JPH0395702A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0395702A
JPH0395702A JP10293590A JP10293590A JPH0395702A JP H0395702 A JPH0395702 A JP H0395702A JP 10293590 A JP10293590 A JP 10293590A JP 10293590 A JP10293590 A JP 10293590A JP H0395702 A JPH0395702 A JP H0395702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
audio signal
recording
processing circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10293590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0690768B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Ito
滋行 伊藤
Yoshizumi Wataya
綿谷 由純
Takao Arai
孝雄 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2102935A priority Critical patent/JPH0690768B2/ja
Publication of JPH0395702A publication Critical patent/JPH0395702A/ja
Publication of JPH0690768B2 publication Critical patent/JPH0690768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は周波数変調(FM変調)音声信号と映像信号と
を重畳して記録する磁気記録再生装置において周波数変
調音声信号の過変調を防止する磁気記録再生装置に関す
るものである。
〔発明の背景〕
従来より、輝度信号を周波数変調(FM変:A)し、色
度信号を上記FM変調輝度信号の下側に周波数変換して
記録する磁気記録再生装置(以下、VTRと言う。)に
おける音声信号の記録方法の1つとして、F M変調し
た音声信号と上記映像信号とを回転ヘッドにて同一磁気
テープ上に重畳記録する方法(以下、音声FM重畳方式
という。)が知られている。ところで、近年の記D密度
向上は目覚ましいものがあり、約十年前のVTRに比べ
て17倍もの高密度記録を達成している。そして,この
ような高密度記録技術の進歩にともない、カセットの小
型化や回転シリンダ径の小型化などにより,コンパクト
化を計ったVTRが開発され始めている。これら小型V
TRでは、小型・軽量化や磁気テープ走行速度の低速度
化等のため、今までの固定ヘッドを用いる音声信号記録
方式では、ワウ・フラソタ特性、再生S/Nや再生周波
数帯域等の点で十分な性能を得る事が困難となってきて
おり、上述した音声FM重畳方式などの新たな音声記録
再生方式を採用する必要性が増している。
音声FM重畳方式の特徴としては, (1)テープ走行速度むらによる時間軸変動の影響を受
けにくいのでワラ・フラッタ特性が良い。
(2)再生周波数舟域がテープ層高速度に依存しておら
ず,広帯域化が可能である。
などがあげられる。
ここで、上述した音声信号を音声FM重畳方式にて記録
再生するVTRの記録周波数スペクトラムについて考え
てみる。
音声信号搬送波の中尤・周波数は、輝度信号及び色度信
号に与える影響が最小になるように決めなくてはならな
い。また、小型v−rp.?:テに回転シリンダ径の小
さいV T Rでは、テープとヘットの相対速度が低く
なるため記録周波数帯域が狭く、輝度信号搬送波の中心
周波数をあまり高く設定できない。そこで、音声信号限
送波の中心周波数は、FM変!I!!輝度信号の下側で
、できるだけ低い周波数とせざるをえない。
第1図および第2図に映像信号とFM音声信号との記録
時の周波数スペクトラムの一例を示す。
第1図は、FM変調輝度信号Y1−と周波数変換色度信
号CLの間にFM変調音声信号A1を配した一例、第2
図は周波数変換色度信号C上の下側にFM変調音声信号
A2を配した一例である。
一般にVTRでは、トラノキングの余裕度を得るためと
、記録時テープ速度と異なるテープ速度にて再生する、
いわゆる可変速再生を行うために、?デオトラック幅に
対してヘッド幅を広くした幅広ヘッドを用いる。したが
って音声FM重畳方式では上記幅広ヘッド及びトラッキ
ングずれ等のため隣接ビデオ1・ランクの信号をも再生
すると、該隣接ビデオトラックのFM音声信ヰの影響(
以下、隣接妨害という。)により、再生音声信号中に大
変耳障りな雑音が生じてしまうという問題がある。
特に,高記録密度化をはかる場合、ビデオトラック幅が
狭くなるため、トラッキングずれ等による隣接妨害が大
きな問題である。
第3図は磁気テーブ21に形成されるビデオトラックT
,,T2と、ビデオヘッドHの位置を模式図に示す平面
図である。
ここで,上記隣接妨害により生ずる雑音D(t)は、第
3図に示すごとくトラッキングがずれた場合、ビデオヘ
ッドHがトレースしようとしているビデオトラックT■
から得られる第1のFM音声信号(第3図Aの部分より
得られる信号で、以下、希望FM音声信号という。)の
レベルをa、隣接ビデオトラソクT2から得られる第2
のFM音声信″;j(第311al Bの部分より得ら
れる{i3号で、以下、妨害FM音声信号という。)の
レベルをbとし、希望FM音声信号と妨害FM音声信号
との差周波数をΔωとすると、 b D(t)cc−Δω(COSΔωt)   −−−(1
)a と表わされる。ここでtは時間を表わす。すなわち、I
舅接妨害雑音D(t)は、希望FM音声信号と妨害F 
M音声信号との差周波数Δω(ビー1・周波数)の正弦
波として出力され、その振幅は妨害I−’M音声信号と
希望FM音声信号との振幅比b / aとその差周波数
Δωとに比例するものと考えられる。そこで上述のV 
T Rにおける隣接妨書を軽減するため、幾つかの方法
が考えられており、そのiつの方法としてビデオトラッ
クとそのI’A接ビデオトラノクとの間に無記録部分(
カートハンド)を形或する方法がある。しかしながら、
力−1へバンドを形或する方広では、磁気テープの利用
効率が極めて低く、高密度記録を計ることは不町能であ
る。他の方法として、1本のビデオトラックを描く1走
査毎にヘンドギャノブの傾き(アジマス角度T)の異な
る回転ヘットにより映1龜信号を記録し、アジマス損失
を利用してガードハンド及び隣接妨害雑音をなくす方法
(アジマス記録方式)かある。ここで、アジマス損失L
aは、テープ上のビデオトランク輻W、アジマス角度T
、記録波長λとすると、 と表わせる。ここで,πは円周率を表わす。したがって
、このアジマス記録方式では、記録波長が短くなるほど
、また一般的にビデオへノドが隣接トラックをトレース
する幅が狭いほど、そしてアジマス角度Pを大きくする
ほど,アジマス損失Laが大きくなり隣接妨害を軽減で
きる。ここで、第4図にアジマス記録方式により隣接妨
害が軽減されることを示すアジマス角度、周波数対アジ
マス損失の特性の一特性例を示す。これはトラック幅T
Vが58μm,相対速度Vが5.8m/Sの場合で、記
録信号の周波数が629KHzと3 . 4 M H 
zの特性例である。ところで、音声FM重畳方式におけ
る音声搬送波の中心周波数は、上述したごとくあまり高
い周波数に設定できず、かつ、高記録密度化を計るため
にはビデオヘットがトレースしてしまう隣接ビデオトラ
ックの幅をあまり狭く出来ないので、実用上問題のない
レベルまで隣接彷害を減しるには、上述したごとくアジ
マス角度ψを大きくするしかなく、上記数値例のVTR
において、FM音声搬送波周波数を1.3MI{zとし
た場合、アシマス角は20度以上必要である。しかしな
がら、アジマス角度Tをあまり大きくすると、磁気テー
プとヘッド間の相対的な出力がCOS 51’倍となっ
て,再生能力が減少してしまうこと、歩留り等のビデオ
ヘッド製造上の問題、及びトラッキングずれによりヘッ
ド切換時点等の再生信号の時間軸不連続,いわゆるスキ
ューが生じてしまう。
ここで、スキ二一量Lは、トラッキンクずれ山【X,ア
ジマス角T,ヘノド・テープ間相対速度V hとすると x / 2tan jD    ・・・・・・(3)v
h ?表わせ、アジマス角によって大きく変化する。
また、特に,テープ速度を高速にして再生する、いわゆ
るサーチ再生時は、画面上に数多くのスキューが発生し
、画質劣化が大きく問題となる。ゆえに,アジマス記録
方式で音声FM重畳方式における隣接妨害を減じるには
限度があり、実用上十分なレベルであるとは言えない。
また、もう1つの他の方法としては、ビデオトランク幅
と同しヘッド幅をもつ再生ヘッドにて再生する方法があ
る。この方法の問題点は高密度記録化によりビデオトラ
ノ幅が小さくなるにつれて実用上十分なレベルまで隣接
妨害を低減するためにはトラソキング精度を非常に高め
なくてはならない点と記録時の磁気テープ走行速度と異
なる走行速度にて再生する、いわゆる可■変速再生が困
難なことである。
上記2つの問題点を解決する手段としては、ビデオトラ
ック上をビデオヘソドが自動的に正確に1−レースする
オートトラソキング方法を導入することが考えられる。
このオートトラッキング方法では、ビデオ1〜ラック上
のどこをトレースしているかを検出する検出ヘッドや、
トラッキングずれを起した場合にビデオヘッド位置を修
正するための電気一機械変換素子、例えば,バイモルフ
等が必要となり、機械及び回路が極めて複雑になるだけ
でなく、信頼性も低下するなど大きな問題がある。
以上説明した三方法は、妨害FM音声信診と希望FM音
声信号との振幅比を小さくして、IIJ!t接妨害雑#
D(t)を減少させようとしたが、他の方法として、音
声信号をFM変調するときの周波数偏移量を増加するこ
とによって、再生音声信号レベルを大きくし、隣接妨害
雑音を抑圧する方法が考えられる。この方法は、周波数
偏移延を増加させても、第(1)式に示すように隣接姑
害雑音は希望波と妨害波との差周波数に比例するが、一
方、差周波数の戊分を持っているため可聴周波数4{2
域外に出してしまい、可聴帯域内の成分はほとんど増加
しないという事を利用している。すなわち、音声信号の
周波数偏移量を2倍に増やせば再生音声出力信号レベル
は2倍となるが、可聴帯域内の隣接妨害雑音はほぼ一定
であるため、隣接妨害は実質上6asMったことになる
のである。
しかしながら,上述のごとく音声信号の周波数偏移量を
増加させるためには、周波数偏移量増加分だけ、音声信
号記録に必要な周波数帯域を広げなくてはならず、第1
.2図に示したFM変調輝度信号Y、あるいは周波数変
換色度信号C1の占右,ltF域を減少させるか、また
は、輝度信号搬送波の中心周波数より高い周波数に設定
しなければならない。
上記FM変調輝度信号あるいは周波数変換色度信廿の占
有;IIF域を減少させることは、画像の鮮鋭度の劣化
や過渡特性劣化に色のにしみなどの画質劣化を招くこと
になる。また、輝度信号搬送波の中心周波数の引き上げ
は、記録波長の短波長化を招き、それを避けるためには
回転シリンダ径を増大させねばならず、小型化する上で
の大きな問題点となってしまう可能性がある。
さらに、音声信弓一占有市域が広くなると、FM変調輝
度信号及び周波数変換色度信狡の側41F波など映像信
号からの妨害を受けやすくなり、いわゆるバズ音の発生
による音質劣化も生しやすい。
以上、述へたように各種方広にはそれぞれ欠点があり、
単独の方法では上記き質FM重畳方式において実用上十
分なレベルまでlIi!s接妨害を軽減し、なおかつ、
高記録密度と可変速l1多生などの多機能化及び機構上
、回路上の小型化を計ることが困難である。
そこで、上述の各種方式の欠点を補う方法として、FM
変調音声信号と映像信号とを重畳してアジマス記録する
ことの効果と、音声信号の周波数偏移量を実効的に増加
させ、上述の差周波数をほぼ可聴帯域外となす手段とし
て,記録時に音声信号の振幅に応じて振幅や振幅周波数
特性などを変化させ、再生時には変化させた特性を元に
戻すことによって雑音を抑制する雑音除去回路を付加す
ることの効果との相乗効果により、l’l!l接妨害雑
音を実用上十分なレベルまで低減し、かつ、高密度記録
と可変速再生などの多{幾能化及び機構系,回路系の小
型化とを同時に実現できる方法が考えられる。この方法
は、アジマス記録方式によるアジマス損失での隣接妨害
の低減効果と、音声信騒の周波数偏移量を増加させると
Lつは差周波数が可@41F域外に出してしまい、可1
!ii域内の成分はほとんど増加しない性質と隣接妨害
雑音の成分が高城に移動し、聴感上の不快感が減少する
こととを利用して隣接妨害雑音を抑圧する効果との相乗
効果により隣接妨害雑音を低減しており、かつ、アジマ
ス記録方式を採用しているので、高密度記録は無論可能
である。
さらに、この方法には以下のような特徴をも備えている
王つに隣接妨害低減分だけビデオトラック幅をさらに狭
く出来るため高密度記録が行えること、2つに隣接妨害
雑音以外のノイズも低減できること、3つに実際の音声
信号の周波数偏移量が小さくても良いために記録に必要
な周波数帯域が少なくてよいこと、4つに上記FM変調
音声信号の記録時使用周波数帯域が小さくてよいことか
ら周波数偏移量をただ増大させる方法に比へて、輝度信
号の記録波長を長くできるため,回転シリンダ径を小さ
く出来、小型化が計れること、5つにバイモルフ素子(
電気機械変換素子)などを用いたオー1−・トラッキン
グなどの複雑な機構・回路を用いなくても可変速再生が
行えることなど数多くの利点が生ずる。しかしながら、
音声FM重畳方式の記録再生系は、FM変調特有のノイ
ズレベルがノイズ周波数に比例する、いわゆる三角ノイ
ズをノイズレベル一定の白色雑音とするためにプリエン
フアシス回路及びディエンファシス回路を備えている。
そのため、単に音声信号入力端に上記周波数偏移量を実
効的に増加させる手段を付加したのでは、該周波数偏移
量を実効的に増加させる手段で音声信号の振幅や振幅周
波数特性を変化させたのち、さらにプリエンフアシス回
路の作用で高周波部分を強調するため、FM変調器への
入力が大きくなりすぎて過変調を生じ易くなり、その結
果、過変調による音質劣化を生じてしまう欠点がある。
これを防庄するには、入力音声信号のレベルを絞ること
が考えられるが、これでは、平均的な周波数偏移量が下
がってしまい,上記隣接妨害雑δを低減する効果が薄れ
てしまうことになり問題である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、周波数変調音声信号の過変調を防止す
る磁気記録再生装置を得るものである。
〔発明の概要〕
本発明は、記録時に音声信号をプリエンファシスし、プ
リエンファシスされた音声信号の周波数偏移量を実効的
に増加させさらに音声信号の振幅に応じて音声信号の振
幅や振幅周波数特性を変化させたのちFM変調して記録
し、再生時にはFM変調後変化させた特性を元に戻した
のちディエンファシスすることによって、過変調による
音質劣化が生じにくくするものである。
上述のごとく,音声FM重畳方式における隣接妨害雑音
の低減方法として、記録時1こ音声信号の振幅に応じて
振幅や振幅周波数特性を変化させて、実効的な周波数偏
移量を増加させてFM変調記録し、再生時はFM復調後
変化させた特性を元に戻すことにより雑音を抑圧する方
法と、アジマス記録方式とを併用する方法は大変有効で
あるが、単に音声FM重畳方式の入力端子に付加するプ
リエンフアシス特性との関係で過変調を生し易くなって
しまう。そこで、本発明では、記録時にまず音声信号を
プリエンファシスし、その後、該音声信号の振幅や振幅
周波数特性を変化させ、実効的に周波数偏移量を増加さ
せてF M変調したのち映像信号に重畳してアジマス記
録を行い、再生時はFM復調したのち、上記変化させた
特性を元に戻したのち,ディエンファシスする方法を用
いて,過変調を生じにくくするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例によって説明する。
第5図は本発明の磁気記録再生装置によって音声信号を
記録する回転ヘッド形VTRの音声信号記録回路の一実
施例を示す回路構成図である。また第6図は、本発明の
記録方法によって記録された磁気テープを再生するVT
Rの音声信号再生回路の一実施例を示す回路構成図であ
る。第5図において、入力端子1から入力された音声信
号はブ路3にて第7図に示す圧縮一伸張特性に従い、圧
縮一伸張のクロス点よりも大きむ振幅部分は小さいレベ
ルに、小さい振幅部分はノイズレベルよりも大きくなる
ようにレベルが変化される。ここで、↓/2圧縮回路3
はプリエンファシスされた音声信号を入力とする検出回
路4の出力イ8号で利得が制御され、プリエンファシス
された音声信号のダイナミックレンジを1/2に圧縮す
る。1/2圧縮回路3の出力信号は.FM変調器5でF
M変調される。FM変調器5の出力は低域通過フィルタ
(LPF)6にて不要帯域或分を除去されたのち、加算
器7で入力端子8より入力される映像信号と加算され、
磁気ヘッド9にて磁気テープ10上にアジマス記録され
る。
上記したように、この記録系では、プリエンファシスさ
れた音声信号のダイナミックレンジが1/2に圧縮され
、1/2圧縮された信メがFM変調器に入力されるため
、単に上述の周波数偏移量を実効的に増加させる手段を
入力端に付加する方法に比べて,過変調を生じにくくな
り、かつ、平均的周波数偏移量も大きく記録できる。
次に第6図の音声信号再生回路において、磁気テープ1
0より磁気ヘッド9にて再生された信9は.帯域通過フ
ィルタ(BPF)11に入力される。BPFIIは、再
生信号よりFM音声信号を抽出する。
ここで、抽出されたFM音声信号中の希望FM音声信号
と妨害FM音声信号とのレベル比は、たとえば、アジマ
ス角±17度,音声搬送波周波数1.3MHz,トラッ
ク幅]. 8 . 5μm,ビデオヘッド幅25μmと
すると約22dBである。また,磁気ヘソド9にて再生
された信号は、出力端子19より映像信5フ再生回路(
図示せず)へも出力される。抽出されたF M音声信号
は、FM復ク4器12にて音声信診に復調される。復調
された音声信号はLPF13にてFMllfi送波のも
れ等を除去されたのち、ホール1〜回路14で、ヘッド
切替に伴う雑音を前値保持にて処理される。ここで、ホ
ールド回路14は入力端子20より入力されるヘッド切
替信号レこ同期した制御信号にて、一定期間、前値保持
動作を行う。
ホールド回路14の出力信号は、ダイナミックレンジ1
/2に圧縮されたままなので、2倍伸張回路l5にて元
のダイナミックレンジに伸張する。ここで、2倍伸彫回
路■5は、ホールド回路14の出力信号を入力とする検
出回路16の出力信号で利得制御され、復調された音声
信号のダイナミックレンジを2倍に伸張する。伸張され
た信号は、ディエンファシス回路l7を通って、出力端
子18より出力される。2倍伸張回路I5で伸張された
再生音声信ヰは、ノイズレベルも同じ伸張動作を受け、
小さい雑音レベルとなるので、隣接妨害雑音の抑えられ
た音声信号として出力される。
すなわち、例えば,FM変調5は音声入力信号がOdB
のとき±IOOKF{zの周波数偏移が生じるように動
作し,プリエンファシスされた音声入力信号が−20d
Bであったとすると5この−20dBの音声入力信号が
圧縮回路3により圧縮されずにそのままFM変調器5に
よりFM変調されると±10−20 KHz(=±100 X 10 −H K H Z)の
周波数偏移が生ずる。このFM変調信号が隣接するビデ
オ1〜ラノク1′上,′r2として記録され、ビデオヘ
ッドH +こより同時に再生されると、ビデオトラノク
Tl,T2から読出された2つの再生イ3号の瞬時周波
数の差周波数はOから20KHzの範囲となり、すへて
の隣接妨害雑音が20KHz以下の可聴周波数帯域内と
なる。しかし、−20dBの音声人力信号が172圧縮
回路3により−10dBの信号に圧縮されてFM変調さ
れるとその周波数偏移は±31.5KI{zの周波数偏
移となり、FA接妨害雑音の周波数(2つの再生信号の
瞬時周波数の差周波数)はOから63KHzの範囲に分
布することになり、大半の隣接妨害雑音を20KHz以
上の可聴周波数市域外の周波数にすることができる。換
言すれば.Oから20KHzに分布するllt!I接妨
害雑音がOから63KI−Izの範囲に4}布する隣接
妨害雑音に周波数的に拡散されるので、可聴周波数帯域
内の雑音エネルギが減少して隣接妨害雑音はほとんど感
知されなくなる。仮りに個の場合差周波数が7E弦波状
に変化したとすると全期間の約80%が可聴周波数以上
となる。これを一般的に表すと、人力信号がOdl3の
ときの周波数偏移が±OKHzであるF M変調器9に
対して、周波数偏移がす八で±10KHz以内(差周波
数が20KHz以下)となる上限の入力レベルは20l
og u d Bであるのに対し,この上限の入0 カレベルが1/2圧縮回路3により10].og 旦d
 BO に圧縮されてFM変調器5に入力されるとその周110 波数テハ2 X O X 1 0 2 log−iiK
 H z以下)となる。
したがって、圧縮されないときは差周波数すべてが可聴
周波数帯j或内となる20log .−!−Q− d 
BのようなO 入力信号レベルでも圧縮されてFM変調器5に入力され
ると、隣接するビデオトラックTl,T2から同時に再
生された2つの信号の瞬時周波数の差周波数が可聴周波
数20K}Iz以上となるような周波数偏移がFM変調
信号に生しることになり、隣接妨害が軽減される。
ここで、上記VTRにてFM音声信号を再生した場合の
+′a接妨書雑笥の雑f(周波数スペク1へラムの−特
性例を、1/2圧縮回路3及び2倍伸張回路15よりな
る雑音除去回路を用いた場合と用いない場合とに分けて
第8図に示す。第8図において、1は雑a除去回路がな
い場合、■は雑音除去回路を用いた場合をそれぞれ示す
。第8図より明らかなように、雑音除去回路を用いた場
合は、隣接妨害雑音を約20dB程度改善できることが
わかる。
本発明は、過変調による音質劣化が生じにくく、かつ、
実用上十分なレベルまで隣接妨害を低d,(でき、その
上、前述した数多くの利点も合わせて生ずる。なお、本
実施例で説明した雑音除去回路は、振幅周波数特性を変
化させるものではなく、41にダイナミノクレンジを圧
縮伸張するものであるか、その他の方法、例えば振幅周
波数特性をも変化させて雑音除去の動作をするものなど
でも良い。また、記録特に音声信号の特定の71F域の
信号レベルに応して、振幅,振幅周波数特性を変化させ
て2fl音除去の動作を行うものでも、本発明に使用す
ることができる。さらに、雑音除去回路として記録時に
音声信号の振幅および振幅周波数特性の両方を変化させ
る場合は、振幅周波数特性をまず変化させ、その後振幅
を変化させるのが、過変調を防止するLで最良である。
再生時は変化させた特性を元に戻せばよい。
〔発明の効果〕
以]二説明したように,本発明を用いれば,以下に示す
ように、 1.簡単な回路構或にて、過変調による音質劣化を防止
することができる。
2.ビデオトラック幅をさらに狭くすることができるた
め高密度記録が行える。
3.見かけ上の音声信号の周波数偏移量を増加させる方
法であるので、記録に必要な周波数帯域幅が小さくてよ
い。
4.必要な周波数帯域幅が小さくてよいことから、回転
シリンダ径を小さくできる。
5.複雑な機構,回路を用いなくとも良好なき質の可変
速再生が行える。
など数多くの特徴を有し,VTRの小形化に対してその
効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1 1M+及び第2図は、音声FM多重方式1こおけ
る信号周波数スペクトルの例を示す周波数スペクトル図
,第3図は隣接妨害の説明のための磁気テープの平面図
、第4図はアジマス角度、記録波長対アジマス損失の持
性を示す特性図、第5図及び第6図は本発明を用いて音
声信号記録再生回路の一実施例を示す回路構或図、第7
図は1/2圧縮回路及び2倍伸張回路の入出力特性図、
第8図は隣接妨害雑音減少の効果を示す隣接妨害雑音振
幅の周波数特性図である。 1・・・プリエンフアシス回路, 3・・・1/2圧縮回路、 4,16・・・検出回路、
l5・・2倍伸張回路、 17・・・ディエンファシス回路。 勇 1 反 2 回 γ1 周填J文 葛 牛 図 本 2 6 /2 アジ゛マ又角度 ψ(崖) 革 3 閑 Tγ T2 菜 7 図 一lθ −40 =20 0 入刀レヘ゛ル −14 晃 δ 圓 p液艮(KHヱ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、音声信号をプリエンフアシスするとともに圧縮する
    記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出力
    信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回
    路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上に
    その長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡
    として記録し、また記録された周波数変調音声信号を再
    生する磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生さ
    れた周波数変調音声信号を周波数復調する復調回路と、
    周波数復調された音声信号を伸張するとともに、ディエ
    ンフアシスする再生音声信号処理回路とからなり、上記
    記録音声信号処理回路による圧縮作用の圧縮率および上
    記再生音声信号処理回路による伸張作用による伸張率は
    、隣接する2つの記録軌跡から同時に再生された2つの
    再生信号の瞬時周波数の差周波数が可聴周波数を超える
    ような周波数偏移が上記周波数変調回路によってもたら
    されるように選ばれることを特徴とする磁気記録再生装
    置。 2、上記圧縮率および伸張率は2であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気記録再生装置。 3、音声信号をプリエンフアシスするとともに圧縮する
    記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出力
    信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回
    路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上に
    その長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡
    として記録し、また記録された周波数変調音声信号を再
    生する磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生さ
    れた周波数変調音声信号を周波数復調する復調回路と、
    周波数復調された音声信号を伸張するとともにディエン
    フアシスする再生音声信号処理回路とからなり、上記記
    録音声信号処理回路による圧縮作用の圧縮率および上記
    再生信号処理回路による伸張作用の伸張率は2であるこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置。 4、音声信号をプリエンファシスするとともに圧縮する
    記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出力
    信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回
    路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上に
    その長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡
    として記録し、また記録された周波数変調音声信号を再
    生する磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生さ
    れた周波数変調音声信号を周波数復調する復調回路と、
    周波数復調された音声信号をヘッド切替信号に応じた信
    号により前値保持するホールド回路と、ホールド回路の
    出力信号を伸張するとともにディエンファシスする再生
    音声信号処理回路とからなり、上記記録音声信号処理回
    路による圧縮作用の圧縮率および上記再生音声信号処理
    回路による伸張作用による伸張率は、隣接する2つの記
    録軌跡から同時に再生された2つの再生信号の瞬時周波
    数の差周波数が可聴周波数を超えるような周波数偏移が
    上記周波数変調回路によってもたらされるように選ばれ
    ることを特徴とする磁気記録再生装置。 5、上記圧縮率および伸張率は2であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の磁気記録再生装置。 6、音声信号をプリエンフアシスするとともに圧縮する
    記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出力
    信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回
    路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上に
    その長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡
    として記録し、また記録された周波数変調音声信号を再
    生する磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生さ
    れた周波数変調音声信号を周波数復調する復調回路と、
    周波数復調された音声信号をヘッド切替信号に応じた信
    号により前値保持するホールド回路と、ホールド回路の
    出力信号を伸張するとともにディエンファシスする再生
    音声信号処理回路とからなり、上記記録音声信号処理回
    路による圧縮作用の圧縮率および上記再生信号処理回路
    による伸張作用の伸張率は2であることを特徴とする磁
    気記録再生装置。 7、音声信号をプリエンファシスするとともに圧縮する
    記録音声処理回路と、記録音声信号処理回路の出力信号
    を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回路か
    ら出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上にその
    長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡とし
    て記録し、また記録された周波数変調音声信号を再生す
    る磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生された
    再生信号中から周波数変調音声信号を抽出する帯域通過
    フィルタと、帯域通過フィルタからの周波数変調音声信
    号を周波数復調する復調回路と、周波数復調された音声
    信号を伸張するとともにディエンファシスする再生音声
    信号処理回路とからなり、上記記録音声信号処理回路に
    よる圧縮作用の圧縮率および上記再生信号処理回路によ
    る伸張作用による伸張率は、隣接する2つの記録軌跡か
    ら同時に再生された2つの再生信号の瞬時周波数の差周
    波数が可聴周波数を超えるような周波数偏移が上記周波
    数変調回路によってもたらされるように選ばれることを
    特徴とする磁気記録再生装置。 8、上記圧縮率および伸張率は2であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第7項記載の磁気記録再生装置。 9、音声信号をプリエンファシスするとともに圧縮する
    記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出力
    信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調回
    路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上に
    その長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌跡
    として記録し、また記録された周波数変調音声信号を再
    生する磁気ヘッド装置と、磁気ヘッド装置により再生さ
    れた再生信号中から周波数変調音声信号を抽出する帯域
    通過フィルタと、帯域通過フィルタからの周波数変調音
    声信号を周波数復調する復調回路と、周波数復調された
    音声信号を伸張するとともにディエンフアシスする再生
    音声信号処理回路とからなり、上記記録音声信号処理回
    路による圧縮作用の圧縮率および上記再生信号処理回路
    による伸張作用の伸張率は2であることを特徴とする磁
    気記録再生装置。 10、音声信号をプリエンフアシスするとともに圧縮す
    る記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出
    力信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調
    回路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上
    にその長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌
    跡として記録する磁気ヘッド装置とからなり、上記記録
    音声信号処理回路による圧縮作用の圧縮率は隣接する2
    つの記録軌跡から同時に再生された2つの再生信号の瞬
    時周波数の差周波数が可聴周波数を超えるような周波数
    偏移が上記周波数変調回路によってもたらされるように
    選ばれることを特徴とする磁気記録再生装置。 11、上記圧縮率は2であることを特徴とする特許請求
    の範囲第10項記載の磁気記録装置。 12、音声信号をプリエンフアシスするとともに圧縮す
    る記録音声信号処理回路と、記録音声信号処理回路の出
    力信号を周波数変調する周波数変調回路と、周波数変調
    回路から出力された周波数変調音声信号を磁気テープ上
    にその長手方向に対して所定の角度傾斜した音声記録軌
    跡として記録する磁気ヘッド装置とからなり、上記記録
    信号処理回路による圧縮作用の圧縮率は2であることを
    特徴とする磁気記録装置。
JP2102935A 1990-04-20 1990-04-20 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0690768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102935A JPH0690768B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102935A JPH0690768B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 磁気記録再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56073553A Division JPS57190477A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Noise suppressing circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395702A true JPH0395702A (ja) 1991-04-22
JPH0690768B2 JPH0690768B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=14340700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102935A Expired - Lifetime JPH0690768B2 (ja) 1990-04-20 1990-04-20 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690768B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265616A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Toshiba Corp Signal recording and reproducing unit
US4119812A (en) * 1977-04-20 1978-10-10 Rca Corporation Signal defect detection and compensation with signal de-emphasis
JPS55163613A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Hitachi Ltd Aural signal recording/reproducing system
JPS57190477A (en) * 1981-05-18 1982-11-24 Hitachi Ltd Noise suppressing circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265616A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Toshiba Corp Signal recording and reproducing unit
US4119812A (en) * 1977-04-20 1978-10-10 Rca Corporation Signal defect detection and compensation with signal de-emphasis
JPS55163613A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Hitachi Ltd Aural signal recording/reproducing system
JPS57190477A (en) * 1981-05-18 1982-11-24 Hitachi Ltd Noise suppressing circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0690768B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4453186A (en) Video and sound signal recording and reproducing device
US4476501A (en) Audio signal recording and/or reproducing system for eliminating audio crosstalk
US4490753A (en) Audio signal recording and reproducing circuit
US5027229A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic recording/reproducing apparatus
JPH0125128B2 (ja)
JPH0395702A (ja) 磁気記録再生装置
JP2581482B2 (ja) 磁気テープ
JPH0622041B2 (ja) 周波数変調波の記録装置
JPS6120068B2 (ja)
JPH0355882B2 (ja)
JPH0395703A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59151584A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0130207B2 (ja)
JPH0316002A (ja) 音声信号処理装置
JPH022201B2 (ja)
JPH0130208B2 (ja)
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2910047B2 (ja) 映像信号再生回路
JPH0355881B2 (ja)
JPS5813964B2 (ja) サイセイホウホウ
JPH01303603A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5813965B2 (ja) サイセイホウホウ
JPS59203201A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6139784A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0425628B2 (ja)