JPH04108661A - 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法 - Google Patents

銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法

Info

Publication number
JPH04108661A
JPH04108661A JP2227512A JP22751290A JPH04108661A JP H04108661 A JPH04108661 A JP H04108661A JP 2227512 A JP2227512 A JP 2227512A JP 22751290 A JP22751290 A JP 22751290A JP H04108661 A JPH04108661 A JP H04108661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramics
copper oxide
conductive ceramics
electrically conductive
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2227512A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ihara
英雄 伊原
Norio Terada
教男 寺田
Masatoshi Jo
城 昌利
Masayuki Hirabayashi
平林 正之
Ichiro Yazawa
一郎 矢澤
Takao Minato
孝夫 湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Toppan Inc
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Toppan Printing Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2227512A priority Critical patent/JPH04108661A/ja
Publication of JPH04108661A publication Critical patent/JPH04108661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は導電性酸化物系セラミックスの製造方法に係わ
り、特に、容易かつ安価に入手可能な原料を用いて比較
的低温での加熱により製造可能な銅酸化物系導電性セラ
ミックスの製造方法に関する。
[従来の技術] 導電性セラミックスはセラミックス特有の耐食性、耐熱
性等の優れた特性を利用して従来より電極、発熱体等と
して広い分野で使用されている。
例えばRuO□は電極材料、熱転写プリンターのサーマ
ルヘッド等に利用されている。更に、導電性セラミック
スの他の用途例としてはITOセランクスの透明電極へ
の適用、PLZTセラミンクスの光スィッチへの適用な
ど、その応用分野は拡大しつつある。
このように導電性セラミックスの有用性が重視されてい
ることから導電性セラミックスをより安価かつ容易に製
造する方法が常に望まれている。
請求項中の一般式[Nにて表わされる導電性セラミック
スはこのような実情に鑑みて発明されたものであり、容
易かつ安昌に入手可能な原料を用いて比較的低温での加
熱により工業的に有利に製造することが可能である。
[発明が解決しようとする課題] 請求項中の一般弐NJにて表わされる導電性セラミック
スは、従来、硝酸塩を原料の一部に使用して合成されて
いた。すなわち、インジウムの硝酸塩又は塩化物と銅の
硝酸塩又は塩化銅とからなる混合物を加熱する方法が採
られてシ)だ、しかしながら、この方法により得られた
焼結体は、原料に硝酸塩を用いる為、NO8基等が不純
物として残存し、X&i回折スペクトルの半値幅が広い
ことからも判断されるようにその均一性に難点があった
本発明は上記の問題点を解決し、結晶性のより良好で、
純粋な銅酸化物系導電性セラミックスを得る方法を従供
することを目的とする。
EtXBを解決するための手段フ 請求項の銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法は、
下記一般へN]で表わされる導電性銅酸化物系セラミッ
クス: (I n 1CLl yhOg’c I     E 
1コQ < x / y ≦ 10 (。5,58 の製造方法であって、塩化インジウムと塩化銅とからな
る混合物を400℃〜500℃で加熱することを特徴と
する。
以下に本発明の詳細な説明する。
まず塩化インジウムと塩化銅との所定量を混合し、次い
で得られた混合物を400〜550℃で加熱することに
より、導電性セラミックスを得る。
なお、塩化インジウムおよび塩化銅は酸化インジウムお
よび酸化銅を塩酸に溶解することにより調製しても差し
支えない。ここで、加熱温度が550℃を超えると絶縁
性セラミックスであるCuO及びInzOsが分解生成
し、導電性セラミックスの生成割合が減少し、更に高温
の場合には全て絶縁性セラミックスとなるため好ましく
ない。一方、加熱温度が400℃未満では塩化物の分解
反応が効率的に進行しない。この加熱時間は、30分〜
50時間程度の間で適宜選定され、加熱は電気炉等の通
常の加熱装置を用いて行なうことが出来る。
塩化インジウムおよび塩化銅の原料化合物の混合方法と
しては、各々の原料化合物をボールミル等で粉砕混合す
る方法、各々の原料化合物水溶液を混合した後、蒸発乾
固して水を除去する方法等を採用することが出来る。
[作用] 本発明の製造法によって得られた導電性セラミックスは
そのX線回折スペクトルのパターンから、空間群Fm3
mに属する立方晶系の結晶であると認められる。
さらに言えばそのX線回折スペクトルは半値幅も狭く非
常にシャープなパターンとなっており、塩化物原料の使
用が、導電性セラミックスの結晶性ならびに純度の向上
に有効であることは明らかである。
[実施例コ 以下に実施例をあげて本発明をより具体的に説明する。
実施例 塩化インジウム三水和物2.228gと塩化第二銅二水
和物7.772g(モル比1:6)をよく混合し、混合
物を空気中400℃にて12時間加熱した。こうして得
られた粉末をさらに500℃にて3時間加熱した。
その結果、第1図に示すような立方晶系のX線回折パタ
ーンを有する銅酸化物系導電性セラミックスが得られた
比較のため、硝酸インジウム三水和物2.161gと塩
化第二銅二水和物0.969 gと硝酸銅三水和物6.
869g(モル比1:1:5)をよく混合し、混合物を
空気中530 ’Cにて30分間加熱した。その結果第
2図に示すように、同様の立方晶系のX線回折パターン
を有する銅酸化物系導電性セラミックスが得られた。
第1図と第2図を比較すると、第1図に於けるX線回折
スペクトルの半値幅は、第2図のものより明らかに狭く
、またスペクトル強度も約2倍となっていた。
〔発明の効果〕 以上詳述したとおり、本発明の銅酸化物系sii性セラ
ミックスの製造方法によれば、従来法と比較し、結晶性
・均一性に優れた銅酸化物系導電性セラミックスを容易
に製造することが可能である。
この銅酸化物系導電性セラミックスは、各種の電極、発
熱体原料として好適に適用可能であり、また、近年技術
進歩の著しい酸化物超伝導体を製造するための原料とし
ても有用である。しかして、このような材料を安価かつ
容易に提供する本発明の意義は極めて深いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の銅酸化物系導電性セラミックスのX
線回折パターンを示すスペクトラム図であり、第2図は
、従来の銅酸化物系導電性セラミックスのX線回折パタ
ーンを示すスペクトラム図である。 特  許  出  願  人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴木和夫 (外1名) 濯−(u o−→

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化インジウムと塩化銅とからなる混合物を40
    0℃〜550℃で加熱することを特徴とする下記一般式
    [1]で表わされる導電性銅酸化物系セラミックスの製
    造方法。 (In_xCu_y)_7O_zCl−−−[1]但し x+y=1 0<x/y≦10 0≦z≦8
JP2227512A 1990-08-28 1990-08-28 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法 Pending JPH04108661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227512A JPH04108661A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227512A JPH04108661A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108661A true JPH04108661A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16862065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227512A Pending JPH04108661A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108661A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2006714B2 (de) Elektrisch leitfähige, wismuthaltige Oxide
JPH01141820A (ja) 金属酸化物超伝導体を製造するためのアルカリ性蓚酸塩沈澱法
JPH01242418A (ja) 高温超電導体及びその製造方法
KR910002310B1 (ko) 산화물 초전도체 및 그 제조 방법
JPH01226737A (ja) 超伝導体及びその製造方法
JPH04108661A (ja) 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法
US4952390A (en) Superconductive oxide crystal and a production process thereof
JP3163340B2 (ja) 銅酸化物系導電性セラミックスの製造方法
JP2979515B2 (ja) 銅酸化物系導電性セラミックス及びその製造方法
JP2865174B2 (ja) 銅酸化物系導電性化合物
Devi et al. A modified citrate gel route for the synthesis of phase pure Bi2Sr2CaCu2O8 superconductor
JPH0574528B2 (ja)
US5112783A (en) Conductive copper oxide ceramics and process for producing same
JP2710272B2 (ja) 三斜晶系構造のビスマス希土類酸化物固溶体とその製造方法
JPH03279254A (ja) 銅酸化物系導電性セラミックス及びその製造方法
US5520900A (en) Method of manufacturing a fine monodisperse oxide powder, a fine monodisperse oxide powder, a ceramic composition and their use of same
JP3443638B2 (ja) 酸化物イオン伝導体用ビスマス・タングステン・コバルト酸化物系およびビスマス・タングステン・ニオブ酸化物系の固溶体およびその製造法
Davison et al. Preparation and characterization of Ba2YCu3O7. 01 (2)
JP2002280623A (ja) 酸化物熱電材料の製造方法
JP2849704B2 (ja) 酸化物イオン伝導体用ビスマス・バナジウム酸化物系化合物及びその製造方法
JPH06239615A (ja) 銅酸化物系導電性セラミックス薄膜の製造方法
JPH04130021A (ja) 電気伝導性酸化物
JP2006193340A (ja) ルテニウム複合酸化物粉とその製造方法
JPH08133740A (ja) 体心立方晶系構造のビスマス希土類酸化物固溶体と その製造方法
DE2304032A1 (de) Verfahren zum herstellen elektrisch leitfaehiger feuerfester oxide