JPH0394352A - データ破壊領域検出処理方式 - Google Patents
データ破壊領域検出処理方式Info
- Publication number
- JPH0394352A JPH0394352A JP1232445A JP23244589A JPH0394352A JP H0394352 A JPH0394352 A JP H0394352A JP 1232445 A JP1232445 A JP 1232445A JP 23244589 A JP23244589 A JP 23244589A JP H0394352 A JPH0394352 A JP H0394352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- section
- processing unit
- predetermined
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006378 damage Effects 0.000 title claims abstract description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
計算機における、停電による外部記憶装置のデータ破壊
を検出する処理に関し、 外部記憶装置の更新中に停電した場合に、その影響で破
壊されるデータの範囲を、回復処理を効率よくするよう
に局限して検出できるデータ破壊領域検出処理方式を目
的とし、 計算機の中央処理装置であって、該中央処理装置は、電
源部と、出力処理部と、記憶部と、停電処理部と、破壊
検出部とを有し、該電源部は、該中央処理装置に電源を
供給すると共に、該電源供給を切断する場合には、該切
断の所定時間前に所定の切断信号を送出し、該出力処理
部は、外部記憶装置に対するデータの出力を処理する場
合に、該データの所定単位ごとに、該データ単位の先頭
と末尾に所定のチェック情報を付加して出力し、該記憶
部は該停電処理部が書き込む情報を保持し、該電源部の
供給する電源とは独立の電源によって、該中央処理装置
の停止に関わらず継続して該情報を保持するように構成
され、該停電処理部は、該切断信号によって起動して、
該外部記憶装置に対する出力処理が所定の状態にある場
合の、該出力処理に関する所定の制御情報を、該記憶部
に書き込み、該破壊検出部は、該中央処理装置の初期プ
ログラムロードごとに、該記憶部に該所定の制御情報が
保持されている場合には、該外部記憶装置の該制御情報
に従って定まる部分のデータについて、該チェック情報
の所定の正当性を識別することによりデータ破壊状態を
決定するように構戒する。
を検出する処理に関し、 外部記憶装置の更新中に停電した場合に、その影響で破
壊されるデータの範囲を、回復処理を効率よくするよう
に局限して検出できるデータ破壊領域検出処理方式を目
的とし、 計算機の中央処理装置であって、該中央処理装置は、電
源部と、出力処理部と、記憶部と、停電処理部と、破壊
検出部とを有し、該電源部は、該中央処理装置に電源を
供給すると共に、該電源供給を切断する場合には、該切
断の所定時間前に所定の切断信号を送出し、該出力処理
部は、外部記憶装置に対するデータの出力を処理する場
合に、該データの所定単位ごとに、該データ単位の先頭
と末尾に所定のチェック情報を付加して出力し、該記憶
部は該停電処理部が書き込む情報を保持し、該電源部の
供給する電源とは独立の電源によって、該中央処理装置
の停止に関わらず継続して該情報を保持するように構成
され、該停電処理部は、該切断信号によって起動して、
該外部記憶装置に対する出力処理が所定の状態にある場
合の、該出力処理に関する所定の制御情報を、該記憶部
に書き込み、該破壊検出部は、該中央処理装置の初期プ
ログラムロードごとに、該記憶部に該所定の制御情報が
保持されている場合には、該外部記憶装置の該制御情報
に従って定まる部分のデータについて、該チェック情報
の所定の正当性を識別することによりデータ破壊状態を
決定するように構戒する。
本発明は、計算機における、停電による外部記憶装置の
データ破壊を検出するための処理方式に関する。
データ破壊を検出するための処理方式に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕計算機の
システムにおいて、磁気ディスク等の外部記憶装置に対
する中央処理装置のプログラムによる人出力処理実行中
に、停電によって中央処理装置が停止した場合に、それ
が外一部記憶装置のデータ内容を更新する出力処理であ
ると、不完全な出力によって外部記憶装置のデータを破
壊する結果になる場合がある。
システムにおいて、磁気ディスク等の外部記憶装置に対
する中央処理装置のプログラムによる人出力処理実行中
に、停電によって中央処理装置が停止した場合に、それ
が外一部記憶装置のデータ内容を更新する出力処理であ
ると、不完全な出力によって外部記憶装置のデータを破
壊する結果になる場合がある。
そこで、外部記憶装置のデータ保全のために、例えば必
要な装置については常時定期的にパックアップを取って
保存し、前記のようにデータ破壊の可能性のある事態が
生じた場合には、最新のバックアノブを使用して、該当
する全データを復旧することにより、内容を回復する必
要があり、大量のデータがある場合には、回復に比較的
長時間を要するという問題がある。
要な装置については常時定期的にパックアップを取って
保存し、前記のようにデータ破壊の可能性のある事態が
生じた場合には、最新のバックアノブを使用して、該当
する全データを復旧することにより、内容を回復する必
要があり、大量のデータがある場合には、回復に比較的
長時間を要するという問題がある。
本発明は、外部記憶装置の更新中に停電した場合に、そ
の影響で破壊されるデータの範囲を、回復処理を効率よ
くするように局限して検出できるデータ破壊領域検出処
理方式を目的とする。
の影響で破壊されるデータの範囲を、回復処理を効率よ
くするように局限して検出できるデータ破壊領域検出処
理方式を目的とする。
第1図は、本発明の構或を示すブロック図である。
図はデータ破壊領域検出処理方式の構或を示し、計算機
の中央処理装置であって、中央処理装置lは、電源部2
と、出力処理部3と、記憶部4と、停電処理部5と、破
壊検出部6とを有し、電源部2は、中央処理装置lに電
源を供給すると共に、該電源供給を切断する場合には、
該切断の所定時間前に所定の切断信号7を送出し、出力
処理部3は、外部記憶装置8に対するデータの出力を処
理する場合に、該データの所定単位ごとに、該データ単
位の先頭と末尾に所定のチェック情報を付加して出力し
、記憶部4は停電処理部5が書き込む情報を保持し、電
源部2の供給する電源とは独立の電源9によって、中央
処理装置Iの停止に関わらず継続して該情報を保持する
ように構成され、停電処理部5は、切断信号7によって
起動して、外部記憶装置8に対する出力処理が所定の状
態にある場合の、該出力処理に関する所定の制御情報を
、記憶部4に書き込み、破壊検出部6は、中央処理装置
1の初期プログラムロードごとに、記1,0部4に該所
定の制御情報が保持されている場合には、外部記憶装置
8の該制御情報に従って定まる部分のデータについて、
該チェック情報の所定の正当性を識別することによりデ
ータ破壊状態を決定する。
の中央処理装置であって、中央処理装置lは、電源部2
と、出力処理部3と、記憶部4と、停電処理部5と、破
壊検出部6とを有し、電源部2は、中央処理装置lに電
源を供給すると共に、該電源供給を切断する場合には、
該切断の所定時間前に所定の切断信号7を送出し、出力
処理部3は、外部記憶装置8に対するデータの出力を処
理する場合に、該データの所定単位ごとに、該データ単
位の先頭と末尾に所定のチェック情報を付加して出力し
、記憶部4は停電処理部5が書き込む情報を保持し、電
源部2の供給する電源とは独立の電源9によって、中央
処理装置Iの停止に関わらず継続して該情報を保持する
ように構成され、停電処理部5は、切断信号7によって
起動して、外部記憶装置8に対する出力処理が所定の状
態にある場合の、該出力処理に関する所定の制御情報を
、記憶部4に書き込み、破壊検出部6は、中央処理装置
1の初期プログラムロードごとに、記1,0部4に該所
定の制御情報が保持されている場合には、外部記憶装置
8の該制御情報に従って定まる部分のデータについて、
該チェック情報の所定の正当性を識別することによりデ
ータ破壊状態を決定する。
〔作 用〕
以上の処理方式により、停電時の出力処理中の制御情報
を各外部記憶装置に共通に、中央処理装置に設ける不揮
発性にした記憶部に保持することによって、データ破壊
の可能性のある外部記憶装置のデータの部分を経済的な
手段で限定することができ、その部分のみの所定単位の
データを読むことによって、そのチェック情報から当該
部分データが末尾まで完全に更新されたか否かを判定で
きるので、経済的且つ迅速にデータ破壊部分を限定でき
る。
を各外部記憶装置に共通に、中央処理装置に設ける不揮
発性にした記憶部に保持することによって、データ破壊
の可能性のある外部記憶装置のデータの部分を経済的な
手段で限定することができ、その部分のみの所定単位の
データを読むことによって、そのチェック情報から当該
部分データが末尾まで完全に更新されたか否かを判定で
きるので、経済的且つ迅速にデータ破壊部分を限定でき
る。
第1図の電源部2は、公知の構戒により、商用電源等の
人力から中央処理装置lに必要な供給電を生成して、各
部に供給する。
人力から中央処理装置lに必要な供給電を生成して、各
部に供給する。
同時に、入力断等の電源切断を要する事象を監視して、
切断信号7を発生すると共に、所要容量のコンデンサ等
の手段で、停電処理部5等の処理に必要な比較的短時間
の間、中央処理装置内に供給する電源の切断を遅延する
ように構成する。
切断信号7を発生すると共に、所要容量のコンデンサ等
の手段で、停電処理部5等の処理に必要な比較的短時間
の間、中央処理装置内に供給する電源の切断を遅延する
ように構成する。
記憶部4は、例えば通常のランダムアクセスメモリ素子
で構成した所要記憶容量のメモリ装置とし、電源部2の
供給電源と並列又は独立に、適当な電池等の無停電の電
#9から電源供給を受けて動作するようにする。
で構成した所要記憶容量のメモリ装置とし、電源部2の
供給電源と並列又は独立に、適当な電池等の無停電の電
#9から電源供給を受けて動作するようにする。
出力処理部3は、中央処理装置lで実行されるプログラ
ムの要求を受けて、外部記憶装置8の所要のデータアド
レスに指定のデータを書き込むために必要なコマンド情
報等を作威して外部記憶装置8へ送り、データ出力を実
行する。こ\で外部記憶装置8は、いわゆる固定ブロッ
ク型の磁気ディスク記憶装置とすると、出力処理部3は
要求元の指定するデータを一定長のブロックに分割し、
各ブロックの前後に一定長のチェノク情報を付加して固
定長ブロックとして送出する。
ムの要求を受けて、外部記憶装置8の所要のデータアド
レスに指定のデータを書き込むために必要なコマンド情
報等を作威して外部記憶装置8へ送り、データ出力を実
行する。こ\で外部記憶装置8は、いわゆる固定ブロッ
ク型の磁気ディスク記憶装置とすると、出力処理部3は
要求元の指定するデータを一定長のブロックに分割し、
各ブロックの前後に一定長のチェノク情報を付加して固
定長ブロックとして送出する。
このチェンク情報には、例えば出力処理部3の一回の要
求受付ごとにユニークな値をとるように更新される値を
使用し、ブロックを読み出した場合に、そのブロックの
前後に置かれたチェンク情報が一致することにより、そ
のブロックの書き込みが完結したことを判定できるよう
にする。
求受付ごとにユニークな値をとるように更新される値を
使用し、ブロックを読み出した場合に、そのブロックの
前後に置かれたチェンク情報が一致することにより、そ
のブロックの書き込みが完結したことを判定できるよう
にする。
停電処理部5は、電源部2の切断信号7によって起動す
ると、前記の切断遅延時間の間に、その時出力処理部3
に出力処理のために保持されている前記のコマンド情報
等を読み出して、中断点情報として記憶部4に書き込み
、又同時に新たに有効な中断点情報が記憶されたことを
示す所定の有効表示を所定の記憶位置に設定しておく。
ると、前記の切断遅延時間の間に、その時出力処理部3
に出力処理のために保持されている前記のコマンド情報
等を読み出して、中断点情報として記憶部4に書き込み
、又同時に新たに有効な中断点情報が記憶されたことを
示す所定の有効表示を所定の記憶位置に設定しておく。
記憶部4に記憶された情報は電源部2の供給する電源の
切断後も電源9によって保持される。
切断後も電源9によって保持される。
電源部2の電源供給が回復すると、中央処理装置lに初
期プログラムロード(IPL)が行われて運用が再開さ
れる。このIPI、が行われたとき、その処理の一部と
して破壊検出部6が起動されると、第2図に処理の流れ
の一例を示すように、先ず処理ステップ10で記憶部4
を読んで、有効表示が書き込まれているか識別し、有効
表示が無ければ処理を終わる。
期プログラムロード(IPL)が行われて運用が再開さ
れる。このIPI、が行われたとき、その処理の一部と
して破壊検出部6が起動されると、第2図に処理の流れ
の一例を示すように、先ず処理ステップ10で記憶部4
を読んで、有効表示が書き込まれているか識別し、有効
表示が無ければ処理を終わる。
有効表示があれば、処理ステップ1lで記憶部4に記憶
されている中断点情報を読み出し、処理ステップ12で
、停電時に外部記憶装置8に書き出し中であったデータ
の1個以上のブロンクからなる一連のブロック列のアド
レスを、中断点情報から識別する。
されている中断点情報を読み出し、処理ステップ12で
、停電時に外部記憶装置8に書き出し中であったデータ
の1個以上のブロンクからなる一連のブロック列のアド
レスを、中断点情報から識別する。
処理ステップ13で決定したブロック列を外部記憶装置
8から読み出すと、それらのブロックについて処理ステ
ップl4及び15で順次1ブロックづつチェック情報の
一致を検査し、全ブロンクでヂエック情報が一致した場
合には、停電時に書き込みが正常に完了していたものと
判定して、この中断点情報による処理を終了する。
8から読み出すと、それらのブロックについて処理ステ
ップl4及び15で順次1ブロックづつチェック情報の
一致を検査し、全ブロンクでヂエック情報が一致した場
合には、停電時に書き込みが正常に完了していたものと
判定して、この中断点情報による処理を終了する。
処理ステップl4でチェック情報の不一致を検出したと
きは、停電時にそのブロック以後の書き込みが正常にで
きなかったものと判定し、処理ステップ16で、適当な
回復処理機能を起動し、それらの異常ブロックのアドレ
スを通知して、その部分のデータの回復処理を開始させ
る。以上の処理を処理ステップl7で識別してすべての
中断点情報ごとに行って処理を終わる。
きは、停電時にそのブロック以後の書き込みが正常にで
きなかったものと判定し、処理ステップ16で、適当な
回復処理機能を起動し、それらの異常ブロックのアドレ
スを通知して、その部分のデータの回復処理を開始させ
る。以上の処理を処理ステップl7で識別してすべての
中断点情報ごとに行って処理を終わる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 計算機の中央処理装置(1)であって、 該中央処理装置(1)は、電源部(2)と、出力処理部
(3)と、記憶部(4)と、停電処理部(5)と、破壊
検出部(6)とを有し、 該電源部(2)は、該中央処理装置に電源を供給すると
共に、該電源供給を切断する場合には、該切断の所定時
間前に所定の切断信号(7)を送出し、該出力処理部(
3)は、外部記憶装置(8)に対するデータの出力を処
理する場合に、該データの所定単位ごとに、該データ単
位の先頭と末尾に所定のチェック情報を付加して出力し
、 該記憶部(4)は該停電処理部(5)が書き込む情報を
保持し、該電源部(2)の供給する電源とは独立の電源
(9)によって、該中央処理装置の停止に関わらず継続
して該情報を保持するように構成され、該停電処理部(
5)は、該切断信号(7)によって起動して、該外部記
憶装置に対する出力処理が所定の状態にある場合の、該
出力処理に関する所定の制御情報を、該記憶部(4)に
書き込み、 該破壊検出部(6)は、該中央処理装置の初期プログラ
ムロードごとに、該記憶部(4)に該所定の制御情報が
保持されている場合には、該外部記憶装置の該制御情報
に従って定まる部分のデータについて、該チェック情報
の所定の正当性を識別することによりデータ破壊状態を
決定するように構成されていることを特徴とするデータ
破壊領域検出処理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1232445A JPH0394352A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | データ破壊領域検出処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1232445A JPH0394352A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | データ破壊領域検出処理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0394352A true JPH0394352A (ja) | 1991-04-19 |
Family
ID=16939388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1232445A Pending JPH0394352A (ja) | 1989-09-07 | 1989-09-07 | データ破壊領域検出処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0394352A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7509522B2 (en) | 2004-11-22 | 2009-03-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Removable storage device and method of data recovery using the same |
-
1989
- 1989-09-07 JP JP1232445A patent/JPH0394352A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7509522B2 (en) | 2004-11-22 | 2009-03-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Removable storage device and method of data recovery using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6336174B1 (en) | Hardware assisted memory backup system and method | |
KR970062904A (ko) | 이중면 비휘발성 메모리를 이용한 데이타베이스 회복 장치 및 그 방법 | |
JP3481737B2 (ja) | ダンプ採取装置およびダンプ採取方法 | |
EP0886211B1 (en) | Initial program load | |
JP2002062956A (ja) | 停電処理方法及び停電処理装置 | |
JPH0394352A (ja) | データ破壊領域検出処理方式 | |
JPH04542A (ja) | メモリチェック方式 | |
CN110275797B (zh) | 控制器以及数据保存方法 | |
JP2004054616A (ja) | ファームウェア自動修復機能を有する情報処理装置 | |
JP3357777B2 (ja) | プログラム制御システム | |
JPH07200415A (ja) | プログラムバックアップ方式 | |
JPH0126086B2 (ja) | ||
JPS6310463B2 (ja) | ||
JPH0728572A (ja) | 停電時自動データ保存装置 | |
JPS62284440A (ja) | 端末装置のソフトウエア資源保守方式 | |
JPH02100743A (ja) | 電子機器 | |
JP2000181510A (ja) | プログラマブルコントローラのバックアップデータ保護方法及びプログラマブルコントローラ | |
JPH1125007A (ja) | バックアップデータの保存・回復方法 | |
JPH0789308B2 (ja) | コンピュ−タの自動再スタ−ト方法 | |
JPH01102658A (ja) | ファイル書込みバックアップ方式 | |
JPH0944416A (ja) | コンピュータによるデータ処理システムの停電時のデータ保護方法と停電時のデータ保護機能を備えたデータ処理システム | |
JPH02100744A (ja) | 電子機器 | |
JP2635777B2 (ja) | プログラマブル・コントローラ | |
JPH0395634A (ja) | 計算機システム再起動制御方式 | |
JPS6247722A (ja) | 端末機の起動方法 |