特にGoを’ 71;素とし、これにFe、Ni、M
n等原子の最外殻電子数がCoに近い元素を夕景添加す
ることによって、飽和磁歪定数を零に近づけたCo糸の
アモルファス合金は、保磁力が小さく、IIす(磁性制
別として最も優れた累月ということができる。]1fi
周波帯域においても、電気抵抗がiT’ii <がつ1
5〜50μ■1の薄肉リホ゛ンどして使用されることが
ら、渦電流損失が低くフェライトど同等以上の低損失特
性を有している。
上記磁歪が零ないし零に近いC〕○系アモルファス合金
は、キューリー温度以上、結晶化温度以下の温度て加熱
保4[、)後、′l’:”; 温に10°C/l、cc
以玉の冷却速度て急冷する熱処」])を施すことによっ
て、透磁率を高めて、コモンモードチョークコイル、磁
気l\ラッド各種磁気センサーに供しブ巳り、磁界生焼
なまし一冷却処理によって磁路方向に一軸異方性をイ・
」−j′jシて角形比を高め、可飽和リアタトルやノイ
ズアツソーハ等に実用されている。なお、両用途とも添
加元素として、上記以外の広義の遷移金属元素?一種種
属、含むことによって、熱的安定性を1坊めたり、飽和
磁歪定数を微細に調整することか行なわれている。
[発明が解決しようどする課題」 従来各種インダクター、センザー等磁性部品は、単ロー
ル法により、15〜30μIllの厚みのアモルファス
リボンを製造した後、主に以下2様の方法で製品形状に
仕−にげられている。
−・づは、巻磁心とする方法て、所定幅のアモルファス
リボンを、コア山積率を高めるため、適当の’j)14
力(数に5 f / mm ’−数]、 Ok[f /
 n++n ’ )を負荷しつつl□−ロイダル形状に
巻き回した後、最適熱処理が施される。−・つば、積層
磁心とする方法で、リボンを4′」抜きブ1ノス(金型
)で]」抜くか、フオ[・エツチングにより強酸等で化
学的に成形した一枚ずつのコア単位に、最適熱処理を施
し、た後 接着剤等により複数桟積;・、a L、、コ
アとするものである。両者とb、力11工に供されるリ
ボンは、溶湯急冷1に5に予め所定の幅に製造されるか
、ないしは広幅リボンを超硬合金、高速度鋼等のス1)
ツタ−刃によって切断して所定幅に調整される。
したかって、アモルファスリボンを加工して製品化する
には、コア巻き工程での張力に則えつつコア巻きルーテ
、インク途中のベンディングによる(4ル1tltのな
いこと、FT抜きプレスやスリット中にリボンの破断、
′11、lJ、Ib′、1]が弁内しないことか波求沿
れ、こ第1には溶湯急冷ままのリボンに高い靭性があり
、かつそれが均一に確保されていることが要求される。
、、 kU f)lJ的にせよ脆い部分が存在すること
は、加工中の割れ、破断に直結し、加工の停止、加]二
歩留の低下等を来たし好上しくない。
上記アモルファスリボンの靭性の確保は、従来主どして
化学組成とリボン製造条件の両面からアモルファス形成
能として指針が与えられてきた。
組成の面では、アモルファス形成元素としての゛1′金
!δ1、ギ(よび熱的安定性、磁気特性の向上に寄与す
る遷移金属の種類、組合せ、配合量の最適化がなされ、
アモルファスを得るための臨界冷却速度やアモルファス
どなるための臨界最大板厚との相1v)が求められた。
例えば、11.Naka、 A、Inoue andT
、MasumoLo : Sc、i 、 Rep、RI
TtlA29(1,981)↑84.では、最も形成能
の高いどされる5i−Bの]]”金金属台ぜて、(二o
−3i−B3元合金の臨界厚さが実勝!的に求ソ)られ
、CO12,BS、’:、1−1iaで最大値を示すこ
とか示されている。また、M、IIagiwara、 
A、 1nouean(l  T、肚tsumotn 
 :  Matcrialy、 Sr+1encc  
and丁5ngineering、  5/](198
2)  197−207. で は、  (Co  、
 。
アM y’)?1.I Sil+、5F3+hてMとし
て、12元素を最大X=20よで添加したときの1″、
)ii5界厚さが・>1多告され、1’lA4界厚さを
高めるためには’I’a、 Nb、 V 、Mo、WF
eの各元素の一定量までの添加が有効で、効果はこの順
に高いことか述べられている。
リボン製造条件の面では、具体的な単ロール法の製造パ
ラメータに触れるものはないが、たとえば増本健、齢木
謙爾、藤森啓安、橋本功二;アモルファス金か10基礎
、オーム字1刊(1982) P、3/]には、各組成
固有の1−1.11界冷却速度を超える冷却性1度が確
保されることが必要であること、また同文献P 、 l
 5には、冷却速度は主として、冷却用回転体の月質(
熱伝導度、熱容量など)と融体の厚さにほぼ依存し、融
体の厚さは噴出量(ノズル孔月法と噴出圧力に依存)と
回転体の周速との相力関係ににり決まることが述べられ
ている。
しかしながら上記の知見は、アモルファス形成能に列す
る主71.素および板厚の−・般的影響を記述するにh
(47;4、す、アモルファスリボンの靭性(iil、
保、なかんずく局jζ[S的な脆性の改良という品質の
均一性の観点では不十分なものである。ずなわぢ、現実
に適用し得るAシ料組成は、・靭性より11J最適熱処
理後の高周波磁性の観点から設定されるため、必ずしも
最大板厚をなず組成とはならないこと、仮に最大板厚な
いしその近傍組成となっても高周波磁性上有効な15〜
30μmllのりホンの局部的な脆性の改良とは直接つ
なからないという問題があった1゜本づ旧す」の目的は
、磁歪の低いCo系アモルファス合金リボンのコア、セ
ンサー等最終製品に至るまでの各種加工二ロ程で必要な
靭性を向上させること、特に局部的な脆性を改良して、
均一・な晶質をtl)ることである。
〔課題を解決するための、−f−段1 上記目的に鑑み、鋭忌検問の結果、本発明者は、いわゆ
る磁、歪を零ないし零近傍に調整し、磁場中熱処理を施
して亮角形比と低損失q1y性を得る1、あるいは高透
磁率を得るためキュリー温度以」二結晶化温瓜以ドの温
度において加熱保持後常温に10 ’C/!、e〔2以
上の冷却速度で急冷する熱処理を施して実一 用に供されるCO系アモルファス合台において、不純物
元素としてCLIを低減することによって、該Co系ア
モルファス合金の溶湯急冷状態の靭性が向」−すること
を見出し、本発明に想到した。
すなわち、本発明は、 基本組成(Co、−8−b、4Ni8FebMno)x
M2ここに、 M:C,B、P、Si、Geからなる元素の一種」ン、
−[二 で、x、zは原子%であって、 x +z =]、00 ]3≦z≦28 a、Jcは原子比であって、 O≦a≦0.20 0≦b≦0.20 C≦c≦0.20 で示される組成を有する飽和磁歪定数が±5×to−n
以内のアモルファス合金であって、不可避不純物である
Cu含商邦(重量)が15P、P、M以下であることを
特徴とするアモルファス合金である。
本発明において、C11の低減によって、溶湯急冷まよ
のアモルファスリボンの靭性が向−]−1する。
この場合の靭・[4[とは、従来なされてきたような1
80’密着曲げ可能か台かとか、あるいは完全ツ1]1
塑刺体に仮定しての曲げ歪灼では検知できない程度のも
のである。
本発明の靭性評価は、リボン長子方向の任5G:の位箔
′で、リボンを幅方向に10m+n/sec舅、下のス
ピードで引き裂いた場合のクラック進展の様相によって
なされる。すなわち、第1図に示ずように寸分な靭性を
有している場合は、タラツクの進展力別き裂き速度に同
じで、破断線が微細なピッチでジグザグだか、マクロ的
にはまっすぐ進む。第2図に示す脆い場合は、クラック
の進展が引き裂き速度より速くなり、破断線が直線的だ
か、マクロ的には方向が反れたり、−雪3];リボンの
りくけが発生ずることもある。同様の分類は、たとえは
通常の弓Ii](試験における破1IJj血の観察によ
ってもなすことができるが、1onun/sec以下ち
り)つくりした引す1し重度て多数の試!1!を行なう
ことは工数か昌犬であるという河1点があり、実際の検
査では前述のjシ1き裂きによる方法が簡便である。な
おこの引き裂き試験によって脆性と判断される場合でも
、いわゆる180’密着曲げ可能な場合があること、ま
た脆性部分も第3図に示すようにリボン幅方向全表でな
く一部に限られる場合もある。
本発明者はCU含有量の低減によって、上記1fl’C
性部分の発生頻度が低減することを新たに見出したもの
である。
引き裂く部分に非金属介在物が存在する場合は、リボン
は脆くなるため、ノズルを通過する溶湯中のガス成分、
A]、、Sなどの含有量は十分低くシ(例えば○、 (
50ppm、N 2(25ppm、A、]<40ppm
、  S<30ppm)、また母合金中の介在物面積率
をJIS法によって点算しても0.012%以下であり
、長尺リボンの箇所箇所に非金属介在物が現れるほどに
汚れていない状態であることが好ましい。
Cu低液によるリボン靭性向上のメカニズムは解明され
ていないが、アモルファスリボンの不純物分析を行なう
ことによって、Cuの含有量を検知し、前記引き裂き試
験結果と対照することてその結果を検証し得る。
本発明のCuの含有量の少ない前記組成のアモルファス
合金は、通常溶湯から急冷する二[程によって製造する
ことかできる。工業的には、高周波炉ないしは電気炉に
より合金を溶解し、その溶融合金をガス圧によりるつぼ
の先端孔(丸形、矩形)から噴出させ、回転する冷却用
回転体の表面上で接触凝固させリボンとする方法が適用
される。物に、単ロール法と呼称されている方法、ずな
わら冷Jζ111−111回転体としてロールの外表面
を用いる方法が一般的である。
通常は、予め1す合金を溶製しておき、この母合金を手
記るつぼ内で再溶解することが多いので、母合金溶製時
にC++量の低減を図ることが必要である。このための
手法は種々あるが、原料の純度、溶解−除滓−鋳造の温
度管理を含めた諸条件、鋳型、特に砂型の場合は訪砂等
の吟味によって、不純物を低減し得る。
これらC11量の低減を図るべきベースとなる組成の限
定理由について、以下に述べる。
前述のように、高周波における低損失を得るため磁歪は
、零ないし零に近いことが必要で、具体的には、±5×
10−6内の飽和磁歪定数とすることが必要である。そ
のためには、(Too、 Nj、、 Fe、Mnの原子
比を適当に調整してやればよく、 (C。
b 、BNiaFebMn、2)において、a、b、c
とも各々Oから0.20の範囲の組合せで実施すること
ができる。a、b、cのいずれか一つ以上が0.20を
越えると飽オ「■磁歪定数は+5X10’を越えて大き
くなる。
非金属元素Mは、C+  B +  P +  S l
 l G eからなる−・種属十が13原子%以上28
原子%以下含有される必要がある。。
13原子%未横では、アモルファス形成か田1難になり
、28原子%を越えるとアモルファス形成の困難性とと
もに飽和磁化の減少が著しくなる。また、これらC,B
、P、、Si、Geは、通常の単ロール法の冷却速度1
0”〜10”’C/secでは、単独でアモルファス形
成か可能なの(まB、+°で、その他は2種U、Lの複
合添加か必要となる。総、金的には、増水「非晶質拐料
の特性と応用」日本金属学会セミナ(X979) l〕
、85に示されているように5i−Bの組合せが最tl
望ましい。
本発明において、(Co、、−b、2Ni、RebMn
(2)の−郡を遷移元素″「゛として、LJ A + 
 4 A、 +  5△。
6A、Mnを除< 7 A +  F e、  co、
  N 」を除く8族の元素で置換することができる。
これらは、]種種属二て合it s M子%以下まで含
むことができるが、8原子%を越えると飽和磁化の著し
い減少ないしアモルファス形成が国側になる。
[実施例1 以下、本発明の詳細を実施例により説明する。
実施例] 原子%て、(Co。5aFeo、oo)++MO,S]
+6B9のアモルファス合金薄帯を製造した。
薄帯製造に先立ち母合金を溶製した。溶解は、Co、B
の原料を2種ずつ選択した上でその配合を変え、言16
種の原料により不純物の含有量を変化させた3、他のF
e、M(っは一定とした。溶解は145o ’cとし、
1350’Cて生成した溶)宰を除去して1280°C
にて鋳鉄製鋳型へ鋳造した。
上記母合金2 、5 kgを石英るつぼ内で再溶解し、
」280°Cの溶湯とした後、5 mm幅X 0 、6
 mm厚さのり1(形スリットから噴出させ、300m
mφのクロム銅単ロール上で急冷凝固させ、5 m、m
幅×19〜25μm[1厚さで長さ約3000 mのア
モルファス合金リボンとした。
この合金リボンを、全長にわたって300m毎に引き裂
き、靭性の判定を行なった。各位置で2Q Ii’1の
引@裂きを行ない、引き裂き方向に対して2 mm以上
ずれたものを脆性部分が存在するどして、各位置ごとの
脆性破断率(%)を求め、各々を比較した。
第1表に、6種の母合金によるアモルファス合金のCu
含イ1蚤と、このアモルファスリボンの方角性破断率を
示ず。
Cuの含有量が低くなるほど、各位置での脆性破断率が
減少する。
これら6種のリボンを外径22mmφ、内径]、 4 
mm中、厚み5 mm tのトロイダル形状に巻き回し
た時の巻取中のりホン破断による停止回数を求めた。こ
の場合、リボンに負荷される張力は約12 kgI’ 
/ mm ’で、リボンは装置内て10 mm Rの力
゛イドリールによって3回]80°進行方向を転換する
。このような巻磁心製造装置は、特に一般的なものがあ
るわけてはなく、装置、製品仕様毎にリボンにかかる負
荷は種々異なっているが、一つの目安として例示するも
のである。
各々のリボンの長さ]、000m当りの@断停止回数は
、N011〜N0.6で、各々2,11,14,54,
86,109回であった。
以−にから、C11含有爪は、1.5 P 、 P 、
M以下とすると急冷ままのリボンの靭性向上、殊に局部
的な脆性の低減が図られ、その効果は太きい。
実施例2 原子%で、(C○。、94ドC0,IILG S’lf
l B9のアモルファス合金リボンを用い、実施例]と
同様の方法により、C)種類のリボンとし同様の評価を
イコなった。
なお、母合金は同様にCo、Bの原料を2種ずつ選択し
た上でその配合を変え、計6種どした、。
第2表に、6種の母合金によるアモルファス合金リボン
のCu含有量と、このアモルファスリボンの脆性破断率
を示す。
Cuの含有量が低くなるほど、各位置での脆・l’fイ
岐断率が減少し、はぼ15P、P、Mを境に、これ舅、
下とすれば、局部的な脆化が大きく改善されることがわ
かる。
実施例3 原子%で、(COo 、 92トe H、H) M n
。、。、)、、Nb。
S」1.B3のアモルファス合金リボンを用い、実施例
]と同様の方法により同様にリボンを製造し評価を行な
った。
母合金は、B原わ1を変人て2種とした。第3表に2種
の母合金によるアモルファス合金リボンのCu含有量と
、脆性破断率を示す。
CI]の含有量が低い本発明例では、脆・(1[イ妓断
率か減少して、Iffa性か改硝されることがわかる。
。 実施例4 原子%で、(Co。、03 E”e、、、2Mn。、o
s)+oCrnS i、 1 i B sのアモルファ
ス合金リボンを用い、実施例1ど同様の方法により同様
にリボンを製造し評価を行なった、。
IJ金合金B原料を変えて2種とした。第4表に2種の
母合金によるアモルファス合金リボンの○(」含有量ど
、It/a性破断率を示ず。
Cuの含有量が低い本発明例では脆性破断率か減少して
、脆性が改1gされることがわかる。
実力色例す 原子%て、(CO8+ I )、 N j。、Q、Fe
。、。、)、、Nb。
T” f12 S l+ o B+ oのアモルファス
合金リボンを用い、実施例コと同様の方法により同様に
リボンを製造しH゛1′価を行なつ/−35 1−、J合金はB原料を変えて2睡とした。第11表に
2秤のI+J合金によるアモルファス合金リボンのCu
含有川用と、脆性破断率を示す。
Cuの含有量が低い本発明例では脆性破断率か減少して
、脆性が改善されることかわかる。
〔発明の効果] 本発明のアモルファス合金によれば、高周波用の各種コ
ア、センサー等最終製品に至る各加工工程で必要なリボ
ンの靭性が向上し、生)λ“6歩留と効率向−1−が図
られ、そのI集的価値カニ高い3、図1riiの筒中な
説明 第」図は、本発明の「I標とする局部的な脆性のないリ
ボンの引き裂き状態を示した模式図、第2図は脆性な引
き裂き状態を示した模式図、第3図は靭性、1詭性が混
在する状態を示ず模式図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基本組成(Co_1_−_a_−_b_−_cNi
    _aFe_bMn_c)_XM_Zここに、M:C、B
    、P、Si、Geからなる元素の一種以上で、x、zは
    原子%であって、 x+z=100、 13≦z≦28 a、b、cは原子比であって、 0≦a≦0.20、0≦b≦0.20 0≦c≦0.20 で示される組成を有する飽和磁歪定数が±5×10^−
    ^6以内のアモルファス合金であって、不可避不純物で
    あるCu含有量(重量)が15P.P.M以下であるこ
    とを特徴とするアモルファス合金。 2 基本組成(Co_1_−_a_−_b_−_cNi
    _aFe_bMn_c)_XT_YM_Zここに、T:
    遷移金属、M:C、B、P、Si、Geからなる元素の
    一種以上で、x、y、zは原子%であって、 x+y+z=100、y≦8、 13≦z≦28 a、b、cは原子比であって、 0≦a≦0.20、0≦b≦0.20 0≦c≦0.20 で示される組成を有する飽和磁歪定数が±5×10^−
    ^6以内のアモルファス合金であって、不可避不純物で
    あるCu含有量(重量)が15P.P.M以下であるこ
    とを特徴とするアモルファス合金。
JP22902590A 1990-08-30 1990-08-30 アモルファス合金 Pending JPH04110450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22902590A JPH04110450A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 アモルファス合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22902590A JPH04110450A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 アモルファス合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04110450A true JPH04110450A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16885571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22902590A Pending JPH04110450A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 アモルファス合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04110450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5720674B2 (ja) 初期超微結晶合金、ナノ結晶軟磁性合金及びその製造方法、並びにナノ結晶軟磁性合金からなる磁性部品
JP6191908B2 (ja) ナノ結晶軟磁性合金及びこれを用いた磁性部品
JP6237630B2 (ja) 超微結晶合金薄帯、微結晶軟磁性合金薄帯及びこれを用いた磁性部品
JP6080094B2 (ja) 巻磁心およびこれを用いた磁性部品
JP2008231463A (ja) Fe基軟磁性合金、アモルファス合金薄帯、および磁性部品
JP2018123424A (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金及びFe系非晶質合金薄帯
JPH0368108B2 (ja)
JP5916983B2 (ja) 合金組成物、Fe基ナノ結晶合金及びその製造方法、並びに磁性部品
JP2001001113A (ja) 合金薄帯並びにそれを用いた部材、及びその製造方法
JP2018083984A (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金およびFe系非晶質合金薄帯
JPH07268566A (ja) Fe基軟磁性合金およびそれを用いた積層磁心の製造方法
TWI452146B (zh) 鐵磁性非晶合金帶及其製備
JP2006040906A (ja) 高透磁率かつ高飽和磁束密度の軟磁性成形体の製造方法
JP2000328206A (ja) 軟磁性合金薄帯ならびにそれを用いた磁心、装置およびその製造方法
JP2004353090A (ja) 合金薄帯並びにそれを用いた部材
JP4257629B2 (ja) ナノ結晶軟磁性合金用Fe基アモルファス合金薄帯及び磁性部品
JP6601139B2 (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金及びFe系非晶質合金薄帯
JPH0317893B2 (ja)
KR100237145B1 (ko) Fe계 비정질 연자성 재료 및 그 제조방법
JP4217038B2 (ja) 軟磁性合金
JPS581183B2 (ja) 磁束密度が高く角形比の大きい高透磁率非晶質合金
JPH04110450A (ja) アモルファス合金
JP3294938B2 (ja) Fe系軟磁性合金
JPH1046301A (ja) Fe基磁性合金薄帯ならびに磁心
JP3723016B2 (ja) Fe基軟磁性合金