JPH039388Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039388Y2
JPH039388Y2 JP1986045791U JP4579186U JPH039388Y2 JP H039388 Y2 JPH039388 Y2 JP H039388Y2 JP 1986045791 U JP1986045791 U JP 1986045791U JP 4579186 U JP4579186 U JP 4579186U JP H039388 Y2 JPH039388 Y2 JP H039388Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
detection
traffic information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986045791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62158928U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986045791U priority Critical patent/JPH039388Y2/ja
Publication of JPS62158928U publication Critical patent/JPS62158928U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039388Y2 publication Critical patent/JPH039388Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「考案の目的」 (産業上の利用分野) この考案は、交通情報受信機に係り、特に西ド
イツで実施されているFM放送を利用した交通情
報を受信するのに好適な交通情報受信機に関す
る。
(従来技術) 事故の発生や工事情報などを、逸速くドライバ
ーに知らせ、渋滞や再事故を未然に防ぎ、道路を
有効に活用することを目的としたラジオによるド
ライバーへの交通情報サービスが年々その重要性
を増している。
西ヨーロツパでは、西ドイツを中心に、FM放
送を利用した交通情報システムが実施されてい
る。
上記の西ドイツにおける交通情報システム
(ARI:Autofahrer Rundfunk Information)
は、次のSK,DK,BKシステムという3つのス
テツプから構成されている。
まず、SKシステム(Sendr Kennung)は、交
通情報を放送するFM局であることを識別する識
別コードとして、57KHzをサブキヤリアとしても
ち、これをメインキヤリアにFM変調して送信し
ている。受信機側では、この57KHz(SK信号)
を検出することにより、交通情報を放送していな
い局の電波と区別をし、交通情報を放送している
局だけを受信できるようにしている。
次に、DKシステム(Durchsage Kennung)
は、一般の放送プログラム中に、1時間に4回程
度の交通情報アナウンスがあり、1回につき数分
の割合で放送されている。上記したSK交通情報
放送局では、57KHzの識別コードの他に、交通情
報を流す間だけアナウンスメント識別コードとし
て、57KHzを125Hz(DK信号)でAM変調したサ
ブキヤリアを、メインキヤリアにFM変調して送
信している。受信側では、57KHzにAM変調され
た125Hzを検波し、この信号があるときだけ交通
情報を優先的に聞くことができるようにしてい
る。さらに、BKシステム(Bereichs Kennung)
は、より身近な交通情報が受けられるように、西
ドイツを6つのエリア識別コードをもつたブロツ
クに分け、このブロツク内のFM交通情報を放送
する局は、エリア識別コードとして57KHzの整数
分の1の周波数(例えば、23.75Hz,28.27Hz…)
をもち、この信号を、57KHzにAM変調してい
る。受信側では、例えば、Aブロツクでは選択ス
イツチAを選ぶと、Aブロツクのエリア識別コー
ドをもつFM交通情報局だけ受信でき、Aブロツ
ク内の詳しい交通情報を聞くことができる。
したがつて、これらのSK,DK,BK信号を利
用して、交通情報が始まると、パイロツトランプ
を点灯して、音量が大きくなるもの、自動的に録
音するもの、カセツトテープなどを聞いている時
に自動的に交通情報受信状態に切り換えるものな
ど、種々の仕様の受信機が提供されている。
上述した、SK,DK,BKの3つの信号を検出
するデコーダ回路としては、従来例えば第3図に
示すようなものがあつた。この第3図に示すARI
方式の交通情報受信機は、FM検波出力(コンポ
ジツト出力)を、SK検波回路1でSK信号(57K
Hz)と、このSK信号にAM変調されているDKお
よびBK信号を取り出す。次に、DK・BK用の
AM検波回路2において、DK信号(125Hz)と
BK信号(例えば23.75Hz)とを複調する。3は
DK判別回路で、125HzのPLL同期検波回路3a
にてDK信号を判定し、トリガ、ドライブ回路3
bにおいて、DK信号が“あり”と判別した時に
制御信号、例えば、ローレベル「0」の信号を出
力し、DK信号が“なし”と判別した時は、ハイ
レベル「1」の信号を出力する。この両出力信号
によつて、交通情報の放送があるときだけ音を出
すようにしたり、また、カセツトテープ演奏中
は、交通情報放送のみテープからラジオに自動的
に切り換え、交通情報を聞くことができるように
し、さらに、交通情報終了後は、再びテープ演奏
に戻すというようなコントロール(DK動作)を
行なつていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、上記したARI方式の交通情報受信機の
DK判別回路においては、DK検波感度を常に一
定としていたため、その検出感度を良くすると、
ノイズ等のDK信号以外の信号入力に対しても
DK信号と判別して、DK動作を誤つて起こす虞
れがあつた。また、逆にDK検出感度を鈍くする
と、弱電界地域での電界変動等により、DK信号
が送られているにもかかわらず、それを検出でき
ず、DK信号が“なし”と判別し、誤つてDK動
作を停止させてしまうという欠点があつた。
この考案は、上記した点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、ARI方式の交
通情報受信機におけるDK判別回路のDK検出感
度の切り換えを可能とし、誤動作を防止すること
ができるようにした交通情報受信機を提供するこ
とにある。
「考案の構成」 (問題を解決するための手段) この考案に係る交通情報受信機は、DK判別回
路のDK動作コントロール用の制御信号出力に基
づき、そのDK判別回路のDK検出感度を、DK信
号を検出していない間は第1の感度とし、DK信
号検出中は前記第1の感度よりも良好な第2の感
度とするよう自動的に切り換えるDK検出感度切
換回路を設けることによつて、問題の解決を図つ
ている。
(作用) DK判別回路の制御信号出力に基づき切り換え
動作するDK検出感度切換回路によつて、DK判
別回路の検出感度を自動的に切り換えることがで
きる。すなわち、DK信号が“なし”と判別され
た制御信号出力がDK検出感度切換回路に供給さ
れた時は、DK判別回路の検出感度を鈍くして第
1の感度とし、また、DK信号が“あり”と判別
された制御信号出力が、DK検出感度切換回路に
供給された時は、DK判別回路の検出感度を前記
第1の感度より良好な第2の感度とするように自
動的に切り換えすることができる。
(実施例) この考案に係る交通情報受信機の実施例を第1
図および第2図に基づいて説明する。第1図は全
体構成を示すブロツク図、第2図はDK判別回路
を示す回路図である。
図中、1はSK検波回路で、FM検波出力(コ
ンポジツト出力)から、SK信号(57KHz)と、
このSK信号にAM変調されているDKおよびBK
信号を取り出す。2はDK・BK用のAM検波回路
で、SK検波回路1の出力からDK信号(125Hz)
およびBK信号(例えば、23.75Hz)とをAM復調
する。3はDK判別回路で、DK信号を判別する
125HzのPLL同期検波回路3aと、DK信号の有
無を判別し制御信号を出力するトリガ・ドライブ
回路3bと、制御信号によりコートロールされ、
コンデンサC、抵抗R1〜R6およびトランジス
タQ1,Q2で構成されるDK検出感度切換回路
3cとを備えている。
上記のDK判別回路3におけるDK検出感度切
換回路は、第2図に示すように、次のような回路
構成となつている。
まず、コンデンサC、抵抗R1およびR2は、
前段のPLL同期検波回路3aのローパスフイル
タを構成しており、また、これは前段のトリガ、
ドライブ回路3bの応答特性およびトリガ検出感
度に影響を与える。すなわち、コンデンサCの容
量が大きくなれば応答特性が鈍くなり、抵抗R1
およびR2の値が大きくなると、トリガ検出感度
を良くする様になつている。この実施例では、抵
抗R1をトリガ検出感度を良くするような大きな
抵抗値に設定し、抵抗R2をトリガ検出感度が鈍
くなるような小さな抵抗値に設定している。
しかし、抵抗R1およびR2の値は、それぞ
れ、通常のDK信号は確実に検出し得る程度に設
定する。
スイツチ回路を構成するトランジスタQ1,Q
2は、トリガ、ドライブ回路3bよりの制御信号
出力、すなわち、DK信号が“ない”と判別した
時に出力されるハイレベル「1」の出力信号が供
給された時には、それぞれオン状態とし、ローパ
スフイルタをコンデンサCと抵抗R1,R2とで
構成する。また、DK信号が“ある”と判別した
時に出力されるローレベル「0」の出力信号が供
給された時には、トランジスタQ1,Q2をそれ
ぞれオフ状態とし、ローパスフイルタをコンデン
サCと抵抗R1とで構成する。
上記のように構成することによつて、DK信号
が送られて来ていないとき、つまり、トリガ、ド
ライブ回路3bの制御信号出力が、ハイレベル
「1」の時には、トランジスタQ1およびQ2が
オン状態となり、PLL同期検波回路3aの出力
側に接続されたローパスフイルタは、コンデンサ
Cと抵抗R1とR2で構成され、トリガ検出感
度、つまり、DK検出感度は鈍くなり、第1の感
度となる。これにより、ノイズ等のDK信号以外
の信号をDK信号と間違えて判別しにくくなる。
したがつて、DK信号以外の信号でのDK動作を
起こしにくくすることができる。一方、DK信号
が送られて来ているとき、つまり、トリガ、ドラ
イブ回路3bの制御信号出力が、ローレベル
「0」の時には、上記とは逆の動作となり、トラ
ンジスタQ1,Q2はオフ状態となる。よつて、
PLL同期検波回路3aの出力側に接続されたロ
ーパスフイルタは、コンデンサCと抵抗R1で構
成され、前記第1の感度よりDK検出感度が良く
なる。
これにより、ノイズや妨害信号等により、DK
信号が抑圧されても、DK信号を確実に検出する
ことができる。したがつて、DK動作中の例えば
弱電界地域での電界変動等によりDK動作を停止
する等の誤動作を防止することができる。
「考案の効果」 この考案に係る交通情報受信機によれば、DK
信号の有無によつて出力されるDK動作コントロ
ール用の制御信号によつて、DK検出感度を自動
的に切り換えるようにしたから、弱電界地域等の
FM電波受信状態の悪い地域等において、ARI放
送を受信する場合、あるいはDK信号が送られて
来ていない場合には、DK信号の検出感度を、
DK検出可能な程度に鈍く抑えることができ、弱
入力時やマルチパス妨害等で誤つてDK動作をす
ることを防止できる。また、DK信号が送られて
来ている時には、DK信号の検出感度を良くし、
ノイズ等で抑圧されても、充分検出できるように
し、妨害信号によつて、DK動作に対する割り込
みや音量増大機能を停止してしまうような誤動作
を防止することができ実用上きわめて大きな効果
を発揮することができる。しかも、回路構成は簡
単であつて、安価に構成することができるから、
実施が容易である等の優れた特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この考案に係る交通情
報受信機の実施例を示すもので、第1図は全体構
成を示すブロツク図、第2図はDK信号判別回路
の構成を示す回路図である。第3図は従来例を示
すブロツク図である。 1:SK検波回路、2:DK・BK用のAM検波
回路、3:DK判別回路、C,R1,R2:ロー
パスフイルタを構成するコンデンサおよび抵抗、
Q1,Q2:スイツチ用のトランジスタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) FM検波出力からSK信号とこのSK信号に
    AM変調されているDK及びBK信号を取り出す
    SK検波回路と、前記SK検波回路の出力信号か
    らDK及びBK信号をAM変調するAM検波回路
    と、前記AM検波回路の出力よりDK信号の有
    無を判別しDK動作コントロール用の制御信号
    を生成出力するDK判別回路とを備えた交通情
    報受信機において、 前記DK判別回路の制御信号出力に基づき、
    そのDK判別回路のDK信号検波感度を、DK信
    号を検出していない間は第1の感度とし、DK
    信号検出中は前記第1の感度より良好な第2の
    感度とするよう自動的に切り換えるDK検出感
    度切換回路を設けたことを特徴とする交通情報
    受信機。 (2) DK判別回路は、PLL同期検波回路と、前記
    PLL同期回路のDK信号出力の有無を判別し
    DK動作コントロール用の制御信号を生成出力
    するトリガ、ドライブ回路と、前記PLL同期
    検波回路の出力側に接続されたローパスフイル
    タと前記制御信号によりオン・オフ動作しロー
    パスフイルタのフイルタ特性を切り換えるスイ
    ツチ回路とからなるDK信号感度切換回路とを
    備えていることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第(1)項記載の交通情報受信機。
JP1986045791U 1986-03-28 1986-03-28 Expired JPH039388Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986045791U JPH039388Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986045791U JPH039388Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158928U JPS62158928U (ja) 1987-10-08
JPH039388Y2 true JPH039388Y2 (ja) 1991-03-08

Family

ID=30864849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986045791U Expired JPH039388Y2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039388Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626436B2 (ja) * 1978-10-04 1981-06-18
JPS58159019A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Pioneer Electronic Corp 掃引受信機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626436U (ja) * 1979-08-04 1981-03-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626436B2 (ja) * 1978-10-04 1981-06-18
JPS58159019A (ja) * 1982-03-16 1983-09-21 Pioneer Electronic Corp 掃引受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62158928U (ja) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276909A (en) Traffic information broadcast system
JPH0311587B2 (ja)
US4024475A (en) Decoder for frequency-modulated tones of two different lengths
JPH039388Y2 (ja)
JPH0323724Y2 (ja)
JPS6236364Y2 (ja)
JP3390199B2 (ja) Fmチューナ
EP0419776B1 (en) On-Vehicle Receiver
JPH01200829A (ja) データ多重放送受信機
JP2648964B2 (ja) ラジオ受信機
JPS6239515Y2 (ja)
JPS6320194Y2 (ja)
JP2556743Y2 (ja) ラジオ受信機
JP3960923B2 (ja) 放送波受信装置
JPH039389Y2 (ja)
JP2593142Y2 (ja) Rds受信機
JPH03176247A (ja) 交通情報受信機
JPH055703Y2 (ja)
JPS6239514Y2 (ja)
JPH0779272B2 (ja) Rdsの自動追従方法
JPH0117200B2 (ja)
JPH03188716A (ja) ラジオ受信機の自動追従方法
JPH0477122A (ja) アナウンスメント識別信号受信回路
JPS60254833A (ja) 録音機能を備えた番組識別受信機
JPS58133022A (ja) 自動同調式fmステレオラジオ受信機