JPH0111498Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111498Y2
JPH0111498Y2 JP1983142559U JP14255983U JPH0111498Y2 JP H0111498 Y2 JPH0111498 Y2 JP H0111498Y2 JP 1983142559 U JP1983142559 U JP 1983142559U JP 14255983 U JP14255983 U JP 14255983U JP H0111498 Y2 JPH0111498 Y2 JP H0111498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
regulation
guide
plates
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983142559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051080U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14255983U priority Critical patent/JPS6051080U/ja
Publication of JPS6051080U publication Critical patent/JPS6051080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111498Y2 publication Critical patent/JPH0111498Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の係止刃を綴本の綴目部に差し込
んで当該綴本を綴じ込むように構成したバインダ
ーの改良に関する。
従来の、この種のバインダーとして第1図及び
第2図で示すようなものがあつた。図面におい
て、Aはバインダーの背面部で、その背面部Aの
内面の上端と下端とには、夫々規制板B,Cを背
面部Aと垂直に設けるが、上端の規制板Bは外側
に倒伏自在に構成されており、下端の規制板Cは
固定状態となつている。そして、両規制板B,C
の対向面には水平方向に複数の係止刃D1,D
2,D3……が並列状態で突設されている。Eは
上端の規制板Bと一体に背面部A側に形成した挿
入孔で、Fは該挿入孔Eに挿入して上端の規制板
Bを垂直状態に保持する回転止め具である。Gは
書類や定期刊行物等の綴本で、G1は同綴本Gの
綴目部、H1,H2はバインダーの表紙部を示
す。
そこで、綴本Gを綴じ込むには、まず、綴目部
G1の下端側を下端の規制板Cの係止刃D1,D
2,D3……に差し込んだ後、上端の規制板Bを
垂直状態に回動して係止刃D1,D2,D3……
を上端の綴目部G1に差し込む。次いで、回転止
め具Fを挿入孔Eに挿入し、この回転止め具Fの
上部を規制板Bの下面に当接させて倒伏不可能に
固定すれば、綴本Gをバインダー内に綴じ込むこ
とができる。
ところで現在、綴本Gとして市販されている雑
誌及び定期刊行物のサイズにはA版、B版、AB
版等、様々であるが、特に、A版には縦方向の寸
法に297mmと、290mmと、280mmとの3種類のもの
が存在する。しかし、従来のバインダーにおいて
は背面部Aの内面の上端と下端とに夫々、立設し
た規制板B,C間の寸法は、一定の寸法、例え
ば、280mmのA版の縦方向の寸法に合わせて固定
されているので、それより長い290mmや297mmのも
のは綴じ込むことが出来ないという欠点があつ
た。
このような欠点を解消するために、従来、いず
れか一方の規制板を他方の規制板に対してスライ
ド自在かつ所定位置で停止しうるようにし、規制
板の係止刃を綴本の綴目部に差し込むようにして
高さ寸法の異なる綴本を綴じ込むように構成した
バインダーが開発されているが、スライド自在に
は構成されてはいるが、所定位置での停止に確実
性がなく、使用しているうちに位置ズレを起こし
てしまい、当該綴本が脱落してしまう恐れが生ず
るという問題があつた。
本考案は上記のような欠点を解消しようとする
もので、バインダーの背面部の内面の上端と下端
とにそれぞれ規制板を背面部と垂直に立設すると
共に、両規制板の対向面には複数の係止刃を突設
し、上記のいずれか一方の規制板を他方の規制板
に対してスライド自在かつ所定位置で停止しうる
ようにし、規制板の係止刃を綴本の綴目部に差し
込んで当該綴本を綴じ込むように構成したバイン
ダーにおいて、バインダーの背面部の内面に左右
にガイドレールを形成したガイド支承部を固定
し、このガイド支承部の一側に所定間隔毎に切溝
を設けた位置規制体をヒンジ部を介してガイド支
承部の内側方向に回動自在に枢着すると共に、前
記切溝に挿入自在な係止片を突設した規制ガイド
をガイドレールにスライド自在に構成し、上記の
いずれか一方の規制板を他方の規制板に対してス
ライド自在かつ所定位置で停止しうるように構成
して、高さ寸法の異なる綴本でも確実に綴じ込む
ことができ、しかも所定位置での停止が確実とな
るようにしたバインダーを提供するのが目的であ
る。
以下、本考案を図面の実施例に基づいて説明す
る。第3図は本考案に係るバインダーの一部を切
除した斜視図で、第4図は同要部の斜視図、第5
図は同断面図、第6図は同要部の分解斜視図を示
す。図面において、1はバインダーの背面部で、
この背面部1の内面の上端には、左右の側壁2,
2を互いに内側に折り曲げて、ガイドレール3,
3を形成したガイド支承部4を固定する。また、
ガイド支承部4の一方の側壁2の外面には、位置
規制体5がヒンジ部6により、ガイド支承部4の
内側方向に、回動自在に枢着されていると共に、
バネ7により内側方向に付勢されている。そし
て、位置規制体5には長手方向に向かつて、所定
間隔毎に切溝8A,8B,8Cが形成されてい
る。また、バインダーの表紙部9には各切溝8
A,8B,8Cと対応する位置に、夫々、後述す
る背面部1の内面の下端に立設した規制板10か
らの寸法を記載する。例えば、綴本がA版の場合
には、下位の切溝8A,8B,8Cから順次、
280mm、290mm、297mmというように記載するので
ある。
10,10は図示しない綴本の規制ガイドで、
この規制ガイド10,10は板金をコ字状に折曲
し、その基底部11の左右の立上り部を使用して
おり、両規制ガイド10,10の外側面間の幅は
上記の両ガイドレール3,3間の幅と同一に設定
されている。また、両規制ガイド10,10の外
側面には、その長手方向に向かつてガイドレール
3,3がスライド自在に挿入される溝12,12
が形成されている。更に、上記の位置規制体5と
対応する側の規制ガイド10の側端には、位置規
制体5の切溝8A,8B,8Cに挿入自在な係止
片13が突設されている。
14は左右に挿入孔15,15を有するガイド
体で、ガイド体14の上縁には、規制板16がピ
ン17により回動自在に枢着されていると共に、
コイルバネ18により、常時、外方向に倒伏する
ように付勢されている。また、規制板16には、
後述する他方の規制板19との対向面に複数枚の
係止刃20,20,20,……が、並列状態で突
設されている。更に、規制板16の上縁の左右に
は、係止刃20,20,20,……の反対方向に
係止突部16′,16′が突設されている。そし
て、ガイド体14は上記の規制ガイド10,10
の基底部11と一体的に固定されている。
21は押動固定具で、この押動固定具21は前
記の挿入孔15に挿入自在な水平部22と、この
水平部22の上端から直角に立設した垂直部23
とから構成されており、垂直部23の上縁には、
上記の係止突部16′,16′が係止する係止縁2
3′,23′が設けられている。24は水平部22
に形成した開口部で、この開口部24は水平部2
2を挿入孔15に挿入したとき、ガイド体14の
対応する位置に一体に形成した弾性係止片25に
より係止されて、水平部22が挿入孔15から抜
け出さないように仮固定する。なお、押動固定具
21の先端中央には下方に向かつてストツパ爪2
6が形成されており、一方、前記の基底部11の
中央付近にはストツパ爪27が立設されている。
そして、両ストツパ爪26と27が係合すること
により、押動固定具21はガイド体14の挿入孔
15から不用意に抜け出さないようにしてある。
次に、既述したようにバインダーの背面部1の
下端には規制板19が可動不能に立設されている
が、この、規制板19の対向面には前記と同様に
係止刃20,20,20,……が設けられてい
る。また、規制板19の近傍にも前記と同様の規
制ガイド28,28が配置されている。
次に、上記の実施例の作用について説明する。
まず、位置規制体5をバネ7に抗して外側に開い
ておき、ガイド体14と一体の規制ガイド10,
10をガイドレール3,3と溝12,12との嵌
合により、背面部1の長手方向にスライドし、綴
じ込むべき綴本の高さ寸法に合わせて、位置規制
体5に形成した係止片13を所定の切溝8A,8
B,8Cの位置に対応させた後、位置規制体5を
元に戻すと、係止片13が所定の切溝8A,8
B,8Cに挿入され規制ガイド10,10が固定
される。次いで、押動固定具21を引き出すので
あるが、この際、上記したようにストツパ爪26
と27が係合することにより、押動固定具21が
ガイド体14の挿入孔15から抜け出すことはな
い。また、押動固定具21を引き出すと、コイル
バネ18により規制板16は押動固定具21の垂
直部23と接触しつつ外方向に倒伏する。
そこで、図示しない綴本の綴目部の下部を、下
端の係止刃20,20,20,……に差し込んだ
後、押動固定具21をガイド体14の挿入孔15
に押し入れると、押動固定具21の垂直部23に
より、規制板16が垂直位置まで立ち起され、上
端の係止刃20,20,20,……が自動的に上
部の綴目部に差し込まれ、当該綴本を綴じ込むこ
とができる。この際、押動固定具21は前記した
ように、水平部22の開口部24が、ガイド体1
4の弾性係止片25により係止されるので、不用
意に挿入孔15から抜け出さない。
本考案は叙上のように、バインダーの背面部1
の内面の上端と下端とにそれぞれ規制板16,1
9を背面部1と垂直に立設すると共に、両規制板
16,19の対向面には複数の係止刃20,2
0,…を突設し、上記のいずれか一方の規制板を
他方の規制板に対してスライド自在かつ所定位置
で停止しうるようにし、規制板の係止刃を綴本の
綴目部に差し込んで当該綴本を綴じ込むように構
成したバインダーにおいて、バインダーの背面部
1の内面に左右にガイドレール3,3を形成した
ガイド支承部4を固定し、このガイド支承部4の
一側に所定間隔毎に切溝8A,8B,8Cを設け
た位置規制体5をヒンジ部6を介してガイド支承
部4の内側方向に回動自在に枢着すると共に、前
記切溝8A,8B,8Cに挿入自在な係止片13
を突設した規制ガイド10をガイドレール3,3
にスライド自在に構成し、上記のいずれか一方の
規制板16,19を他方の規制板に対してスライ
ド自在かつ所定位置で停止しうるように構成した
ので、高さ寸法の異なる綴本でも確実に綴じ込む
ことができ、しかも所定位置での停止を確実とす
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバインダーの斜視図で、第2図
は同要部の断面図、第3図は本考案に係るバイン
ダーの一部を切除した斜視図で、第4図は同要部
の斜視図、第5図は同断面図、第6図は同要部の
分解斜視図を示す。 1……背面部、16,19……規制板、20,
20,20,……係止刃。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バインダーの背面部の内面の上端と下端とにそ
    れぞれ規制板を背面部と垂直に立設すると共に、
    両規制板の対向面には複数の係止刃を突設し、上
    記のいずれか一方の規制板を他方の規制板に対し
    てスライド自在かつ所定位置で停止しうるように
    し、規制板の係止刃を綴本の綴目部に差し込んで
    当該綴本を綴じ込むように構成したバインダーに
    おいて、バインダーの背面部の内面に左右にガイ
    ドレールを形成したガイド支承部を固定し、この
    ガイド支承部の一側に所定間隔毎に切溝を設けた
    位置規制体をヒンジ部を介してガイド支承部の内
    側方向に回動自在に枢着すると共に、前記切溝に
    挿入自在な係止片を突設した規制ガイドをガイド
    レールにスライド自在に構成し、上記のいずれか
    一方の規制板を他方の規制板に対してスライド自
    在かつ所定位置で停止しうるように構成したこと
    を特徴とするバインダー。
JP14255983U 1983-09-14 1983-09-14 バインダ− Granted JPS6051080U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255983U JPS6051080U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 バインダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255983U JPS6051080U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 バインダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051080U JPS6051080U (ja) 1985-04-10
JPH0111498Y2 true JPH0111498Y2 (ja) 1989-04-04

Family

ID=30318503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14255983U Granted JPS6051080U (ja) 1983-09-14 1983-09-14 バインダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051080U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024616U (ja) * 1983-07-27 1985-02-20 成田 治 自動車用ウインドヒ−タ付遮光フイルム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024616U (ja) * 1983-07-27 1985-02-20 成田 治 自動車用ウインドヒ−タ付遮光フイルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051080U (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993374A (en) Filling device for papers
US5655670A (en) Clamping bookend
US4306736A (en) Document holder
JPH0111498Y2 (ja)
JPS6157002B2 (ja)
JPS6260999B2 (ja)
US4168920A (en) Binder
JPS63246297A (ja) 綴込具
JPH0615994A (ja) クリップ紙綴じ器の連続紙綴じ装置並びに該装置に用いるカバー及びクリップ押し具
JPH0742787Y2 (ja) 綴じ具
JP3435521B2 (ja) 連発装置付きクリップ装着器
JPH0615704Y2 (ja) パイプフアイル
JPS6024619Y2 (ja) 紙綴具
US4842434A (en) Organizational aid for paper sheets, especially EDP paper sheets
JPS5852145Y2 (ja) 穴あけ具付フアイル
JPS6341182Y2 (ja)
US6129475A (en) Filing of documents
JPS644536Y2 (ja)
JPS6121272Y2 (ja)
JPH0413196Y2 (ja)
JPH0539910Y2 (ja)
JPS6018953Y2 (ja) バインダ−
JPS6347500Y2 (ja)
JPH0545506Y2 (ja)
US4323318A (en) Slide compression mechanism for flexible post binder