JPH04108339A - 菓子の製造方法 - Google Patents

菓子の製造方法

Info

Publication number
JPH04108339A
JPH04108339A JP2225924A JP22592490A JPH04108339A JP H04108339 A JPH04108339 A JP H04108339A JP 2225924 A JP2225924 A JP 2225924A JP 22592490 A JP22592490 A JP 22592490A JP H04108339 A JPH04108339 A JP H04108339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
viscous
base
cake
solid food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2225924A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Akeda
明田 嘉夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2225924A priority Critical patent/JPH04108339A/ja
Publication of JPH04108339A publication Critical patent/JPH04108339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、謂ゆるフロランタンと称される菓子、及びこ
のフロランタンに類似した菓子類の製造方法に関するも
のである。
[従来の技術] 従来からのフロランタン(ヌガーとも言う)の製造方法
は、粘性蜜液(砂糖、水飴、ハチミツ、パター、生クリ
ーム等を原料とするもの)を加熱して、この中へアーモ
ンドスライス等のナツツ類を混合してフロランタン生地
を造り半焼き状のビスケット等の上にこのフロランタン
生地を手作業で延ばしながら付着・盛付けを行ない、つ
いで焼上げて熱の残っている間に好みの大きさにナイフ
でカー/ トして包装を施して行なわれている。
また、大型やその他いろいろな形状に型抜きされたビス
ケットやカップ物、その他の素材のものについても、い
ずれも粘性蜜液とナツツ類等とを先に混合した生地をス
プーンやテーブルナイフその他の器具で手作業にて付着
・盛付けしている現状である。
[発明が解決しようとする課題] 上記の粘性蜜液とナツツ類との混合によって得られるフ
ロランタン生地は非常に強い粘性があり、これを基台と
なる菓子に付着・盛付けする作業は非常に手間がかかり
きわめて非能率的なものとなっている。
しかし、この強い粘性でしかも固形物が混合している生
地を機械化φライン化などにより自動的に所定量づつ注
いで付着・盛付けすることはきわめて困難なことであり
、フロランタン製造の自動機械化は不可能とされており
、量産化しにくい菓子であるとされている。
ところで、このフロランタンやこれに類似した菓子類は
市場においては非常に人気があり、美味でしかも日持ち
が良いためギフト商品として好まれているのであるが、
上記の如く量産化できないため、販売価格も高くなり、
また多量に生産できないので一般的な知名度も低い商品
となっているのである。
本発明は上記の様な問題点を解決することを目的として
なされたものであり、フロランタン及びこれに類似する
菓子類を非常に能率的に製造する方法を提供しようとす
るものである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために種々検討した結果、粘性基
液とアーモンドスライスの様な固形食品とを混合してか
ら打着・盛付けするという従来の固定観念を打破し、基
台となる菓子に粘性基液と固形食品を別々に充填して行
く様にしてやれば、非常に好適な結果が得られることを
見い出したのである。
すなわち本発明は、基台菓子の上に加熱された状態の粘
性基液を所定量流延し、ついでナー。
ツ類、乾燥果実、膨化穀類などの固形食品を前記流延し
た粘性基液に付着させ、さらにその上から再度前記粘性
蜜液を所定量流延してのち焼成することを特徴とする菓
子の製造方法、を要旨とするものである。
本発明における基台菓子とは、モナカの皮、ビスケット
、クツキー、せんべい、パン生地、パイなどであり、上
面に平面かそれに近い状態の表面を有する菓子材である
また本発明における粘性基液とは、砂糖、水飴、ハチミ
ツ、パター、生クリーム等の原材料を適宜の割合で混合
したものであり、加熱することにより流動しやすい低粘
性液となるものである。
さらに本発明における固形食品とは、アーモンドスライ
スの様なナツツ類、干しブドウの様な乾燥果実、謂ゆる
ボン菓子の様な膨化穀物や膨化豆類などがあげられ、そ
の他の粒状、砂利状、フレーク状などの各種の食品が使
用できるものである。
本発明製造方法は、まず前記の様な基台菓子の上に、前
記した様な粘性基液のみを加熱して粘性を低下させたも
のを所定量注いで流延させるのである。
この場合、好適な流動性を得るためには粘性基液の加熱
温度は105〜110℃が好ましいものである。
また基台菓子としてはその上面周囲に隆起縁を設けたも
のにしておくと、粘性蜜液がこぼれにくく好ましい結果
が得られるものである。
しかし、この隆起縁を有する基台菓子に限定されるもの
ではなく、例えば、隆起縁の代りとなる輪状枠を平坦な
基台菓子の上に置いてから粘性基液の流延及びそれに続
く工程を経て焼成後に取除くようにしても良いものであ
る。
次に、上記の様にして基台菓子の上に加熱された粘性基
液を流延してから、前記した固形食品をこの粘性蜜液上
に投入・付着させるのである。
この場合、その固形食品が流延した粘性基液に付着され
るに適した所定量を投入する様に設計しても良いし、ま
た過剰の固形食品を投入して付着されなかった余分の固
形食品を取除くようにしても良いものである。
この付着されなかった余分の固形食品の取除き方法とし
ては、基台菓子ごと逆転させて落下させる手段、吸引空
気により吸い取る手段、また噴出空気により吹き飛ばす
手段などが有効である。
この様番こして固形食品を基台菓子上の粘性基液に付着
させてのち、ざらに、その上から再度粘性蜜液を所定量
流延させるのである。
この場合の粘性基液も105〜110℃の温度に加熱し
て浣動性を付与しておいた方が良いことは勿論である。
そして−に記の工程を終了した菓子材を140〜180
℃の温度で10〜20分間焼成すればフロランタン又は
フロランタン類似の菓子が得られるのである。
[作用] 本発明は以上の様な構成からなり、基台菓子に対して粘
性基液と固形食品を別々に充填する方法であり、粘性基
液と固形食品を混合してから付着・盛付けする従来方法
に比べてその作業性が著るしく向上するという作用を発
揮するのである。
つまり、最初と最後の粘性基液の注入・流延に際しては
共に固形食品の混入がなく、しかも加熱により低粘性と
なっているため、所定量づつの計量注入は非常に能率的
に達成でき、多数並へた基台菓子上に次々と注入・R延
し得るので、機械化・ライン化による自動的実施は容易
に実現可能となっている。
また固形食品の投入・付着も、所定量づつ投入する手段
や過剰投入後に未付着分を除去する手段などにより簡単
に達成できるので、機械化・ライン化の設計が実現しや
すいものとなるのである。
その結果、フロランタンやその類似菓子類の量産化が可
能となり、コストダウンも図れるのである。
なお、本発明は必ずしも上記の如く機械化・ライン化し
なくても、手作業で製造する場合においても、従来の如
く高粘性でしかも固形食品の混入されたフロランタン生
地を付着・盛付けする作業ではないため、高度な能率向
上が達成でき、従来法に比べて生産性が上がり価格的に
も有利になるのである。
また1本発明方法は固形食品の上下に粘性基液を充填・
i延しているので、固形食品は粘性基液によって完全に
取り囲まれており、その呈味や風味は従来品とは全く変
らず非常に美味な菓子に仕上るのである。
[実施例] 基台菓子としては、直径50腸で周縁に高さ5ω層の隆
起縁を有する小皿形状体をモナカの皮で造ったものを使
用した。
一方、粘性基液としては下記の組成のものを混合調製し
た。
粘性基液の組成 砂糖      200重量部 水飴       50重量部 ハチミツ    ioo重量部 パター      80重量部 生クリーム   200重量部 また固形食品としては、アーモン1スライス(アーモン
ドを約0.5〜1.5 +smの厚さにスライスしたも
の)を使用した。
まず、前記の基台菓子をコンベヤヘルド上に多数並べて
移動させながら、自動注入装置により前記粘性基液を1
05〜110℃の温度に保ちながら1列に並設した各ノ
ズルより3gづつ各々基台菓子の上に注入・流延させた
ついで、自動供給装置により前記固形食品を2gづつ各
々基台菓子上の粘性蜜液上に投入・付着させた。
この場合、予め実験により固形食品を2gとすればその
全部が付着することを確めておいたので、未付着の固形
食品は出なかった。
そして、前記コンベヤベルトを逆方向に進行させて、前
記の自動注入装置により前記粘性基液を同じく105〜
110℃に保ちながら、各ノズルより4gづつ各々の基
台菓子の上記固形食品上に注入・流延して充填させた。
ついで焼成装置にて160℃の温度で13分間焼上げを
行なったところ、非常に美味で光沢も良いフロランタン
菓子が得られた。
この実施例によりフロランタン及びその類似の菓子類が
きわめて能率的に製造できることが確認できたのである
[発明の効果] 本発明の効果は「作用欄」で詳述した通りであるが、簡
単にまとめると下記の如くである。
(a)粘性蜜液と固形食品とを別々に充填する方法であ
るため製造能率が大幅に向上する。
(b)つまり粘性蜜液はそれのみを加熱により流動化し
ているので、所定量の注入・流延が簡素化でき作業性向
上が得られるし、自動機械化も可能である。
(C)また固形食品の投入・付着も、所定量投入手段や
過剰投入後に未付着分を除去する手段等により簡素化さ
れ、作業性の向上が得られると共に機械設計が可能とな
る。
(d)したがって量産化が達成でき、コストダウンが図
れる。
(e)得られた菓子は従来法によるものと全く変らず、
非常に美味で光沢もすぐれ日持ちの良いものである。
以上の様に本発明はすぐれた効果を奏し、フロランタン
及びこれに類似する菓子類の製造に顕著な有用性を発揮
し、美味な菓子、売れる菓子としてのこの種の菓子類を
大量に安価に提供し得るものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基台菓子の上に加熱された状態の粘性蜜液を所定量
    流延し、ついでナッツ類、乾燥 果実、膨化穀類などの固形食品を前記流延 した粘性蜜液に付着させ、さらにその上か ら再度前記粘性蜜液を所定量流延してのち 焼成することを特徴とする菓子の製造方法。
JP2225924A 1990-08-27 1990-08-27 菓子の製造方法 Pending JPH04108339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225924A JPH04108339A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 菓子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2225924A JPH04108339A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 菓子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108339A true JPH04108339A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16837026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2225924A Pending JPH04108339A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 菓子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108339A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142077A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Lotte Confectionery Co Ltd 片状ナッツ類をトッピングした菓子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008142077A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Lotte Confectionery Co Ltd 片状ナッツ類をトッピングした菓子の製造方法
JP4658108B2 (ja) * 2006-12-11 2011-03-23 ロッテ コンフェクショナリー カンパニー リミテッド 片状ナッツ類をトッピングした菓子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100229378B1 (ko) 베이커리용의 감미롭고 신나몬 또는 다른 풍미가 가해진 지방 기재 무수 플레이크
KR100284797B1 (ko) 식용 치즈 기재 지방계 제품 및 스낵류, 및 그의 제조방법
US7029714B2 (en) Cold formed food bars containing fragile baked inclusions
MX2014009321A (es) Productos horneados configurados.
KR101589894B1 (ko) 치즈 및 고구마 속을 함유한 구운 과자 제조 방법
RU2138953C1 (ru) Печенье "гречишное"
JP4355503B2 (ja) 焼き菓子の製造方法
JPH02163039A (ja) 顆粒状チョコレート類及びそれを使用した飲食品並びに顆粒状チョコレート類の製造法
EP3033946B1 (en) Method for producing chocolate and chocolate produced by said method
EP2982250B1 (en) Bar- or stick-type food and process for producing same
US3934052A (en) Method for manufacturing pastry
JPH04108339A (ja) 菓子の製造方法
CN108740246B (zh) 一种坚果薄脆的制备方法及坚果薄脆
JPS5947587B2 (ja) 板状糖菓の製造法
JP2007259777A (ja) 複合油性菓子及びその製造方法
JP3947068B2 (ja) 油脂性菓子の製造方法
US2495217A (en) Confection stock
RU2803049C1 (ru) Конфета вафельная
RU2772775C1 (ru) Конфета вафельная
RU85074U1 (ru) Кондитерское изделие (варианты)
RU2772776C1 (ru) Конфета вафельная
JPS63123333A (ja) センタ−を有する焼成菓子の製造方法
US20210145041A1 (en) Method of manufacturing cheesecake sandwiches
JPH06261688A (ja) 菓子類およびその製造方法
RU18223U1 (ru) Бисквитный торт