JPH0392997A - 携帯用パートナー探知装置 - Google Patents

携帯用パートナー探知装置

Info

Publication number
JPH0392997A
JPH0392997A JP23096589A JP23096589A JPH0392997A JP H0392997 A JPH0392997 A JP H0392997A JP 23096589 A JP23096589 A JP 23096589A JP 23096589 A JP23096589 A JP 23096589A JP H0392997 A JPH0392997 A JP H0392997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partner
user
detection device
condition
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23096589A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiko Onuma
大沼 寿美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23096589A priority Critical patent/JPH0392997A/ja
Publication of JPH0392997A publication Critical patent/JPH0392997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は結婚紹介ビジネスなどの探知装置に関するもの
である。
従来の技術 従来の携帯用パートナー装置としては第4図に示すよう
なものがある。
この図において、符号1は携帯用探知装置、2は信号を
送出する送信スピーカ、3はパートナーの携帯用探知装
置1のスビーカから送出された信号を受信するマイク、
4は信号を発生する発信部、5は前記受信マイクからの
信号を受信する受信部、6は前記受信部からの信号を受
信したとき鳴動するブザーである。
このような従来の携帯用探知装置lについて動作を説明
する。
発信部4はあらかじめ定められた特定の周波数の信号を
発生し、この信号は送信スピーカ2からパートナーの携
帯用探知装置に向けて送出される。
一方、受信マイク3は、パートナーの携帯用探知装置の
送信スピーカから送出された信号を受信し、受信部5へ
送出する。受信部5は受信マイク3から送出された信号
を受信し、それがあらかじめ定められた特定の周波数の
信号であることを確認すると、ブザー6を鳴動させ、パ
ートナーを探知したことをユーザに知らせる。
第5図は携帯用探知装置1の送信周波数と受信周波数と
の対応を示す表である。このうち、第5図(A)は男性
用の携帯用探知装置の場合であり、送信周波数はaKH
z,受信周波数はbKH2である。他方、第5図(B)
は女性用の携帯用探知装置の場合であり、送信周波数は
bKHz,受信周波数はaKHzである。
すなわち、男性用の携帯用探知装置は女性用の携帯用探
知装置からの周波数bKHzの信号を受信したとき、プ
ザー6を鳴動させユーザーに知らせる。他方、女性用の
携帯用探知装置は男性用の携帯用探知装置からの周波数
aKHzの信号を受信したとき、ブザーを鳴動させユー
ザーに知らせる。
このように、従来の携帯用探知装置1においては、ユー
ザーがこの携帯用探知装置を持ち歩いたとき、パートナ
ーの携帯用探知装置1を持っている異性と出会うとお互
いにブザー6が鳴動しパートナーを捜すことができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の携帯用パートナー探知
装置ではお互いの送信周波数と受信周波数が一対しかな
いために、探知する条件は異性であるという1つの条件
しか設定することができなかった。
本発明はこのような従来の課題に鑑みてなされたもので
、その目的は、相手を選ぶために複数の条件を設定する
ことにより、より自分の求める条件に合ったパートナー
を探知することのできる、優れた携帯用パートナー探知
装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、前記目的を達或するために、携帯用探知装置
の発信部と送信スピーカとの間、及び受信マイクと受信
部との間にそれぞれ特定の周波数のみを通過させるフィ
ルターを設け、ユーザーが複数の条件の中から自己及び
パートナーの条件に対応した周波数をあらかじめ設定す
ることによって、その設定条件に適合した周波数のみを
送受信するようにしたことを要旨とする。
作用 本発明では、特定の周波数のみを通過させるフィルター
を送信側及び受信側に設置することにより、ユーザーが
選択した周波数のみを送信または受信することができる
。そのため、ユーザーは自分で設定した条件に適合した
パートナーを探知することができる。
実施例 第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示す図である。
このうち、第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。第1図中、符号1は携帯用探知装置、2
はスビーカ、3は受信マイク、4は発信部、5は受信部
である。また、符号6はパートナー条件設定部で設定さ
れた周波数の信号を受信したとき鳴動するブザー 7は
ユーザー自身の条件と探知したいパートナーの条件を設
定する条件設定部、8はユーザー自身の条件を設定する
自己条件設定部、9はパートナーの条件を設定するパー
トナー条件設定部、10は自己条件設定部8で設定され
た条件の周波数信号のみを通過させるフィルター 11
はパートナー条件設定部9で設定された条件の周波数の
信号のみを通過させるフィルターである。
第2図は本発明の一実施例の設定条件と対応周波数との
対応表である。設定条件1、2、3は例えば身長、年収
、趣味等によって区分された男性側の条件を示し、設定
条件4、5、6は同様に女性側の条件を示す。
かかる構戊を有する携帯用探知装置1の動作について以
下説明する。
携帯用探知装置1において、自己条件設定部8の自己条
件とパートナー条件設定部9のパートナー条件とが設定
されると、発信部4で発生した信号のうち自己条件設定
部8で設定された周波数の信号のみがフィルター10を
通過し、送信スビーカ2からパートナーの携帯用探知装
置1に向けて送出される。
−4、受信マイク3は、パートナーの携帯用探知装置の
送信スピーカから送出された信号を受信する。この受信
信号は、フィルター11に入り、その周波数がパートナ
ー条件設定部9で設定された周波数と一致すると、フィ
ルター11を通過して受信部5に入力しプザー6を鳴動
させる。
第3図は本発明の一実施例における男性及び女性が所有
している携帯用探知装置の設定条件の組合せの例を示す
図である。
ユーザー(1)は男性の携帯用′探知装置1の条件設定
部7に設定された設定番号の一例を示す。
ユーザー(2)〜ユーザー(5)は女性の携帯用探知装
置1の条件設定部7に設定された設定番号の一例を示す
各携帯用探知装置1における自己条件設定部8には男性
の場合は条件1〜条件3、女性の場合は条件4〜条件6
までを設定することができる。
パートナー条件設定部9には男性の場合は条件4〜6、
女性の場合は条件1〜条件3を設定することができる。
以下、前記の組合せの場合において、この発明の携帯用
探知装置でパートナーを探知する様子を説明する。
例えばユーザー(1)の携帯用探知装置1の自己条件設
定部8は条件1、パートナー条件設定部9は条件4であ
り、ユーザー(2)の携帯用探知装置1の自己条件設定
部8は条件4であり、パートナー条件設定部9は条件1
であるから、ユーザー(1)とユーザー(2)とが出会
ったときユーザー(1)及びユーザ(2)の双方のブザ
ー6が鳴動し、お互いに条件の合うパートナーを探知し
たことを各ユーザーに知らせる。
同様に、ユーザー(1)とユーザー(3)とが出会った
ときは、ユーザー(3)の携帯用探知装置1のブザー6
のみが鳴動し、ユーザー(1)の携帯用探知装置1のブ
ザー6は鳴動しない。また、ユーザー(1)とユーザー
(4)とが出会ったときはユーザー(1)の携帯用探知
装置1のブザー6のみが鳴動し、ユーザー(4)の携帯
用探知装置1のブザー6は鳴動しない。さらに、ユーザ
ー(1)とユーザー(5)とが出会ったときはいずれの
携帯用探知装置1のブザー6も鳴動しない。
このように、前記実施例によれば、フィルター10とフ
ィルター11の設定が、通過できる檜号の周波数を限定
するため、ユーザーが探知したいパートナーの条件をあ
らかじめ選択することができる利点がある。
なお、前記実施例では条件が6つの場合について説明し
たが、この条件は6つに限られるものではなく、さらに
この条件を多くして選択の余地を多くすることもできる
また、本発明では、フィルターを用いて送信信号を条件
設定部7で設定した周波数に限定したが、フィルターを
用いることなく条件設定部7で設定した周波数を直接発
信部4で発生するように制御することもできる。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、限定された周波
数のみを通過させるフィルターを設置したために、ユー
ザーはパートナーの条件をあらかじめ選んで設定し、自
己の好みに合うパートナ〜を探知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における携帯用探知装置の概
略を示すブロック図、第2図は本発明の女性が所持して
いる携帯用探知装置の設定条件の組み合わせの例を示す
図、第4図は従来の携帯用探知装置の概要を示すブロッ
ク図、第5図は従来1・・・携帯用探知装置    2
・・・送信スビーカ3・・・受信マイク   4・・・
発信部  5・・・受信部6・・・プザー      
  7・・・条件設定部8・・・自己条件設定部 9・
・・パートナー条件設定部10,11・・・フィルター 第 2 図 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ユーザー自身の第1の条件及び探知したいパートナーの
    第2の条件を設定する条件設定部と、送信信号を発生す
    る発信部と、前記条件設定部に設定された第1の条件に
    対応する周波数の信号を通過させる第1のフィルターと
    、この第1のフィルターを通過した信号を送信する送信
    スピーカと、パートナーの携帯用探知装置からの信号を
    受信する受信マイクと、前記条件設定部に設定された第
    2のフィルターの条件に対応する周波数の信号を通過さ
    せる第2のフィルターと、この第2のフィルターを通過
    した信号を受信する受信部と、この受信部が信号を受信
    したとき鳴動するブザーとを備えた携帯用パートナー探
    知装置。
JP23096589A 1989-09-06 1989-09-06 携帯用パートナー探知装置 Pending JPH0392997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23096589A JPH0392997A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 携帯用パートナー探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23096589A JPH0392997A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 携帯用パートナー探知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0392997A true JPH0392997A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16916099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23096589A Pending JPH0392997A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 携帯用パートナー探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152372A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Nec Corp 携帯端末装置
JP2002165009A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 携帯端末、情報交換仲介システム及びその方法
JP2007520094A (ja) * 2003-10-30 2007-07-19 ロプレイアト・ドメニコ 空間領域におけるユーザの監視および信号通知のためのシステムおよびパートナー探索装置
JP2013017203A (ja) * 1998-06-30 2013-01-24 Masanobu Kujirada 出会い・連絡支援システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013017203A (ja) * 1998-06-30 2013-01-24 Masanobu Kujirada 出会い・連絡支援システム
JP2002152372A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Nec Corp 携帯端末装置
JP2002165009A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Fuji Photo Film Co Ltd 携帯端末、情報交換仲介システム及びその方法
JP2007520094A (ja) * 2003-10-30 2007-07-19 ロプレイアト・ドメニコ 空間領域におけるユーザの監視および信号通知のためのシステムおよびパートナー探索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589134A (en) Personal sound system
US20200252711A1 (en) Ergonomic earpiece
US5757929A (en) Audio interface garment and communication system for use therewith
EP1002444B1 (en) An arrangement in acoustic headsets
US6987992B2 (en) Multiple wireless microphone speakerphone system and method
US6091329A (en) Monitor/hands-free intercom
US4334315A (en) Wireless transmitting and receiving systems including ear microphones
CA2564101C (en) Apparatus and method for communicating using multiple channels
US6097305A (en) Dialogic style RF guidance system for a visually handicapped person and its control method
US20190349666A1 (en) Wearable personal acoustic device having outloud and private operational modes
WO2020052130A1 (zh) 电子终端
JPH10261179A (ja) ベビーモニター組み合わせラジオ
JPH0392997A (ja) 携帯用パートナー探知装置
CN1930859B (zh) 连接在电话和耳机之间的放大器耦接器
JPS62136200A (ja) オ−デイオ装置
CN107703735A (zh) 聋哑人手表
JPH0381360B2 (ja)
CN217544148U (zh) 一种降噪系统
JP3473364B2 (ja) ワイヤレスコール装置
JP2004274677A (ja) 補聴システム
KR20000063308A (ko) 청각 장애인용 피부촉각 음향 인식기
JPS61234700A (ja) 補聴器
JPH09181639A (ja) 送受信装置
JPS6339218A (ja) 無線通信機器
SU1690748A1 (ru) Способ пространственной акустической ориентации и устройство дл его осуществлени