JPH0398019A - 液晶光変調樹脂板の加工法 - Google Patents

液晶光変調樹脂板の加工法

Info

Publication number
JPH0398019A
JPH0398019A JP23545789A JP23545789A JPH0398019A JP H0398019 A JPH0398019 A JP H0398019A JP 23545789 A JP23545789 A JP 23545789A JP 23545789 A JP23545789 A JP 23545789A JP H0398019 A JPH0398019 A JP H0398019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal light
light modulating
resin plate
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23545789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Goto
祐二 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP23545789A priority Critical patent/JPH0398019A/ja
Publication of JPH0398019A publication Critical patent/JPH0398019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶光変調樹脂板の加工法、更に詳しくは、
液晶光変調樹脂板の端部をシールして保護する方法及び
液晶光変調樹脂板の保護加工法に関する。
《従来の技術及び発明が解決しようとする課題)材料が
例えばスズを含むインジュウムの酸化物(ITO)であ
る透明電極が付着した面を相互に内側にして対向する一
対の、透明電極付の,材料が例えばポリエステル(PE
T)フィルムである透明樹脂基板の間に例えばエボキシ
樹脂中に液晶粒子が分敗したような液晶調光物質を挟み
込んだ液晶光変調樹脂板は、従来、2枚の基板が相互に
剥離する、喘而より劣化する等の問題があり、これを解
消するために端面がシール保護されていた。
これを長方形の液晶光変調樹脂板を例にとって説明する
図IAは、透明電極付着面を相互に内側にして対向する
一対の、透明電極付透明樹脂基板の間に液晶調光物質を
挟み込んだ液晶光変調樹脂板の従来公知のものの1例の
概念図である。2枚の長方形塁板1、1は同形、同サイ
ズで重ね合わされているが、集電極の設けられていない
相対する2辺の辺縁の端部は揃えられているのに対し、
材料が銅テープ、導電性ペースト等である集電極が設け
られている相対する2辺の辺縁は集N極2、2のために
その端部は揃えられずに僅かにずらされている。図中、
dはそのずれの長さを示すものであり、3は液晶調光物
質層を示す。
ところで、このような液晶光変調樹脂板の喘而をシール
して保護するには、従来は例えば次のようにして行なわ
れている。
まず、集電極を設けていない辺の端而のシールを図1B
により説明する。図1Bは図1AのI−■断面拡大図で
しかもシールされた状態での断面図である。このシール
は、2枚の基板1、1の揃えられた2つの端面1a、1
aと該2枚の基板の外面の縁1b, 1bとを同時に覆
う、例えば材料がポリエステルであるシールテーブ4に
よってシールする。
集電極を設けてある辺の喘部の辺縁のシールは、例えば
、図10又は図1Dに示されるように行なう。図ICに
示す方法によれば、露出した透明電極面を有する基板(
図10では下側の基板)の透明電極而1Cと他方の基板
の外面の縁1bとに跨ってシールテーブ4でシールする
のである。図1Dに示す方法によれば、同じく露出した
透明電極面を有する基板の透明電極面1cと他方の基板
の外面の縁1bとに跨ってシールテーブ4でシールしか
つシールテープでシールされていない残余の露出した透
明電極面1c’ とシールテープ4とに跨って導電性塗
料を塗布するか又は導電性テープを接着して集電極2を
設けるのである。囚みに、集電極の厚さは、例えば、0
.1〜0.3H程度である。
しかしながら、このようなやり方での端而シール法では
、前記のような構造を有する液晶光変調樹脂板を製造す
る場合にシール工程での作業性が悪い、製作された液晶
光変調樹脂板の縁の部分が厚いのでガラスやプラスチッ
ク板などの保護材の間に挟み込む際に液晶光変調樹脂板
の厚みが不連続な所に空気が入り外観をそこね易い、こ
のような液晶光変調樹脂板を何枚か積層して積層調光板
を製作づる場合に相接する2枚の液晶光変調樹脂板の間
に空気が入り易くかつ積層調光板が厚くなる、などの問
題が新たに生じた。
また、ガラス板2枚の間に例えばシート状接着材(代表
的には、ポリビニルブチラール)をはさんで張り合せ安
全ガラスを製作する工程は、温度約130℃、圧力約1
6気圧、時間約30分の高温高圧を必要としている。こ
の■程を利用して液晶光変調樹脂板をガラス板の間には
さみ込んでこれを保護する場合には、一般にガラスおよ
び透明樹脂基板の材料であるポリエステルフィルムとシ
ート状接着材との接着力は、透明電極面と液晶調光物質
層との付着力より強いため、液晶調光物質層と透明電極
面の間に高圧空気が侵入しやすい。このような空気の侵
入を防止するためには、液晶光変調樹脂板の厚さが厚い
程大きなガラス板を用いて、液晶光変調樹脂板の周囲に
空気侵入防止代をもう(ノる必要があり(特開平1−1
86911参照)、この観点でも該樹脂板の厚さは薄い
程望ましい。
(課題を解決する為の手段とその作用効果〉本発明者は
、鋭意研究の結果、液晶光変調樹脂板の端面をシールし
て保護する従来の方法に関する前記問題を解決するもの
として次の方法、即ち、透明電極付着面を相互に内側に
して対向する一対の、透明電極付透明樹脂基板の間に液
晶調光物質を挟み込んだ液晶光変調樹脂板の端面をシー
ルするに際し、該2枚の透明基板の端面を実質的に全周
に亘って揃えずに僅かにずらし、露出した透明電8i面
を有する基板の透明電極面と他方の基板の外面とに跨っ
てシール材でシールすることを特徴とする液晶光変調樹
脂板の端面保護法を発明した。
以下、この方法を図を参照しつつ説明する。
ゆ 図2A〜図2#は、この方法を長方形の液晶光変調樹脂
板を例として説明する概念図の例である。
図2へ及び図2Bはともに2枚の透明樹脂延板の端面の
全周に亘って僅かにずれている。ずれの大きさは、張り
合せ時の高圧空気の侵入を防止における■一■断面図で
ある。ずれの大きさは、紙面に向って左右方向にd、紙
面を貫く方向にdである。因みに、従来知られているも
のは、図1Aに示ずように一方向だけずらしてあるのみ
である。なお、図2Aの液晶光変調樹脂板はそれを構成
する2枚の透明樹脂基板は、それぞれ、その1つの辺に
のみ集電極が設けられ、集電極が設けられた辺が互いに
相対するように透明電極面を内側にして液品調光物質を
挟み込んだ構成となっている。これに対し、図2Bのも
のは、2枚の基板(ま、それぞれ、相隣る2つの辺にL
字形に集電極が設けられ、2枚の基板上のL字形集電極
が相互に重なり合わないように両基板が配置された構成
となっている。
シールは、例えば、粘着性の柔軟なプラスチックフィル
ム例えばポリエステルの粘着、塗料例えばエボキシ樹脂
の塗布、乾燥により行なうことができる。シールの方法
そのものは、図ICに関して説明した方法に準じて行う
ことができる。図2Aに示すような集電極を有しない辺
の端部シールは、図1 Ct’111電極2がない場合
と同様である。
しかしながら、本発明の方法では、従来知られていると
ころとは異なり、液晶光変調樹脂板の端面をシールする
に際し、2枚の透明基板の端面を実質的に全周に亘って
揃えずに僅かにずらし、露出した透明電極面を有する基
板の透明電極面と他方の基板の外面とに跨ってシール材
でシールする。
液晶光変調樹脂板の本発明による端部シール法は、粘着
テープでも作2性がよく、塗料のスクリーン印刷でもで
きる。また、端部シール工程を本発明の方法によって製
造された液晶光変調樹脂板の厚さに関しては、図IBに
示すような従来の端而シールでは、例えば液晶調光物質
層の厚さが15一、透明樹脂基板の厚さが125tJI
Rで、透明電極の厚さは無視できるとして、シールテー
ブの厚さが40μsであれば、液晶光変調樹脂板の縁の
厚さ、従って、該樹脂板の最大厚さは15+125x2
−ト40×2 = 345mに達する。これに対し、木
介明の喘部シール(図10参照)では、同じ厚さのシー
ルラ゛一ブを使川しても154−  125x2 +4
0x 1 =305 1jJnであるから、厚さを1割
以上削減できる。積層調光板になればこの厚さの削減の
メリット(よ史に高く評価され得る。
本発明は透明電極{=j着面を相互に内測にして対向す
る一対の、透明電極付透明樹脂基板の間に液晶調光物質
を挟み込んだ液晶光変調樹脂板の保護加工法にも関する
以下、この保護加工法について説明するが、この保護加
工法の対象となる液晶光変調樹脂板は、前述の液晶光変
調樹脂板の、本発明による端而保護法によって端面を保
:X!!されたものでよいことはもちろん、端面を保護
されていないものでもよい。
液晶光変調樹脂板を構成する2枚の透明基板の端而が実
質的に全周に亘って揃えずに僅かにずらされているとよ
いのである。
前述のように、上のような液晶光変調樹脂板は、しばし
ば厚さが例えば3〜8M程度のガラス板やブラスヂック
板などの保護材の間に挟み込んでこれを保護する。より
具体的に言えば2枚の板状保護材の間に液晶光変調樹脂
板を接着剤を介して挟み込んで保護する。この場合、本
発明の端面保護法により製造された液晶光変調樹脂板の
場合は、厚みの不連続なところが少なくなるので、その
ような所に残りやすい泡状の空気の防止がし易い。
前述のように、通常のはり合せガラス(安全ガラス)は
温度約130℃、圧力約15気圧で約30分間程度の加
圧空気接着工程を経ている。液晶光変調樹脂板の保護に
この工程を利用する場合、液晶光変調樹脂板に厚みの不
連続があると気泡の残留、周辺より空気の侵入など商品
特性を著しく劣化させる。この対策として厚みムラを減
ずることが極めて重要である。また、この工程で高圧空
気の侵入を防止し接着強度を上げる目的で液晶光変調樹
脂板の周囲に、その厚さにもよるが、従来は約5〜30
履の空気侵入防止代としての余裕を必要としていたが、
本発明の保護加工法によれば、この余裕が不要となる。
更に、本発明の保護加工法によればその作業性が著しく
向上する。従来は、前述のように、約5〜30amの空
気侵入防止代を必要としたが、そのような空気侵入防止
代を均一にとるために2枚の板状保護材とその間に挟ま
れる液晶光変調樹脂板との3者の相互の正しい位置決め
が困難であった。
本発明によれば、3者の位置決めは端面を揃えるだ+ノ
でよいので、極めて容易となり、作業性が改善される。
本発明の保護加工法は、保護されるべき液晶光変調樹脂
板が、それを構成する2枚の透明電極付透明樹脂ヰ板(
正確には、この2枚の基板は、透明電極付看而を相互に
内側にしてその間に液晶調光物質を挟み込んでいる。)
を該2枚の透明基板の端而を実質的に全周に亘って揃え
ずに僅かにずらしたものとし、かつ、ガラス板やプラス
チック板などの板状保護材として、保護されるべき液晶
光変′A樹脂板と同形同面積のものを使用する以外は、
従来の液晶光変調樹脂板をガラスやプラスチックなどの
保護材で保護する方法をそのまま採用できる。接着剤も
従来のものでよい。そのような保護法については例えば
前掲特開平1−186911公報などを参照のこと。
図3A〜図3Dに本発明の保護加工法によって保護され
た液晶光変調樹脂板の端部断面図の例を示す。
図3Aは集電極の設けられていない辺の断面図で、透明
電極付着面を相互に内側にして対向する一対の、透明電
極付透明樹脂堪板1、1 (相互のずれはd〉の間に液
晶調光物質層3を挟み込んだ液晶光変調樹脂板は、例え
ば材料がガラスである2枚の保護林5、5で、厚さが例
えば1〜2#lI++程度のポリビニルブチラールシ一
トのようなシート状接着0層6、6を介して保護されて
いる。図3Bは集電極の設けられている辺の断面図で、
図中2は集電極を示す。
図30及び図3Dは本発明の端而保護法によつて端面を
保護された液晶光変m樹脂板に更に本発明の液晶光変調
樹脂板の保護加工法によって保護加工を施した液晶光変
調樹脂板の端部の断面図の例を示す。図30は集電極の
設けられていない辺の断面図で、図3Dは集電極の設け
られている辺の断面図である。両図において、4は例え
ばシールテーブのようなシール材である。図3A及び図
3Bに示すように直接本発明の方法で保護する場合にく
らべて、図30及び図3Dに示すように先ず端面保護法
により端面を保護し、ついで本発明の方法で保護する方
が、接着剤層と液晶層とが隔離されるので両者の反応が
防止される、端部保護工程(本発明の第1発明)と保護
加工工程(本発明の第2発明)との間には時間的にずれ
があるので、その間の移動や保管時に液晶光変g!@脂
板の剥離や劣化を防止できる、などの点で有利である。
【図面の簡単な説明】
は本発明の液晶光変調樹脂板の端面保護法を施すべき液
晶光変調樹脂板を構成する一対の透明電極付透明樹脂板
の相互位置関係(該2枚の透明樹脂板の端面の実質的に
全周が揃えられずに僅かにずれている。)を示し、図3
A〜図3Dは、本発明の液晶光変調樹脂板の保護加工法
によって保訝加工された液晶光変調樹脂板の構造を示す
概念図である。 1・・・・・・透明電極付透明樹脂基板、2・・・・・
・集電極、   3・・・・・・液晶調光物質(層)、
4・・・・・・端面シール材、5・・・・・・保護材、
6・・・・・・接着材(層)。 )ー 図2A 図2B 図2C 1 図3A 図3D

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明電極付着面を相互に内側にして対向する一対
    の、透明電極付透明樹脂基板の間に液晶調光物質を挟み
    込んだ液晶光変調樹脂板の端面をシールするに際し、該
    2枚の透明基板の端面を実質的に全周に亘つて揃えずに
    僅かにずらし、露出した透明電極面を有する基板の透明
    電極面と他方の基板の外面とに跨つてシール材でシール
    することを特徴とする液晶光変調樹脂板の端面保護法。
  2. (2)透明電極付着面を相互に内側にして対向する一対
    の、透明電極付透明樹脂基板の間に液晶調光物質を挟み
    込んだ液晶光変調樹脂板を2枚の板状保護材の間に接着
    剤を介して挟み込んで保護するに際し、該液晶光変調樹
    脂板として2枚の透明基板の端面を実質的に全周に亘つ
    て揃えずに僅かにずらして配置構成したものを使用しか
    つ該板状保護材として該液晶光変調樹脂板と同形同面積
    のものを使用することを特徴とする液晶光変調樹脂板の
    保護加工法。
JP23545789A 1989-09-11 1989-09-11 液晶光変調樹脂板の加工法 Pending JPH0398019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23545789A JPH0398019A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 液晶光変調樹脂板の加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23545789A JPH0398019A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 液晶光変調樹脂板の加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398019A true JPH0398019A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16986386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23545789A Pending JPH0398019A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 液晶光変調樹脂板の加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398019A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678288A3 (ja) * 1994-04-22 1995-11-22 Xelux Ag
WO1996010767A1 (en) * 1994-10-04 1996-04-11 Optrel Ag Electrooptical filter cartridge and a method for manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0678288A3 (ja) * 1994-04-22 1995-11-22 Xelux Ag
WO1996010767A1 (en) * 1994-10-04 1996-04-11 Optrel Ag Electrooptical filter cartridge and a method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619735B2 (ja) シールされた切替可能な窓ガラス
JP4982976B2 (ja) フレキシブル基板の製造方法及びディスプレイ素子
US20180095325A1 (en) Display apparatus and method of manufacturing the same
EP0327071B1 (en) Electro-optical device
JP2003005160A5 (ja)
JP2712327B2 (ja) 補強液晶光学素子、その製造方法、及び調光装置
RU2172974C2 (ru) Жидкокристаллический дисплей
JP5052061B2 (ja) 板状部材の貼り合わせ方法
JP5142854B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
US20050238852A1 (en) Optical products for displays
US20100037564A1 (en) Flat panel display package method
JP2003337543A (ja) 表示装置
JPH0398019A (ja) 液晶光変調樹脂板の加工法
JPH0850282A (ja) 表示装置の製造方法
JPH0588163A (ja) 液晶表示装置
JP2520495Y2 (ja) 調光材
JPH06186574A (ja) Pdlcパネル及びその製造方法
JP2795920B2 (ja) El素子の製造方法
CN218497743U (zh) 一种辅料结构
US20240118538A1 (en) Seals for Optical Components
US20240092065A1 (en) Seals for Optical Components
JPS61147233A (ja) 偏光板のラミネ−ト方法
JP2737330B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2001142057A (ja) 液晶素子
JPS6157927A (ja) 密閉装置