JPH0397156A - 磁気記録再生装置のテープローディング機構 - Google Patents

磁気記録再生装置のテープローディング機構

Info

Publication number
JPH0397156A
JPH0397156A JP1232789A JP23278989A JPH0397156A JP H0397156 A JPH0397156 A JP H0397156A JP 1232789 A JP1232789 A JP 1232789A JP 23278989 A JP23278989 A JP 23278989A JP H0397156 A JPH0397156 A JP H0397156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tape
out guide
chassis
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1232789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyuuichirou Nagai
長井 究一郎
Kenji Fuse
健二 布施
Kohei Takita
滝田 耕平
Kenji Ogino
荻野 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1232789A priority Critical patent/JPH0397156A/ja
Publication of JPH0397156A publication Critical patent/JPH0397156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録再生装置のテープローディング機構に
係り、特に磁気記録再生装置の小形、薄形化に好適なテ
ープローディング機構の構成配置に関する。
〔従来の技術〕
例えばVHS−Cのように、回転磁気ヘッドを搭載した
シリンダを小径化した所謂小径シリンダを採用したシス
テムでは、テープ引き出しガイド部材によりカセットか
ら磁気テープを引き出して上記小径シリンダの周囲に2
70度以上に渡って巻装させる必要がある。このため、
ローディング動作において上記のテープ引き出しガイド
部材は,カセット開口部内のアンローディング完了状態
の位置からシリンダの背後に回り込んだローディング完
了状態の位置に至るまでシリンダの外周面に沿って広範
囲に移動しなければならない。
このテープ引き出しガイド部材の駆動には、機構の簡素
化の観点から円環状駆動部材を用いるのが一般的である
ところで,最近、磁気記録再生装置の薄形化を図るため
、シリンダはシャーシに対して直立に近い状態で配置さ
れる傾向にある。この場合、シリンダ出射点のテープの
高さ位置は、シリンダ入射点のテープの高さ位置に対し
て約テープ幅分だけ低くなる。これに伴い,シリンダの
テープ進入側に配置されるテープ引き出しガイド部材は
、ローディング動作においてカセットよりテープを引き
出しながら円環状駐動部材から離間する方向に移動し、
一方、シリンダのテープ退出側に配置されるテープ引き
出しガイド部材はカセットよりテープを引き出しながら
円環状駆動部材に近接する方向に移動する。したがって
、磁気記録再生装置の小形、薄形化を達成するには、上
記円環状廃動部材をシリンダのテープ退出側に配置され
るテープ引き出しガイド部材との干渉を避けて、いかに
スペース的に効率良く配置するかが重要となる。
例えば、特開昭60−18848号公報に開示されてい
るテープローディング機構では、ローディング完了時に
おいてシリンダのテープ退出側近傍に配置されるテープ
引き出しガイド部材と円環状馳動部材との干渉を避ける
ため、テープ引き出しガイド部材と円環状駆動部材とを
シャーシを介して対向するように配置、すなわち高さ方
向に所定量離間させて積層配置とした構成としている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術の構或配置では、シリンダ背後のスペース
としてテープ引き出しガイド部材の回り込みに必要な移
動スペースを確保すれば良いため装置の奥行寸法の低減
化が図れる。しかし、上記の如く積層配置とした場合に
は装置の高さ寸法の増加は避けられず,装置の薄形化に
限界があった.本発明の目的は装置の奥行寸法の低減と
高さ寸法の低減を同時に達成可能なテープローディング
機構を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため,前記円環状駆動部材の一部或
いは全部がシリンダとシャーシにより挾まれた空間を占
有するように配置する。更に、前記円環状能動部材を所
定位置に保持するための保持部材上に前記シリンダを載
置し、前記シリンダを前記シャーシに取り付けるための
締結部材を前記保持部材内に貫通させた構或とする。
〔作用〕
円環状酩動部材をシリンダとシャーシに挾まれた空間内
に配置することにより、ローディング完了時にシリンダ
のテープ退出側近傍に配置されるテープ引き出しガイド
部材と円環状駆動部材とを互いに干渉することなく同一
の高さ平面内に並列に配置できる。
この構成配置においては、シリンダ背後のスペースとし
てテープ引き出しガイド部材の回り込みに必要な移動ス
ペースを確保すれば良いため磁気記録再生装置の奥行寸
法の低減が図れ、且つ、上記のようにローディング完了
時にテープ引き出しガイド部材と円環状駆動部材とを並
列に配置できるため磁気記録再生装置の高さ寸法の低減
も図れる。尚、ここで、シリンダと円環状關動部材とが
積層配置となるが、これに関しては、最近になって馳動
モータを内蔵して構成部品の実装密度を向上させた構造
の薄形シリンダが実用化されてきており、該薄形シリン
ダを採用することにより、前記の従来例のようにテープ
引き出しガイド部材と円環状駆動部材とを積層配置した
場合に比較して高さ寸法を大幅に低減することが可能と
なる。
更に、上記の円環状能動部材を所定位置に保持するため
の保持部材上にシリンダを載置し、該シリンダをシャー
シに取り付けるための締結部材を上記保持部材内に貫通
させた構成とすることにより、シリンダを簡素な部品構
成で所定の位置に確実に固定保持することが可能となる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明のテープローディング機構を搭載した磁
気記録再生装置の全体構成を示すための平面図である。
図において、1はシャーシ,2はシリンダ,3はカセッ
ト,3aは該カセット3に内包された供給側リール,3
bは巻取側リール,3c,3d,3f,3aはカセット
内に植立された、ガイドポスト,4は磁気テープ,5は
支軸6を中心として回動可能に支持されたアーム7上に
植設されたテンションポスト,8はテープテンションの
変化に応じた該テンションポスト5の位置の変化に拘ら
ず常に傾斜ガイドポスト9への磁気テープ4の入射方向
を一定とするためのガイドポスト。10は支軸11を中
心として回動可能に支持されたアームl2上に植設され
たインピーダンスローラ,13はシリンダ2への磁気テ
ープ4の進入側近傍に配置されるテープ引き出しガイド
部材であり、該テープ引き出しガイド部材は、ガイドベ
ース13a上にローラガイドポスト13bと傾斜ガイド
ポスト13cを植設した構成となっている。14は上記
テープ引き出しガイド部材13を駆動するための円環状
駆動部材であり,該円環状駐動部材t4はシリンダ2の
下面とシャーシlの上面により挾まれた空間内に配置さ
れている。15は上記テープ引き出しガイド部材13と
円環状駆動部材l4とを連結する連結部材である。
16はシリンダ2への磁気テープ4の進入側最近傍に配
置されたガイドポスト,17はシリンダ2からの磁気テ
ープ4の退出側近傍に配置されるテープ引き出しガイド
部材であり、該テープ引き出♂ しガイド部材17は、普イドベース17a上にローラガ
イドポスト17b,ガイドボスト17c及び傾斜ガイド
ポスト17dを植設した構成となっている。そして、上
記のテープ引き出しガイド部材17を旺動するための円
環状廓動部材18(同図中には示していない)はシリン
ダ2の下面とシャーシ1の上面により挾まれた空間内に
おいて上記円環状廓動部材14の下側に同軸的に配置さ
れている.19はシリンダ2からの磁気テープ4の退出
側において上記テープ引き出しガイド部材17よりカセ
ット3側に近い位置に配置されるテープ引き出しガイド
部材であり、該テープ引き出しガイド部材19はガイド
ベース19a上にローラガイドボスト19bを植設した
構成となっている。20は上記テープ引き出しガイド部
材l7と上記円環状駆動部材18とを連結する連結部材
,21は上記テープ引き出しガイド部材19と上記円環
状廃動部材l8とを連結する連結部材,22は傾斜ガイ
ドポスト,23は磁気テープ4の上端に設定された音声
信号記録用のトラック及び下端に設定された磁気テープ
4の走行速度を制御するためのコントロール信号記録用
のトラックにそれぞれ記録された信号を消去するための
消去ヘッド,24は音声信号及びコントロール信号を記
録するための記録ヘッド,25はローラガイドポスト,
26はキャプスタン,27は該キャプスタンを廓動する
ためのモータ,28は支軸29を中心として回動可能に
支持されたアーム30上に植設されたピンチローラ,3
1は上記アーム30上に植設されたガイドポストである
。32,33.34は上記円環状駆動部材14,↓8を
所定位置に保持するための保持部材,35は上記テープ
引き出しガイド部材13の移動経路を規定するための案
内j7J 3 5 aを有した案内部材であり,36は
上記テープ引き出しガイド部材17及び19の移動経路
を規定するための案内溝36aを有した案内部材である
アンローディング状態において、上記テープ引き出しガ
イド部材13.17.19と上記テンションポスト5は
第1図中に一点鎖線で示したようにカセット3の開口部
3g,3h内に収納されている。そして、ローディング
動作により上記テープ引き出しガイド部材13,17.
19及び上記テンションポスト5はカセット3から磁気
テープ4を引き出しながらそれぞれ矢印B,C,D,A
で示した経路に沿って,移動し、第1図において実線で
示したローディング完了位置に至って所定のテープパス
を形成する。この状態で上記ビンチローラ28が矢印E
で示した方向に回動してキャプスタン26に圧接し磁気
テープ4を所定速度で馳動する。尚,ローディング過程
において、上記インピーダンスローラー0は上記テープ
引き出しガイド部材l3が通過する際には矢印F方向に
回動して退避した位置にあり、上記テープ引き出しガイ
ド部材の通過後に再び矢印G方向に回動して所定の位置
に保持される。
第2図はローディング動作でのテープ引き出しガイド部
材の移動に伴う高さ位置の変化を示すために第1図にお
いて白抜きの矢印a方向から見た側面図である。同図に
おいてカセット3内に示した一点鎖線Pは,カセット3
内の磁気テープ4の中心線高さを示しており、シリンダ
2内に示したシ ー点鎖線處はヘッド回転面高さを示している。hレ は一点鎖線pと一点鎖線tとの高さのずれである。
ここで、装置の薄形化を図るためにシリンダ2はシャー
シ1に対して直立させ,且つ、カセット蓋31にできる
だけ近接させて配置している.このため、シリンダ2の
ヘッド回転面高さlはカセット3内の磁気テープ4の中
心線高さPより約l〜2mm高い位置、すなわちh=1
〜2mmとなっている。シリンダ2への進入側において
磁気テープ4はカセット3からテープ引き出しガイド部
材13(図示せず)上のローラガイド13b及び傾斜ガ
イド13cにより矢印Hで示すようにシャーシlに対し
て上方に引き出される。一方、シリンダ2からの退出側
において、磁気テープ4はカセット3からテープ引き出
しガイド部材17(図示せず)上のローラガイド17b
,傾斜ガイド17d及びガイドポスト17cにより矢印
Iで示すようにシャーシ1に対して下方に引き出される
第3図,第4図は円環状岨動部材14.18による上記
のテープ引き出しガイド部材13.17,L9の駆動方
法を説明するための平面図である。
第3図はアンローディング完了状態を示しており、この
状態においてテープ引き出しガイド部材13.17.1
9はそれぞれカセット3の開口部3g,3h内の所定の
位置に収納されている。
37はシリンダ2への磁気テープ4の進入側に配置され
るテープ引き出しガイド部材13の円環状陣動部材14
の外周のギヤ部と係合して図示しない廓動源からの岨動
力を伝達するための駆動ギヤ,38はシリンダ2からの
磁気テープ4の退出側に配置されるテープ引き出しガイ
ド部材17及び19の円環状能動部材18の外周のギヤ
部と係合して駆動力を伝達するための旺動ギャである。
ローディング開始指令により図示しない駆動源からの回
動力が上記駆動ギヤ37.38に伝達され、該岨動ギャ
37.38はそれぞれ矢印J,K方向に回動し、これに
伴い、上記円環状駆動部材14は矢印Lの方向に、一方
、上記円環状騨動部材18は矢印Lとは逆の方向にそれ
ぞれ回動する。
この結果、上記テープ引き出しガイド部材13,17,
19がローディング動作を開始する。そして,第4図に
示したローディング完了状態に至る。
第5図は、上記円環状晩動部材14.18の配置及び上
記円環状暉動部材14.18と上記テープ引き出しガイ
ド部材13,17.19との連結状態を示すために、第
l図において白抜きの矢印b方向から見た側面図である
。円環状旺動部材14及び18は、シリンダ2の下面と
シャーシ上の上而に挾まれた空間内に配置されている。
そして、上記円環状駆動部材14に連結部材工5が係6
合ビス39を介して回動自在に取り付けられており、更
に上記連結部材15に植設された係合ピン40がテープ
引き出しガイド部材13のガイドベース13aに設けた
穴部に挿入されて上記連結部材15とテープ引き出しガ
イド部材13とが回動自在に連結されている。41は上
記係合ピン40の抜け止め用の止め輪である。一方、上
記円環状駆動部材18に連結部材20及び21が係合ビ
ス42を介してそれぞれ回動自在に取り付けられており
5更に上記連結部材20に植設された係合ビン43がテ
ープ引き出しガイド部材17のガイドベース17aに設
けた穴部に卿入されて上記連結部材20とテープ引き出
しガイド部材17とが回動自在に連結されている。同様
に上記連結部材21に植設された係合ピン44がテープ
引き出しガイド部材19のガイドベースL9 aに設け
た穴部に挿入されて上記連結部材2lとテープ引き出し
ガイド部材19とが回動自在に連結されている.45.
46は上記係合ピン43.44の抜け止め用の止め輪で
ある。
第6図は,上記円環状駈動部材14.18の保持方法を
示すための側面図である。上記円環状駆動部材14,1
8は保持部材32 (33.34)により内周位置を規
定されると同時に該保持部材のフランジ部32a (3
3a,34a)及びスペーサ47.48により高さ位置
を規定されている.更に,上記保持部材32 (33.
34)は下端部をシャーシ1と、上端部をシリンダ2と
それぞれ嵌合しており、該シリンダ2は上記保持部材3
2 (33.34)内を貫通した締結部材49によりシ
ャーシ1に対して所定の高さ位置を保った状態で取り付
けられている。
第7図は本実施例におけるローディング完了時の円環状
駆動部材14.18とシリンダ2からの磁気テープ4の
退出側近傍に配置されるテープ引き出しガイド部材17
との高さ位置の関係を示した側面図である6図に示した
ように、本発明の構成によればテープ引き出し部材17
と円環状廃動部材14.18とを同一の高さ位置に配置
することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ローディング完了時にシリンダのテー
プ退出側近傍に配置されるテープ引き出しガイド部材と
円環状能動部材とを互いに干渉することなく同一の高さ
平面内に並列に配置できるため装置の高さ寸法の低減と
奥行寸法の低減を同時に図れ、大幅疫小形化を実現でき
る。
また、円環状陳動部材を所定位置に保持するための保持
部材上にシリンダを載置し、該シリンダをシャーシに取
り付けるための締結部材を上記保持部材内に貫通させた
P1素な部品構或によりシリンダを所定の位置に確実に
固定保持できるため装置の軽量化に加えて生産コストの
低減が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープローディング機構を搭載した磁
気記録再生装置の全体構成を示すための平面図,第2図
はローディング動作でのテープ引き出しガイド部材の移
動に伴う高さ位置の変化を示すための側面図、第3図及
び第4図は円環状駆動部材によるテープ引き出しガイド
部材の駆動方法を説明するための平面図、第5図は円環
状岨動部材の配置とテープ引き出しガイド部材との連結
状態を示すための側面図、第6図は円環状駆動部材の保
持方法を示すための側面図、第7図は本実施例における
ローディング完了時の円環状岨動部材とシリンダのテー
プ退出側近傍に配置されるテープ引き出しガイド部材と
の高さ位置の関係を示した側面図である。 1・・・シャーシ,2・・・シリンダ,4・・・磁気テ
ープ、13,17.1 出しガイド部材、15,20,’2 14.18・・円環状駆動部材、3 ・・・保持部材,49・・・締結部材。 3・・・カセット、 9・・・テープ引き 1・・・連結部材、 2,33.34 第 1 図 第 2 図 第3 腸 2 3・・η゛e・リト /44・・・ヒド戻1人烏と117雪p々A第 S 図 篤 6 閉 2 ハ.j’l−−− 1!1pj/Jへ]一l3 I7 第 7 図 ? 牛ク 7 −= ,/’?−シ Z0一  迂,桔奮やイ才

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転磁気ヘッドを搭載したシリンダ(2)と、磁気
    テープ(4)を内包したカセット(3)から該磁気テー
    プ(4)を引き出して前記シリンダ(2)に所定の角度
    に渡って巻装させるためのテープ引き出しガイド部材(
    13、17、19)と、該テープ引き出しガイド部材(
    13、17、19)を駆動するための円環状駆動部材(
    14、18)と、前記テープ引き出しガイド部材(13
    、17、19)と前記円環状駆動部材(14、18)と
    を連結する連結部材(15、20、21)と、前記の各
    構成部材を載置するシャーシ(1)とを有した磁気記録
    再生装置において、 前記円環状駆動部材(14、18)の一部或いは全部が
    前記シリンダ(2)と前記シャーシ(1)により挾まれ
    た空間を占有するように配置したことを特徴とする磁気
    記録再生装置のテープローディング機構。 2、前記円環状駆動部材(14、18)を所定位置に保
    持するための保持部材(32、33、34)上に前記シ
    リンダ(2)を載置し、前記シリンダ(2)を前記シャ
    ーシ(1)に取り付けるための締結部材(49)を前記
    保持部材内に貫通させた構成である請求項1に記載の磁
    気記録再生装置のテープローディング機構。
JP1232789A 1989-09-11 1989-09-11 磁気記録再生装置のテープローディング機構 Pending JPH0397156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232789A JPH0397156A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 磁気記録再生装置のテープローディング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1232789A JPH0397156A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 磁気記録再生装置のテープローディング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397156A true JPH0397156A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16944776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1232789A Pending JPH0397156A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 磁気記録再生装置のテープローディング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397156A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04247357A (ja) * 1990-09-29 1992-09-03 Gold Star Co Ltd ビデオテープレコーダーのテープ移送装置
KR100341468B1 (ko) * 1995-04-25 2002-11-01 린나이코리아 주식회사 정전시보일러의동파방지장치및그방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04247357A (ja) * 1990-09-29 1992-09-03 Gold Star Co Ltd ビデオテープレコーダーのテープ移送装置
KR100341468B1 (ko) * 1995-04-25 2002-11-01 린나이코리아 주식회사 정전시보일러의동파방지장치및그방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (ja) カセツト式記録再生装置
KR900009174B1 (ko) 자기 기록 재생 장치
JPS59171070A (ja) 記録再生装置
KR0161264B1 (ko) 기록 재생 장치에서의 테이프 처리 장치
JP2906719B2 (ja) 記録再生装置
JPH0397156A (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング機構
JPH0522979B2 (ja)
JP2986318B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3646511B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0821184B2 (ja) 記録再生装置
JPH0725880Y2 (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JP2582220B2 (ja) テープ駆動装置
JP2642482B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0334634B2 (ja)
JPS58147848A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS6238555A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6238556A (ja) 磁気記録再生装置
JP2001209989A (ja) 記録または再生装置
JPS62232754A (ja) 磁気記録及び/又は再生装置
JPH0584585B2 (ja)
JPH06101170B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS58147852A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0191356A (ja) テープレコーダ装置
JPH0685249B2 (ja) テープローディング機構
JPH0191354A (ja) テープレコーダ装置