JPH039397A - スクロール制御方式 - Google Patents

スクロール制御方式

Info

Publication number
JPH039397A
JPH039397A JP1143406A JP14340689A JPH039397A JP H039397 A JPH039397 A JP H039397A JP 1143406 A JP1143406 A JP 1143406A JP 14340689 A JP14340689 A JP 14340689A JP H039397 A JPH039397 A JP H039397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
lines
display
line
videotex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1143406A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Mizoguchi
溝口 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1143406A priority Critical patent/JPH039397A/ja
Publication of JPH039397A publication Critical patent/JPH039397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 パーソナルコンピュータ、とビデオテックス端末装置で
画面を共用する端末装置におけるスクロール制御方式に
関し、 突出した画面のラインを後から消すという見苦しさがな
く、ソフトウェアの負担を軽減するスクロール制御方式
を提供することを目的とし、cpuと、cpuに接続さ
れ画像及び文字のデータを記憶するメモリとを有し、パ
ーソナル−2ンビユータとビデオテックス装置で画面を
共用し、画面に画像又は文字をスクロールにより表示す
る端末IIのスクロール制?n方式において、メモリに
接続され、CPIIからのビデオテックス装置を指定す
る制御信号により画像を画面に表示する時、画面の表示
ラインのうち連続した所定の行数以外の行に対応するメ
モリに記憶したテ゛−・夕を、連続した所定の行数の位
置を順次変えて読み出し出力する表〉賀制御回路を設け
、読み出(7だつ!−夕を画面の所定の行から表示する
よ・うに構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、パ・−ソナルコンビブ6・〜り(以下パソコ
ンと称する)とビデオテックス端末装置で画面を共用す
る端末装置におけるスクロール制御方式の改良に関する
ものである。
この際、突出した画面のラインを後から消すという見苦
(−さかなく、ソフトウェアの負担を軽減するスクロー
ル制御方式が要望されている。
〔従来の技術〕
第4図は一例のキャプテン・サー<スジステムの構成を
示す図である。
第5図は一例のビデオテックス端末装置のパターン面と
コード面の関係を示す図である。
第6図は従来例のパターン面のスクロール制御方式を説
明する図である。
第4図に示す周知のキャプテン・サービスシステムにお
いて、パソコンの画面とCPUを共用するビデオテック
ス装置1−1〜1−nが、データ回線府介してネットワ
ーク・センター2に設けられたデータバンク3から各種
の画像を含む情報データを検索して、l1記ビデオテッ
クス装置1−1〜4−nの画面に表示する場合、画像を
表示する画面をバター・ン面と称し、文字を表示する画
面をコード面と称している。
画面をパソコンとビデオテックス装置7tL1 ”10
とで共用する時、ビデオテックス装置り、、1−1nの
パターン面はパソコンの画面で表示するが、ビデオテッ
クス装置1−1〜1−nのバター・ン面は第5図に示す
ように、コード面に対して先頭ラインが24ライン下が
る規定がある。
バター・ン面の下から上に画面を順送りする、いわゆる
スクロール表示方式により画像表示を行う場合、従来は
第6図に示すように、まず■ビデオテックス装置内のメ
モリ4の表示400ライン目以降の2ラインに対応する
アドレスに、ビデオテックス装置内のCPU  (図示
しない)のソフトウェアによりデータを書き込む。次に
■上記メモリ4の表示先頭ラインに対応するアドレスを
2ラインずらした部分(26ラインロ)を指定して1.
レジスタ5に設定する。そして■26ラインから2ライ
ン七に飛び出した部分に対応するメモリ4のアドレスに
、透明色(画面が黒のため、すべて0“)を書き込む。
上記動作をソフトウェア・プログラムにより2ライン毎
に繰り返し行う。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら」−述のスクロール制御方式〇こおいては
、上部の24ラインの中に突出した2ラインを後で透明
色に書き換えて表示を消す作業が必要となるが、この間
消すという動作が画面に現れてしまうことになり、見た
眼に見苦しいという問題点があった。又、2ライン毎に
スクロールを行うため、それに対応して2ライン毎に上
記ラフ1−ウェアによる作業が必要となり、ソフトウェ
アの負担が増大するという問題点があった。
し7たがって本発明の目的は、突出した画面のラインを
後から消すという見苦しさがなく、更にソフトウェアの
負担を軽減するスクロール制<n 方式を提供すること
Gごある。
〔課題を解決するための手段] 上記問題点は第1図に示す装置の構成によって解決され
る。
即ち第1図において、CPU600ど、CPUに接続さ
れ画像及び文字のデータを記憶するメモリ400とを有
し、パーソナルコンピュータとビデオテックス装置で画
面を共用し、画面に画像又は文字をスクロールにより表
示する端末装置のスクロール制御n方式において、70
0はメモリに接続され、CI’lJからのビデオテック
ス装置を指定する制御信号により画像を画面に表示する
時、画面の表示ラインのうち連続した所定の行数以外の
行に対応するメモリに記憶したデータを、連続1−た所
定の行数の位置を順次変えて読み出し出力する表示制御
回路である。
ぞしτ、読み出したデータを画面の所定の行から表示す
るように構成する。
〔作 用) 第1図において、表示制御回路700において、CPU
600からのビデオテックス装置を指定する制御信号に
より画像を画面に表示する時24画面の表示ラインのう
ち連続した所定の行数以外の行に対応するメモリ400
に記憶したデータを読み出し、出力する。これを連続し
た所定の行数の位置を1@次(例えば1行ずつ)ずらせ
て読み出し出力する。
そして、読み出したデータを画面の所定の行からスクロ
ール表示するようにする。
この結果、突出し7た2ラインを後から透明色に書き換
えて消すという見苦しさが解消できる。
更に、J−起動作をハードウェアにより行うため前述の
ラフ1−ウェアによる作業が不要となり、ソフトウェア
の負担を大幅に軽減することができる。
〔実施例J 第2図は本発明の実施例の装置の構成を示すブロック図
である。
第3図は実施例の動作を説明する図である。
全図を通じ°(同一符号は同一対象物を示す。
第2図において、ビデオテックス装置による表示を行う
場合、CPII 60から表示制御回路70に向けてビ
デオテックス切り替え信号を送出する。表示制御回路7
0では、これを受信して先ず画面のOラインから24ラ
インに対応するグラフィックメモリ40に書き込んだデ
ータを読み飛ばしくマスクし7)、25ライン目に対応
するデータから読み出す7そL7てディジタル/アナロ
グ変換回路(以下D/Aと称する)80を介してアナロ
グの画像信号に変換しで、画面に表示する。
次に、1行ずらせて画面の26ライン目から401ライ
ン目に対応するグラフィックメモリ40に書き込んだデ
ー・夕を読み出す。ここで、画面は今の場合400ライ
ンまでしかないため、401 ラインは循環して1ライ
ン目に対応する。即ち、この場合2ライン目から25ラ
イン目までを読み飛ばず。以下順次1ラインずつずらせ
てグラフィックメモリ40から読み出して、画面の25
ライン目(即ちパターン面の先頭ライン)から表示する
この結果、従来例のような2ライン突出が見えなくなり
、更にソフトうエアによる透明色書き込みの作業負担を
軽減することができる。
尚、パソコンとして画面を使用する時には上述のような
表示制御は行わず、画面の全体を使用する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、突出した2ライン
を後から透明色に書き換えて消すという見苦しさを解消
することができる。
更に、」二連の作業が不要となることによりソフトウェ
アの負担が大幅に軽減される。
第2図は本発明の実施例の装置の構成を示すブロック図
、 第3図は実施例の動作を説明する図、 第4図は一例のキャプテン・サービスシステムの構成を
示す図、 第5図は一例のビデオテックス端末装置のパターン面と
コード面の関係を示す図、 第6図は従来例のパターン面のスクロール制御方式を説
明する図である。
図において 700は表示制御回路 を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 本光明の原J里図 第 1 図 2(ネ/ト一〇でンタ) 一例のキダプテン・ブービ又シス干ムの講機乞示T図男 乙 図 11、’l係を示す図 第 図 欅に O ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 CPU(600)と、該CPUに接続され画像及び文字
    のデータを記憶するメモリ(400)とを有し、パーソ
    ナルコンピュータとビデオテックス装置で画面を共用し
    、該画面に画像又は文字をスクロールにより表示する端
    末装置のスクロール制御方式において、 該メモリに接続され、該CPUからのビデオテックス装
    置を指定する制御信号により画像を該画面に表示する時
    、該画面の表示ラインのうち連続した所定の行数以外の
    行に対応する該メモリに記憶したデータを、該連続した
    所定の行数の位置を順次変えて読み出し出力する表示制
    御回路(700)を設け、 該読み出したデータを該画面の所定の行から表示するよ
    うにしたことを特徴とするスクロール制御方式。
JP1143406A 1989-06-06 1989-06-06 スクロール制御方式 Pending JPH039397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143406A JPH039397A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 スクロール制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1143406A JPH039397A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 スクロール制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039397A true JPH039397A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15338032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1143406A Pending JPH039397A (ja) 1989-06-06 1989-06-06 スクロール制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039397A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056197B2 (ja)
JPH0456316B2 (ja)
US6989825B2 (en) Display control device
EP0225197A2 (en) Video display control circuit arrangement
US6075508A (en) Display control apparatus and method therefor
JPH039397A (ja) スクロール制御方式
JP2001265318A (ja) Ram内蔵型ディスプレイドライバ、及びそのディスプレイドライバを搭載する画像表示装置
JP2737898B2 (ja) ベクトル描画装置
JPS645314B2 (ja)
JPS5828588B2 (ja) グラフイツクヒヨウジホウシキ
JP2555325B2 (ja) 表示装置
JPS61273584A (ja) 表示装置
JPH0253797B2 (ja)
JPH07311567A (ja) 画像出力方法及び装置
JPS59180584A (ja) 画面表示制御装置
JPS62147482A (ja) カ−ソル制御装置
JPS63245716A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPH02213898A (ja) 描画装置
JPH0322999B2 (ja)
JPH04340633A (ja) 画像メモリ消去方法
JPS61272790A (ja) Crtデイスプレイの表示制御装置
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPS6141182A (ja) キヤラクタデイスプレイ装置リフレツシユメモリ更新方式
JPH0347516B2 (ja)
JPS63245514A (ja) 表示制御方式