JPH0390640A - シルク・ポリエステル混紡糸 - Google Patents

シルク・ポリエステル混紡糸

Info

Publication number
JPH0390640A
JPH0390640A JP22228589A JP22228589A JPH0390640A JP H0390640 A JPH0390640 A JP H0390640A JP 22228589 A JP22228589 A JP 22228589A JP 22228589 A JP22228589 A JP 22228589A JP H0390640 A JPH0390640 A JP H0390640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
silk
polyester
average
staple fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22228589A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Okita
大北 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP22228589A priority Critical patent/JPH0390640A/ja
Publication of JPH0390640A publication Critical patent/JPH0390640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シルキーな光沢があり、ドレープ性、ハ、す
、腰、ふくらみ感にすぐれたシルク・ポリエステル混紡
糸に関する。
(従来の技術) 絹繊維を用いた布帛は、光沢、ドレープ性にすぐれてい
るために、インナーウェアは勿論のこと、アウター・ウ
ェアにも多く用いられている。例えば、特開昭64−2
8747号公報にはポリエステルと絹の混繊糸が紹介さ
れている。この混繊糸は、ポリエステルフィラメント糸
と組長繊維の繭糸からなる混繊糸であって、ドレープ性
、反撥性、ふくらみ、ソフトタッチにすぐれているとい
われている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、前記の混繊糸は、あくまでも長繊維同士の混
繊糸であって、ドレープ性、反撥性、ふくらみ、ソフト
タッチにおいてはいまだ不充分であり、また、ハリ、腰
においても不充分なものであった。本発明は、シルキー
な光沢をもち、ドレープ性、ハリ、腰があり、ふくらみ
感、ウォッシj アンド ウェア性にすぐれ、従来の糸
を凌駕するシルク・ポリエステル混紡糸を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記の課題を解決するために、次の手段をと
るものである。すなわち、本発明は、平均繊度が2.0
デニール以下、平均繊維長が25〜40−mの絹繊維ス
テープルと、平均繊度が2゜0デニール以下、平均繊維
長が25〜40市のポリエステルステープルとのシルク
・ポリエステル混紡糸であって、前者が糸全体に対して
5〜50重量%を占め、毛羽指数が800コ/10m以
下であることを特徴とするシルク・ポリエステル混紡糸
である。以下、本発明の詳細な説明する。
本発明において、絹繊維ステープルの平均繊度は2.0
デニール以下、好ましくは1.0デニール以下である。
これは、ドレープ性にすぐれよりシルキーな光沢を出す
ためである。そして、平均繊維長は25〜40+a■で
なければならない。25□未満であると絹繊維の特性を
生かすことができず、光沢、ドレープ性の向上につなが
らないからであり、他方40關をこえると腰、ハリが乏
しくなるからである。そして、かかる絹繊維ステープル
は5〜50重量%、好ましくは5〜45重量%重量%能
ければならない。これは、ポリエステルステープルだけ
では光沢、ドレープ性を向上させることはできないから
であり、50%をこえると腰、ハリが乏しくなるからで
あり、5重量%未溝になるとシルキー光沢が出にくくな
るからである。
他方、前記絹ステープルと混紡すべきポリエステルステ
ープルは、平均繊度が2.0デニール以下、好ましくは
1.4デニール以下、さらに好ましくは0.1デニ一ル
以上0.8デニール以下とする。これは、絹繊維ステー
プルと良くまぜ合わせ、両者の特性を充分に発揮させる
ためである。
2デニールをこえると、ソフトさが失なわれ、また、ド
レープ性を損なうことになるので、2デニール以下とす
る。また、平均繊維長は25〜40嘗wrとする。これ
は、絹繊維ステープルのステープルダイアグラムと略々
等しくして糸斑を減らし、ひいてはシルキーな光沢をよ
り一層強く出すためである。ここで、ステープル同士を
混ぜるのは、あたたかみを出し、ふくらみを出すためで
ある。
なお、前記のポリエステルステープルの断面は、三角断
面、互角断面、三葉断面などの異形断面が好ましい。毛
羽数を800コ/10m以下とするのは糸斑を少なくシ
、シルキーな光沢を出すためである。混紡糸にかけられ
る撚は撚係数で2.5〜4.5好ましくは3.0〜4.
0とする。英式綿番手をN e N撚数(t/+n)を
T1撚係数をKとするとT=K11T1−の関係がある
。混紡糸の太さは、英式綿番手で20〜120″S1好
ましくは40〜120’Sとする。ドレープ性、光沢を
向上させる上で好ましい。
次に、本発明のシルク・ポリエステル混紡糸の製造法に
ついて説明する。
ポリエステル・ステープルはトウの状態でケン切してス
ライバーにするか、又は等長カットした繊維からポリエ
ステル・ステープルのスライバーを用意し、他方、絹繊
維もトウの状態でケン切してスライバーにするか、又は
等長カットした絹繊維からスライバーにして、両者のス
ライバーを混紡する。また、カットした絹繊維とポリエ
ステル繊維とを混打綿工程に通して混紡し、ついでカー
ド、線条など必要工程に通してスライバーにして糸にし
てもよい。勿論、綿紡方式が好ましい。
(実施例) 実施例1 絹繊維(1,Od、1.5d、2.5d)を第1表に示
す如く種々の長さにカットし、他方ポリエステルステー
プル(0,7d、1.4d)を種々の長さにカットし、
ついでこれらのカットしたものを混打綿工程に通して混
綿し、カード、線条、粗紡、精紡の各工程をへて精紡糸
を紡出し、平織物のローンを経密度130本/1n1緯
密度80本/In、幅481n″??製織し、織物の諸
物性を測定し、第1表にまとめた。織物については目付
を127g/rlにした。
なお、表中のデータは、下記の方法によって測定した。
番  手・・・ラップリールで120 ydsの試料を
採取し、糸重量より、番手を算出し た。
撚  数・・・ベンシュラム型検撚器で試料長10イン
チの撚を解撚、加熱法で測定し た。
U  %・・・ウスター UT−1でチャート速度10
 cm / mln、糸速底400m/minで測定し
た。
単糸強力・・・ウスター テンソマット■で、試料長5
0cm125c+*/mlnのスピードで糸を引張り、
破断時の荷重平均値 を求めたもの。
毛羽指数・・・F−インデックス テスター(敷島紡績
f)1 )で測定したもので10m当たりl +1m以
上の毛羽を表す。
光  沢・・・官能検査員10名に判定させたもので、
◎はシルキーな光沢、Oは、や やシルキーな光沢がないを示す。
ドレープ性・・・官能検査員10名に判定させたもので
、◎はドレープ性にすぐれてい る。Oはややドレープ性がある。△ はわずかにドレープ性がある。×は ドレープ性に欠けるを示している。
なめらかさ・・・◎が非常に有り、Oが有り、△がやや
有り、×が乏しいを示す。
腰、ハリ、ウォッシュ アンド ウェア性についても下
記の評価で行なった。
腰、ハリ ◎・・・反撥力や弾力性が強い、○・・・反撥力や弾力
性がある、△・・・ややある、×・・・欠ける、を示す
ウォッシュ アンド ウェア性 ◎・・・乾燥時にシワが目立たない、○・・・乾燥時に
シワが殆んど目立たず気にならない、△・・・シワがや
や目立たず、×・・・シワが目立っを示す。
総合評価・・・◎が優、○が良、△が可、×が有を示す
表中でN[11〜4は本発明の実施例であり、特にN(
L2.3は絹の混紡率が40%付近で、糸及び織物特性
が良好である。糸特性面では、単糸強力、毛羽指数がす
ぐれ、織物の光沢、ドレープ性、なめらかさ、腰、ハリ
の他にウオツシュアンドウェア性も良好である。絹の混
紡率が20%であっても絹及びポリエステルの平均繊維
長と平均繊度が同一の場合はほぼ満足する結果が得られ
た。Na 5は絹の繊維度が太く、Na6はポリエステ
ルステープル100%、Na7は絹フィラメント糸が太
いため、ドレープ性、なめらかさに問題があった。
(発明の効果) このように本発明のシルク・ポリエステル混紡糸は、絹
繊維ステープルとポリエステルステープルとを両者とも
平均繊維長、平均繊度とを略々間じくして特定の割合で
まぜてなるものであるので、シルキーな光沢を有し、し
かも従来になくドレープ性、ふくらみ感、ハリ、腰にす
ぐれたものとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平均繊度が2.0デニール以下、平均繊維長が25〜4
    0mmの絹繊維ステープルと、平均繊度が2.0デニー
    ル以下、平均繊維長が25〜40mmのポリエステルス
    テープルとのシルク・ポリエステル混紡糸であって、前
    者が糸全体に対して5〜50重量%を占め、毛羽指数が
    800コ/10m以下であることを特徴とするシルク・
    ポリエステル混紡糸。
JP22228589A 1989-08-29 1989-08-29 シルク・ポリエステル混紡糸 Pending JPH0390640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22228589A JPH0390640A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 シルク・ポリエステル混紡糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22228589A JPH0390640A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 シルク・ポリエステル混紡糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0390640A true JPH0390640A (ja) 1991-04-16

Family

ID=16779975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22228589A Pending JPH0390640A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 シルク・ポリエステル混紡糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0390640A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670198B1 (ko) * 2005-07-27 2007-01-16 한국견직연구원 폐실크 혼방사 및 그 제조방법
KR100731158B1 (ko) * 2005-07-27 2007-06-22 한국견직연구원 폐실크 혼방사 및 그 제조방법
CN100432309C (zh) * 2003-12-04 2008-11-12 上海第十七棉纺织总厂 喷气纺生产天丝与绢丝混纺纱的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100432309C (zh) * 2003-12-04 2008-11-12 上海第十七棉纺织总厂 喷气纺生产天丝与绢丝混纺纱的方法
KR100670198B1 (ko) * 2005-07-27 2007-01-16 한국견직연구원 폐실크 혼방사 및 그 제조방법
KR100731158B1 (ko) * 2005-07-27 2007-06-22 한국견직연구원 폐실크 혼방사 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114402099B (zh) 一种复合纱线及由其制得的面料
JP5221628B2 (ja) 長短複合紡績糸織物及び製品
JPH06166956A (ja) 風合いに優れた複合繊維織編物およびその製造方法
JP4102127B2 (ja) アクリル系紡績糸及びそれを用いた布帛
JPH0390640A (ja) シルク・ポリエステル混紡糸
JPH02289136A (ja) 綿・麻混紡糸及びその製造方法
JPH03269128A (ja) 混紡績糸
JP2004183191A (ja) 伸縮性紡績糸及び織編物並びにその製造方法
CN111424353A (zh) 一种阻燃缝纫线及其生产工艺
JPS587729B2 (ja) テンネンノフウアイオモツ ポリエステルセンイ オヨビ ソノセイゾウホウ
JPS63275734A (ja) ポリエステル複合加工糸
JP7265572B2 (ja) 多層構造紡績糸、その製造方法、生地及び衣類
CN213708611U (zh) 一种抗起球的棉腈混纺纱线
JP7100220B1 (ja) 二層構造紡績糸及び織編物
WO2024013792A1 (ja) 多層構造紡績糸、その製造方法、生地及び衣類
JP7266544B2 (ja) パイル用紡績糸及び織編物
WO2023119701A1 (ja) 多層構造紡績糸、その製造方法、生地及び衣類
JPH0319924A (ja) 特殊紡績糸
JPH03167337A (ja) 混紡糸及びその製造方法
JPS5943135A (ja) 複合紡績糸
JP3646832B2 (ja) アクリル混紡糸
CN106968035B (zh) 一种弱捻混纺纱及其生产方法
JP3644517B2 (ja) アクリル混紡糸の製造法
JPS6119736B2 (ja)
JPS6021941A (ja) 抗ピル性を有する布帛