JPH04107747U - ソータ - Google Patents
ソータInfo
- Publication number
- JPH04107747U JPH04107747U JP906191U JP906191U JPH04107747U JP H04107747 U JPH04107747 U JP H04107747U JP 906191 U JP906191 U JP 906191U JP 906191 U JP906191 U JP 906191U JP H04107747 U JPH04107747 U JP H04107747U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bin
- paper
- sorter
- sheets
- bins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Collation Of Sheets And Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】画像形成装置本体から搬出されたシートを導入
して複数のビンに分類・収納するソータにおいて、シー
トのビン内への排出方向を安定させ、紙揃えを確実に
し、かつ全高を最小限にしたビン内に所定枚数のシート
を密接して堆積・収納可能にし、更に高速シート搬送に
よるビン内整列を安定化するとともにソータの全高を低
くしてコンパクト化する。 【構成】各ビンのシート載置面の裏側に複数リブを設
け、該リブの底面形状を、縦列配置された下段のビンの
シート載置面の断面形状に近似した形状に形成したこと
を特徴とするソータ。
して複数のビンに分類・収納するソータにおいて、シー
トのビン内への排出方向を安定させ、紙揃えを確実に
し、かつ全高を最小限にしたビン内に所定枚数のシート
を密接して堆積・収納可能にし、更に高速シート搬送に
よるビン内整列を安定化するとともにソータの全高を低
くしてコンパクト化する。 【構成】各ビンのシート載置面の裏側に複数リブを設
け、該リブの底面形状を、縦列配置された下段のビンの
シート載置面の断面形状に近似した形状に形成したこと
を特徴とするソータ。
Description
【0001】
この考案は、複写機、印刷機あるいはレーザービームプリンタ等の画像形成装
置に付設されて該画像形成装置から排出される多数枚のシートを自動的に丁合い
(ソート)および仕分け(グルーピング)して各ビン内に収納するソータに係り
、特に、ビン固定方式のソータの改良に関するものである。
【0002】
複写機等の画像形成装置から排出されるシート(コピー紙)の分配・ページ揃
え(丁合い)を自動的に行うソータの方式としては、ビン固定方式、全ビン移動
方式、1ビン毎の開口移動方式等がある。
【0003】
ビン固定方式は、固定配列された複数のビンへ偏向ユニットによりシートを分
類収納するもので、この方式では、各ビンのシート収納枚数を大きくできること
、対応スピードが早いこと、複数連結が可能なことなどの利点をもつため、コン
ソール型の高速複写機に多用されている。
【0004】
このビン固定方式のソータでは、画像形成装置によって多数枚原稿から集成さ
れる多数部の記録を作成する際には、画像形成装置から搬出されるシートは順次
、ソータの受け入れ装置に引き取られ、続いてシートの搬送装置に移され、この
移送の途中、多数のビンから成る分配装置の各ビンのシート受け入れ口に設けら
れた分岐ガイドの作動により順序よく各ビンに取り入れられて集成され、最大限
ビンの枚数だけの多数部の記録が整えられる。
【0005】
前記画像形成装置から排出されて前記ビン固定方式のソータに受け入れられた
シートは、ソータ内の搬送路を高速搬送されて、前記分岐ガイドを経て前記各ビ
内に搬入される。
【0006】
該各ビンは大量のシートを積載収容可能である。例えばソート用の複数のビン
内には約50枚のシートが、ノンソート用ビンには約250枚のシートがそれぞれス
タックすることができる。
【0007】
これらビン内を滑走して収容されるシートは、画像形成時または搬送時にカー
リングを生じているから、該シートが前記ビンの傾斜面に搬送収納されるとき、
シート後端がビンの突当て基準面に当接せずシートが不揃いになったり、シート
がまるまったり、後続のシートと衝突して用紙詰り(ジャム)を発生したりする
。これはビン内にシートが多数枚堆積されるに従って発生し易い。特に、シート
が高速搬送されてビン内に搬入されるときにしばしば発生する。
【0008】
一方、ソータの全高を最低限にして、かつ各ビンに収容するシートの枚数を増
すためには、各ビンの間隔を最小限にしなければならない。このような各ビンで
は、ビンのシート載置面上で浮き上りを生じたシートが紙詰りや紙揃え不戻を生
じ易い。そこでビン上に搬送・堆積されるシートは、ビンの載置面に密接して狭
いビン間隔に多数の所定枚数が収容されることが望まれる。
【0009】
特に、ステイプラ装置を備えたソータにおいては、シート束の密接堆積と紙揃
えが重要である。
【0010】
この考案は、上述の問題点を解消することを目的とするものであり、ビン内に
高速搬入されるシートのビン上の搬送不良とジャムを防止し、シートのビン内整
列(紙揃え)を確実にし、かつ全高を最小限にしたビン内に所定枚数のシートを
密接して堆積・収容可能にするソータを提供するものである。
【0011】
上記目的を達成するこの考案のソータは、画像形成装置本体から搬出されたシ
ートを導入して複数のビンに分類・収納するソータにおいて、前記各ビンのシー
ト載置面の裏側に複数のリブを設け、該リブの底面形状を、縦列配置された下段
のビンのシート載置面の断面形状に近似した形状に形成したことを特徴とするも
のである。
【0012】
以下、図面に沿って本考案の実施例について説明する。
【0013】
図1は画像形成装置(例えば複写機)本体1に接続されたソータの構成図であ
る。本考案のソータは、基台部10と、下り搬送部20と、上り搬送部30と、ビン移
動部40とから構成されている。
【0014】
基台部10は、キャスタ11、画像形成装置本体1との接続手段12、搬送ベルト13
、従動ローラ14、ガイド板15および駆動手段(図示せず)等から成り、床上に固
設される。
【0015】
また、基台部(水平搬送部)10には、図1の紙面直交方向にステー部材16が固
設されている。該ステー部材16の上面側には、ラックギヤRGが固定されている。
一方、後述のビン移動部40の筐体内には、筐体移動用のコロ17A,17Bが軸支
されていて、該コロ17A,17Bは前記基台部10の図示しないレール上を滑走して
、ビン移動部40の筐体を紙面直交方向に移動可能にしている。
【0016】
また、上記ビン移動部40の筐体内には駆動用モータM1が設置されていて、歯
車G1,G2を介してピニオンギヤPGを駆動回転させる。該ピニオンギヤPGは、
前記ステー部材に固定されたラッグギヤRGに歯合しているから、モータM1の駆
動回転により、ビン移動部40の筐体が紙面直交方向に移動する。なお、18は前記
ピニオンギヤPGと同軸に設けた回転自在なコロであり、該コロ18は前記ステー部
材16に転接してガイドする。
【0017】
下り搬送部20は、画像形成装置本体1の排紙ローラ2、排紙口3に接続し、排
紙されたシートPをガイド板21で受けて下方に搬送して、前記基台部10内の搬送
ベルト13に送り込むための搬送ベルト22と従動ローラ23等から成る。また、この
搬送路から分岐して、ADFおよびソータ内でジャムが発生したとき画像形成装
置本体1内の先行シートを排出する搬送手段24とトレイ25が備えている。なお、
上記下り搬送部20の筐体の上部は開閉自在に揺動して、下り搬送部20内のジャム
用紙の取り出しを可能にしている。
【0018】
上り搬送部30は、支持フレームの上部と下部とに回転自在に固定されたプーリ
32,33には、複数条の無端状の移送ベルト31が張設されている。該搬送ベルト31
の内側には、後述のビンの挿入口に対応する複数個のローラ34が回転自在に転接
している。該ローラ34に対向して搬送ベルト31の外側には、複数個の搬送ローラ
35が転接して従動回転する。
【0019】
また、該搬送ローラ35の中間で、ビンの入り口にはそれぞれ分岐ガイド36が位
置して揺動する。これらの分岐ガイド36は、前記支持フレームに架設された軸37
に回転自在に支持され、該軸37の軸端に設けられた図示しないレバーおよびソレ
ノイドによって揺動される。従って該分岐ガイド36を時計方向に回動させること
によって、分岐ガイド36の下端爪部を搬送ベルト31と搬送ローラ35とで構成され
る用紙搬送路に交差させて、用紙の垂直方向上方への進行を遮り、分岐ガイド36
は用紙の受け入れ姿勢を整える。そこへ用紙Pが搬送されてくると、該用紙Pは
分岐ガイド36の内側曲面に沿ってほぼ直角方向に偏向されてビン41内に受け入れ
られる。
【0020】
図2および図3は上記用紙分岐搬送路の構成部材とビンの部分断面図であり、
図2はソータ上部近傍を、図3はソータ下部近傍をそれぞれ示す。また、図4は
ビンの上面側斜視図である。
【0021】
ビン移動部40には、等間隔に配置された複数のビン(例えば20ビン)41が揺動
自在に支持されている。すなわち、ビン41の底部(図2,図3の左方)はビン移
動部40に固設されたガイド板48上に摺動自在に支持されている。
【0022】
なお、41Aは前記ガイド板48の切欠部に係合する底面側に設けた3箇所の係止
爪部である。41Sはビン41の上面側の用紙導入側に設けた5箇所のストッパ壁(
シート後端突当て基準面)であり、その直立面上端は湾曲した爪部41Bを庇状に
ビン41の内側に突出していて、用紙後端の浮き上りによる用紙Pのビン外脱出を
防止する。
【0023】
ビン移動部40のフレームの上下に固設された支持部材42A,42Bに支持され直
立する固定支軸43には、スライド駒44が嵌合しピン45およびEリング47により位
置決めされている。該スライド駒44の傾斜ネック部には、前記ビン41の一方の端
部(図4,図5,図8の右上方)のU字形溝部41Gが嵌入され、ビン41を傾斜回
転自在にする。また固定支軸43に等間隔に打ち込まれたピン45およびEリング47
は、スライド駒44を等間隔に支持し、ビン41の端部を等間隔に平行配列保持する
。
【0024】
かくして、各ビン41は固定支軸43と水平傾斜角α(例えば30°)をなして等間
隔に平行配列保持され、上記傾斜角αで傾斜揺動可能になっている。
【0025】
前記ビン41の他方の端部は、ビン移動部40のフレームの一部に植設されて回転
自在なコロ39に支持されている。このようにして、ビン41はガイド板48、スライ
ド駒44、コロ39によって支持され、固定支軸43を中心にして揺動自在になってい
る。
【0026】
前記複数のビン(図1の20段のソートビン)41の更に最上方には、深底型のノ
ンソートビン49が固設されいる。該ノンソートビン49は、ソートを要しない画像
形成済み用紙Pを収容するビンであり、100〜300枚の大量の用紙が堆積可能で
ある。
【0027】
上記ノンソートビン49の左端面側(図1,図2)の用紙導入側には、用紙Pの
後端を当接させて紙揃えするストッパ壁49Sがビン49の内壁面に形成されている
。該ストッパ壁49Sの直立面上端には湾曲した爪部49Bが庇状にビン49の内側に
突出していて、用紙後端の浮き上がりによる用紙Pのビン外脱出を防止する。
【0028】
図5はビン41の底面側から見た斜視図、図6は該ビン41および上り搬送部30の
要部断面図である。ビン41のシート載置面は、前記シート後端を突き当てて紙揃
えするストッパ壁41Sと直交し水平面と緩傾斜角(例えば約10°)をなす下部載
置面411と、該下部載置面411に曲面を介して接続し水平面と急傾斜角(例えば
約40°)をなす中間部載置面412と、該中間部材載置面412に接続し水平面とα
(例えば約30°)をなす上部載置面413とから形成されている。
【0029】
前記ビン41の付根部分付近のストッパ壁41Sと下部載置面411とは、90°の角
度をなし、ステイプル時の用紙束の揃えを確保している。また、ストッパ壁41S
は垂直に近く、下部載置面411を緩傾斜角度にすることにより、用紙後端の挫屈
を防止し、用紙Pの斜面滑走による用紙揃えを確実にしている。
【0030】
前記中間部載置面412は急傾斜角に形成されているから、ビン41上に排出され
た用紙Pが自重により確実に摺接落下して、用紙揃えが確実に行なわれる。これ
によって、静電気を帯びて面吸着しやすくなった用紙や、カールした用紙も確実
に滑落して用紙後端をストッパ壁41Sに突き当てる。
【0031】
前記上部載置面413の傾斜角αは、前記中間載置面412の傾斜角度よりやや少
い角度に設定してあるから、複数のビン41の間隔を最小限に確保し、かつソータ
全体の高さを低くすることが可能である。またこの上部載置面413は大型の用紙
(例えばB4判,A3判)がビン41上に排出飛翔して到達し載置する面であるか
ら、これら大型の用紙は自重が重く、この傾斜角αと急傾斜角によって充分滑落
して用紙揃えが可能である。
【0032】
前記各ビンの底面側には、複数のリブ41E(図示逆三角形状の板)がビン本体
と一体に形成されている。該リブ41Eは前記緩傾斜角の下部載置面411と急傾斜
角をなす中間部載置面412とを接続するゆるやかな曲面414の底面側に形成され
ている。
【0033】
一方、ビン41のストッパ壁41Sおよび爪部41Bの上方と、上段のビン41を支持
するガイド板48との間の空間は、シート搬入用開口を形成しているから、このシ
ート搬入部付近の上下の各ビン間隔はシートと最大積載厚さより充分広い。これ
に対して、各ビン41の中間部載置面412の間隔は、ソータ全体の高さを低く押え
てコンパクト化するために、シート最大載置高さより僅か広くとってある。
【0034】
前記リブ41Eは、上記シート搬入用開口部付近と、中間部載置面412との中間
位置に設けられ、上方のビン41底部のリブ41Eの突出先端部(頂部)と、下方の
ビン41の上面の曲面414との間隙はほぼ前記中間部載置面412の上下間隙とほぼ
等しくなるように設定してある。
【0035】
また、上記リブ41Eを形成する下辺面41EAは用紙Pの搬入進行時のガイド面で
あり、右傾斜面41EBは用紙Pの紙揃え逆行時のガイド面である。
【0036】
このようなリブ形状にすることによってシート搬入用開口から搬入された用紙
Pは、前記リブ41Eによって規制されて用紙搬入方向が安定され、ビン41内への
所定枚数のスタック量を安定して確保することができる。
【0037】
すなわち、ソータの上り搬送部30に高速搬入された用紙P(図3図示一点鎖線
)は、搬送ベルト31と搬送ローラ35に挟持されて上昇し、図示しないソレノイド
により作動され時計方向に揺動された分岐爪36(図示、下から2段目のもの)に
より右方に偏向されて(図3,図6図示一点鎖線)、前記ビン41の直立したスト
ッパ壁41S,爪部41Bの上方の開口を通過して、ビン41の曲面414と傾斜面412
と上段底部のリブ41Eの間を通って右上昇し、用紙Pの後端がベルト31とローラ
35の圧接位置通過後は、用紙Pは排出速度によって放出され、更に用紙後端が前
記ストッパ壁41Sの上方通過したのちには、用紙Pは上昇から下降に転じ、用紙
Pの自重によりビン41の傾斜面413,412,411上を滑落し、用紙Pの後端がストッ
パ壁41Sに突き当たって停止する。
【0038】
後続の用紙Pも同様にしてビン41内に搬入され、リブ41Eによって用紙搬入方
向が規制され安定してビン41上の先行用紙P上をスイッチバックして紙揃えされ
る。
【0039】
一方、上り搬送部30の固定フレームの一部には、複写機本体1からビン41上に
排出される用紙Pの側縁を揃える整合装置50が設けられている。(図2,3,7
参照)。図7は該整合装置50の正面断面図である。
【0040】
整合装置50は、前記フレームの下部に取り付けられた下支軸51に嵌合して揺動
自在な下アーム52がパルスモータ(図示せず)の駆動力によって揺動される。該
下アーム52の先端部には、調心軸受53Aによって整合棒54の心金54Aの下軸端が
保持されている。該整合棒54の心金54Aの上方の軸端は上アーム55の軸端に設け
た調心軸受53Bに嵌合して保持されている。該上アーム55は前記フレームの上部
に取り付けられた上支軸56に係合して揺動可能になっている。前記整合棒54の心
金54Aの外周には、スポンジ等の発砲材より成る弾性材54Bが被覆されていて、
排出される用紙Pの側縁に圧接して用紙Pの幅揃えを行なう。該整合棒54は図8
に示すような揺動軌跡(一点鎖線)を描く。図8はビン41と関連部材の平面図で
ある。
【0041】
一方、ビン41は積載する用紙Pをステイプラ装置80に挿入させるため、図8の
一点鎖線で示すように揺動する。
【0042】
前記下アーム52は、排出される用紙Pのサイズに対応して幅揃えするよう前記
パルスモータの設定パルス数によって揺動角度が変えられる。
【0043】
前記ビン41の一方の側面には、ストッパ壁41Dが直立して一体をなしている。
前記ストッパ壁41Dの外側面には、紙押え装置60が装着されている。該ストッパ
壁41Dに植設した軸62に、レバー61が揺動自在に支持されている。該レバー61の
一方の先端には、紙押え部材63が取り付けてある。
【0044】
前記レバー61の他端は、ビン揺動装置70のアーム71の先端に取り付けられたロ
ーラ72によって押圧される。この押圧によってレバー61が揺動されて紙押え部材
63をビン41上の用紙Pの上面を加圧して紙押えする。
【0045】
また、前記揺動装置70の基板は、ステイプラ装置の基板とともに、共通の枠体
に取り付けられていて、前記ビン移動部40のフレーム上で昇降装置により上下方
向に駆動され、各ビン41毎に停止し、前記紙押え部材63に押えられながら前記揺
動されたビン41上に堆積された用紙束が、ステイプラ装置の綴じ部間隙に進入し
てステイプルが打ち込まれる。
【0046】
ステイプル打ち込み後は、アーム71が戻り揺動し、ビン41がばね59により付勢
されて復帰揺動して最初の排紙位置に戻る。
【0047】
以上説明したように、本考案によれば、ソータのビン内に多数のシートが高速
搬送されて送り込まれたとき、シート束の揃えが確実になり、かつビン間隔を最
小限にしてビン内に収納するシート枚数を増すことができる。また、ビン間隔と
ビン傾斜角を最小限にすることによりソータの全高を低く押えてコンパクト化す
ることが可能である。特に、ステイプラ装置を備えたソータにおいて、ビン上の
シート束を紙揃えするのに効果が大きい。
【図1】図1は画像形成装置本体に接続されたソータの
構成図。
構成図。
【図2】図2は用紙の分岐搬送路の構成部材とソータ上
部ビンの部分断面図。
部ビンの部分断面図。
【図3】図3はソータ下部ビンの部分断面図。
【図4】図4は紙揃え装置を装着したビンの斜視図。
【図5】図5はビンの底部側斜視図。
【図6】図6はビンと上り搬送部の要部断面図。
【図7】図7は整合装置の正面断面図。
【図8】図8はビンと関連部材の平面図。
1…画像形成装置本体(複写機本体) 10…基台部
20…下り搬送部 30…上り搬送部
40…ビン移動部 41…ビン(ソー
トビン) 411…下部載置面 412…中間部載
置面 413…上部載置面 41B…爪部 41E…リブ 41S…ストッパ
壁 43…固定支軸 44…スライド駒 49…ノンソートビン 50…整合装置 54…整合棒 59…ばね 60…紙押え装置 63…紙押え部材 70…ビン揺動装置 80…ステイプラ
装置 83…ステイプル P…用紙(シー
ト)
トビン) 411…下部載置面 412…中間部載
置面 413…上部載置面 41B…爪部 41E…リブ 41S…ストッパ
壁 43…固定支軸 44…スライド駒 49…ノンソートビン 50…整合装置 54…整合棒 59…ばね 60…紙押え装置 63…紙押え部材 70…ビン揺動装置 80…ステイプラ
装置 83…ステイプル P…用紙(シー
ト)
Claims (1)
- 【請求項1】 画像形成装置本体から搬出されたシート
を導入して複数のビンに分類・収納するソータにおい
て、前記各ビンのシート載置面の裏側に複数のリブを設
け、該リブの底面形状を、縦列配置された下段のビンの
シート載置面の断面形状に近似した形状に形成したこと
を特徴とするソータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP906191U JPH04107747U (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | ソータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP906191U JPH04107747U (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | ソータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04107747U true JPH04107747U (ja) | 1992-09-17 |
Family
ID=31899784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP906191U Pending JPH04107747U (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | ソータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04107747U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9718284B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-08-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet ejecting device |
-
1991
- 1991-02-26 JP JP906191U patent/JPH04107747U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9718284B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-08-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheet ejecting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0885663A (ja) | シートの反転及びスタッキングシステム | |
US20060066035A1 (en) | Sheet post-process apparatus | |
JPH04107747U (ja) | ソータ | |
EP0572221B1 (en) | High capacity envelope stacker apparatus | |
JPH08198509A (ja) | シート収納装置及び、シート収納方法及び、画像形成装置 | |
JPH06286935A (ja) | シート束移送手段を備えるシート後処理装置 | |
JP3041727B2 (ja) | ソータ | |
JP2576906Y2 (ja) | ソータ | |
JP2920424B2 (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JPS61229769A (ja) | シ−ト材仕分け装置 | |
JPH069142A (ja) | シート後処理装置 | |
JPH04112858U (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JP2916712B2 (ja) | ソータ | |
JPH04246061A (ja) | ソータ | |
JPH0632921Y2 (ja) | 案内つき丁合装置 | |
JPH04246062A (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JPH04308158A (ja) | ソータ | |
JPH04112859U (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JPH0348114Y2 (ja) | ||
JPH04308157A (ja) | ソータ | |
JPH04270694A (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JPH0558537A (ja) | 排紙の仕分装置 | |
JP2867078B2 (ja) | ステイプラ装置を備えたソータ | |
JPS60183197A (ja) | 案内つき丁合装置 | |
JPH0881107A (ja) | シート収納積載装置及び画像形成装置 |