JPH04106766A - 磁気ヘッド駆動機構 - Google Patents

磁気ヘッド駆動機構

Info

Publication number
JPH04106766A
JPH04106766A JP22571990A JP22571990A JPH04106766A JP H04106766 A JPH04106766 A JP H04106766A JP 22571990 A JP22571990 A JP 22571990A JP 22571990 A JP22571990 A JP 22571990A JP H04106766 A JPH04106766 A JP H04106766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
carriage
magnetic
leaf spring
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22571990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tanpo
仁志 丹保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22571990A priority Critical patent/JPH04106766A/ja
Publication of JPH04106766A publication Critical patent/JPH04106766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野の 本発明は、磁気記録システムに用いられる磁気ヘッドの
位置決めに用いる駆動機構に関する。
〔従来の技術〕
従来の磁気ヘッドの駆″″″J−4は、第3図にて示す
ように回転軸受5″7’ G’ :ji dれたアーム
14に、磁気ヘッド5が取り付けられ、回転軸受5を中
心として反対側にボイスコイル6が取り付けられてイル
。ボイスコイル6は、磁石7の磁界中に置かれ位置決め
のための駆動力を発生するボイスコイル型リニアモータ
ーを構成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記のように構成された磁気ヘッドの駆動機構
では、磁気ヘッド6は回転軸受5を中心とした円弧上の
運動をして磁気ディスク2上をトラッキングしている。
磁気ディスク2が回転の接線方向に対する角度がトラッ
キング中に変化するので、位置決め制御上の問題が生じ
る。
そこで、本発明は、このような問題点を解決するために
、磁気ヘッド5が磁気ディスク2に対して一定の角度で
運動する磁気ヘッド駆動機構を提供するところにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッド駆動機構は、リニアガイドと板バネ
を組み合せ、磁気ディスクに対して磁気ヘッドが直線運
動する軸受機構を構成し、これにボイスコイル型リニア
モーターを組み合わせたことを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は、本発明の実施例を示す概略図であって、磁気
ディスク2は、スピンドル1に取り付けられ回転可能で
ある。磁気ヘッド3は、サスペンション15を介してキ
ャリッジ12に固定されている。磁気ディスク2が所定
回転数に達すると、磁気ヘッド3は磁気ディスク2上に
一定の間隔を持って動圧効果によって浮上する。キャリ
ッジ12には、軸11が固定されていて、同時にキャリ
ッジ12の両端に板バネ5が固定され、他の一端はシャ
ーシ20に固定されていて、キャリッジ12をリニアガ
イド10の移動方向以外の自虫度を拘束している。また
、ボイスコイル♂は、磁石7、ヨーク6、対向ヨーク9
で構成される磁気回路中に設置され、ボイスコイル型リ
ニアモーターを構成し、磁気ヘッド6の位置決めのため
の推力を発生している。磁気ヘッド3.サスペンション
15、キャリッジ12.軸11そしてボイスコイル6が
一体となって板バネ5に支持され、駆動機構を構成して
いる。
以上のような実施例において、板バネ5とIJ ニアガ
イド100組み合わせによって、磁気ヘッド3が磁気デ
ィスク2に対して直線的に駆動する機構を提供する。
第2図は、本発明の第2の実施例を示す概略図であって
、磁気ディスク2は、スピンドル1に取り付けられてい
て回転可能である。内側磁気ヘッド5と外側磁気ヘッド
4は、それぞれサスペンシヨン15を介してキャリッジ
12に固定されている。磁気ディスク2が所定の回転数
に達すると、内側磁気ヘッド3及び外側磁気ヘッド4は
磁気ディスク2上に一定の間隔を保って動圧効果によっ
て浮上する。キャリッジ12には、軸11が固定されて
いて、同時にキャリッジ12の両端に板ノくネ5が固定
され、他の一端はシャーシ20に固定されていて、キャ
リッジ12をリニアガイド10の移動方向以外の自由度
を拘束している。また、ボイスコイル6は、磁石7.ヨ
ーク8.対向ヨーク9で構成される磁気回路中に設置さ
れ、ボイスコイル型リニアモーターを構成し、内側磁気
ヘッド5.外側磁気ヘッド4の位置決めのための推力を
発生している。内側磁気ヘッド3.外側磁気ヘッド4.
サスペンション15.キャリッジ12゜軸11.そして
ボイスコイル6が一体となって板バネ5に支持きれ、駆
動機構を構成している。
以上のような第2の実施例において、板バネ5とリニア
ガイド10の組み合わせによって、磁気ヘッドが磁気デ
ィスク2に対して直線的に駆動する機構を提供し、また
、内側トラッキング用と外側トラッキング用の2つの磁
気ヘッドを持つことによって、移動距離を2分の1とし
て、トラッキング時間を短か(できることを可能とする
駆動機構を提供する。
〔発明の効果〕
本発明の磁気ヘッド駆動機構は、板バネとリニアガイド
の組み合わせによって磁気ヘッドが磁気ディスクに対し
て直線移動することによって、位置決め制御上有利であ
り、また、負圧スライダーを用いた磁気ヘッドでは、直
線移動し角度が変化しないために利用できる利点がある
駆動機構を提供することができる。
更に、磁気ヘッドを2個設けることによって、磁気ディ
スク内側と外側を別々の磁気ヘッドによってトラッキン
グを行ない、短かい時間でトラッキングを可能とする効
果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の磁気ヘッド駆動機構の実施例を示す
概略図。 第2図は、本発明の磁気ヘッド駆動機構の第2の実施例
を示す概略図。 第3図は、従来の磁気ヘッド駆動機構を示す概略図。 1・・・・−・・・・スピンドル 2・・・・・・・・・磁気ディスク 5・・・・・・−・・磁気ヘッド ・・・・・・・・・板バネ 9.・・・・・・・ボイスコイル ・・−・・・・・・磁 石 ・・・・・・・・・リニアガイド ・・・・・・・・・軸 ・・・・・・・・・キャリッジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気記録装置において磁気ヘッドの位置決めに用いる機
    構で、板バネと直動軸受を組み合わせたことを特徴とす
    る磁気ヘッド駆動機構。
JP22571990A 1990-08-28 1990-08-28 磁気ヘッド駆動機構 Pending JPH04106766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22571990A JPH04106766A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 磁気ヘッド駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22571990A JPH04106766A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 磁気ヘッド駆動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106766A true JPH04106766A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16833744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22571990A Pending JPH04106766A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 磁気ヘッド駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157521A (en) * 1997-09-25 2000-12-05 Nec Corporation Recording/reproducing head positioning mechanism
US20220319544A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-06 Seagate Technology Llc Data storage device linear actuator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6157521A (en) * 1997-09-25 2000-12-05 Nec Corporation Recording/reproducing head positioning mechanism
US20220319544A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-06 Seagate Technology Llc Data storage device linear actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490635A (en) Pure torque, limited displacement transducer
JPS58161152A (ja) 光デイスクの記録と再生用の光学的読み出し書き込みヘツドとその光ヘツドをもつ光学装置
US5566375A (en) Magnetic disk drive having voice coil motor for moving a carriage and rocking mechanism for locking the carriage
JPH04301272A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04106766A (ja) 磁気ヘッド駆動機構
JPS63110950A (ja) 回転アクチュエ−タ・アッセンブリ
JPH067450Y2 (ja) 2次元駆動装置
KR100505583B1 (ko) 하드디스크 드라이브의 자기헤드 액튜에이터
JPH0753181Y2 (ja) 回転型アクチユエ−タ構造
JP2002514037A (ja) モータ
JPS6284437A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH05274822A (ja) 回転揺動型アクチュエータ及びこれを用いた記録再生装置
JPS6337830A (ja) 可動磁石型二次元アクチユエ−タ
JPS647406B2 (ja)
JPS6093683A (ja) アクチユエ−タ
JPS6342073A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03203848A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置
JPS6174181A (ja) 磁気デイスク装置
JPH01259747A (ja) 磁気ディスク装置
JPS59201272A (ja) 磁気デイスク装置
JPS63253574A (ja) ロ−タリアクチユエ−タ
JPH04341980A (ja) ディスク装置のアクチュエータアーム
JPS63188871A (ja) 磁気デイスク装置のキヤリツジ機構
JPH03120675A (ja) デイスク装置
JPS6010466A (ja) 磁気デイスク装置