JPH04106327A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH04106327A
JPH04106327A JP2226355A JP22635590A JPH04106327A JP H04106327 A JPH04106327 A JP H04106327A JP 2226355 A JP2226355 A JP 2226355A JP 22635590 A JP22635590 A JP 22635590A JP H04106327 A JPH04106327 A JP H04106327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
main body
air
heat exchanger
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226355A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutomo Akutsu
阿久津 保朋
Masao Koseki
正雄 小関
Kensuke Matsumoto
松本 健助
Tatsuo Kuragami
倉上 達雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2226355A priority Critical patent/JPH04106327A/ja
Publication of JPH04106327A publication Critical patent/JPH04106327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は本体に内蔵された熱交換器の吸込側に湾曲状態
で取り付けられるエアフィルタを備えた空気調和機に関
する。
(ロ)従来の技術 近年、分離型空気調和機の壁掛型室内ユニ・7トにおい
ては、その本体の上面と前面とに夫々吸込口を設けて吸
込面積の拡大を図っている。このため、実公昭59−2
6165号公報で示されるようエアフィルタは熱交換器
の吸込側に湾曲状態で取り付けられるようになってきた
(ハ)発明が解決しようとする課題 ここでエアフィルタは湾曲状態に折り曲げられているた
め、エアフィルタの取り付は時に、このエアフィルタの
端部は本体の内方に位置し、この端部が本体と熱交換器
との隙間に、はまって、所定の場所にこの端部を案内し
にくかった。従っ工、エアフィルタの取り付けがスムー
ズに行なえないおそれがあった。
又、この取り付けをスムーズに行なうために、エアフィ
ルタの枠自体に略U字状の位置決め(切り欠き部)を設
けることは行なったが、この位置決め部を設けたことに
よりエアフィルタの枠が特殊な(矩形状でない)形状と
なりエアフィルタの製造コスト等のアップは否めなかっ
た。
本発明は湾曲状態のエアフィルタが矩形状でありながら
もスムーズに本体へ取り付けられるようにした空気調和
機を提供することを目的としたものである。
〈二)課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明は熱交換器の端部と
この端部に対向する本体の内壁との間には、湾曲状に折
り曲げられたエアフィルタが当たるストッパを設けるよ
うにしたものである。
(ネ)作用 湾曲状に折り曲げられたエアフィルタの上端がストッパ
に当って、この熱交換器の端部に位置決めされる。
(へ)実施例 第4図において、1は分離型空気調和機の室内ユニット
(空気調和機)で、フレーム2と、このフレーム2の前
面に取り付けられた前カバー3と、このカバーの前面に
取り付けられた吸込パネル4とから本体が形成されてい
る。5は吹出口に設けられた風向変更羽根、6は吸込パ
ネル4の開放ボタンである。この開放ボタンを押すこと
によって筐体内のスプリング(図示せず)の力で第5図
のように吸込パネル4が斜め上方へ動き、吸込パネル4
が開放する。7は略矩形状のプレフィルタで、吸込パネ
ル4を開放させた状態で取り外すものである。
ここでこの室内ユニットの内部構造は第1図に示すよう
になっている。この第1図において、8は略くの字に折
り曲げられたプレートフィン型熱交換器で上部熱交換器
9と下部熱交換器10とから構成されている。11は下
部熱交換器10の下方に配置されたドレンパン、12は
送風機、13は上部熱交換器8の前面に固定されたフィ
ルタ枠である。14はこのフィルタ枠工3に下方から挿
入きれたエアフィルタ(以下1空気清浄フイルタ」とい
う、)で、脱臭フィルタと帯電フィルタ(いずれも図示
せず)とが組み合せられた状態で収納されている。15
はこのフィルタ枠の上部に設けたストッパで、上部熱交
換器9の上端部16よりも突出している。換言すれば、
このストッパ15は上部熱交換器9の上端部16と、こ
の上端部16と対向する本体の内壁17との間に設けら
れている。
18は前カバー3の前面に設けられた格子状のガイド部
材で、熱交換器8並びに空気清浄フィルタ14等をおお
うよう湾曲している。そして、このガイド部材18には
、通風口19や空気清浄フィルタ14の取出口20が形
成されている。
21は前カバー3の上面に設けられた上吸込口、22は
吸込パネル4に設けられた前吸込口である。
前記プレフィルタ7は、熱交換器8の吸込側に湾曲状態
で取り付けられている。この取り付は状態については、
後述する。
このような構成を備えた室内ユニット1において送風機
12を運転させると、室内空気は第1図破線矢印のよう
に流れ、まずプレフィルタ7で大きなほこりが除去され
、次に空気清浄フィルタ14で小さなほこりが除去され
る。このようにして両フィルタでほこりが除去され空気
が熱交換器8によって加熱もしくは冷却され、吹出口2
3から吐出訪れる。
ここで、プレフィルタ7をこの本体に取り付ける時は第
5図に示すよう開放ボタン6を押して吸込パネル4を開
ける。そして、この吸込パネル4を開放した状態で、プ
レフィルタ(あらかじめ湾曲状態に成形されている)7
を本体の下方から挿入する。この時、プレフィルタ7は
湾曲状態のガイFffl材isに沿って上昇し、プレフ
ィルタ7の上端24はフィルタ枠13のストッパ15に
当ってその上昇が止められる(実線矢印参照)。このよ
うにストッパ15を熱交換器8の上端部16と本体の内
壁17との間に位置させたから、このプレフィルタ7を
上方へ押しすぎたとしても、必要以上にプレフィルタ7
が上昇へ動くことはない。
これによってプレフィルタ7の取り付けがスムーズに行
なえる。
次に、このようにして、ストッパ15で上昇が止められ
たプレフィルタ7は、その下端25がガイド部材18の
段差部26より上方へ持ち上げられ、その後このプレフ
ィルタ7の弾性力でガイド部材!8の取付孔27にこの
プレフィルタ7の下端が挿入きれ、プレフィルタ7が全
体的に少し下降し、第1図に示すようこのプレフィルタ
7が本体に収められる。ここで、このプレフィルタ7の
上端24は前カバー3の押圧部28によって斜め後下方
へ押し付けられる。第2図はガイド部材18の取付孔2
7に、プレフィルタ7の下端が挿入された状態を示す断
面図で、29はプレフィルタ7の下枠の表面に形成した
把手、30は同じく下枠の裏面に形成したリブで、この
リブ30はガイド部材18の表面の凹部31に嵌まるよ
うにしている。このようにプレフィルタ7の下枠のリブ
30を凹部31に嵌めるようにして、プレフィルタ7が
上方へ抜けないようにしている。尚、プレフィルタ7を
取り出す時は、手で把手29を摘んで、このプレフィル
タ7を前方へ引き出せば、上述したリブ30が凹部31
から外れて、プレフィルタ7を取り出すことができる。
第3図は、上述したプレフィルタ(湾曲状態に成形諮れ
ている)7とガイド部材18との関係を示すもので、ガ
イド部材18のフィルタガイド面32の曲率R,はプレ
フィルタ7の内側面33の曲率R1よりも小さく設定さ
れている。従って、このプレフィルタ7を単にガイド部
材18に当てた状態では第3図に示すようにプレフィル
タ7がガイド部材18に対して点接触状態となってガイ
ド部材18から離れる方向に反るものの、このプレフィ
ルタ7の上端24は前カバー3の押圧部2B(第1図参
照)によってガイド部材18側(実線矢印方向)へ押圧
きれつつこのプレフィルタ7の下端はガイド部材18の
取付孔27に挿入される・これによって、このプレフィ
ルタ7は、このプレフィルタ7の弾性力によってガイド
部材18の外方へ押し広がろうとした状態でガイド部材
18に取り付けられる。従って、送風機12等の運転時
の振動がブしフィルタ7に伝わったとしても、このプレ
フィルタ7が弾性力で本体内に収められているため、プ
レフィルタ7が微振動を起こして、びびり音が発生しに
くいようにしている。
(ト)発明の効果 以上述べたように、本発明は、本体に収納きれた熱交換
器の吸込側に湾曲状態に取り付けられるエアフィルタを
設け、この熱交換器の端部とこの端部に対向する本体の
内壁との間には、このエアフィルタが当たるストッパを
設けるようにしたので、エアフィルタの取り付は後に、
本体の奥側に位置するエアフィルタの上端が正確に位置
決めされる。これによって、エアフィルタの取り付けを
スムースに行なうことができる。又このようにストッパ
を設けたので、エアフィルタの枠には特別な加工を施こ
す必要がなく、矩形状の枠で事足りるため、エアフィル
タの製造コストのアップを少なく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は室内ユニ
ットの内部構造を示す断面図、第2図は第1図の要部拡
大図、第3図はプレフィルタとガイド部材との関係を示
す説明図、第4図は同ユニットの斜視図、第5図は同ユ
ニットに収納されたプレフィルタを取り外す状態を示す
同ユニットの斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)本体に熱交換器と、この熱交換器の吸込側に湾曲状
    態で取り付けられるエアフィルタとが内蔵された空気調
    和機において、前記熱交換器の端部とこの端部に対向す
    る本体の内壁との間には、前記エアフィルタが当たるス
    トッパを設けたことを特徴とする空気調和機。
JP2226355A 1990-08-27 1990-08-27 空気調和機 Pending JPH04106327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226355A JPH04106327A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2226355A JPH04106327A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106327A true JPH04106327A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16843857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226355A Pending JPH04106327A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106327A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758719A (en) * 1993-09-29 1998-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Separate-type air conditioner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758719A (en) * 1993-09-29 1998-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Separate-type air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2075510B1 (en) Indoor unit of air conditioner
JPS5811531B2 (ja) 空気調和機
JPH10246470A (ja) 分離型空気調和装置の室外機
JPH04106327A (ja) 空気調和機
KR100322114B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
CN215675688U (zh) 香氛组件及空调室内机
JPS6120429Y2 (ja)
JPH04106328A (ja) 空気調和機
JP4770101B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH03207935A (ja) エアフィルタの取付装置
JP3854379B2 (ja) 空気調和機
JPH0120586Y2 (ja)
JPH0218455Y2 (ja)
JPH0335585B2 (ja)
JP3312099B2 (ja) 空気調和機
JPH0384337A (ja) 空気調和機
JPS6119379Y2 (ja)
JP4335640B2 (ja) 天井用換気扇
CN213237750U (zh) 一种空调室内机及空调器
KR100452770B1 (ko) 공기조화기의 안전장치
JP3930167B2 (ja) レンジフードファン
JPS6125534Y2 (ja)
JPS6132254Y2 (ja)
JPH1114097A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0452586Y2 (ja)