JPH0393464A - スイッチングレギュレータ - Google Patents

スイッチングレギュレータ

Info

Publication number
JPH0393464A
JPH0393464A JP22762289A JP22762289A JPH0393464A JP H0393464 A JPH0393464 A JP H0393464A JP 22762289 A JP22762289 A JP 22762289A JP 22762289 A JP22762289 A JP 22762289A JP H0393464 A JPH0393464 A JP H0393464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
main
main transformer
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22762289A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokimune Kitajima
北島 時宗
Sunao Hamamura
直 浜村
Masahiro Sonoki
園木 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP22762289A priority Critical patent/JPH0393464A/ja
Priority to CA 2024588 priority patent/CA2024588C/en
Publication of JPH0393464A publication Critical patent/JPH0393464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスイッチングレギュレータに関するものである
[従来の技術] 従来.この種のスイッチングレギュレータとして,第5
図に示されるような,フォワードコンバータが広く知ら
れている。
このフォワードコンバータでは,商用入力電源からの交
流電圧を入力整流ダイオード2で整流し,入力コンデン
サ3で平滑する。この平滑された入力電圧を,主トラン
ジスタ4のスイッチング動作によって矩形波パルス電圧
に変換する。この矩形波パルス電圧は.主トランス6に
よって電圧レベルが変換される。この主トランス6から
出力された電圧は,ダイオード8,コイル17.および
コンデンサ9を有する平滑回路で平滑され,この平滑さ
れた出力電圧は,平均直流電圧として負荷抵抗10に印
加される。
ここで,入力コンデンサ3の両端電圧,出力電圧.スイ
ッチング周期.主トランジスタ4のオン幅,主トランス
6の1次.2次巻線数を,それぞれ,Vl  (V),
Vo (V), T(秒)ITON(秒),NlC回)
.N2C回)とすると.これらの間には.下記(1)式
の関係がある。
(1)式において,出力電圧voは,パルス幅制御回路
18により.スイッチング周期Tを固定し,主トランジ
スタ4のオン幅T’osを可変制御することによって.
安定化される。
[発明が解決しようとする課題] しかし,従来のフォワードコンバータの場合.主トラン
ジスタ4の負荷が誘導負荷であり.夕一ンオン及びター
ンオフ時に急激に大電流をスイッチングする。そのため
,主トランジスタ4及び整流ダイオード9のスイッチン
グロスが大きくなる。
更に.@圧・電流の急変に対応したスイッチングノイズ
が過大なため.第5図に示されるように.主トランジス
タ4.!!流ダイオード8.15の両端にCRスナバ1
3,14,16.又.入力ラインにLCフィルタ12等
のノイズ低減素子が必要であり,回路構成が複雑で形状
が大きく.高価格になるという欠点があった。
また.これらの欠点は,スイッチング動作の高周波化と
共に顕著になるため,高周波化による電源の小形化を阻
害する基本的な要因であった。
[課題を解決するための手段] 本発明によるスイッチングレギュレータは,交流電源か
らの交流電圧を整流し.整流された入力電圧を出力する
入力整流手段と,前記整流された入力電圧を受ける入力
コンデンサとを有し,該入力コンデンサの両端には.主
トランスの1次巻線と主トランジスタとを有する第1の
直列回路が接続され,前記主トランスの2次巻線には,
ダイオードと出力コンデンサとを有する第2の直列回路
が接続され,前記ダイオードは,前記主トランスの1次
巻線に電圧が印加されたときに導通する向きに接続され
,前記出力コンデンサは出力電圧を発生し,該出力コン
デンサの両端には負荷抵抗が接続されるスイッチングレ
ギュレータに於いて,前記第2の直列回路は可飽和リア
クトルを有し,前記出力電圧に応答して.前記主トラン
ジスタのオン幅を,該主トランジスタのオフ幅が一定の
状態で,制御する周波数制御手段を存することを特徴と
する。
[実施例] 以下,本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図において,点線A内で囲んだ部分が本発明の特徴
となる部分である。入力コンデンサ3の両端に主トラン
ス6の1次巻線及び主トランジスタ4とからなる直列回
路が接続されている。主トランジスタ4と並列にコンデ
ンサ5が接続されている。また.主トランス6の2次巻
線には,主トランス6自身のり一ケージインダクタンス
によるものあるいは外付されたコイル7と可飽和リアク
トル23とダイオード8とコンデンサ9とからなる直列
回路が接続されている。コンデンサ9の両端には負荷抵
抗10が接続されている。
尚.ダイオード8は主トランス6の1次巻線に電圧印加
された時に導通する向きに接続されている。また,主ト
ランジスタ4は,オフ幅一定で,出力電圧に応じてオン
幅を制御可能な周波数制御回路11により駆動される。
さて,ダイオード8のオン・オフの一周期において.ダ
イオード8がターンオンした時刻tを零とする(t−0
)と,ダイオード8のオン期間(以降,オン期間,オフ
期間とはダイオード8の状態を言う)の主トランス6の
出力側の等価回路は,第2図の様になる。
第2図において,ダイオード8は導通状態のため,順方
向ドロップ電圧を無視して省略し.出力コンデンサ9の
容量値は十分大きいとし,定電圧源20に置換している
。また,定電圧[19は,主トランス6のオン期間の2
次巻線誘起電圧である。
ここで,入力コンデンサ3の両端電圧をEl,主トラン
ス6の1次巻線と2次巻線の巻数をそれぞれN,,N2
,定電圧原10の電圧をE2とすると,E2は次式で表
わされる。
又,コイル7のインダクタンスをL ? + 出力電圧
即ち定電圧源20の電圧をv0とすると,コイル7を流
れる電流1,7は,次式で表わされる。
・・・ (3) 尚,後述する通り,オフ期間には主トランス6の2次巻
線に逆電圧を生じ,ダイオード8によって阻止され,コ
イル7には電流は流れない。
第4図にコンデンサ5の両端電圧vc.主トランス6の
1次巻線電流I T1+ コイル7の電源IL7のオン
.オフ両期間の波形を示す。オン時間を?.■ オフ峙間をT @It とすると, コイル7の電 流I L7の平均値, 即ち, 出力電流 1 は, となる。
負荷抵抗10の抵抗値をRとすると, 出力電圧 vo は, ■0 −Rl  0 (5) と表わされることにより, (5)式に (4) 式を 代入し, 整理すると, 出力電圧V。
は, となる。
上式より.Fi流入力電圧E,及び負荷抵抗10の変化
に対し,オン時間T..を制御することにより出力電圧
■。を安定化できることがわかる。
即ち,通常の比較的低周波のスイッチングの場合,主ト
ランス6のリ一ケージインダクタンス等は無視されるた
め,(6)式でL7−0とおくと,出力電圧v0は, となり,出力電圧v0の安定化は困難となる。そのため
,第5図に示された従来回路の様に,転流ダイオード1
5,平滑コイル17からなる方形パルス電圧の平滑回路
が必要となる。しかし,高周波スイッチングにより主ト
ランス6のリ一ケージインダクタンスが無視できなくな
る場合や.コイル7を外付けした場合には,コイル7の
インダクタンスが無視できなくなり,その結果,オン時
間T..の調整により,平滑回路がなくても出力電圧■
。の安定化が可能となることがわかる。
次に,オフ期間の主トランス6周辺の等価回路?第3図
に示す。主トランジスタ4及びダイオード8はカットオ
フのため,主トランジスタ4及び主トランス6の2次側
回路は省略できる。ターンオフ時点での主トランス6の
1次側から見た励磁電流l■は,主トランス6の1次側
インダクタンスをL1とすると ?なる。したがって,第3図におけるコイル21の初期
電流を■.■ コンデンサ5の初期電圧を零とすると.
第4図に示す通り,回路はコイル21とコンデンサ5に
よる自由振動を呈し.コンデンサ5の両端電圧vc及び
コイル21を流れる電流l.は下式の通りとなる。
第4図において+VCが再び零にもどった時点で主トラ
ンス6の2次側には再び出力電圧に相応じた電圧が発生
し,ダイオード8はオンとなり,オン期間に入る。
ダイオード8がオンした直後,即ち,t−0〜T cp
のクランプ期間は.主トランス6の励磁電流が入力コン
デンサ3への電力帰還と出力コンデンサ9への電力供給
を受け持つ。この期間,主トランス6の1次電流ITI
には主トランジスタ4の内部ダイオードを介して逆方向
に1次傾斜で減衰する電流が流れるが,もし主トランジ
スタ4がオフ状態であると,逆方向電流が零になった時
点からコンデンサ5の充電が始まり,主トランジスタ4
に電圧を生じる。したがって,  O < t < T
 t pの期間内に主トランジスタ4をオン状態にして
おけば,ダイオード8のオン期間に電圧を生じることは
ない。
さて.ターンオフにおいては,主トランジスタ4の電流
は即カットオフされ.また,主トランス6の励磁電流は
コンデンサ5に流れ込む。主トランジスタ4の両端電圧
,即ちV。は,ターンオフ後,正弦波状に増大してゆく
。このため.主トランジスタ4にターンオフの電圧●電
流クロスにスイッチングロスは発生しない。さらに,主
トランジスタ4のターンオンにおいては,主トランス6
のクランプ期間内の適当な時刻にターンオンすれば,電
圧は零状態のため,電圧・電流クロスのスイッチングロ
スは生じない。
さらに,電圧の正弦波化により,寄生容量と寄生インダ
クタンスのリンギングによるスイッチングノイズも生じ
ない。したがって,第5図の従来回路で必要であった入
力ラインフィルタ12,CRスナバ13.14.16等
を削除することも可能となる。
尚,ffil図に示すコンデンサ5,コイル7は.高周
波スイッチング時には,それぞれ,主トランジスタ4の
空乏層容量,主トランス6のリ一ケージインダクタンス
を利用することも可能である。
また,主トランス6の2次側に、オフ時ハイインピーダ
ンスで,オン時ローインピーダンス特性をもつ可飽和リ
アクトル23が付加されている。
これにより,ダイオード8のターンオフ時のり−ケージ
インダクタンスによる急峻な残留電流を抑圧し.主トラ
ンジスタ4のオフ時の電圧振動波形の減衰率を小さ( 
L, Z V S (zero voltage sw
ltehing)を実現できる。
[発明の効果] 以上説明した様に,本発明は,主トランスのり一ケージ
インダクタンスあるいは外付されたコイルのインダクタ
ンス作用を利用して主トランジスタのオフ幅制御により
,従来の大型平滑コイルや転流ダイオードがなくても,
出力電圧の安定化が可能となる。また,主トランスのイ
ンダクタンスと主トランジスタに並列接続されたコンデ
ンサとの共振作用により,主トランジスタに印加される
電圧波形を正弦波化し,低損失・高効率化を達成すると
共に,低ノイズ化のためのノイズフィルタやスナバを削
除することが可能となる。さらに,主トランスの2次側
に可飽和リアクトルを付加することにより,ダイオード
ターンオフ時のリーケージインダクタンスによる急峻な
電流を抑圧し,オフ時ハイインピーダンス特性によるト
ランジスタオフ時電圧振動波形の減衰率を小さ<L,Z
VSによる効率平均化が可能になる。従って,回路構成
が簡素で,小形・高信頼なスイッチングレギュレータを
実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるスイッチングレギュレ
ータを示す回路図,第2図及び第3図は第1図の回路の
動作を説明するための等価回路図,第4図は第1図の回
路の動作を説明するための波形図,第5図は従来のスイ
ッチングレギュレータを示す回路図である。 1・・・入力商用電源,2・・・入力整流ダイオード,
3・・・入力コンデンサ,4・・・主トランジスタ,5
・・・コンデンサ又は主トランジスタの寄生容量,6・
・・主トランス,7・・・コイル又は主トランス6のり
一ケージインダクタンス.8・・・ダイオード,9・・
・出力コンデンサ,10・・・負荷抵抗、11・・・周
波数制御回路,22・・・主トランジスタ4の内部ダイ
オード,23・・・可飽和リアクトル。    κ窮ヘ
¥1図 第2図 r7 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、交流電源からの交流電圧を整流し、整流された入力
    電圧を出力する入力整流手段と、前記整流された入力電
    圧を受ける入力コンデンサとを有し、該入力コンデンサ
    の両端には、主トランスの1次巻線と主トランジスタと
    を有する第1の直列回路が接続され、前記主トランスの
    2次巻線には、ダイオードと出力コンデンサとを有する
    第2の直列回路が接続され、前記ダイオードは、前記主
    トランスの1次巻線に電圧が印加されたときに導通する
    向きに接続され、前記出力コンデンサは出力電圧を発生
    し、該出力コンデンサの両端には負荷抵抗が接続される
    スイッチングレギュレータに於いて、前記第2の直列回
    路は可飽和リアクトルを有し、前記出力電圧に応答して
    、前記主トランジスタのオン幅を、該主トランジスタの
    オフ幅が一定の状態で、制御する周波数制御手段を有す
    ることを特徴とするスイッチングレギュレータ。
JP22762289A 1989-09-04 1989-09-04 スイッチングレギュレータ Pending JPH0393464A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762289A JPH0393464A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 スイッチングレギュレータ
CA 2024588 CA2024588C (en) 1989-09-04 1990-09-04 Switching regulator of a simple structure capable of reducing a switching loss

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22762289A JPH0393464A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 スイッチングレギュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393464A true JPH0393464A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16863815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22762289A Pending JPH0393464A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 スイッチングレギュレータ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0393464A (ja)
CA (1) CA2024588C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2578145B (en) * 2018-10-18 2023-08-09 Owlstone Med Ltd Waveform generator

Also Published As

Publication number Publication date
CA2024588A1 (en) 1991-03-05
CA2024588C (en) 1996-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5146394A (en) Fly back converter switching power supply device
JP3659742B2 (ja) 力率補正付きスイッチングモード電源
US5508904A (en) Switching regulator having superimposing chopping-wave voltage forming circuit
US20090147547A1 (en) Energy transfer device and energy transfer control semiconductor device
KR20130102508A (ko) 저부하 동작으로의 전력공급모드 전환을 위한 조절
JPS6047834B2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH06209574A (ja) 電源回路
US5917715A (en) Forward converter having an improved power factor and suppressing a harmonic noise component of an input current waveform
EP0584656A1 (en) Improved switched mode power supply
JPH0393464A (ja) スイッチングレギュレータ
JPH11122924A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
JPH0759346A (ja) スイッチング電源回路
JP3386740B2 (ja) インバータ回路及び直流電源装置
JP2604302Y2 (ja) 共振形dc−dcコンバータ
JP2001103762A (ja) 力率改善回路
JPH04101666A (ja) スイッチング電源の突入電流制限回路
JP4329451B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0370427A (ja) スイッチングレギュレータ
JPH0919135A (ja) Dc/dcコンバータ
JP3171068B2 (ja) スイッチング電源
JPH08228478A (ja) フライバック型dc−dcコンバ−タ
JPH09205770A (ja) Dc−dcコンバータ
KR100212995B1 (ko) 포워드컨버터
JPH0549248A (ja) スイツチングレギユレータ
JP3301147B2 (ja) 電源装置