JPH0391375A - 非線形増幅器 - Google Patents

非線形増幅器

Info

Publication number
JPH0391375A
JPH0391375A JP1227396A JP22739689A JPH0391375A JP H0391375 A JPH0391375 A JP H0391375A JP 1227396 A JP1227396 A JP 1227396A JP 22739689 A JP22739689 A JP 22739689A JP H0391375 A JPH0391375 A JP H0391375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic
nonlinear
output
amplifier
differential amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1227396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026222B2 (ja
Inventor
Naomoto Kubo
直基 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1227396A priority Critical patent/JP3026222B2/ja
Publication of JPH0391375A publication Critical patent/JPH0391375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026222B2 publication Critical patent/JP3026222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は非線形増幅器に関し、特に電子スチル・カメラ
やビデオ・テープ・レコーダ(VTR)等の映像信号伝
達経路に設け、前記映像信号に基づいて映し出される画
像、又は記録画像の階調を補正する際に用いて好適なも
のである。
[従来の技術] 非線形増幅器は、前記映像機器に多用されているもので
あり、その−例は特開昭63−269610号公報にも
開示されている。
即ち、負荷抵抗を共用した少なくとも3組の差動増幅器
を設け、そのうちの2組の差動増幅器においては、信号
をそれぞれ正相と逆相で入力するとともに、それらの電
流源の電流値を等しく、かつ利得を決定するエミッタ抵
抗を相互に異ならせて構成したものである。
このように構成された非線形増幅器は、回路構成が簡単
であるためIC化が容易である。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前記非線形増幅器を例えば撮像装置に適用し、
映像信号に基づいて映し出される映像、又は記録画像の
階調補正を行おうとした場合、下記のような問題点があ
る。
即ち、利得可変及びレベル可変手段がないので、補正量
及び所望の信号レベルに対する補正を容易に調整するこ
とができない。
特に、映像信号では微小信号(黒レベル付近)の補正は
、黒レベルが増幅された形となり、いわゆる゛黒うき′
という現象が起きるので好ましくない。又、補正量を小
さくする(利得を下げる)と、入力ダイナミックレンジ
が大きくなり、補正量の幅が広がってしまう。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その
目的は回路構成が簡単である上に、非線形特性の調整を
容易に行い得る非線形増幅器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る前記目的は、共通に供給される入力信号に
ついて線形増幅を行う第1の差動増幅器と、レベル調整
可能な基準電圧と前記入力信号とを比較し、利得差に対
応して電流量が異なる互いに逆位相の出力電流を得ると
ともに、前記レヘル調整可能な基準電圧との比較により
前記入力信号を所望レベルにクリップする機能を有する
第2及び第3の差動増幅器と、前記第2、第3の差動増
幅器の出力電流を台底して非線形特性を得る第1の負荷
、該第1の負荷に直列接続され、前記非線形特性に前記
第1の差動増幅器の出力電流に対応した線形特性を台底
するための第2の負荷とで構成された負荷回路とを備え
ることにより遠戚される。
[作用] 前記のように構成された非線形増幅器によれば、第2及
び第3の差動増幅器から得られる出力電流は、利得に対
応して電流量が異なっている上に互いに逆位相、即ち第
2の差動増幅器の出力電流が増大している場合は第3の
差動増幅器の出力電流が減少するので、各出力電流を第
1の負荷として設けられた抵抗を通過せしめて台底する
ことにより、出力電流の電流量の差に対応した非線形特
性が得られる。
又、第1の差動増幅器の出力電流を前記第1の負荷及び
第1の負荷に直列接続された第2の負荷に通過せしめる
ことにより、第1〜第3の差動増幅器の各出力電流を台
底した入力対出力特性、即ち一部に非直線特性が形成さ
れた人力対出力特性が得られ、この特性に対応した非線
形増幅が行われる。
更に、第2及び第3の差動増幅器の基準電圧をレベル調
整し、入力信号を所望レベルにクリップすることにより
、出力電流の位相反転を防止して前記非線形特性の変動
防止を行うことができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を適用した非線形増幅器の
一実施例を説明する。なお、実施例の説明にあたっては
、第1図〜第5図を参照して非線形増幅器の回路構成お
よび作用を説明し、次いで第6図を参照して撮像装置へ
の応用例を説明する。
第1図において、1.2.3は差動増幅器であり、各差
動増幅器1〜3の出力信号を台底して一部に非線形特性
を形成した入力対出力特性を得るように構成されている
先ず、差動増幅器1〜3の入力側について説明すると、
各基準電圧V ref 1〜Vref3は同一電圧レベ
ルに設定され、入力信号Vinは基準電圧Vreflに
重畳して各差動増幅器1〜3の一方の入力端子に共通に
供給される。尚、差動増幅器2は本発明でいう第1の差
動増幅器に相当するものであり、差動増幅器1.3は本
発明でいう第2及び第3の差動増幅器に相当するもので
ある。
差動増幅器1.3の他方の入力端子には、基準電圧V 
ref3に重畳してレベル調整可能な制御電圧Vsが共
通に印加され、制御電圧Vsと入力信号Vinとに基づ
いて比較増幅を行うように構成されている。又、差動増
幅器2の他方の入力端子には基準電圧V ref2が印
加され、基準電圧Vref2と入力信号Vinとに基づ
いて比較増幅を行うように構成されている。
差動増幅器1は、差動対に接続されたトランジスタQ1
、Q3、クリッパーとして作用するトランジスタQ2、
定電流回路C3I、C32、利得設定抵抗R1によって
構成され、利得ciは負荷抵抗R5との比、即ちR5/
R1によって決定される。
差動増幅器3は、差動対に接続されたトランジスタQ6
、G8、クリッパーとして作用するトランジスタQ7、
定電流回路C35、C36、利得設定抵抗R3によって
構成され、利得G3は負荷抵抗R5との比、即ち−R5
/R3によって決定される。
差動増幅器2は、差動対に接続されたトランジスタQ4
、G5、定電流回路C33、C34、利得設定抵抗R2
によって構成され、利得G2は負荷抵抗R5、R6の和
の抵抗との比、即ち(R5+R6)/R2によって決定
されるが、本実施例ではG2=1に設定されている。な
お、各差動増幅器l〜3に設けられた定電流回路C3I
〜C36の電流量は同一に設定されている。
次に、非線形特性の合成動作を説明する。
差動増幅器lの入力対出力特性は、抵抗R5、R1の選
定により第2図にXで示すように設定され、差動増幅器
3の入力対出力特性は抵抗R5、R3の選定によりYで
示すように設定されている。
但し、クリッパー用トランジスタQ2、G7により、入
力信号Vinは基準電圧Vref3でクリップされ、ク
リップ時の出力はDCバイアスレベルとなる。ここでは
、Vs=0(ボルト)としている。
第3図に示すように、非線形特性Sの立ち上がり部分の
特性は(R5/R1−R5/R3)、換言すれば(Gl
−G3)で決定され、立ち下がり部分の特性は−R5/
R3、換言すればG3で決定される。そして、非線形特
性Sの入力レンジは抵抗R3と各定電流回路C3I〜C
36の電流Ioの積(R3XIo)によって決定される
。尚、Vin<0(ボルト)のときは、クリッパ用トラ
ンジスタQ2、G7により、特性は現れない。
次ぎに、第4図を参照してトランジスタQ2、G7のク
リップ作用について説明する。
本実施例では第1図に示すように基準電圧V ref3
に重畳してレベル調整可能な制御電圧Vsが設けられて
いる。従って、制御電圧Vsを調整することにより、入
力信号Vinをクリップするしベルが任意に選択し得る
ようになる。
そして、入力信号Vinのレベルが、(V ref3十
Vs)で設定された電圧レベル以上のとき、前記同様に
非線形特性Sが形成されるので、第4図に示すように制
御電圧Vsのレベル調整により非線形特性Sの立ち上が
り位置を任意に調整することができる。
尚、第5図は前記非線形増幅器による入力対出力特性の
一例を示すものであり、非線形特性Sの下部直線部分を
制御電圧Vsによって調整することができる。
以上に非線形増幅器の一実施例を説明したが、本発明は
前記に限定されるものではなく、種々の変形が可能であ
る。
即ち、非線形増幅器を構成する差動増幅器は3個に限定
されるものではない。
例えば、5個の差動増幅器で構成する場合は、前記差動
増幅器1.3と同様に構成された2個で1組の差動増幅
器を追加し、補正量は第3図に示したような非線形特性
を台底して得る。
更に、差動増幅器2の利得を1に設定しているが、これ
に限定されるものではない。
尚、前記した非線形増幅器は、撮像装置等の映像機器に
適用した場合、黒うきを防止することができる。そこで
、非線形増幅器を適用した撮像装置の一例を説明する。
第6図は、電子スチル・カメラやVTR用カメラの撮像
系を示すものである。12は撮影レンズや絞り及びシャ
ッター等からなる撮像光学系であり、撮像光学系12の
後方に例えば電荷蓄積型固体撮像素子(CCD)等の撮
像素子13が配置され、撮像素子13の受光面には例え
ば画素に対応した赤(R)、青(B)、緑(G)のカラ
ー・フィルタが設けられている。
撮像素子14は被写体画像を光電変換し、いわゆる水平
走査及び垂直走査読み出しによって各画素に発生した映
像信号を時系列的に出力する。そして、この映像信号は
ブリ・アンプ15によって信号処理可能な振幅レベルま
で増幅される。 ブリ・アンプ15から出力される時系
列の映像信号0 は、色分離回路15によって赤(R)、青(B)、緑(
G)のそれぞれの色信号に分離される。これらの色信号
は、ホワイト・バランス回路17によって画像を再生し
た場合に最適の白色が得られるようにするために振幅レ
ベルが調整される。
ホワイト・バランス回路17から出力された色信号は、
デイスプレィとして用いられるCRTに対応した階調補
正を行うためのγ補正回路18に供給される。γ補正さ
れた色信号は、マトリクス回路19によって輝度信号Y
、色差信号R−Y及びB−Yに変換される。
そして、輝度信号Yの伝達経路に前記実施例で説明した
非線形増幅器20が設けられ、輝度信号Yについて補正
し得るように構成されている。
即ち、輝度信号Yは前記入力信号Vinに相当するもの
であり、非線形増幅器20の入力対出力特性を第5図に
示したように設定したとすれば、非線形特性Sによって
黒領域に近い中間領域、換言すれば輝度信号Yの低レベ
ル領域の一部が強調された輝度信号Yaが出力される。
このように、本発明に係る非線形増幅器を適用した撮像
装置は、マトリクス回路19によって形成された輝度信
号Yを非線形増幅器20に供給し、予め設定された非線
形特性Sによって補正することができ、一部の輝度を強
調するとともに黒の部分と白の部分の輝度の変化を抑制
することができる。
従って、前記構成の撮像装置を用いて撮影した場合、被
写体が例えば逆光やスポット・ライト・シーンであって
も、主被写体と背景とが明確になり、撮影画像の画質向
上を図ることができる。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明に係る非線形増幅器は、
リニアな増幅を行う第1の差動増幅器の出力電流と、異
なった利得に設定された第2及び第3の差動増幅器から
得られる互いに逆位相の出力電流とを負荷回路に通過せ
しめて合威し、一部非線形特性の入力対出力特性を得る
とともに、前記第2及び第3の差動増幅器には、入力信
号を所望レベルにクリップする機能を設け、出力電流の
2 位相反転を防止するように構成した。
依って、前記非線形増幅器によれば、入力信号にレベル
変動が生しても非線形特性のずれ、反転等がなく、安定
した非線形増幅を行うことができる。しかも、回路構成
が簡単であることから、IC化が容易になり、例えば撮
像装置等に適用した場合、小型軽量化を図るとともに画
質向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した非線形増幅器の一実施例を示
す回路図、 第2図は非線形特性の台底を説明する特性図、第3図は
差動増幅器の利得と非線形特性との関連を説明する特性
図、 第4図は非線形特性の調整を説明する特性図、第5図は
入力対出力特性の一例を示す特性図、第6図は非線形増
幅器の応用例を示す撮像装置のブロックダイアグラムで
ある。 3 〔図中の符号〕 1.2.3:差動増幅器 20:非線形増幅器 Q1〜Q8:トランジスタ R1−R5:抵抗 V refl 〜V ref3 :基準電圧■s:制御
電圧 C3I〜C36:定電流回路 Va、Vb:電圧降下 S:非線形特性  4− )>

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号のレベル変化に対応した出力電流を得る差動増
    幅器と、 共通に供給されるレベル調整可能な基準電圧と共通に供
    給される前記入力信号とを比較し、異なった利得で増幅
    した互いに逆位相の出力電流を得るとともに、前記レベ
    ル調整可能な基準電圧により前記入力信号を所望レベル
    でクリップする複数の差動増幅器と、 前記互いに逆位相の出力電流と前記入力信号のレベル変
    化に対応した出力電流とを合成し、合成された電流に基
    づいて一部非線形特性の入力対出力特性を発生する負荷
    回路とを備えた非線形増幅器。
JP1227396A 1989-09-04 1989-09-04 非線形増幅器 Expired - Lifetime JP3026222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227396A JP3026222B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 非線形増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227396A JP3026222B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 非線形増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391375A true JPH0391375A (ja) 1991-04-16
JP3026222B2 JP3026222B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16860169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227396A Expired - Lifetime JP3026222B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 非線形増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026222B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110899A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 映像信号処理回路
WO1995006999A1 (en) * 1993-09-03 1995-03-09 Hughes-Jvc Technology Corporation Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
US5461430A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Hughes Jvc Tech Corp Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
US5900918A (en) * 1997-07-30 1999-05-04 Hughes-Jvc Technology Corporation Adjustable video gamma circuit
JP2009033580A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd ガンマ補正回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260976A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Mitsubishi Electric Corp γ補正回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02260976A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Mitsubishi Electric Corp γ補正回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110899A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 映像信号処理回路
US5461430A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Hughes Jvc Tech Corp Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
WO1995006999A1 (en) * 1993-09-03 1995-03-09 Hughes-Jvc Technology Corporation Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
US5900918A (en) * 1997-07-30 1999-05-04 Hughes-Jvc Technology Corporation Adjustable video gamma circuit
JP2009033580A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sanyo Electric Co Ltd ガンマ補正回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3026222B2 (ja) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL194570C (nl) Kleurentelevisie-ontvanger.
US5068718A (en) Image quality correcting system for use with an imaging apparatus
US4814861A (en) Signal processing apparatus with independent gain control for chrominance and color signals
JPH1175109A (ja) 固体撮像装置
JP2784839B2 (ja) 映像信号の階調補正装置
US4825293A (en) Sensitivity compensating method for solid-state image pickup element used in electronic still camera
JP3026222B2 (ja) 非線形増幅器
PL176104B1 (pl) Urządzenie sterujące kineskopem z korekcją gamma
JP2591088B2 (ja) 映像信号の白圧縮装置
JPS5843676A (ja) 信号処理装置
JP2961719B2 (ja) 画像信号処理回路
JPH1093866A (ja) 撮像装置
JPH0553114B2 (ja)
JPH0779439B2 (ja) 撮像装置
KR920001802Y1 (ko) 감마 보정을 이용한 비디오 카메라의 화질 개선회로
KR920002001Y1 (ko) 직결합 (r-y) 및 (b-y) 매트릭스 증폭기
KR100209901B1 (ko) 가변감마보정회로
JPH08126022A (ja) ホワイトバランス調整回路
JP2990733B2 (ja) 撮像装置
JP2548443B2 (ja) 映像信号圧縮回路
KR800000608B1 (ko) 텔레비젼 수상기
JP2947861B2 (ja) 画像処理装置
JPH03255796A (ja) カラー撮像装置
JPH02140088A (ja) 撮像装置の画質補正方式
JPS6271393A (ja) オ−トホワイトバランス回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10