JPH04105725A - Atc装置付タレットパンチプレス - Google Patents

Atc装置付タレットパンチプレス

Info

Publication number
JPH04105725A
JPH04105725A JP21893990A JP21893990A JPH04105725A JP H04105725 A JPH04105725 A JP H04105725A JP 21893990 A JP21893990 A JP 21893990A JP 21893990 A JP21893990 A JP 21893990A JP H04105725 A JPH04105725 A JP H04105725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
turret
atc
section
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21893990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2843130B2 (ja
Inventor
Shigeru Ito
茂 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2218939A priority Critical patent/JP2843130B2/ja
Publication of JPH04105725A publication Critical patent/JPH04105725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2843130B2 publication Critical patent/JP2843130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はATC装置付タレットパンチプレスに係り、
更に詳細には、タレットに隣接したATC加工位置に金
型セットを保持した金型ホルダを搬入、搬出する搬送部
を備えたATC装置付タレットパンチプレスに関する。
(従来の技術) 従来、タレットパンチプレスにおけるタレットには、限
定された有限個の金型が装着され、この金型交換は人手
により行なわれていた。また、タレットに装着され゛た
金型を取外すと共に、次に使用する金型をタレットに装
着するために金型自動交換装置(ATC装置)を用いて
行なわれている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した従来のタレットパンチプレスにては
、保有金型に対して無段取使用の金型本数に限りがある
。また、ATC装置付のタレットパンチプレスにては、
金型交換時にはワークの加工ができないため、金型を多
く使用するワークに対してはトータルの加工時間が長く
なるという問題があった。
この発明の目的は、上記問題点を解決するため、多用す
る金型はタレット内に収納して高速加工を行ない、小頻
度に使用する金型はATC加工位置にて加工を行ない、
トータルの加工時間を短縮し生産性の向上を図ったAT
C装置付タレットパンチプレスを提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、多数の金型を
支持したタレットを回転自在に備えたタレットパンチプ
レスにして、前記タレットの加工位置に隣接してATC
加工位置を設け、このATC加工位置にX軸方向に移動
自在な金型セットを選択的に位置せしめる複数の金型ホ
ルダを装着した金型交換部を設け、この金型交換部に金
型ホルダを装着、離脱自在に搬送する搬送部を前記タレ
ットパンチプレスに隣接して設け、この搬送部に隣接し
てツーリングタワーを設け、ツーリングタワーに収納し
た金型ホルダを前記搬送部へ搬出あるいは搬送部よりツ
ーリングタワーへ収納する金型ホルダ交換装置を設けて
ATC装置付タレットパンチプレスを構成した。
(作用) この発明のATC装置付タレットパンチプレスを採用す
ることにより、タレットの加工位置に隣接してATC加
工位置を設けた。このATC加工位置に金型セットを備
えた金型ホルダを位置付けるX軸方向に移動自在な金型
交換部を設けてあり、この金型交換部に金型ホルダを装
着したり、あるいは金型交換部より金型ホルダを取出し
たりする搬送部が設けられている。
搬送部にはツーリングタワーと金型ホルダ交換装置とが
隣接して設けられ、搬送部より送られた使用済の金型ホ
ルダは金型ホルダ交換装置によりツーリングタワーへ収
納される。また、次に使用する金型はツーリングタワー
より金型ホルダ交換装置により搬送部へ移載し、搬送部
にて金型交換部へ移送し金型ホルダを金型交換部へ装着
する。
金型ホルダ装着後、金型交換部をX軸方向へ移動させて
ATC加工位置へ金型ホルダを位置付ける。
而して、通常の高速加工はタレットパンチプレスに設け
たタレットに装着した金型にて行ない、小頻度使用の金
型はATC加工位置に装着した金型で行なわれる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。タレットパンチプレスの構成はすでに公知であるた
め、概略的に説明する。
第1図および第2図を参照するに、タレットパンチプレ
ス1は門型フレーム3を備えており、この門型フレーム
3内には回転自在な上タレット5と下タレット7とから
なるタレット9が門型フレーム3に支承されている。こ
の上タレット5、下タレット7の円周上には複数のパン
チP1ダイDからなる金型が相対向して装着されている
前記タレット9の左側には加工位置11が設けられてお
り、この加工位置11に前記金型から選択された金型が
割出されると共に、前記凹型フレム3の上部フレームに
設けられた駆動装置13により加工位置11の上方に設
けられたストライカ15の上下動により、パンチとダイ
とが協働して加工位置11に位置決めされたワークWの
所望位置にパンチング加工か行なわれることになる。
なお、ストライカ15は加工位置11と後述するATC
加工位置とに選択移動自在となっている。
前記門型フレーム3における下部には、固定したセンタ
テーブル17か設けられ、このセンタテーブル17の両
側にはY軸方向(第1図において左右方向)へ移動自在
な可動テーブル19が設けられている。この可動テーブ
ル19はキャレッジベース21により連結されている。
キャレッジベース21には図示を省略したが電動機等に
より駆動されるリードスクリュ23がY軸方向へ延伸し
、このリードスクリュ23に螺合したナツト部材25が
装着されている。
上記構成により、電動機を駆動することにより、リード
スクリュ23が回転しナツト部材25を介してキャレッ
ジベース21はY軸方向へ移動自在となる。
更に、キャレッジベース21には、電動機27により駆
動されるリードスクリュ29がX軸方向(第1図におい
て上下方向)に延伸し、キャレ・ソジ31が螺合しであ
る。このキャリッジ31には複数個のクランプ部材33
が装着されている。
上記構成により、可動テーブル19がY軸方向へ移動さ
れると共に、キャリッジ31がX軸方向へ移動されるこ
とにより、クランプ部材33に把持されたワークWはX
軸、Y軸方向へ移動されて加工すべき所望の位置が加工
位置に位置決めされてパンチング加工されることとなる
次に上下の金型ホルダをATC加工位置に位置せしめる
金型ホルダの搬送関係について詳細に説明する。
第1図および第2図を参照するに、前記タレット9の加
工位置11に隣接して第1図において左側にATC加工
位置35が設けられている。このATC加工位置35に
上下の金型PSDを備えた上部金型ホルダ37と下部金
型ホルダ39を、前後(第1図においてA位置とB位置
)に装着した金型交換部41である上部金型交換部43
と下部金型交換部45とが、X軸方向に移動自在に設け
である。
上記構成により、第1図に実線で示す位置に金型交換部
41か位置している時は、金型はA位置であるATC加
工位置35にあり、前述したストライカ15をA位置に
ある金型の直上に移動して、駆動装置13を駆動してパ
ンチング加工が行なわれる。この時、B位置(第1図に
おいてA位置の下方)には後述する搬送部より搬送され
た次に使用する上下部の金型ホルダ37.39が、金型
交換部41のB位置に装着される。
金型交換部41が第1図において実線で示す位置、すな
わち、A位置にてパンチング加工が行なわれる際に、ワ
ークWの垂下がりを防ぐため、加工位置であるA位置を
挾んで昇降テーブル47a1.47bが設けられ、昇降
テーブル47aは上昇し前記センタテーブル17と同一
平面上に位置せしめ、昇降テーブル47bは下降しであ
る。この昇降テーブル47a、47bの構成は、公知の
構成であり詳細な説明を省略するが、シリンダ等の作動
により昇降を行なうものである。また、前記金型交換部
41の上部金型交換部43と下部金型交換部45のX軸
方向への駆動機構は、例えばラック49に噛合したピニ
オン51を備えた電動機53あるいはシリンダ等により
前後に移動がなされる。
上記構成により、ATC加工位置35であるA位置に金
型交換部41が位置している時は、昇降テーブル47a
は上昇し、昇降テーブル47bは下降している。パンチ
ング加工終了後、金型交換部41は電動機53の駆動に
よりピニオン51を回転させ、ラック49を介して上部
金型交換部43と下部金型交換部45をX軸方向に移動
させる。
移動によりA位置にあった金型はC位置に移り、B位置
にあった金型はA位置に移行する。なお、金型交換部4
1が移動する前に、昇降テーブル47aを下降させ、金
型交換部41が移動終了後に昇降テーブル47bを上昇
させて、次のパンチング加工が行なわれる。
金型交換部41の構成について更に詳細に説明する。
第3図および第4図を参照するに、金型交換部4−1で
ある上部金型交換部43は、門型フレーム3より垂下し
た支持板55に上部金型交換部本体57が、例えばアリ
溝59等により係合しX軸方向(第3図において前後方
向、第4図において図面に直交する方向)に移動自在に
構成されている。
移動機構は、上部金型交換部本体57の上面に延伸した
前記ラック49に、電動機53に係止したピニオン51
が噛合し、電動機53の駆動により上部金型交換部本体
57は移動する。
上部金型交換部本体57には上部金型ホルダ37が前述
したA位置とB位置とに組込まれるためアリ溝61が形
成されている。このアリ溝61は後述する搬送部より送
られた上部金型ホルダ37を挿入したり、上部金型交換
部本体57に装着された上部金型ホルダ37を搬田する
際の案内となるものである。また、上部金型ホルダ37
が上部金型変換部本部57に装着された際に位置決めと
な乙ピン穴63がL部会型ホルダ37の適所に設けてあ
り、図示を省略したがビン穴63に係合、離脱となる位
置決め装置が上部金型交換部本体57側に設けられてい
る。なお、位置決め装置は公n1の構成のもので、例え
ば流体圧作動のシヨ・/トビニア等のものである。
1部金型交換部45は、上述した上部金型交換部43と
同一構成であり一部図示を省略しであるが、凹型フレー
ム3の下部フレームより立設した支持板65にアリ溝6
7が設けられ、上部金型交換部43と同様に下部金型交
換部本体6つがX軸方向に移動自在に装着されている。
更に、この下部金型交換部本体69には図示を省略した
下部金型ホルダ39か、上部金型ホルダ37と同一構成
て装着あるいは離脱自在に設けられている。
搬送部71は、第1図および第2図に示すごとく、タレ
ットパンチプレス1を囲繞してC字形状にローラコンベ
ヤ73が上下に2段構えて構成されている。このローラ
コンベヤ73に適宜の間隔で配設した複数本のローラ7
5は、図示を省略した電動機等により駆動され、上段ロ
ーラコンベヤ77はF部会型ホルダ37の搬送用であり
、下段ローラコンベヤ7つは下部金型ホルダ39の搬送
用である。そし、て、ローラコンベヤ73は前述したX
軸方向に移動自在な金型交換部41のB位置とC位置と
に接続しである。
上記構成により、図示を省略した電動機を駆動し、上下
段のローラコンベヤ77.7つを駆動して、前記金型交
換部41のB位置あるいはC位置へ、上部金型ホルダ3
7、下部金型ホルダ39を搬送したり、あるいは金型交
換部41より使用済の上、下部金型ホルダ37.3つの
搬出を行なう。
前記搬送部71に隣接して適所にツーリングタワー81
が設けられ、このツーリングタワー81に対面しローラ
コンベヤ73を隔てて金型ホルダ交換装置83が設けら
れている。
ツーリングタワー81の構成は、公知の構成であり詳細
な説明を省略するが、パンチP1ダイDからなる金型セ
ットを備えた多数の上下部の金型ホルダ37.3つか複
数段の棚に収納され、電動機等により棚を回動し所望の
金型ホルダ37.39を取出し位置に割出す構成である
。また、金型ホルダ交換装置83も公知の構成のもので
、例えば先端に上下部の金型ホルダ37.39を把持す
るクランプ装置を備え、流体圧作動のシリンダ等により
前進、後退自在に設けられている。
−[記構酸により、金型ホルダ交換装置83にてツーリ
ングタワー81に収納された次に使用するh ’F部の
金型ホルダ37.39を搬送部71であるローラコンベ
ヤ73上へ搬出したり、あるいは、ローラコンベヤ73
にて搬送されてきた用済の上下部の金型ホルダ37.3
9を金型ホルダ交換装置83にて把持しツーリングタワ
ー81へ収納したりする。
1述したごとき構成により、作用としては第5図に示す
ごとく、第5図(a)は、金型交換部41にある金型■
は、ATC加工位置35であるA位置にて使用中のもの
で、金型■は次に使用する金型でB位置にある。この状
態よりA位置にある金型■の使用が終了したら、金型交
換部41を移動して第5図(b)の位置に位置付けると
金型■がATC加圧位置35に移り使用可能となる。こ
の金型■で・ぐンチング加工中にC位置に移動した金型
■を、搬送部71のローラコンベヤ73を駆動させて金
型交換部41より取出し、ローラコンベヤ3にてツーリ
ングタフ−81へ搬送し、金型■をツーリングタワー8
1−へ金型ホルダ交換装置83にて把持して収納する。
ツーリングタフ−81への収納が終了したら、その次に
使用する金型■をツーリングタワー81より金型ホルダ
交換装置83にて取出し、金型■をローラコンベヤ73
にて金型交換部41の金型■が抜取られたあとへ装着す
る。
次に金型■の使用が終了したら、第5図(c)に示す位
置に金型交換部41を移動させる。すなわち、金型■は
B位置へ、金型■はA位置であるATC加工位置35へ
移り、金型■にてパンチング加工が行なわれる。パンチ
ング加工中に金型■はローラコンベヤ73にて搬出され
、ツーリングタワー81へ収納され、ツーリングタワー
81より金型■を取出し、金型交換部41の金型■を抜
取ったあとへ金型■を装着する。この状態で第5図(a
)の状態となり、この動作を繰返すことによりATC加
工位置35にて連続してパンチング加工を行なうことが
できる。
而して、通常行なう高速加工時はタレット9にて行ない
、特殊加工である小頻度に行なう加工はATC部で行な
うことが可能となり、多種類の金型を使用でき、生産性
の向上を図ることができる。
第6図は他の実施例を示し、第1の実施例と同一部材に
は同一符号を付して説明を省略する。この実施例は、搬
送部71が第1実施例に対し片側のみに設けたものであ
る。
すなわち、搬送部71であるローラコンベヤ85が一方
向(第6図において下側)に延伸して設けられ、ローラ
コンベヤ85の片端はツーリングタワー81に連結し、
他端は金型交換部41に連結してあり、金型交換部41
の退避位置Sには一時退避部87が設けである。
上記構成により、常時金型交換部41は一時退避部87
の位置Sにあり、所望の金型ホルダ37.39が金型交
換部41の先端側(第6図にて上側)に装着されている
。ATC部にて加工が必要となった時、金型交換部41
を移行させ第6図に示す実線の位置に位置付け、ATC
加工位置35にてパンチング加工が行なわれる。この時
金型交換部41の後端側に次に使用する金型ホルダ37
.39を装着する。
パンチング加工終了後、金型交換部41を第6図におい
て例えばT位置に移動して続いて加工が行なわれる。加
工終了後は金型交換部41をT位置より一時退避部87
のS位置に移行させて使用済の金型ホルダと新しい金型
ホルダとの交換を行ない待機する。
而して、第1の実施例と同様な効果を発揮できると共−
に、搬送部71が片側のみにあるため、タレット9内の
金型交換がやり易く、且つ設備面積が減少するという効
果も加味される。
なお、この発明は前述した各実施例に限定されることな
く適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実施
し得るものである。
[発明の効果コ 以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この
発明によれば、特許請求の範囲に記載されたとおりの構
成であるから、タレットパンチプレスのタレット加工位
置と、このタレット加工位置に隣接してATC加工位置
とを設けである。そしてこのATC加工位置に金型を位
置付ける金型交換部が設けられ、金型交換部へツーリン
グタワーより搬送部を経て金型セットを供給したり、使
用済の金型セットを金型交換部より搬出してツーリング
タワーへ収納したりする。
而して、小頻度使用の金型はATC装置側に装着して加
工を行ない、多用する金型はタレット内に装着して高速
加工が行なえるので、多種類の金型が使用できると共に
、トータルの加工時間を短縮でき、生産性の向上を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の主要部を示すATC装置付タレット
パンチプレースの平面図、第2図は第1図における■−
■線に沿った拡大断面図、第3図は第1図における■矢
視部の拡大斜視図、第4図は第1図におけるIV−IV
線に沿った拡大断面図、第5図は作用説明図、第6図は
他の実施例を示す平面図である。 1・・・タレットパンチプレス 9・・・タレット    11・・・加工位置35・・
・ATC加工位置 37・・・上部金型ホルダ39・・
・下部金型ホルダ 41・・・金型交換部43・・・上
部金型交換部 45・・・金型交換部71・・・搬送部 77・・・上段ローラコンベヤ 79・・・下段ローラコンベヤ 81・・・ツーリングタワー 83・・・金型ホルダ交換装置 代理人  弁理士 三 好 秀 和 第4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の金型を支持したタレットを回転自在に備えたタレ
    ットパンチプレスにして、前記タレットの加工位置に隣
    接してATC加工位置設け、このATC加工位置にX軸
    方向に移動自在な金型セットを選択的に位置せしめる複
    数の金型ホルダを装着した金型交換部を設け、この金型
    交換部に金型ホルダを装着、離脱自在に搬送する搬送部
    を前記タレットパンチプレスに隣接して設け、この搬送
    部に隣接してツーリングタワーを設け、ツーリングタワ
    ーに収納した金型ホルダを前記搬送部へ搬出あるいは搬
    送部よりツーリングタワーへ金型ホルダを収納する金型
    ホルダ交換装置を設けたことを特徴とするATC装置付
    タレットパンチプレス。
JP2218939A 1990-08-22 1990-08-22 Atc装置付タレットパンチプレス Expired - Fee Related JP2843130B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218939A JP2843130B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 Atc装置付タレットパンチプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218939A JP2843130B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 Atc装置付タレットパンチプレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105725A true JPH04105725A (ja) 1992-04-07
JP2843130B2 JP2843130B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=16727700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2218939A Expired - Fee Related JP2843130B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 Atc装置付タレットパンチプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843130B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132332A (ja) * 1993-06-28 1995-05-23 Komatsu Ltd パンチプレス機および金型装着方法
CN105562520A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 池州市一鸣电气设备有限公司 一种三工位汇流排加工机梅花转塔的改进装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132332A (ja) * 1993-06-28 1995-05-23 Komatsu Ltd パンチプレス機および金型装着方法
CN105562520A (zh) * 2016-01-29 2016-05-11 池州市一鸣电气设备有限公司 一种三工位汇流排加工机梅花转塔的改进装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2843130B2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6344629B1 (en) Apparatus for assembling vehicle body
JP6746285B2 (ja) ガントリ型搬送装置を有する加工ライン
JP4509402B2 (ja) トランスファフィーダ用フィンガの外段取り装置
JP3679318B2 (ja) ワーク交換装置
CN210756663U (zh) 工件自动翻转加工的双工位龙门组合加工系统
CN111843256B (zh) 一种多工位机器人生产线及生产方法
JPH04105725A (ja) Atc装置付タレットパンチプレス
JPS62238032A (ja) トランスフアプレスの段取り換え装置
JPS61115633A (ja) 塑性加工機における搬送装置
JP2002273533A (ja) パンチングプレスにおける金型交換装置
JPH1110235A (ja) 曲げ加工機における金型交換方法および金型格納装置並びに曲げ加工システム
CN111015240A (zh) 一种全自动加工流水线
CN214391898U (zh) 一种锁具用精密全自动加工装置
CN220920974U (zh) 一种金属制品车床加工工装
JP4569175B2 (ja) ワーク入替機構付き自動搬送装置
JP2530412B2 (ja) 金型自動交換装置
KR102460824B1 (ko) 공작기계의 자동 어태치먼트 교환장치
JPH10323725A (ja) パンチングプレスにおける金型交換装置
KR20050049328A (ko) 기계가공 장치
JPS5858941A (ja) トランスファプレスのアイドルワ−ク支持装置
JPH0646590Y2 (ja) 多段式圧造成形機の工具自動交換装置
JP2574619Y2 (ja) 非対称不安定形状物の支持搬送装置
JPH0634025Y2 (ja) 板材加工機のワ−ク移動位置決め装置
JP2911030B2 (ja) パンチングプレスにおける金型交換装置
JPH0438905Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees