JPH04104907A - 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法 - Google Patents

細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法

Info

Publication number
JPH04104907A
JPH04104907A JP22201490A JP22201490A JPH04104907A JP H04104907 A JPH04104907 A JP H04104907A JP 22201490 A JP22201490 A JP 22201490A JP 22201490 A JP22201490 A JP 22201490A JP H04104907 A JPH04104907 A JP H04104907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
balloon
balloons
silica
pore size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22201490A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kaneko
克美 金子
Hiroshi Isobe
弘 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Chemical Co Ltd
Original Assignee
Fuji Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Chemical Co Ltd filed Critical Fuji Chemical Co Ltd
Priority to JP22201490A priority Critical patent/JPH04104907A/ja
Publication of JPH04104907A publication Critical patent/JPH04104907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、細孔径を制御した微小なシリカバルーンの製
造方法に関する。
従来の技術とその問題点 アルカリ金属ケイ酸塩を化学的に処理してシリカバルー
ンを製造する方法は、従来より行なわれており、またア
ルカリ金属ケイ酸塩の水溶液を霧化して加熱することに
より中空微粒子を製造する方法も従来より行なわれてい
る。
このような方法で得られるシリカバルーンの中でも、中
空度が高く、比較的粒子径の大きなものは、軽量化剤、
増量剤などの用途に広く使用されている。
一方、微小なシリカバルーンは、多孔性のものは吸着剤
やクロマト充填剤に用いられ、さらに化学安定性や人体
に対する安全性を利用して、化粧品、濾過剤などに使用
されている。
しかしながら、吸着剤、クロマト充填剤、触媒などのよ
り高い機能を必要とする用途に対応できるシリカバルー
ン、即ち、微小で中空で細孔径を制御したシリカバルー
ンを製造することは、従来技術では不可能であった。
問題点を解決するための手段 本発明者は、上記の細孔径を制御した微小なシリカバル
ーンを製造するために鋭意研究を重ねた結果、予め得ら
れた微小なガラスバルーンからアルカリ金属を除去する
際に、この脱アルカリの条件を変化させることにより得
られるシリカバルーンの細孔径をオンダストロームレベ
ルで制御できることを見出した。
即ち、本発明は、下記の細孔径を制御したシリカバルー
ンの製造方法を提供するものである。
■ アルカリ金属ケイ酸塩水溶液を霧化し、100〜5
00℃の気流中に導入してガラスバルーンとし、ついで
該ガラスバルーン中に存在するアルカリ金属の除去量を
調節することにより、シリカバルーンの細孔径を制御す
ることを特徴とする細孔径を制御したシリカバルーンの
製造方法。
以下、本発明の実施方法について、詳細に説明する。
まず、本発明で用いるアルカリ金属ケイ酸塩としては、
通常SiO2/Na2Oモル比が4.8以下、好ましく
は2〜4.5のケイ酸ナトリウム、5i02/に20モ
ル比が5以下、好ましくは2〜4のケイ酸カリウム、S
iO2/LizOモル比が10以下、好ましくは3〜8
のケイ酸リチウムなどが挙げられる。
アルカリ金属ケイ酸塩水溶液の濃度は、通常1〜50重
量%にすればよい。また、これらのアルカリ金属ケイ酸
塩水溶液は適宜混合して使用することもできる。
ついで、調製された上記アルカリ金属ケイ酸塩水溶液を
スプレードライヤー、超音波振動などにより霧化させ、
100〜500℃の気流中に導入して、粒子径0.01
〜10μmのシリカバルーンを製造する。ここで上記の
ような気流の温度に設定した理由としては、脱アルカリ
時に分解される水酸基構造がシリカバルーンの細孔径に
関与しているため、ガラスバルーン中の水酸基を残留さ
せる必要があるからである。
つぎに、ガラスバルーン中のアルカリ金属を除去する方
法として、カラム方式、回分方式などの公知の方法を利
用することができる。カラム方式では、得られたガラス
バルーンをカラムやフィルターなどに詰めて、脱アルカ
リ剤が流通できるようにした後、脱アルカリ剤を加圧ま
たは吸引により流通させる。細孔径は、脱アルカリ剤の
流通量によって制御することができる。
ここで用いる脱アルカリ剤としては、塩酸、硫酸、硝酸
などの無機酸、あるいは酢酸、シュウ酸などの有機酸を
挙げることができ、その濃度は通常0. 01〜10m
ol/Nの範囲にある。
カラム方式でアルカリ金属の除去を行な、う場合は、ガ
ラスバルーン1gに対して脱アルカリ剤の流通速度を1
〜100 ml /win、流通量を0.01〜ION
/gの範囲内でそれぞれ変化させて、アルカリ金属の除
去量を調節する。
また、回分方式の場合は、脱アルカリ剤の量を一定にし
、処理時間を1分〜5時間程度の間で変化させることに
よって、アルカリ金属の除去量を調節することができる
その後、アルカリ金属の除去を終えたシリカバルーンを
乾燥させると、細孔径が制御されたシリカバルーンを得
ることができる。
発明の効果 本発明方法により得られるシリカバルーンは、その細孔
径を比較的容易に制御できるので、吸着剤、クロマト充
填剤、触媒などの高い機能が要求される用途に使用する
ことができ、非常に優れた機能性、融通性を発揮するこ
とができる。
実施例 以下、実施例を示し、本発明方法の特徴とするところを
より一層明瞭にする。
実施例l 5iOz/Na2Oのモル比3.9、固形分10重量%
に調製したケイ酸ナトリウム水溶液をスプレードライヤ
ーにより入口気流温度200〜250℃、出口気流温度
190〜210℃の気流中に導入することによって、平
均粒子径約3μmのガラスバルーンを得た。
つぎに、得られたガラスバルーン100gをカラムに詰
め、4# /5hinの流通速度で、0.01mo1/
Nの塩酸200gで処理した後、110℃で1時間乾燥
させ、シリカバルーンを得た。
ついで、この乾燥させたシリカバルーンの窒素および水
による比表面積を求めたところ、第1表の試料1のよう
になった。
一方、塩酸の量を30011とした以外は上記の操作と
同様にして得られたシリカバルーンの窒素および水によ
る比表面積を求めたところ、第1表の試料2のようにな
った。
第1表の結果より、塩酸の量が200gの場合は、窒素
分子の大きさ以上の細孔(断面積として16.2λ以上
)が支配的であり、300gの場合は、水分子は侵入で
きるが窒素分子は侵入できないような細孔(断面積とし
て10.8λ以上、16.2λ以下)が支配的であるこ
とがわかる。
実施例2 SiO□/Na2Oのモル比3.9、固形分10重量%
に調製したケイ酸ナトリウム水溶液を超音波振動により
霧化し、約800℃の管状炉を通して出口気流温度を2
00〜250℃とし、平均粒子径2μmのガラスバルー
ンを得た。このガラスバルーン100gをカラムに詰め
、JQ/minの流通速度で、2001)の0.01m
ol#塩酸で処理し、110℃で1時間乾燥させ、シリ
カバルーンを得た。
ついで、この乾燥させたシリカバルーンの窒素および水
による比表面積を求めたところ、第1表の試料3のよう
になった。
一方、塩酸の量を300gとした以外は、上記の操作と
同様にして得られたシリカバルーンの窒素および水によ
る比表面積を求めたところ、第1表の試料4のようにな
った。
第1表の結果より、塩酸の量が200gの場合は、窒素
分子の大きさ以上の細孔が支配的であり、3001の場
合は、水分子は侵入できるが窒素分子は侵入できないよ
うな細孔が支配的であることがわかる。
(以 上) 手続補正書(鮭) 平成3年5月27日 事件の表示 平成2年特許願第22201、 発明の名称 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方事件との関係
 特許圧願人 富士化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ金属ケイ酸塩水溶液を霧化し、100〜
    500℃の気流中へ導入してガラスバルーンとし、つい
    で該ガラスバルーン中に存在するアルカリ金属の除去量
    を調節することにより、シリカバルーンの細孔径を制御
    することを特徴とする細孔径を制御したシリカバルーン
    の製造方法。
JP22201490A 1990-08-22 1990-08-22 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法 Pending JPH04104907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22201490A JPH04104907A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22201490A JPH04104907A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104907A true JPH04104907A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16775758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22201490A Pending JPH04104907A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075660A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Nagoya Institute Of Technology 中空粒子の製造方法
KR20140125365A (ko) 2012-02-13 2014-10-28 가부시키가이샤 토쿠야마 실테크 신규한 특성 프로파일을 갖는 실리카 벌룬 재료
JP2017071526A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社トクヤマシルテック 溶媒に対して良好な懸濁プロファイルを有するシリカバルーン材料。

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075660A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Nagoya Institute Of Technology 中空粒子の製造方法
KR20140125365A (ko) 2012-02-13 2014-10-28 가부시키가이샤 토쿠야마 실테크 신규한 특성 프로파일을 갖는 실리카 벌룬 재료
JP2017071526A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社トクヤマシルテック 溶媒に対して良好な懸濁プロファイルを有するシリカバルーン材料。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3419787B2 (ja) 中空シリカ粒子の製造方法
US4683128A (en) Process for manufacturing high purity silica
US4853198A (en) Process for producing unsintered cristobalite silica
CN101112991A (zh) 一种大孔容、大孔径二氧化硅的制备方法
ATE533731T1 (de) Verfahren zur herstellung einer fällungskieselsäure mit niedriger wasseraufnahme
EP1256547A1 (en) Method for producing silica particles, synthetic quartz powder and synthetic quartz glass
JPH04104907A (ja) 細孔径を制御したシリカバルーンの製造方法
JPH0535086B2 (ja)
JPH04243543A (ja) 活性炭成型体の製法
JPH07500769A (ja) 熱、湿分等の交換用接触体の処理方法
US3203760A (en) Process for preparing silica gel
EP0248391A3 (en) Porous siliceous-containing gas enriching material and process of manufacture and use
JP2733863B2 (ja) 球状シリカの製造方法
JP2009035436A (ja) タンニン含有多孔質体、タンニン含有多孔質体の製造方法、および金属の回収方法
CN109772146A (zh) 空气净化材料及其制备方法和应用
JPS62283810A (ja) 高純度シリカの製造方法
JP3335338B2 (ja) コーティング成形物及びその成形方法
JPS59182237A (ja) 球状ガラス体の製造法
JPS623012A (ja) 高純度シリカの製造方法
JPH0624771A (ja) 高純度不透明石英ガラスおよびその製造方法
JP2581612B2 (ja) ドーピングシリカ粒子の製造方法
JPS62128917A (ja) 微細球状多孔質シリカの製造法
DE2453227B1 (de) Verfahren zur metallisierung von keramischen oder glaesernen traegerkoerpern
JPS614513A (ja) 多孔質ガラス膜の製造法
JPS62283809A (ja) 高純度シリカの製造方法