JPH0390179A - 投球機の支持装置 - Google Patents

投球機の支持装置

Info

Publication number
JPH0390179A
JPH0390179A JP1227964A JP22796489A JPH0390179A JP H0390179 A JPH0390179 A JP H0390179A JP 1227964 A JP1227964 A JP 1227964A JP 22796489 A JP22796489 A JP 22796489A JP H0390179 A JPH0390179 A JP H0390179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
pitching
pitching machine
shaped bracket
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1227964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520117B2 (ja
Inventor
Fujio Nozato
野里 藤男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Sports Machines Co Ltd
Original Assignee
Toa Sports Machines Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Sports Machines Co Ltd filed Critical Toa Sports Machines Co Ltd
Priority to JP1227964A priority Critical patent/JPH0390179A/ja
Priority to US07/473,799 priority patent/US5046476A/en
Priority to KR1019900004935A priority patent/KR930002727B1/ko
Priority to AU58818/90A priority patent/AU613275B2/en
Publication of JPH0390179A publication Critical patent/JPH0390179A/ja
Publication of JPH0520117B2 publication Critical patent/JPH0520117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/40Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/40Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies
    • A63B69/406Stationarily-arranged devices for projecting balls or other bodies with rotating discs, wheels or pulleys gripping and propelling the balls or bodies by friction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、野球の打撃や捕球練習に用いられる投球機
に関し、より詳しくは投球機の支持装置に関する。
(従来の技術) 上記投球機には、高速の投球ができるようにするため、
従来、次のように構成されたものがある。
即ち、投球方向に向って延びるフレームたるバイブが設
けられている。このパイプを左右から挟むように配置さ
れる一対の前回転輪が設けられ、また、この前回転輪の
後方で、同上パイプを挟むように配置される一対の後回
転輪が設けられ、これら前回転輪と後回転輪とは■ベル
ト巻掛式の連動手段で互いに連結されている。また、上
記パイプの前、後端をそれぞれブラケットにより支持す
る支持台が設けられている。
そして、上記バイブの後端側から供給された球は、まず
、上記一対の後回転輪の外周面間に挟まれて前方に投球
され、更に、この球は上記一対の前回転輪の外周面間に
挟まれて加速され、前方に向って投球されるようになっ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記構成では、バイブの前、後端がそれぞれ
ブラケットにより支持台に支持されているが、このよう
に、ブラケットを前後2カ所設けると、その分、投球機
が重くなる。また、この種の投球機は、それぞれ一対の
前回転輪と後回転輸とを備えていて、全体形状が大きく
なりがちである。このため、これに加えて、上記構成の
ようにバイブの前、後端に対しそれぞれブラケットを配
設すると、この投球機の形状は極めて大きくなる。
また、上記構成では、■ベルト巻掛式の連動手段は、外
部に露出しているため、搬送時などに■ベルト等が他の
ものに引っ掛かって、これが容易に損傷してしまうおそ
れがある。
このようなことから、上記投球機は、搬送時などにおけ
る取り扱いが煩雑になっている。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、投球機を軽量にすると共に、この投球機をコンパク
トにし、かつ、連動手段が他のちのと干渉することを防
止することによって、搬送時などにおけるこの投球機の
取り扱いが容易にできるようにすることを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、前回転輪と後回転輸との間におけるフレームの中途
部に外嵌されてこのフレームに取り付けられるリング状
ブラケットを設け、このリング状ブラケットの左右外側
部を支持台に枢支し、同上リング状ブラケット内に連動
手段を配設した点にある。
(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。
投球方向に向って延びる投球バイブ(フレーム)8にそ
れぞれ一対の前回転輪12.12’ と後回転輪18.
18’とを前後に離れて設けた場合、これら投球バイブ
(フレーム)8i3よび各回転輪により構成される投球
機本体30重心位置は、通常、上記前回転輪12.12
’と、後回転軸18.18’ との間に位置することと
なる。
従って、投球パイプ(フレーム)8の前、後端を支持台
5に対し二点支持させなくても、投球機本体3の重心に
できるだけ近い部分を支持させれば、上記投球機本体3
は支持台5に対し強固に支持されることとなる。
この発明は、上記の点に1着目してなされたものであり
、前回転輪12.12’ と、後回転輪18.18’ 
との間における投球バイブ(フレーム)8の中途部に外
嵌されてこの投球パイプ(フレーム)8に取り付けられ
るリング状ブラケット29を設け、このリング状ブラケ
ット29の左右外側部を上記支持台5に支持したのであ
り、つまり、強度上の支障なく、リング状ブラケット2
9を介して投球機本体3を支持台5に側面視で一点支持
させたのである。
そして、このように、投球機本体3を一点支持させたた
め、投球バイブ(フレーム)8の前、後端をそれぞれブ
ラケットにより支持していた従来の二点支持式に比べて
、ブラケットが減る分、軽量化が達成され、また、コン
パクト化も達成される。
しかも、前回転輪12.12’ と後回転輪18.18
’ とを互いに連動させる上Vベルト巻掛手段(連動手
段)22や下Vベルト巻掛手段(連動手段)25を上記
リング状ブラケット29内に位置させたため、この上V
ベルト巻掛手段(連動手段)22や下Vベルト巻掛手段
(連動手段)25は、リング状ブラケット29によって
他のものと干渉することが防止される。よって、例えば
、投球機lの搬送時などに、上Vベルト巻掛手段(連動
手段)22や下Vベルト巻掛手段(連動手段)25が他
のものに引っ掛がって損傷するというような不都合の発
生は防止される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
図において、1は投球機で、この投球機lは球2を前方
に投げる投球機本体3を有し、この投球機本体3はブラ
ケット4を介し支持台5上に支持されている。なお、第
1図中矢印Frは、上記投球機lによる球2の投球方向
前方を示している。
上記投球機本体3は、投球方向に向って延びるフレーム
たる投球バイブ8を有し、これは断面が正方形をなして
いる。この投球バイブ8の前部の左(投球方向に向って
の向きをいい、以下同じとする)側面には前左支持板9
が取り付けられ、同上投球バイブ8前部の右側面には前
古支持板lOが取り付けられている。そして、上記前左
支持板9と前古支持板lOの容土、下部にはそれぞれ軸
受11により上下一対の前回転輪12.12’が支承さ
れ、この前回転輪12.12’は投球バイブ8の前部を
上下から挟むように配置されている。
また、同上投球バイブ8の後部の左側面には後左支持板
15が取り付けられ、同上投球バイブ8後部の右側面に
は後右支持板16が取り付けられている。そして、上記
後左支持板15と後右支持板16の容土、下部にはそれ
ぞれ軸受17により上下一対の後回転輪18.18’が
支承され、この後回転輪18.18’は投球バイブ8の
後部を上下から挟むように配置されている。
なお、上記各部、後回転輸12.12’、1s、is’
は、それぞれの外周部がゴム等摩擦係数の大きい弾性体
で形成されており、これらは互いに同形同大で、かつ、
同じ重さであり、また、その回転中心軸は投球方向に直
交して互いに平行とされている。
上記前左支持板9の上部には上型動機21が取り付けら
れ、この上型動機21は上側の前回転輪12と同軸上に
位置して、この前回転輪12を第1図中矢印Aの方向に
回転駆動させる。また、この前回転輪12に対し、上側
の後回転輪18が連動手段たる上Vベルト巻掛手段22
により連動連結されている。この場合、上記後回転輪1
8は、同上図中矢印Bで示すように前回転輸12と同方
向に回転するが、この前回転輪12よりも減速させられ
ている。
一方、上記前古支持板10の下部には下型動機24が取
り付けられ、この下型動機24は下側の前回転輪12′
と同軸上に位置して、この前回転輸12’を上記上側の
前回転輪12とは逆に、つまり、第1図中矢印Frの方
向に回転駆動させる。また、この前回転輪12’に対し
、下側の後回転輸18′が連動手段たる下■ベルト巻掛
手段25により連動連結されている。この場合、上記後
回転輪18’は同上図中矢印B′で示すように前回転輪
12’ と同方向に回転するが、この前回転輪12’ 
よりち減速させられている。
上記前回転輪12.12’の対向する外周面は、投球バ
イブ8の上下面に形成した前開口26を通し、この投球
バイブ8内に臨んでいる。また、上記後回転輸is、i
s’の対向する外周面ち、同上投球バイブ8の上下面に
形成した後開口27を通し、この投球バイブ8内に臨ん
でいる。
一方、上記投球バイブ8の後端には、球2を投球バイブ
8内に案内するためのガイド28が設けられている。
そして、第1図中矢印Cで示すように、上記投球バイブ
8の後端からガイド28を通して投球バイブ8内に球2
を供給すれば、この球2は一対の後回転輪18.18’
の外周面間に挟まれて、同上図中矢印りで示すように前
方に投球される。また、この球2は一対の前回転輪12
.12’の外周面間に挟まれて加速され、同上第1図、
および第4図中矢印Eで示すように前方に高速で投球さ
れる。
なお、上記した上、下型動機21.24は電子的な制御
手段23によりそれぞれに回転速度が可変とされている
。このため、これらの速度を変えることによって球速を
変えたり、また、両者の速度を相違させることによって
、球2に回転を与えることができるようになっている。
次に、前記ブラケット4について説明する。
上記構成の投球機本体3の重心は、上記前回転輪12.
12’の各回転中心と後回転輪18.18′の各回転中
心との間に位置している。そして、上記前回転輪12.
12’と後回転輪18゜18’の間における投球バイブ
8の前後中途部には、この投球パイプ8と同軸上にリン
グ状ブラケット29が外嵌されている。このリング状ブ
ラケット29は支持板30により投球バイブ8に取り付
けられたインナーリング31と、このインナーリング3
1を内嵌させるアウターリング32とで構成されている
特に、第3図で示すように、上記インナーリング31の
外周面には周溝、33が形成され、アウターリング32
に取り付けられた3つのボール34の各一部が上記周溝
33に嵌り込んでいる。このため、インナーリング31
とアウターリング32とは軸方向に互いに離脱すること
が防止されて、周方向にのみ相対的に摺動自在とされて
いる。また、上記アウターリング32の左右外側部から
一対の短いアームバイブ35.35が左右に突設されて
いる。
前記ブラケット4は軸心垂直の支柱37を有し、この支
柱37の上端に正面視で、はぼ0字状の支持フレーム3
8が溶接されている。そして、上記支持フレーム38の
左右上端に前記各アームバイブ35の突出端がそれぞれ
枢支軸39により、このアームバイブ35の軸心回りに
回転自在に支承されている。なお、上記枢支軸39は各
アームバイブ35から取り外しができるようになってい
る。
また、左側の枢支軸39には回動レバー40が溶接され
ており、この回動レバー40を所望の回動位置で停止さ
せるストッパボルト41が設けられている。
そして、上記インナーリング31をアウターリング32
に対して回動させれば、特に第3図中矢印Fと、二点鎖
線とで示すように、投球機本体3を正面視における左右
の所望角度にまで傾けることができ、つまり、この傾き
によってカーブやスライダーなどの球種を得ろことがで
きる。また、回動レバー40を前後に回動させれば、第
1図中矢印Gで示すように投球機本体3を上下の所望角
度にまで傾けることができ、つまり、投球角度の選択が
できる。
上記の場合、上■ベルト巻掛手段22と制御手段23の
各Vベルトはリング状ブラケット29内に配設され、こ
れらVベルトが他のものと干渉することがリング状ブラ
ケット29により防止されている。また、特に、第1図
と第2図とで示すように、リング状ブラケット29内に
前記制御手段23も配設され、この制御手段23は投球
パイプ8の側面にねじ止めされている。つまり、リング
状ブラケット29内の余剰空間が有効に利用され、投球
機1がコンパクトとなるよう考慮されている。また、上
記構成によれば、各電動機21゜24と制御手段23と
は一体的に回動するため、これら両者を結ぶ電気配線に
無理な外力が加わることが防止される。
次に、前記支持台5について説明する。
この支持台5は、前記支柱37をその軸心回りに回動自
在に嵌入させる支承バイブ43を有し、この支承バイブ
43には、この支承バイブ43から斜め下方に拡がる3
本の連結バイブ44が溶接されている。そして、各連結
バイブ44にそれぞれ脚バイブ45が嵌脱自在に嵌入さ
れて、それぞれボルト46によりねじ止めされている。
また、上記支承バイブ43を貫通して支柱37にねじ付
けられるストッパボルト47が設けられている。
更に、上記支持台5を地面上に設置したとき、この地面
上を脚バイブ45が移動しないよう強固に固定させるた
めのスパイク48がこの脚バイブ45の下端に突設され
ている。
そして、上記ストッパボルト47を緩めれば、支承パイ
プ43内において支柱37が回動可能となり、この支柱
37の回動で、投球機本体3は平面視で左右の所望角度
にまで回動させることができる。また、上記ストッパボ
ルト47をねじ付ければ、支柱37が支承バイブ43に
固定され、つまり、投球機本体3をその姿勢に固定させ
ることができる。
また、ボルト46を緩めれば、各脚バイブ45は着脱自
在に連結バイブ44から取り外されるようになっている
従って、投球機1の搬送時には、前記したように各アー
ムバイブ35から枢支軸39を取り外すことにより、投
球機本体3とブラケット4とを分離する。また、ボルト
46とストッパボルト47とをそれぞれ緩めることによ
り、ブラケット4と支持台5、およびこの支持台5にお
ける各連結バイブ44と脚バイブ45とをそれぞれに分
離させる。すると、これら分離されたものは小さい形状
のものとなり、その搬送は容易にできることとなる。
(発明の効果) この発明によれば、前回転輪と後回転輪との間における
フレームの中途部をリング状ブラケットを介し支持台に
支持させたため、フレームの前、後端をそれぞれブラケ
ットにより支持していた従来の二点支持式に比べて、ブ
ラケットが減る分、軽量化が達成され、また、コンパク
ト化も達成される。
しかも、前回転輪と後回転輪とを互いに連動させる連動
手段を上記リング状ブラケット内に位置させたため、こ
の連動手段はリング状ブラケットにより他のものと干渉
することが防止される。
よって、例えば、投球機の搬送時などに連動手段が他の
ものに引っ掛かって損傷するというような不都合の発生
が防止される。
よって、搬送時などにおけるこの投球機の取り扱いが容
易にできるようになって便利である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は側面部分断面図
、第2図は正面部分断面図、第3図は第1図のIII 
−III線矢視拡大部分断面図、第4図は全体斜視図で
ある。 l・・投球機、2・・球、3・・投球機本体、4・・ブ
ラケット、5・・支持台、8・・投球バイブ(フレーム
)、12.12’  ・・前回転輪、18.18’  
・・後回転輪、22・・上Vベルト巻掛手段(連動手段
)、25・・下■ベルト巻掛手段(連動手段) 29・
・リング状ブラケット。 第 2 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、投球方向に向って延びるフレームと、このフレーム
    を挟むように配置される一対の前回転輪と、この前回転
    輪よりも後方で同上フレームを挟むように配置される一
    対の後回転輪と、これら前回転輪と後回転輪とを互いに
    連動させる連動手段と、上記フレームを支持するための
    支持台とを設け、上記フレームの後端側から供給された
    球が上記一対の後回転輪の外周面間に挟まれて前方に投
    球され、更に、この球が上記一対の前回転輪の外周面間
    に挟まれて前方に投球されるようにした投球機において
    、上記前回転輪と後回転輪との間におけるフレームの中
    途部に外嵌されてこのフレームに取り付けられるリング
    状ブラケットを設け、このリング状ブラケットの左右外
    側部を支持台に枢支し、同上リング状ブラケット内に連
    動手段を配設した投球機の支持装置。
JP1227964A 1989-09-01 1989-09-01 投球機の支持装置 Granted JPH0390179A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227964A JPH0390179A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 投球機の支持装置
US07/473,799 US5046476A (en) 1989-09-01 1990-02-02 Support structure for ball throwing machine
KR1019900004935A KR930002727B1 (ko) 1989-09-01 1990-04-09 투구기의 지지장치
AU58818/90A AU613275B2 (en) 1989-09-01 1990-07-09 Support structure for ball throwing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227964A JPH0390179A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 投球機の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390179A true JPH0390179A (ja) 1991-04-16
JPH0520117B2 JPH0520117B2 (ja) 1993-03-18

Family

ID=16869019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227964A Granted JPH0390179A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 投球機の支持装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5046476A (ja)
JP (1) JPH0390179A (ja)
KR (1) KR930002727B1 (ja)
AU (1) AU613275B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017086510A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 秀男 村瀬 ボール発射装置
JP2019080684A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 スポーツ・ワン・インターナショナル株式会社 ピッチングマシーン

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5178123A (en) * 1991-10-28 1993-01-12 Yeh I Chih Direction-control device for a tennis-ball shooter
US5396876A (en) * 1993-01-25 1995-03-14 Liscio; Edward P. Apparatus and method for propelling a rolling hockey ball
US5303914A (en) * 1993-07-12 1994-04-19 James N. Cooksey Triple-adjustable height batting practice device
US5437261A (en) * 1993-10-27 1995-08-01 Jugs, Inc. Ball pitching device
US5865161A (en) * 1995-01-04 1999-02-02 Bruce; Norman R. Baseball pitching device
US5649523A (en) * 1995-04-21 1997-07-22 Scott; Jack C. Ball throwing apparatus
US5607151A (en) * 1996-04-01 1997-03-04 Daley; Westphal Table tennis ball projector
US5722384A (en) * 1996-09-27 1998-03-03 Cox; Stacey L. Multi-directional ball throwing system
US6305366B1 (en) * 1999-10-27 2001-10-23 Michael J. Rizzo Softball/baseball training machine
US6440013B1 (en) * 2000-03-14 2002-08-27 Harvey B. Brown Pitching machine
US6880542B1 (en) 2003-10-29 2005-04-19 Steven S. Johndreau Automatic ball throwing device, directing device therefor and method of making an automatic ball throwing device
US7111620B2 (en) * 2003-10-29 2006-09-26 Johndreau Steven S Automatic ball throwing device, directing device therefor and method of making an automatic ball throwing device
US20050284458A1 (en) * 2004-04-13 2005-12-29 Lynne Weber Retainer plates for throwing machine
US7806788B1 (en) * 2007-06-07 2010-10-05 Neuman Daniel R Pitching machine
GB2451904B (en) * 2007-08-17 2009-11-11 Henry Charles Pryor Two-wheel ball-projecting machine
WO2011019193A2 (ko) * 2009-08-11 2011-02-17 주식회사 지피에이코리아 엔진 구동 피칭머신
US8485174B2 (en) * 2009-09-10 2013-07-16 Acushnet Company Ball launcher
US8833355B2 (en) 2011-06-07 2014-09-16 Jugs Sports, Inc. Pneumatic tire for throwing machine
KR200472740Y1 (ko) * 2012-08-01 2014-05-22 황강철 공 투구장치
US10252142B2 (en) * 2014-03-05 2019-04-09 Newgy Industries, Inc. Table tennis robot with improved serving head movement
ES1159036Y (es) * 2016-05-13 2016-09-12 2Pi Projectes 2015 S L Máquina lanza balones.
AU2021239200A1 (en) * 2020-03-19 2022-11-17 Venkata Parthasaradhi PEMMARAJU A system and an apparatus for throwing a sports object

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4203413A (en) * 1976-03-05 1980-05-20 Hodges Kenneth M Tennis ball feeder and random server
NL7605989A (en) * 1976-06-03 1977-12-06 Ir Frederik Willem Joseph Schw Ball game training equipment - has belts fitting loosely round ball projecting rollers
US4423717A (en) * 1978-06-12 1984-01-03 Kahelin Edward W Variable double wheel ball propelling machine
AU7375181A (en) * 1980-06-03 1981-12-21 Griffith, Lawrence L. Soccer ball practice machine
JPS6110715Y2 (ja) * 1980-07-17 1986-04-05
US4531504A (en) * 1980-12-04 1985-07-30 Gilreath Donald L Ball expelling device
AU8139682A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Charles James Curtayne Squash ball ejector
US4632088A (en) * 1983-02-28 1986-12-30 Bruce Norman R Ball throwing apparatus
JPS6023071U (ja) * 1983-07-25 1985-02-16 野里 藤男 打撃練習用投球機の駆動装置
JPS61263469A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 美津濃株式会社 投球機
US4760835A (en) * 1985-10-29 1988-08-02 Paulson Kerry K Ball throwing device
US4823763A (en) * 1987-07-13 1989-04-25 Ponza Larry J Ball projecting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017086510A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 秀男 村瀬 ボール発射装置
JP2019080684A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 スポーツ・ワン・インターナショナル株式会社 ピッチングマシーン

Also Published As

Publication number Publication date
US5046476A (en) 1991-09-10
KR910005897A (ko) 1991-04-27
AU5881890A (en) 1991-03-07
JPH0520117B2 (ja) 1993-03-18
KR930002727B1 (ko) 1993-04-09
AU613275B2 (en) 1991-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0390179A (ja) 投球機の支持装置
US5058881A (en) Exercise machine height adjustment foot
US5174593A (en) Camera dolly
US4396919A (en) Differential drive pedestal gimbal
JPS61263469A (ja) 投球機
US7237546B2 (en) Ball throwing machine
US6402640B1 (en) Ball throwing device
US3811421A (en) Baseball projecting machine
DE384953T1 (de) Huepfspiel und dessen spielart.
US4939854A (en) Rotary trenching machine
US4655675A (en) Articulated robot
JPH0326282A (ja) 投球機の支持装置
US2901265A (en) Steering mechanism for camera dolly
JPH02249785A (ja) 自転車の駆動装置並びにペダル回転式運動器具
JPS6055224B2 (ja) 溶接ト−チ搬送台車
JPH0344629Y2 (ja)
JP3319950B2 (ja) 作業車
JP2001197816A (ja) 走行式作業機及び作業装置
JP2002504866A (ja) ロボットのアームを重量平衡するための装置
JPH076752Y2 (ja) コンバインの駆動機構
JPS5847330Y2 (ja) 斜交伝動装置
JPH0231479Y2 (ja)
JPH065976Y2 (ja) 走行装置
JPH067347Y2 (ja) 揺動機能付試験装置
JPS5837695Y2 (ja) 原動部構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 17