JPH04108699A - Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置 - Google Patents

Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置

Info

Publication number
JPH04108699A
JPH04108699A JP2226395A JP22639590A JPH04108699A JP H04108699 A JPH04108699 A JP H04108699A JP 2226395 A JP2226395 A JP 2226395A JP 22639590 A JP22639590 A JP 22639590A JP H04108699 A JPH04108699 A JP H04108699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
heat
raw material
single crystal
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Fujita
藤田 秀実
Kenji Suzuki
謙爾 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd, Research Development Corp of Japan filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2226395A priority Critical patent/JPH04108699A/ja
Publication of JPH04108699A publication Critical patent/JPH04108699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はFe−Si −Al系合金単結晶の育成装置に
係り、特に合金組成の偏析を防止しうるFe−Si−A
l系合金単結晶の育成装置に関する。
〔従来の技術〕
Fe−5i−Al系合金単結晶(以下、センダストとい
う。尚、センダストは登録商標)は、極めて優れた高透
磁率、高硬度の合金であり、オーディオ用の磁気ヘッド
、ビデオテープレコーダ(VTR)又は回転式デジタル
オーディオテープレコーダ(R−DAT)用の磁気ヘッ
ドの材料として使用されている。
しかしながら多結晶のセンダストは、これを磁気ヘッド
材として使用した場合には、磁気ヘッドのギャップ形成
時に存在する結晶粒の面方位により磁気テープへの磁力
のバラツキが生じたり、或いは結晶粒界の存在により、
互いの結合力が弱まって機械的強度が弱く研削、切削加
工時のカケ、チッピング、クラック等の問題点があるこ
とが知られている。
一方、センダストの単結晶は、結晶粒界が存在しないた
め機械的強度が強いこと、また特定な面方位を選定する
ことにより磁気テープへの磁力のバラツキか小さ(なり
、耐磨耗性か向上する事か知られている。
このセンダストの単結晶を育成する装置として、ブリッ
ジマン法による育成装置か知られている。
この育成装置は非酸化性の雰囲気中てルツボ内の試料を
一度全体溶融し、その後陣々にこの試料を冷却すること
により種結晶と同一面方位を有する単結晶を育成する方
法である。このためセンダスト多結晶の溶融範囲が広く
、よってセンダストを構成する原料の密度差に起因して
溶融された溶湯内で重い原料程下部に多く析出し、逆に
軽い原料程上部に多く析出し、所謂偏析が生じてしまう
この偏析か発生した場合、センダストの磁気特性は大き
く劣化してしまい、磁気ヘッド材料として用いることが
できなくなってしまう。
そこで本出願人は先に、加熱ヒータをセンダスト多結晶
か溶融されるルツボに対して相対的に移動可能な構成と
し、ルツボ内でセンダストの多結晶試料を溶融させるこ
とにより、上記の問題点を解決したセンダストの育成方
法を提案した(特願昭63−176767号)。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかるにセンダストは熱伝導率か高いため、上記構成の
育成装置では、溶融部分の熱は上部の固体部分に熱伝導
し、これに起因して溶融範囲か広くなってしまい組成偏
析か発生してしまうという課題かあった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、偏析の
発生を有効に防止しうるFe−Si−AA系合金単結晶
の育成装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明ては、Fe−Si−
Al系合金の多結晶試料を収納したルツボを、加熱手段
により加熱して多結晶試料を溶融すると共に、加熱手段
と多結晶試料をこの多結晶試料の長手方向に相対的に移
動させることによりFe−Si −Al系合金の単結晶
を育成させるFe−Si −Al系合金単結晶の育成装
置において、 上記加熱手段により発生される熱か、上記ルツボの多結
晶試料か溶融する溶融部分以外に熱伝導するのを防止す
る熱伝導防止手段を設けたことを特徴とするものである
〔作用〕
上記構成とされたFe−Si −Al系合金単結晶の育
成装置によれば、加熱手段によりルツボに局所的に印加
されると共に、印加された熱はこの局所的な加熱部分以
外に熱伝導することを防止される。
よって、Fe−5i −Alt系合金の多結晶試料が溶
融される範囲は狭くなり、原料の密度差に起因した偏析
は防止され、全体にわたり均一な組成を有するFe−S
i−Al系合金単結晶を育成することができる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面と共に説明する。第1
図は本発明の一実施例であるFe−5i−/l系合金単
結晶の育成装fil (以下、単に装置という)の要部
構成図である。同図に示す装置lには、センダストの多
結晶である丸棒試料2及びセンダストの種結晶3が装着
され、後述する処理によりセンダストの単結晶から成さ
れる装置1は、炉4内にルツボ5、加熱機構6、上部チ
ャック7、下部チャック8、及び本発明の特徴となるス
リット(熱伝導防止手段)9等が配設されると共に、外
部には上部試料回転上下駆動部IO1下部試料回転上下
駆動部11、ガスボンベ12、ロータリポンプ13、圧
力計14、電源15、冷却管!6等か配設されている。
ルツボ5はセラミックよりなり、試料2が収納される円
笥状部5aの下部に種結晶3か装着される種結晶装着部
5bが形成されている。このルツボ5内で多結晶である
丸棒試料2は溶融されるとともに、種結晶3により単結
晶であるセンダストか育成される。
加熱機構6は、保温筒17、カーボンサセプタ】8、高
周波加熱コイル19等により構成されている。保温爵1
7はセラミック(アルミナ)よりなる円筒状の部材であ
り、その内部にカーホンサセプタ18及び絶縁管28か
配設されている。高周波加熱コイル19は、保温筒17
の外周の保温箱9の近傍位置に配設されており、電源1
5に接続されている。この高周波加熱コイル19は電源
15から供給される高周波電流により、上記のカーホン
サセプタ18を加熱する。上記構成とされた加熱機構6
は、その下端部を炉4に当接し保持されている。
本発明の要部となるスリット9は加熱機構6の高周波加
熱コイル19の配設位置より若干上部位置に形成されて
いる。このスリット9は保温筒I7及びカーボンサセプ
タ18を上記の高周波加熱コイル19の配設位置より若
干上部位置において切断し、この切断位置において上部
と下部とを離間させ、この離間部分にスペーサ20を配
設することにより形成されている。
ルツボ5は、上部チャック7にモリブデンワイヤ21を
用いて取り付けられる。また、上部チャック7は、炉4
の上部に配設された上部試料回転上下駆動部10に接続
されている。この上部試料回転上下駆動部IOは、上部
チャック7を駆動することによりルツボ5を図中矢印B
で示す方向(下方向)に移動させると共に、ルツボ5を
回転動作させる。
尚、ガスボンベ12は類4内にAr等の不活性又は還元
性ガスを供給するものであり、ロータリポンプ13は類
4内を真空にするものであり、圧力計14は類4内の圧
力を測定するものであり、冷却管16は炉4の外周に配
設され炉4の外部を水流により冷却するものである。
続いて、上記構成を有する装置lの動作、及び装置Iを
用いてセンダストの単結晶を育成する工程について以下
説明する。
装置lを用いてセンダストの単結晶を育成するには、先
ずセンダストi1″1詳よりなる種結晶3、及び予め真
空溶解鋳造装置(特願昭63−176767号参照)で
製造されたセンダストの多結晶よりなる丸棒試料2を 
ツボ5に収納する。次に、類4内をロータリポンプI3
により適度の真空雰囲気にし、その後ガスボンへ12か
ら類4内にAr等の不活性又は還元性ガスを供給し、類
4内を例えば1気圧、5気圧、10気圧に加圧する。こ
のように類4内を加圧することにより、センダストの原
料となるFe、Si、Alの蒸発を防止することかでき
る。
次に、高周波加熱コイル19に高周波電流を流し、保温
箱9に内設されたカーボンサセプタ18を加熱させる。
この熱はルツボ5を介して試料2に伝わり、試料2の一
部を溶融し溶融部26を形成する。溶融部26は初めは
試料2と種結晶3との接合付近に形成される。このとき
、上部試料回転上下駆動部10を駆動させてルツボ5を
回転させ、これにより試料2も回転しルツボ5内の温度
分布を均一化するよう図っている。
ルツボ5は上部試料回転上下駆動機構10により、除々
に下方(矢印B方向)に移動される。高周波加熱コイル
19は固定されているため、この移動に伴い溶融部26
は相対的に上方へ移動してゆき、高周波加熱コイル19
と対向する位置より下方位置となった部分は冷却され種
結晶3と同じ面方位をもった単結晶か形成される。
上記加熱処理において、溶融部26の熱はルツボ5の壁
面、ルツボ5とカーボンサセプタ18との間隙部分を介
して上部へ熱伝導される。従来では、この熱は溶融部2
6より上部の試料2に熱伝導され、これにより溶融部2
6の範囲が広がる現象か生じていた。しかるにスリット
9を設けることにより、上記の熱はガスの対流の影響に
よりこのスリット9を介して加熱機構6の外部へ逃げる
ため、溶融部26より上部に伝導する熱量を少なくする
ことかできる。これにより、溶融部26の範囲を狭める
ことかできる。
前記したように、センダストの磁気特性は組成により影
響を受け、センダストを構成する原料(Fe、Si、A
l)が偏析した場合には、所望の特性を得ることかでき
ない。この偏析は、センダストを構成する原料の密度差
により発生し、密度の大きい原料(Fe)は下部に析出
し、これより小さい原料(S i、Al)は上部に析出
する。
また、この偏析の発生は溶融部26の範囲が広い程大き
く発生する。よって、この溶融部26の範囲を狭くする
ことにより偏析の発生の度合いを少なくすることかでき
る。
従って、スリット9を設は溶融部26の範囲を狭くした
ことにより、偏析の発生を防止することかでき、育成さ
れるセンダストの組成の均一化を図ることができる。こ
れにより、育成される単結晶センダストの磁気特性は向
上し、これを磁気ヘッド等に適用した場合、優れた記録
再生特性及び機械的特性を実現できる。
上記加熱処理を行いつつルツボ5は上部試料回転上下駆
動部lOにより矢印B方向へ移動を続け、これに伴い単
結晶のセンダストは逐次育成されてゆき、試料2の最上
部が高周波加熱コイル19まで達したら、高周波加熱コ
イル19への電源15を切り、炉4内のガスを抜いて常
圧にする。そして、炉4から単結晶化されたセンダスト
の丸棒を取り出し、単結晶の育成を終了する。
続いて、本実施例の変形例について第2図乃至第4図を
用いて説明する。尚、各図において第1図で示した構成
と同一構成については同一符号を付してその説明を省略
する。
第2図に示される装置30は、上記スリット9と共に保
温箱3Iを設けたことを特徴とするものである。
保温箱31は加熱機構6に配設されるものである。この
保温箱31は、セラミック製の上蓋22と下蓋23とを
設けることにより、保温[17に一つの部屋を形成して
いる。また、この上蓋22及び下蓋23には夫々ルツボ
5がその内部を挿通することかできるよう挿通孔22a
、23aが中央部に形成されている。また、保温箱31
の内壁部にはカーボンフェルト24(梨地で示す)が配
設されている。このカーボンフェルト24は、保温材と
しての機能を奏する。
また、カーボンフェルト24の内側でルツボ5と対向す
る位置にはカーボンサセプタ25が配設されている。高
周波加熱コイル19は保温箱31の近傍外周位置に配設
位置か選定されており、この高周波加熱コイルI9に高
周波電流か供給されることにより、このカーボンサセプ
タ25は加熱される構成となっている。カーボンサセプ
タ25で発生される熱はルツボ5に印加され、よってこ
の熱によりルツボ5内に配設されている試料2は溶融す
る。
このように、発熱は保温箱31の内部で行われ、また保
温箱3Iは上下を上ff122及び下蓋23により覆わ
れた構造となっているため、カーボンサセプタ25で発
生された熱は、ルツボ5の保温箱3!に囲繞されたII
!囲に局所的に印加される構造となる。これにより、セ
ンダストの溶融範囲を狭めることができ、組成の均一化
したセンダストの単結晶を育成することができる。
更に保温箱31内で発生した熱の内保温箱31の外部に
漏洩した熱は、スリット9により熱遮断されるため、セ
ンダストの溶融範囲をより狭めることができる。
第3図に示される装置40は、上記スリット9に加えて
断熱材41を設けたことを特徴とするものである。
この断熱材41はスリット9の形成位置よりも上部に配
設されている。よって、スリット9て放熱することがで
きなかった熱はこの断熱材4】において熱伝導を規制さ
れる。これにより、溶融部26より上部に伝導される熱
をより確実に低減することかでき、溶融部26の範囲を
狭くすることができる。
また第4図に示される装置50は、上記スリット9に加
えて水冷バイブ51を設けたことを特徴とするものであ
る。
この水冷バイブ51もスリット9の形成位置よりも上部
に配設され、スリット9で放熱することができなかった
熱を強制的に冷却するものである。
よって、この構成によっても溶融部26の上部に伝導さ
れる熱低減することができ、溶融部26の範囲を狭くす
ることができる。
〔発明の効果〕
上述のように、本発明によれば、溶融部の範囲を狭める
ことができるため、育成される単結晶の組成を均一化す
ることかてき、磁気特性及び機械的特性に優れたセンダ
スト単結晶を育成することかできる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるFe−Si−Al系合
金単結晶の育成装置の要部構成図、第2図乃至第4図は
第1図及び第2図に示したFe−Si−Al系合金単結
晶の育成装置の変形例を説明するための図である。 1.30,40.50・・・装置、2・・・試料、3・
・・種結晶、4・・・炉、5・・・ルツボ、6・・・加
熱機構、9・・・スリット、17・・・保温筒、19・
・・高周波加熱コイル、25・・・カーボンサセプタ、
26・・・溶融部、28・・・絶縁管、31・・・保温
箱、41・・・断熱材、51・・・水冷バイブ。 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  Fe−Si−Al系合金の多結晶試料を収納したルツ
    ボを、加熱手段により加熱して該多結晶試料を溶融する
    と共に、該加熱手段と該多結晶試料を該多結晶試料の長
    手方向に相対的に移動させることによりFe−Si−A
    l系合金の単結晶を育成させるFe−Si−Al系合金
    単結晶の育成装置において、 該加熱手段により発生される熱が、該ルツボの該多結晶
    試料が溶融する溶融部分以外に熱伝導するのを防止する
    熱伝導防止手段を設けてなることを特徴とするFe−S
    i−Al系合金単結晶の育成装置。
JP2226395A 1990-08-28 1990-08-28 Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置 Pending JPH04108699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226395A JPH04108699A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226395A JPH04108699A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108699A true JPH04108699A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16844452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226395A Pending JPH04108699A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108699A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021100467A1 (ja) 2019-11-18 2021-05-27 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
WO2022172875A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
WO2022172876A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
WO2022224974A1 (ja) 2021-04-23 2022-10-27 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021100467A1 (ja) 2019-11-18 2021-05-27 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
KR20220101096A (ko) 2019-11-18 2022-07-19 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 자왜 부재 및 자왜 부재의 제조 방법
WO2022172875A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
WO2022172876A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
KR20230144015A (ko) 2021-02-09 2023-10-13 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 자왜 부재 및 자왜 부재의 제조 방법
KR20230144014A (ko) 2021-02-09 2023-10-13 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 자왜 부재 및 자왜 부재의 제조 방법
WO2022224974A1 (ja) 2021-04-23 2022-10-27 住友金属鉱山株式会社 磁歪部材及び磁歪部材の製造方法
KR20230173098A (ko) 2021-04-23 2023-12-26 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 자왜 부재 및 자왜 부재의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5513402B2 (ja) r平面単結晶サファイアウェーハ
EP0748884B1 (en) Process for producing polycrystalline semiconductors
Novak et al. The production of EFG sapphire ribbon for heteroepitaxial silicon substrates
US4303465A (en) Method of growing monocrystals of corundum from a melt
JPH04108699A (ja) Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置
EP1380674A3 (en) Apparatus and process for producing single crystal
JPH0640799A (ja) マンガン−亜鉛フェライト単結晶の製造方法および装置
JPH0337182A (ja) 巨大磁歪合金ロツドの製造方法
EP0517251A1 (en) Method of growing single crystal of compound semiconductor
JPH0971497A (ja) 多結晶半導体の製造方法
JPH04108698A (ja) Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置
US5063986A (en) Method for manufacturing alloy rod having giant magnetostriction
JPH04108700A (ja) Fe―Si―Al系合金単結晶の育成装置
JP3069656B1 (ja) 球状の金属チタン及びチタン化合物の製造方法
JPH0226899A (ja) Fe−Si−Al系合金単結晶の育成法
JPH04260699A (ja) Fe−Si−Al系合金単結晶の育成装置
JP3120662B2 (ja) 結晶育成用るつぼ
JPH09169590A (ja) 晶出炉
JPH05194073A (ja) 化合物半導体の単結晶成長方法
US5785753A (en) Single crystal manufacturing method
JP3039724B2 (ja) 単結晶製造装置
JP3367069B2 (ja) 超磁歪合金ロッドの製造方法
JP3216245B2 (ja) マンガン亜鉛フェライト単結晶の製造方法
JPH0196097A (ja) Fe−Si−Al系合金単結晶の育成法
JPH05208891A (ja) 単結晶成長装置