JPH04108762A - ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法 - Google Patents

ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法

Info

Publication number
JPH04108762A
JPH04108762A JP2400635A JP40063590A JPH04108762A JP H04108762 A JPH04108762 A JP H04108762A JP 2400635 A JP2400635 A JP 2400635A JP 40063590 A JP40063590 A JP 40063590A JP H04108762 A JPH04108762 A JP H04108762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
formula
ester
diol
butanoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2400635A
Other languages
English (en)
Inventor
Georg Schmailzl
ゲオルク・シュマイルツル
Josef Wiedemann
ヨーゼフ・ウイーデマン
Gerhard Dr Pfahler
ゲルハルト・プファーレル
Guenther Nowy
ギュンテル・ノウイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH04108762A publication Critical patent/JPH04108762A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/333Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C67/343Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/732Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids of unsaturated hydroxy carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、アセト酢酸エステルとフェノールとの縮合そ
して当該縮合生成物とアルコールとの反応によるビス[
3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタ
ン酸]ジオールエステルの製造方法に関する。 [0002]
【従来の技術】
ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル
)ブタン酸コシオールエステルはプラスチック用の、特
にポリオレフィン用の重要な安定剤である。当該エステ
ルは、式 %式%]
【4】 [0004] で表されるフェノールと式 %式%]
【5】 ] で表されるアセト酢酸エステルとを一10〜+15℃の
温度で気体の塩化水素と08〜C2o−アルキルメルカ
プタンとの存在下に縮合することにより製造される(米
国特許第4,022,819号参照)。 [0007]
【発明が解決しようとする課題】
ジオールのアセト酢酸エステルが出発原料として使用さ
れそして反応生成物は芳香族溶剤から再結晶される。異
なるアセト酢酸エステルが各最終生成物のために使用さ
れねばならない。 [0008] 本発明の目的は、実施するのにより簡単でかつ同等の収
率を与える方法を見出すことにあった。 [0009]
【課題を解決するための手段】
この目的は、当該方法が、アセト酢酸メチルが第1段階
で使用されそして第2段階で意図されたジオールを用い
てエステル交換する2段階で行われる場合に達せられ得
ることが見出された。 [0010] 従って本発明は、先ずアセト酢酸メチルと式■[001
1]
【化6】 [0012] 〔式中RおよびR2は同一または異なりそして水素原子
または炭素原子数1〜4のアルキル基である。〕 で表されるフェノールとを一10〜+15℃の温度で当
該エステルに対して5〜30重量%の炭素原子数8〜2
0のn−アルキルメルカプタンの存在下に反応しそして
結果として生じる3、3−ビス(4−ヒドロキシアルキ
ルフェニル)ブタン酸メチルを当該エステルに対して0
.05〜2モル%の式II[0013]
【化7】 M (OR’)4      (I I)[0014] 〔式中R3は炭素原子数1〜18のアルキル基、フェニ
ル基またはベンジル基でありそしてMは周期表のIVA
族およびIVB族の金属である。〕で表される有機金属
化合物または式III[0015]
【化8】 R’zSnO(I I I) [0016] 〔式中R4は炭素原子数4〜12のアルキル基である。 〕で表されるジアルキルスズ化合物の存在下に120〜
240℃の温度でカリ2〜300mbar圧力でジオー
ルを用いたエステル交換反応によりビス[3,3−ビス
(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオー
ルエステルに変換し220〜280℃の温度でかつ0.
2〜8mbarの圧力で蒸留することにより全ての蒸留
しうる成分を取り除くことを特徴とする、アセト酢酸エ
ステルとフェノールとを気体の塩化水素とC−C−n−
アルキルメルカプタンの存在下に反応することによる、
ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル
)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法に関する。 [0017] アセト酢酸メチルは本発明による方法のための出発原料
として使用される。このエステルは、触媒としての塩基
性化合物、例えばトリエチルアミンの存在下にジケテン
をメタノールに添加することにより製造されることがで
きる。 [0018] 当該エステルは第一段階でフェノールと反応される。 適当なフェノールは、主として、式1 %式%]
【9】 ] 〔式中R1およびR2は同一または異なりそして水素原
子または炭素原子数1〜4のアルキル基である。〕 で表される、4位において置換されていないフェノール
である。挙げ得る例は、フェノール、0−クレゾール、
2−第三ブチルフェノール、2−イソプロピルフェノー
ル、2−メチル−6−第三ブチルフェノールおよび2,
6−ジイツプロピルフエノールである。 [0021] 当該反応はメルカプタンの存在下に行われる。 アセト酢酸メチルに対して5〜30、好ましくは20〜
25重量%の量で使用され得るn−アルキルメルカプタ
ンは、分子中に8〜20個、好ましくは8〜14個の炭
素原子を有しているものである。挙げ得る例は、n−オ
クチルメルカプタン、n−デシルメルカプタン、n−ド
デシルメルカプタン、n−ヘキサデシルメルカプタンお
よびn−オクタデシルメルカプタンである。 [0022] 縮合反応は、先ずアセト酢酸メチル、過剰のフェノール
およびメルカプタンを攪拌容器に投入しそして乾燥塩化
水素に冷却しながら一10〜+15℃の温度で通過させ
ることにより行われる。約10〜24時間、好ましくは
12〜16時間後に縮合は終わり、このことは、発熱性
の熱の影響がもはや観察され得ないことに見出される。 [0023] 攪拌を促進するため、バッチを極性溶剤、例えばアニソ
ールまたはフェネトールで稀釈することができる。これ
は、詩に、反応の終わりころに勧められる。この反応は
好ましくは溶剤の不存在下に行われる。 [0024] 縮合反応が終わったら、先ず溶解した塩化水素および生
じた反応水を、約100℃に温めそして減圧を適用しな
がら除去する。次いで過剰のフェノールを減圧下に10
0〜200℃でがつ5〜50mbarの圧力でメルカプ
タンおよび使用され得た溶剤と共に留去する。 [0025] 次いでエステル交換反応触媒をバッチに添加しそして最
終生成物のために意図されるジオール化合物を投入する
。 [0026] この目的のためにそれ自体適当なエステル交換反応触媒
は既知の化合物である。しかしながら、好ましい有機金
属化合物は、式II[0027]
【化101 M (OR”)4      (I I)[0028] 〔式中Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウム、ゲルマ
ニウムまたはスズ、好ましくはチタンであり、そしてR
3は炭素原子数1〜18のアルキル基、フェニル基また
はベンジル基、好ましくはn−ブチル基である。〕で表
される元素の周期表のIVA族およびIVB族の金属の
もの、および式II■ [0029] 【化11】 R’zSnO(I I I) [0030] 〔式中R4は炭素原子数4〜12のアルキル基、好まし
くはn−ブチル基である〕 で表されるジアルキルスズ化合物である。 [0031] 触媒は第一段階の反応生成物に対して0.05〜2モル
%の量で使用される。 適当なジオール化合物は脂肪族、アリール脂肪族、シク
ロ脂肪族または芳香族ジアルコールである。挙げ得る例
はエタンジオール、プロパン−1,2−ジオール、プロ
パン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、
ヘキサン−1゜6−ジオール、デカン−1,10−ジオ
ール、ドデカン−1,12−ジオール、2,2−ジメチ
ルプロパン−1,3−ジオール、キニトール、1,4−
ジメチロールシクロヘキサン、ヒドロキノン、レゾルシ
ノールおよびジヒドロキシナフタレンである。エタンジ
オールおよびブタン−1,4−ジオールが好ましい。 [0032] 当該アルコールは、第一段階の反応生成物に対して10
〜50モル%の量で使用される。 [0033] 反応は120〜240℃、好ましくは140〜200℃
の温度で、2〜300m b a rの圧力で2〜16
時間行われる。攪拌を促進するため、溶剤が存在するこ
ともできる。しかしながら、反応は好ましくは溶剤の不
存在下に行われる。反応後、全ての蒸留しうる成分が減
圧蒸留によって除去される。この蒸留は0. 2〜8m
barの圧力でかつ220〜280℃の温度で行われる
。 [0034] この反応は、短時間蒸留装置内、例えば薄層蒸留器、流
下フィルム蒸留器またはフィルムトルーダ−(f i 
1mtruder)内で行われるのが好都合である[0
035] こうして得られるビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシ
アルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルは最も
多い適用目的に十分な純度を有する。しかしながら、必
要であれば、触媒残留物を除去するため、生成物を溶剤
、例えばトルエンから再結晶することができる。 [0036] 本発明による方法は、種々のビス[3,3−ビス(4−
ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエス
テルを製造するため、出発原料として単一のアセト酢酸
エステルのみが使用されるという利点を有する。結果と
して、方法全体の費用は減ぜられる。一般に、最終生成
物は溶融物として得られ、当該溶融物を直接処理してさ
らに粉末またはフレークを得ることができる。溶剤は、
特別な場合に第二段階でのみ必要とされる。 [0037]
【実施例】
以下、本発明を実施例により説明する。 実施例 〇−第三ブチルフェノール348g (2,32モル)
 アセト酢酸メチル464g (0,40モル)、およ
び、アセト酢酸メチルに対してn−ドデシルメルカプタ
ン16.2g (0,08モル)を、攪拌器、ガス注入
管およびガス排出管を備えた11の三ロフラスコに添加
し、その後全部で9.0gの乾燥HCIガスを、5〜1
0℃の温度に保たれたバッチに通す。5〜10℃で12
時間攪拌後、溶解したHCIガスを先ず水流減圧で留去
し、次いで生じた反応水を、浴温度を徐々に増加しなが
ら留去しそして最後に過剰の〇−第三ブチルフェノール
(9mbarでの沸点110℃)およびドデシルメルカ
プタン(9mbarでの沸点133°)を180℃の油
浴温度で留去する。 [0038] ジブチルスズ酸化物0.5g (0,002モル)およ
びエタンジオール11゜2g(0,18モル)を得られ
た3、3−ビス(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)ブタン酸メチルに添加しそして当該バッチを窒素
下にかつ攪拌しながら2時間180℃に加熱する。生じ
たメタノールはこの過程の間に留去される。次いで圧力
を1時間にわたって20mbarに減じそしてバッチを
この圧力でさらに4時間攪拌する。次いで、溶融物を薄
層蒸留器に移動しそして240℃の温度かつ1 m b
 a rの圧力で蒸留する。受は器に集められた未反応
の3,3−ビス(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)ブタン酸メチルは再度出発原料として使用される
ことができる。残ったビス[3,3−ビス(3−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)ブタン酸]エタンジオ
ールエステル溶融物を窒素下に冷却し次いで粉末にする
。 [0039] 収量135 g (0,17モル)は、エタンジオール
に対しては理論量の94%に相当し、または使用したア
セト酢酸メチルに対しては理論量の85%に相当する。 融点 98〜110℃。 [0040]
【発明の効果】
本発明による方法は、種々のビス「3,3−ビス(4−
ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエス
テルを製造するため、出発原料として単一のアセト酢酸
エステルのみが使用されるという利点を有し、その結果
として、方法全体の費用が減ぜられる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先ずアセト酢酸メチルと式 I 【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R^1およびR^2は同一または異なりそして水
    素原子または炭素原子数1〜4のアルキル基である。〕 で表されるフェノールとを−10〜+15℃の温度で当
    該エステルに対して5〜30重量%の炭素原子数8〜2
    0のn−アルキルメルカプタンの存在下に反応しそして
    結果として生じる3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキ
    ルフェニル)ブタン酸メチルを当該エステルに対して0
    .05〜2モル%の式II【化2】 M(OR^3)_4(II) 〔式中R^3は炭素原子数1〜18のアルキル基、フェ
    ニル基またはベンジル基でありそしてMは周期表のIVA
    族およびIVB族の金属である。〕で表される有機金属化
    合物または式III 【化3】 R^4_2SnO(III) 〔式中R^4は炭素原子数4〜12のアルキル基である
    。〕で表されるジアルキルスズ化合物の存在下に120
    〜240℃の温度でかつ2〜300mbar圧力でジオ
    ールを用いたエステル交換反応によりビス[3,3−ビ
    ス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオ
    ールエステルに変換し、220〜280℃の温度でかつ
    0.2〜8mbarの圧力で蒸留することにより全ての
    蒸留しうる成分を取り除くことを特徴とする、アセト酢
    酸エステルとフェノールとを気体の塩化水素とC_8〜
    C_2_0−n−アルキルメルカプタンの存在下に反応
    することによる、ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシ
    アルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造
    方法。
  2. 【請求項2】o−第三ブチルフェノールが当該フェノー
    ルとして使用されそしてエタンジオールが当該ジオール
    として使用される、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法により製造される、ビ
    ス[3,3−ビス(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
    ェニル)ブタン酸]エタンジオールエステル。
  4. 【請求項4】請求項3記載のビス[3,3−ビス(3−
    t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)ブタン酸]エタ
    ンジオールエステルをポリオレフィンの安定化のために
    使用する方法。
JP2400635A 1989-12-08 1990-12-06 ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法 Withdrawn JPH04108762A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE39405729 1989-12-08
DE3940572A DE3940572A1 (de) 1989-12-08 1989-12-08 Verfahren zur herstellung eines bis(3,3-bis(4-hydroxy-alkylphenyl)-butansaeure) diolesters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108762A true JPH04108762A (ja) 1992-04-09

Family

ID=6395054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2400635A Withdrawn JPH04108762A (ja) 1989-12-08 1990-12-06 ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5107043A (ja)
EP (1) EP0431544A3 (ja)
JP (1) JPH04108762A (ja)
DE (1) DE3940572A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319252A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Dainippon Ink & Chem Inc マレイミド誘導体の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024936A1 (en) * 1992-05-26 1993-12-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Telephone cables
CN101942088B (zh) * 2010-08-24 2012-05-23 中山大学 一种合成乙酰乙酸酯化合物的方法
CN102408334A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 中国科学院福建物质结构研究所 一种酯交换合成对氟苯基醋酸酯的方法
CN111689856B (zh) * 2020-07-17 2023-08-22 天津利安隆新材料股份有限公司 受阻酚类抗氧剂及其中间体的制备方法
CN114805075B (zh) * 2022-06-14 2023-01-17 江苏福基新材料研究院有限公司 一种双[3,3-二(3-叔丁基-4-羟基苯基)丁酸]乙二酯合成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427345A (en) * 1965-09-20 1969-02-11 Minnesota Mining & Mfg Long-chain bisphenol esters
US3450746A (en) * 1966-01-03 1969-06-17 Hercules Inc Tetraphenolic esters
FR2259809B1 (ja) * 1974-02-01 1978-08-11 Nobel Hoechst Chimie
NL182725C (nl) * 1974-12-27 1988-05-02 Hoechst Ag Werkwijze voor het bereiden van condensatieprodukt door een fenol en een 3-ketobutaanzuurester te condenseren.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319252A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Dainippon Ink & Chem Inc マレイミド誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0431544A3 (en) 1992-07-08
EP0431544A2 (de) 1991-06-12
DE3940572A1 (de) 1991-06-20
US5107043A (en) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8519195B2 (en) Process for the manufacture of alkenones
JPS604151A (ja) テレフタル酸ジエステルの製造方法
JPS6146465B2 (ja)
JPH04108762A (ja) ビス[3,3−ビス(4−ヒドロキシアルキルフェニル)ブタン酸]ジオールエステルの製造方法
Švec et al. Use of C, N-chelated di-n-butyltin (IV) fluoride for the synthesis of acyl fluorides, fluoroformates and fluorophosgene
JPH03252420A (ja) 共重合ポリカーボネートジオールの製造方法
EP2028177B1 (en) Process for preparing aminobenzoate esters
FI83074C (fi) Nytt foerfarande foer optisk separering av racemiska blandningar av -naftylpropionsyror.
JPH0566375B2 (ja)
JPH04234345A (ja) 有機エステルの製造方法及びその触媒系
JP5359052B2 (ja) 含フッ素モノマーの製造方法
JP4859473B2 (ja) グリセリンカルボン酸ジエステルの製造方法
JPH0692905A (ja) ジアルキル炭酸エステルの精製処理方法
JPH0558955A (ja) β−フルオロ−α−ケト酸等価体の製造方法
JPS6137756A (ja) シクロペンチル酢酸類の製造法
CN85106327A (zh) 由n-(2,6-二甲苯基)氨基丙酸甲酯合成甲霜灵的新方法
JPS5931731A (ja) カルボン酸誘導体の新規製造法
JPH08113582A (ja) 二官能アルキルホスフィンオキサイド及びその製造方法
US3681423A (en) Novel fluoroalkyl chlorosulfates and a method for their preparation
JPH10251190A (ja) 芳香族ケトン化合物、その製造方法およびその中間体
JP3775953B2 (ja) 芳香族ジカルボン酸ジアリールエステルの製造方法
JPH1095760A (ja) シアノ酢酸エステルの製造法
JPH11322663A (ja) γ−フルオロアセト酢酸誘導体の製造方法
JPS58172395A (ja) 複合オキシアルコキシド誘導体及びその製造方法
JPH02258754A (ja) α―クロロ―α―オキシイミノ―4ーヒドロキシアセトフェノンの製造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312