JPH04101106A - 光ファイバ加工形デバイス - Google Patents

光ファイバ加工形デバイス

Info

Publication number
JPH04101106A
JPH04101106A JP2218844A JP21884490A JPH04101106A JP H04101106 A JPH04101106 A JP H04101106A JP 2218844 A JP2218844 A JP 2218844A JP 21884490 A JP21884490 A JP 21884490A JP H04101106 A JPH04101106 A JP H04101106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
deposited film
optical fibers
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2218844A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Matsumura
文雄 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2218844A priority Critical patent/JPH04101106A/ja
Publication of JPH04101106A publication Critical patent/JPH04101106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光伝送システムの構成に使用する光ファイバ加
工形デバイスに関する。
〔従来の技術〕
従来、2本以上の光ファイバの間に光学膜を挟み込んで
構成される光ファイバ加工形デバイスは、第3図に示す
ように、ガラス板15に蒸着膜11を通常の真空蒸着法
により誘電体光学膜を形成したものを、光ファイバ素線
12.12’の間に挟み込む方式によって構成されてい
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の光ファイバ加工形デバイスは、ガラス板
に誘電体光学膜を形成した光フィルタを使用するため、
光ファイバ間に大きな幅のギャップが必要となり、光フ
ィルタの挿入損失が大きいという欠点があった。
また、ガラス板の蒸着膜付着応力に対する強度不足が原
因で、誘電体光学膜としてイオンプレーティング法もし
くはイオンアシスト法により形成した蒸着膜が適用でき
ないため、周囲環境の湿度変化により光フィルタの波長
特性か変化しやすいという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は少なくとも2本の光ファイバの間に光学膜を挟
み込んで構成される光ファイバ加工形デバイスにおいて
、中央の切断部で切断されて対向した少なくとも2本の
光ファイバ素線と、該光ファイバ素線を整列および保持
固定する整列ガイドを有する基板と、イオンプレーティ
ング法もしくはイオンアシスト法により製造され且つ前
記切断部のすき間に挿入され接着固定された蒸着膜とを
備えている。
また本発明の光ファイバ加工形デバイスは、前記整列ガ
イドがV字溝となっている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示す縦断面図及
び平面図である。
本実施例は中央の切断部で切断されて対向した2本の光
ファイバ素線2,2′と、この光ファイバ素線2.2′
を整列および保持固定するV溝状の整列ガイドを有する
V溝基板3と、イオンプレーティング法もしくはイオン
アシスト法により製造され且つ光ファイバ素線2.2′
の切断部のすき間に挿入され接着剤4にて接着固定され
た蒸着膜1とを有してなる。
蒸着膜1はイオンプレーティング法もしくはビオアシス
ト法により二酸化ケイ素と二酸化チタンを交互に3層以
上連続蒸着して製造される。例えばクロムを蒸着したガ
ラス基板の上に上記の蒸着を行ない、蒸着完了後所定寸
法に切断し、クロムをエツチングにより除去する方法等
により製造できる。30層から50層の蒸着膜で厚みは
10μmから15μm程度である。
V溝基板3はガラスもしくはセラミックにより製造され
る。ただし溝の形状としては凹形や半円形でも適用可能
である。接着剤4は光の吸収の少ない2液性工ポキシ接
着剤や[JV硬化接着剤等が使用できる。
次に光ファイバ素線2.2′のv714基板3への固定
方法と光ファイバ素線の切断方法について一例を示す。
まず1本の光ファイバ素線をV溝基板3の上に整列し、
上から接着剤を塗布したガラスの平板をかぶせて硬化固
定される。上記■溝基板3とガラスの平板↓こ補助的に
メカニカルな固定を施しても良い。次にガラスの平板の
中央部付近にダイシングソーもしくは内周歯切断機によ
り光ファイバ素線2.2′を切断する方向に切り溝を入
れる。■溝基板3は完全に切断せず、光ファイバ素線2
.2′が切り終わったところで切断機を停止する。切り
溝の幅は約20μmとし、光ファイバ素線2.2′と直
交する方向に対し若干傾斜を持たせて切り溝を入れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、蒸着膜のみを2本(もし
くはそれ以上)の光ファイバ素線の間に接着固定できる
ので、光ファイバ素線間のすき間を20μm以下とする
ことが可能となり、蒸着膜の挿入損失が極めて小さくな
るという効果がある。また蒸着膜としてイオンプレーテ
ィング法もしくはイオンアシスト法により形成した誘電
体光学膜が使用できるので、耐湿性および光フィルタの
波長変動特性において極めてすぐれた光ファイバ加工形
デバイスを実現せしめる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による光ファイバ加工形デバ
イスの一実施例を示す縦断面図及び平面図、第3図は従
来の光ファイバ加工形デバイスの一例を示す縦断面図で
ある。 1.11・・・蒸着膜、2.2′、12.12’・・・
光ファイバ素線、3.13・・・■溝基板、4.14・
・・接着剤、15・・ガラス板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも2本の光ファイバの間に光学膜を挟み込
    んで構成される光ファイバ加工形デバイスにおいて、中
    央の切断部で切断されて対向した少なくとも2本の光フ
    ァイバ素線と、該光ファイバ素線を整列および保持固定
    する整列ガイドを有する基板と、イオンプレーティング
    法もしくはイオンアシスト法により製造され且つ前記切
    断部のすき間に挿入され接着固定された蒸着膜とを備え
    ることを特徴とする光ファイバ加工形デバイス。 2、前記整列ガイドがV字溝となっていることを特徴と
    する請求項1記載の光ファイバ加工形デバイス。
JP2218844A 1990-08-20 1990-08-20 光ファイバ加工形デバイス Pending JPH04101106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218844A JPH04101106A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 光ファイバ加工形デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2218844A JPH04101106A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 光ファイバ加工形デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101106A true JPH04101106A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16726230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2218844A Pending JPH04101106A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 光ファイバ加工形デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101106A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006458A1 (fr) * 1995-08-03 1997-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique et procede pour le fabriquer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860704A (ja) * 1981-09-15 1983-04-11 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 光減衰ユニツトとその製造方法
JPS63289510A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心光部品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860704A (ja) * 1981-09-15 1983-04-11 シ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 光減衰ユニツトとその製造方法
JPS63289510A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 多心光部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006458A1 (fr) * 1995-08-03 1997-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique et procede pour le fabriquer
US6406196B1 (en) 1995-08-03 2002-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical device and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689599A (en) Optical fiber connector with enhanced bonding
US5040863A (en) Optical isolator
JP3466285B2 (ja) 光ファイバ整列体
US4541159A (en) Method for manufacturing light waveguide branches and multi/demultiplexers according to the beam divider principle
JPH04101106A (ja) 光ファイバ加工形デバイス
JPS63316009A (ja) 光結合構造
JPS6155616A (ja) 光分流器の作成方法
KR100277354B1 (ko) 광섬유어레이블록
JP3140247B2 (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JP3170387B2 (ja) 光ファイバを固定用v溝基板に固定する方法
JPH0234806A (ja) 分波合波器及びその製造方法
JP4554067B2 (ja) 光部品とその製造方法
JP3198039B2 (ja) 光ファイバアレイ部品及びその製造方法
JP4357777B2 (ja) 光部品の製造方法
JP2000352639A (ja) 光ファイバーアレイ
US5687263A (en) Optical RF bandpass filter and method for manufacturing same
JPH11190809A (ja) 合分波器
JPH11142673A (ja) 光ファイバアレイ
JP3443502B2 (ja) 光ファイバ整列体および光導波路モジュール
JPH01227107A (ja) 光ファイバアレイの構成方法
JPH04104107A (ja) 平面光導波路と光ファイバとの接続構造
JPH01113703A (ja) 光素子の製造方法
JPH063555A (ja) 光分岐デバイス
JP3576252B2 (ja) 光導波路モジュールの製造方法および光フィルタ付き光導波路モジュール
JPH04204510A (ja) 導波路型光部品