JPH04104483U - フアイル用綴込具 - Google Patents

フアイル用綴込具

Info

Publication number
JPH04104483U
JPH04104483U JP1382091U JP1382091U JPH04104483U JP H04104483 U JPH04104483 U JP H04104483U JP 1382091 U JP1382091 U JP 1382091U JP 1382091 U JP1382091 U JP 1382091U JP H04104483 U JPH04104483 U JP H04104483U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
movable
fixed
plate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1382091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539270Y2 (ja
Inventor
治人 白石
Original Assignee
三菱鉛筆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱鉛筆株式会社 filed Critical 三菱鉛筆株式会社
Priority to JP1991013820U priority Critical patent/JP2539270Y2/ja
Publication of JPH04104483U publication Critical patent/JPH04104483U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539270Y2 publication Critical patent/JP2539270Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 書類の展開が容易で、且つ書類の穴に対する
綴込杆の挿通作業も容易で操作性の良いフアイル用綴込
具を提供すること。 【構成】 表紙体1に固着する固定基板2の横に固定基
板2に対して起伏自在な可動基板3を併設して当該可動
基板3に綴込杆4を立設し、可動基板3及び固定基板2
の側辺部に固定基板2に対し折曲自在な側板5を連設
し、更に側板5には可動基板3及び固定基板2に対し平
行に折曲自在な開閉板6を連設して当該開閉板6の内面
に綴込杆4の先端頭部に対する係止部7を設け、上記固
定基板2には可動基板3に対し前後動可能でその前進時
に可動基板3の上方を塞いで可動板3の起立を阻止する
と共にその後退時に可動基板3の上方を開放して可動基
板3を起立可能とするスライダー8を取付けたことを特
長とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、書類等に穿設された穴に綴込杆を挿通して書類等を保持するファイ ル用綴込具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種のファイル用綴込具として、綴込杆を立設した基板を表紙体に固 着し、基板の一端に側板を連設し、更に側板には基板に対し平行に折曲自在でそ の内面に綴込杆の先端頭部に対する係止部を設けた開閉板を連設した構造のもの が知られている。
【0003】 上記のものは、綴込杆を立設した基板が表紙体に固着されていて綴込杆は常に 表紙体に垂直な姿勢を維持するので、綴込杆に保持された書類を展開しにくく、 書類を無理に折り曲げて展開したときに書類の穴の縁が破損して書類が脱落する 等の問題があった。
【0004】 そして、かかる問題を解決するものとして、実公昭51ー13943号公報に 示されたように、基板に切込みを設けることにより基板を分割して、表紙体に固 着する固定基板と、この固定基板に対して起伏自在で綴込杆を有する可動基板と を併設して、可動基板を固定基板に対して垂直に起立させて綴込杆を表紙体に平 行な姿勢にできるようになして、書類の展開を容易化したものが公知となってい る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の可動基板と固定基板を併設したものは、基板全体を表紙 体に固着するものに比べて、可動基板が動くので書類の穴に綴込杆を挿通しにく いという操作上の弊害があった。
【0006】 そこで本考案は、書類の展開が容易で、且つ書類の穴に対する綴込杆の挿通作 業も容易で操作性の良いファイル用綴込具の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のファイル用綴込具は、表紙体1に固着す る固定基板2の横に固定基板2に対して起伏自在な可動基板3を併設して当該可 動基板3に綴込杆4を立設し、可動基板3及び固定基板2の側辺部に固定基板2 に対し折曲自在な側板5を連設し、更に側板5には可動基板3及び固定基板2に 対し平行に折曲自在な開閉板6を連設して当該開閉板6の内面に綴込杆4の先端 頭部に対する係止部7を設け、上記固定基板2には可動基板3に対し前後動可能 でその前進時に可動基板3の上方を塞いで可動板3の起立を阻止すると共にその 後退時に可動基板3の上方を開放して可動基板3を起立可能とするスライダー8 を取付けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
固定基板2に取り付けたスライダー8を可動基板3に対し後退させて可動基板 3を固定基板2に対し起立させれば、可動基板3に立設した綴込杆4が表紙体1 に対し平行となるので、綴込杆4に保持した書類の展開が容易となる。またスラ イダー8を可動基板3に対し前進させて可動基板3の起立を不可能となせば、可 動基板3が動かないので書類の穴に対する綴込杆4の挿通作業が容易化する。
【0009】
【実施例】
以下、図面に基づき実施例について詳説する。まず可動基板3は両端近傍にそ れぞれ書類に穿設された穴に挿通する綴込杆4を立設すると共に一方の側辺部に 側板5を垂直に連設している。この可動基板3の両側位置にそれぞれ細溝9を介 して固定基板2が配され、この固定基板2は表紙体1に対しリベット止めされて いる。固定基板2の一方の側縁部には薄肉部10を介して上記の側板5が折曲自 在に連設されている。側板5を固定基板2に対して平行に倒すと可動基板3が固 定基板2に対し垂直に起立し、また側板5を固定基板2に対し垂直に起立させる と可動基板3が固定基板2と平行に伏した状態となる。更に側板5には薄肉部1 1を介して開閉板6が折曲自在に連設されている。側板5が起立した状態で開閉 板6を側板5に対し垂直に折曲すると開閉板6は可動基板3及び固定基板2に対 し平行となる。開閉板6の内面には可動基板3に対向して平行となった状態で綴 込杆4の先端頭部4aを嵌入させて係合する係止部7が設けられている。尚、側 板5の中央部は切欠されて、同所にはL形ヒンジ板12が配されてその両端薄肉 部をそれぞれ可動基板3と開閉板6に接続している。
【0010】 上記の固定基板2の上面にはガイド溝13が形成され、そのガイド溝13の底 面上には上端に鍔14を有する突起15が設けられている。ガイド溝13にはス ライダー8が可動基板3に対して前後動自在に嵌着されていて、上記の突起15 はスライダー8に穿設された長孔16に挿通されている。
【0011】 固定基板2に取付けたスライダー8を可動基板3に対し前進させて細溝9を跨 いだ後に可動基板3の上まで移動させると可動基板3はスライダー8に阻止され て起立できない状態に固定されることになる(図1参照)。従って、この状態で 書類の穴に綴込杆4を容易に挿通させることができる。
【0012】 次にスライダー8を可動基板3に対し後退させて細溝9の上方を開放するよう に移動させれば可動基板3がスライダー8から自由になって起立できるようにな り綴込杆4を表紙体1と平行な姿勢となすことができる(図3参照)。従って、 この状態では綴込杆4により保持した書類を容易に展開できる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上の通りであり、可動基板3を固定基板2に対し起立させることに よって綴込杆4に保持した書類の展開を容易となすことができ、且つ、可動基板 3をスライダー8によって固定基板2と固定することによって綴込杆4を書類の 穴に挿通する作業を容易化することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】綴込杆を書類の穴に挿通する作業をなす態勢と
した状態の斜視図。
【図2】図1におけるAーA線の部分断面図。
【図3】書類を展開するための態勢とした状態の斜視
図。
【図4】図3におけるBーB線の部分断面図。
【符号の説明】
1 表紙体 2 固定基板 3 可動基板 4 綴込杆 4a 先端頭部 5 側板 6 開閉板 7 係止部 8 スライダー 9 細溝 10 薄肉部 11 薄肉部 12 L形ヒンジ板 13 ガイド溝 14 鍔 15 突起 16 長孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表紙体1に固着する固定基板2の横に固
    定基板2に対して起伏自在な可動基板3を併設して当該
    可動基板3に綴込杆4を立設し、可動基板3及び固定基
    板2の側辺部に固定基板2に対し折曲自在な側板5を連
    設し、更に側板5には可動基板3及び固定基板2に対し
    平行に折曲自在な開閉板6を連設して当該開閉板6の内
    面に綴込杆4の先端頭部に対する係止部7を設け、上記
    固定基板2には可動基板3に対し前後動可能でその前進
    時に可動基板3の上方を塞いで可動板3の起立を阻止す
    ると共にその後退時に可動基板3の上方を開放して可動
    基板3を起立可能とするスライダー8を取付けたことを
    特徴とするファイル用綴込具。
JP1991013820U 1991-02-19 1991-02-19 ファイル用綴込具 Expired - Lifetime JP2539270Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013820U JP2539270Y2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 ファイル用綴込具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013820U JP2539270Y2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 ファイル用綴込具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04104483U true JPH04104483U (ja) 1992-09-09
JP2539270Y2 JP2539270Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=31748408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991013820U Expired - Lifetime JP2539270Y2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 ファイル用綴込具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539270Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153277U (ja) * 1988-04-15 1989-10-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01153277U (ja) * 1988-04-15 1989-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539270Y2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04104483U (ja) フアイル用綴込具
US20030234281A1 (en) Expandable file folder
JP4677578B2 (ja) 案内具
CN111645443A (zh) 一种便携式文件夹
JPH0337990Y2 (ja)
JP4078189B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JP2624182B2 (ja) 収納ボックス
JPS60155680U (ja) 自動車のトランクリツド開閉装置
JP3087531U (ja) 縦型ティシュペ−パ−箱
JPS63286397A (ja) ファイル
JPS5856637Y2 (ja) ミシンにおける補助ベツドを兼ねた付属品収納装置
JPH0322123Y2 (ja)
JPS6024621Y2 (ja) バインダ
JP2599092B2 (ja) ファイル
JP3505620B2 (ja) 小型パンチ
JPS596793Y2 (ja) 補助床付ミシンテ−ブル
JP3031239B2 (ja) ボックスファイル
JP3052550U (ja) ピン式ファイル装置
JPH0111498Y2 (ja)
JPH0727015Y2 (ja) ケースに対する鋏の位置決め構造
JPH0579301U (ja) 掘りこたつ
JPS58104109U (ja) 化粧用コンパクト
JPH0348636Y2 (ja)
JP3084429B2 (ja) ファイル
JP3132839U (ja) 把手付き組み立て紙箱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961210