JPH0410727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410727B2
JPH0410727B2 JP61107580A JP10758086A JPH0410727B2 JP H0410727 B2 JPH0410727 B2 JP H0410727B2 JP 61107580 A JP61107580 A JP 61107580A JP 10758086 A JP10758086 A JP 10758086A JP H0410727 B2 JPH0410727 B2 JP H0410727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
local
electromagnetic coil
die
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61107580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62264611A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP61107580A priority Critical patent/JPS62264611A/ja
Publication of JPS62264611A publication Critical patent/JPS62264611A/ja
Publication of JPH0410727B2 publication Critical patent/JPH0410727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電磁石コイルの巻線方法に関し、
さらに詳しくいうと、超伝導磁石、常伝導電磁石
の、特に大形導体を用いる場合の電磁石コイル巻
線方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の巻線方法としては、例えば特開
昭60−117605号公報に示されたものがあり、これ
を第6図に参照して説明すると、導体1はドラム
(図示せず)より送り出され、巻枠2に巻付けら
れる。巻付時の導体曲げ加工は、導体1に加えら
れる張力Pと、巻枠2の側の巻付トルクTにより
行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来の電磁石コイルの巻線方法で
は、導体が大形、かつ、高強度化すると、小型導
体では問題にならなかつた微少な弾性戻り変形
(スプリングバツク)が大きく現われ、所望の巻
径に巻線形成することが困難であるという問題点
があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、大型高強度導体であつても所
望の巻径に巻回できる安価な電磁石コイルの巻線
方法を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る電磁石コイルの巻線方法は、導
体のスプリングバツクを見込んだ巻径より小さな
曲率半径をもつ局所的巻型を併用する。
〔作用〕
この発明においては、導体を巻付け、局所的巻
型、局所的巻型を取除いたとき、コイルが弾性戻
り変形してちようど所望の巻付半径となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を第1図を参照して
説明する。図において巻回される導体1、導体1
を巻付ける巻枠2については従来技術と同じであ
るが、局所的巻型3、局所的曲型4を用いる点が
従来の技術と異なる。導体1の寸法としては、20
mm角前後以上、材質としては硬銅導体あるいはス
テンレス鋼による補強付きの大形高剛性導体等が
考えられるが、これら寸法、材質はこの発明の本
質的な制限条件ではない。
導体1はドラム(図示せず)より送り出され、
巻枠2に巻付けられるが、巻枠2に導体1が巻付
けられ始める部分の局所的巻型3の曲率半径は、
巻回後の所望曲率半径より小さくなつており、ち
ようど導体1のスプリングバツク分だけあるいは
それ以上に小さい曲率半径となつている。曲げる
力は導体1に加えられる張力Pおよび巻枠2側の
巻付トルクT、さらに必要とあらば、局所的曲型
4により外径側から押し曲げてもよい。このよう
に導体1が巻付けられる時点で所望の半径より小
さく曲げられるため、局所的巻型3、局所的曲型
4を取除いてたときに、弾性戻り変形によりちよ
うど所望の巻付半径、あるいは若干より小さい自
然状態での半径であるが、巻付張力により、巻枠
側に押しつけられて、所望の巻付半径で安定して
いるものである。局所的巻型3、曲型4は、ある
長さの導体巻付後、取外して角度位置を移動さ
せ、新たに巻付けられる位置まで取付けかえする
断続的な巻線方法でもよいが、第2図に示すよう
に、床面から固定され角度位置が固定された支持
具5に対し局所的巻型、曲型3,4を角度方向に
固定することにより連続的な巻付けが可能であ
る。
また、導体1を巻回して巻線を形成していく過
程において、導体1が巻付けられる径が、巻重ね
により次第に大きくなるが、スプリングバツクを
見込んだ寸法の局所的巻型、曲型3,4の曲率半
径は必ずしも厳密なものでなくても目的は達成さ
れ、数ターン分は同一の型であつてもよいが、そ
れでも回数が増すにつれ、複数組の型が必要とな
る。このように型を多数製作することをさけるた
め、局所的巻型3は例えば第3図に示すように、
リンク機構6で複数の小ブロツク3a〜3fを連
結し半径が自在に変わるようにしたものでもよ
い。こうすることにより型の種類を大幅に減ずる
ことができる。さらに、第2図に示すように、導
体1と型の間がすべるような場合に、導体1の摩
擦による損傷を防ぐため、例えば第4図に示した
ように小ブロツク3a〜3fの側辺に周方向に可
動なキヤタピラ7を設けるか、あるいは第5図に
示したように、多数の転動輪8を設けてもよい。
なお、電磁石としては、超電導電磁石、常電導
電磁石を問わずに適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、電磁石コイルの
巻線に当たり、スプリングバツクを見込んだ曲率
半径を有する局所的巻型を使用することにより、
大形導体による巻線を安価に製作することができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するための
要部側面図、第2図は他の実施例を説明するため
の要部側面図、第3図、第4図および第5図はそ
れぞれさらに他の実施例を説明するための一部側
面図、第6図は従来の電磁石コイルの巻線方法を
説明するための要部側面図である。 1……導体、2……巻枠、3……局所的巻型、
3a〜3f……小ブロツク、4……局所的曲型、
5……型支持具、6……リンク、7……キヤタピ
ラ、8……転動輪。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分
を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 導体に張力を加えて回転する巻枠に巻回して
    電磁石コイルを形成するに際し、前記電磁石コイ
    ルの所定の曲げ半径よりスプリングバツクの分だ
    け小さい曲率半径をもつ局所的巻型および局所的
    曲げ型の間に前記半導体をはさんで曲げ成形する
    電磁石コイルの巻線方法。 2 局所的巻型および局所的曲げ型が、巻枠とと
    もに回転する特許請求の範囲第1項記載の電磁石
    コイル巻線方法。 3 局所的巻型および局所的曲げ型は、巻枠の回
    転に伴なわずに一定角度位置に固定される特許請
    求の範囲第1項記載の電磁石コイルの巻線方法。 4 局所的巻型および局所的曲げ型の少なくとも
    いずれかは、導体と接する面にころがり機構をも
    つ特許請求の範囲第1項記載の電磁石コイルの巻
    線方法。 5 局所的巻型および局所的曲げ型の少なくとも
    いずれかは、その曲率半径がそれぞれ可変である
    特許請求の範囲第1項記載の電磁石コイルの巻線
    方法。 6 局所的巻型および局所的曲げ型の少なくとも
    いずれかは、複数個の小ブロツクをリンク機構で
    連結した構造でなる特許請求の範囲第1項記載の
    電磁石コイル巻線方法。 7 局所的巻型および局所的曲げ型の少なくとも
    いずれかは、導体と接する面がキヤタピラおよび
    運転輪群のいずれかで形成されている特許請求の
    範囲第1項記載の電磁石コイルの巻線方法。
JP61107580A 1986-05-13 1986-05-13 電磁石コイルの巻線方法 Granted JPS62264611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107580A JPS62264611A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 電磁石コイルの巻線方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107580A JPS62264611A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 電磁石コイルの巻線方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62264611A JPS62264611A (ja) 1987-11-17
JPH0410727B2 true JPH0410727B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=14462769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107580A Granted JPS62264611A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 電磁石コイルの巻線方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264611A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244604A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Mitsubishi Electric Corp コイル巻線機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62264611A (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0666704B1 (en) Flexible printed circuit board and manufacturing method therefor
US4212151A (en) Manufacture of compacted strand
JP2005130645A (ja) 巻回装置および電動機
JPH0410727B2 (ja)
JPH0260207B2 (ja)
JP2661993B2 (ja) 円弧状レーストラック型コイルの製造方法
JPH10322980A (ja) ステータ用積層板の成形方法
JP2980204B2 (ja) 導体の巻線方法及び装置
JPH03124310A (ja) 金属線材の製造方法
JPS63192513A (ja) 急冷鋳造金属の巻取装置
JPH0354804B2 (ja)
JP2984102B2 (ja) 超電導パンケ−キコイルの巻線方法および装置
JP2603522B2 (ja) リニアモータ用の複合型二次導体の製造方法
JPH0357287Y2 (ja)
JPH0714531B2 (ja) 急冷金属の巻取装置
JPH06139846A (ja) 素線分割絶縁型超伝導ケーブルの成型方法
JPH0614888Y2 (ja) クレ−ドルロ−ル
JPH0735234Y2 (ja) エナメル線焼付装置
JPS5832253Y2 (ja) インボリユ−ト鉄心
JP2683989B2 (ja) 薄板材の曲げ成形加工方法及び装置
JPS60183714A (ja) コイル製造方法
JP2978186B2 (ja) 酸化物超電導コイルの製造方法
JPH0638568Y2 (ja) 極細線の製造装置
JPH0515414U (ja) パンケーキ型コイルの巻取り装置
JPH0432603B2 (ja)