JPH0388531A - 信号伝送システム - Google Patents

信号伝送システム

Info

Publication number
JPH0388531A
JPH0388531A JP22488989A JP22488989A JPH0388531A JP H0388531 A JPH0388531 A JP H0388531A JP 22488989 A JP22488989 A JP 22488989A JP 22488989 A JP22488989 A JP 22488989A JP H0388531 A JPH0388531 A JP H0388531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silence
output
signal
state
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22488989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Shioe
潮江 保彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP22488989A priority Critical patent/JPH0388531A/ja
Publication of JPH0388531A publication Critical patent/JPH0388531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、アクティブ・スターを相互接続し、通信権を
順次各通信局に持ち回る方式(トークン・バス方式)に
より通信制御を行うようにした通信伝送システムに関し
、更に詳しくは、アクティブ・スター間の伝送経路を簡
単に多重化することのできるようにした通信伝送システ
ムに関する。
〈従来の技術〉 第7図は、従来の信号伝送システムの構成概念図である
。このシステムは、伝送経路が多重化されていないアク
ティブ・スターを相互接続したLAN(ローカル・エリ
ア・ネットワーク)で、ST1〜ST8は通信ステーシ
ョン、ASI〜AS3はアクティブ・スター、Lは各通
信ステーションとアクティブ・スター間を相互接続する
光伝送路で、矢印方向に伝送方向がある2本の光ファイ
バで構成されている。
第8図は、第7図におけるアクティブ・スターの構成ブ
ロック図である。図において、11〜1nは光信号受信
用のコネクタで、他のアクティブ・スターあるいは通信
ステーションの出力端と接続される。21〜2nは光信
号送信用のコネクタで、他のアクティブ・スターあるい
は通信ステーションの入力端と接続される。31〜3n
は光受信部で、2値光受信信号を2値の電気信号に変換
し、これを学僧選択ステッチ51〜5nに出力すると共
に、伝送情報が無い状態(サイレンスを示すパターンを
受信又は、受信光が連続オン又はオフの以上状態)かを
判定し、それをスイッチ制御回路8に知らせる機能を有
している。
41〜4nは光送信部で、送信オン/オフスイッチ61
〜6nがオフの時は、ザイレンスパターンを出力し、オ
ンの時は、出力バス130、再クロックキング部7を介
して出力される受信バス120上の信号を光信号送信用
のコネクタ21〜2nに出力する。なお、この再クロッ
クキング部7は、中継による歪みを補正するために設け
られており、歪みが問題にならない場合は、無くともよ
い。
受信選択スイッチ51〜5nは、光受光部31〜3nか
らの受信信号を、スイッチ制御回路8からの制御信号に
基づいて受信バス120に出力する。送信オン/オフス
イッチ61〜6nは、送信バス130上の信号を、スイ
ッチ制御回路8からの制御信号に基づいて、光送信部4
1〜4nにオン/オフ出力する。なお、オフの時は、疑
似サイレンスパターンを出力する。
スイッチ制御回路8は、各光受信部31〜3nで判定さ
れた、伝送情報が無い状態(サイレンスを示すパターン
を受信又は、受信光が連続オン又はオフの以上状態)か
否かの判定結果を示す信号を入力し、先着優先で受信選
択スイッチ51〜5nを介して、伝送情報が無い状態を
示す信号を出力した光受信部の出力を受信バス120に
出力させ、それ以外の他の光受信部の出力の受信バス1
20への出力をオフにするように制御する。
また、このときオフにした受信選択スイッチに対してペ
アとなっている送信オン/オフスイッチを、オンに制御
し、送信バス130上の信号を光送信部41〜4nを介
して中継、出力する。
〈発明が解決しようとする課題〉 この様な構成のアクティブ・スターを用いることによっ
て、1つのアクティブ・スターで接続し得る以上の通信
ステーションを接続でき、また1つのアクティブ・スタ
ーで接続し得る以上の伝送路長が実現できる。
しかしながら、例えば第7図において、伝送路途中に設
けられているアクティブ・スターAS2に停電・故障が
生じた場合、アクティブ・スターASIとAS3との間
の伝送が不可能になってしまうという問題点がある。
本発明は、この様な点に鑑みてなされたもので、1つの
アクティブ・スターの停電や故障により、他の通信ステ
ーション間あるいはアクティブ・スター間の通信が影響
されないようにした信号伝送システムを提供することに
ある。
く課題を解決するための手段〉 前記した課題を解決する本発明は、 アクティブ・スターを相互接続し、通信権を順次各通信
ステーションに持ち回る方式により通信制御を行うよう
にした通信伝送システムにおいて、前記アクティブ・ス
ターは、 サイレンス/非サイレンス判定機能を有する複数の受信
部と、 この複数の受信部と対になり当該受信部で受信した信号
を中継して出力する複数の送信部と、前記複数の受信部
からのサイレンス/非ザイレンスを示す信号を入力し、
前記複数の受信部のうちの選択受信している受信部から
のサイレンス/非サイレンスを示す信号が非サイレンス
からサイレンスに移行した場合、非サイレンスでの受信
データの中継出力完了時点で先ず全出力をサイレンス状
態とし、次に所定の時間だけ受信状態にかかわらず当該
受信状態を保持した後、ノンサイレンスを受信すれば中
継を行う状態へと移行するように前記受信部及び送信部
を制御するスイッチ制御部とを含んで構成されている。
く作用〉 サイレンス保持時間が設けられたことにより、ある一つ
のステーションがデータ伝送を止めサイレンスになって
も、直ぐに次の中継に入ることはなく、発振状態になら
ない。
従って、アクティブ・スターとアクティブ・スターの間
に複数の伝送経路を設けることが可能となり信頼性を向
上できる。
〈実施例〉 以下図面を用いて、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の信号伝送システムにおけるシステム
構成例を示す構成概念図である。本発明においては、図
示するように、アクティブ・スターASIとA3Bの間
を、複数の伝送路L2て接続することができるように構
成されている。
第2図は、本発明の信号伝送システムに用いられるアク
ティブ・スターの一例を示す構成ブロック図である。こ
の実施例では、第8図に示す構成のアクティブ・スター
において、スイッチ制御回路8の構成が相違している。
すなわち、スイッチ制御回路8において、81は各光受
信部31〜3nからのザイレンス/非サイレンス判定信
号101〜10nを入力するオア回路、82はオア回路
81からの信号140と反転回路83からの信号220
のアンドをとるアンド回路である。
84はストローブ回路で、アンド回路82からの出力1
50の「0」から「1」への立ち上がりのタイミングで
、各光受信部31〜3nからのサイレンス/非サイレン
ス判定信号1.01〜10nをストローブし、各信号1
61〜16nを優先制御回路85に出力する。。
優先回路85は、ストローブ回路84からの各信号16
1〜1.6 nの中で「1」になっているもののうち、
予め設定した優先順位の最も高いものを選択し、それを
出力回路86への出力信号171〜17nとする。87
は各光受信部31〜3nからのサイレンス/非サイレン
ス判定信号101〜10nと優先制御回路85からの各
信号171〜17nのアンドをとるアンド回路、88は
各アンド回路87の出力191〜19nのオアをとるオ
ア回路で、信号200を出力する。
89はタイマ回路で、オア回路88の出力200の「1
」から「0」への立ち上がりのタイミングで起動され、
受信信号の中継送出完了を補償するための所定の時間を
経過後に信号201を、「1」とし一定の時間後に「0
」に戻る。
出力信号200は、選択受信されている光信号のサイレ
ンス/非サイレンスを示し、「1」から「0」への移行
は、非サイレンスからサイレンスヘの移行を意味してい
る。90はフリップフロップで、アンド回路82の出力
150の「1」によりセットされ、タイマ回路の出力2
10によりリセットされる(リセット優先)。
出力回路86は、フリップフロップ90からの信号18
0に依存し、信号180が「0」の時は、全信号111
〜llnを「0」とし、全光信号をサイレンスバターン
(非中継)とする。また、信号180が「1」の時は、
選択受信するポー]・に 0 対する出力11i(i=1〜n)のみ「0」とし、他の
出力は全て、rlJとし中継出力状態とする。
このように構成した装置の動作を説明すれば、以下の通
りである。
第3図は、動作の一例を示す各信号のタイムチャートで
ある。いま、全信号がサイレンスの状態において、光コ
ネクタ11から非サイレンス信号が到来すると、光受信
部31がこれを判定し、出力101を「0」から「1」
とし、これを受はオア回路81の出力140、アンド回
路82の出力1501フリツプフロツプ90の出力18
0がそれぞれ「1」となり、また、ストローブ回路84
がこの信号をストローブし、優先制御回路85の出力1
71が「1」となる。
出力回路86は、優先制御回路85からの信号171が
「1」となり、信号172〜17nが「0」となってい
る状態で、フリップフロップ90からの信号1.80が
「1」となったのを受け、出力111をrob、112
〜llnを「1」とする。
1 この様な「1」の信号を受けた送信オン/オフスイッチ
62〜6nは、オンとなり、これにより光コネクタ11
で受けた受信情報は、受信選択スイッチ51、受信バス
120、再クロッキング部7、出力バス1301送信オ
ン/オフスイツチ62〜6nを経て、光コネクタ22〜
2nに中継され出力される。
以上の動作は、第3図(イ)の部分に示しである。なお
、この例では、光コネクタ12.Inに他のアクティブ
・スターで再中継され一巡した情報または、光コネクタ
11への光信号とは別の経路で、発信源からの情報が届
き、出力102.1Onが途中で「0」から「1」にな
っている。
やがて、信号源での送信が終わり、光コネクタ11への
光信号がサイレンスになると、光受信部31からの判定
信号101がrOJになり、この結果、アンド回路87
の出力19]が「0」、オア回路88の出力200が「
0」にそれぞれなって、これを受けたタイマー回路8つ
の出力21.0が、rOJから「1」に所定の時間Tだ
け変化す 2 る。
フリップフロップ90はこの出力210が「1」になっ
たのを受け、リッセットされ出力180を「1」から「
0」の状態にする。出力回路86は、これにより各出力
111〜11.nの全てを「0」とし、全光出力信号を
T期間サイレンスとし、中継動作を完了する。
期間Tが経過した後は、新たな非サイレンス信号の到来
待ちの状態になる。
ここで、T期間のサイレンス保持時間を設ける理由は以
下の点にある。
第7図の従来システムにおいて、ステーションST2が
データ送信源であったとし、アクティブ・スターASI
がこれを中継し、中継出力した信号がアクティブ◆スタ
ーAS2.AS3で再中継されアクティブ・スターAS
Iに戻ってきたとすれば、ステーションSTIが送信を
停止しサイレンスになると、従来のアクティブ・スター
によれば直ぐに次の中継に入るが、この時、アクティブ
・スターAS3からの再中継信号を再中継し、信 3 号が各アクティブ・スターASI〜AS3の間で連続周
回状態に入り、一種の発振状態になってしまうという不
具合がある。
本発明においては、T期間のサイレンス保持時間を設け
ることで、この様な不具合を角q決している。
なお、T期間は、中継送出を終了し、サイレンス送出後
このサイレンスが再中継されサイレンスとして戻り、サ
イレンス/非サイレンス”I’11定出力をサイレンス
とするに要する一巡遅延時間の内の最大の値以上の時間
が選定され、この時間はシステム中で共通の設定値とし
て与えられるものとする。そして、ステーションがトー
クン(送信権授与のためのフレーム)受信完了後、送信
を開始するまでのサイレンス保持時間は、T以上とする
第4図は、本発明の信号伝送システムにおける他のシス
テム構成例を示す構成概念図である。
この実施例では、伝送経路の多重化を、アクティブ・ス
ター相互間を格子状に接続して実現したものである。
4 なお、上記の実施例ではタイマー回路8つを用いて、サ
イレンス出力状態をT期間保持するように構成したもの
であるが、このタイマー回路を含むスイッチ制御回路は
、マイクロプロセッサなどによって構成するようにして
もよい。また、伝送路は光ファイバで構成されるもの以
外に、電気信号を伝送するメディアを用いてもよいし、
両者の混在するものでもよい。
第5図は、本発明の他の実施例を示ず構成ブロック図で
、スイッチ制御回路8の構成についてのみ示している。
この実施例では、第2図に示すスイッチ回路において設
けられていたアンド回路82、反転回路83を省略した
もので、オア回路81の出力140を、ストローブ回路
84とフリップフロップ90に直接印加するようにした
ものである。
この様な構成のスイッチ制御部は、複数の受信部からの
サイレンス/非サイレンスを示す信号を入力し、複数の
受信部のうちの選択受信している受信部からのサイレン
ス/非サイレンスを示す信5 号が非サイレンスからサイレンスに移行した場合、非サ
イレンスでの受信データの中継出力完了時点で先ず全出
力をサイレンス状態とし、次に全受信部の入力がサイレ
ンスになるまではサイレンス出力状態を保持し、その後
、ノンザイレンンスを受信すれば中継を行う状態へと移
行するように受信部及び送信部を制御するようにしてい
る。
第6図は、この実施例の動作を示すタイムチャートであ
る。−旦、全出力サイレンスとなると、次に中継を行う
のは、全受信部からの入力がサイレンスとなり、信号1
40が一旦rOJとなり、次に非サイレンスが受信され
信号140が「0」から「1」となるときである。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、アクティ
ブ・スター間を多重化伝送路で構成することができるも
ので、一つのアクティブ・スターの停電や故障がシステ
ム全体に影響せず、全体として信頼性の高い信号伝送シ
ステムを捉供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の信号伝送システムにおけるシステム構
成例を示す構成概念図、 第2図は本発明の信号伝送システムに用いられるアクテ
ィブ・スターの一例を示す構成ブロック図、 第3図は動作の一例を示す各信号のタイムチャート、 第4図は本発明の信号伝送システムにおける他のシステ
ム構成例を示す構成概念図、 第5図は本発明の他の実施例におけるスイッチ制御回路
の構成を示す構成ブロック図、第6図はこの実施例の動
作を示すタイムチャート、 第7図は従来の信号伝送システムの構成概念図、第8図
は第7図におけるアクティブ・スターの構成ブロック図
である。 ST・・・ステーション AS・・・アクティブ・スター Ll、  L2・・・伝送路  31〜3n・・・受信
部7 41〜4n・・・送信部 51〜5n・・・受信選択スイッチ 61〜6n・・・送信オン/オフスイッチ8・・・スイ
ッチ制御回路 8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクティブ・スターを相互接続し、通信権を順次
    各通信ステーションに持ち回る方式により通信制御を行
    うようにした通信伝送システムにおいて、 前記アクティブ、スターは、 サイレンス/非サイレンス判定機能を有す る複数の受信部と、 この複数の受信部と対になり当該受信部で 受信した信号を中継して出力する複数の送信部と、 前記複数の受信部からのサイレンス/非サ イレンスを示す信号を入力し、前記複数の受信部のうち
    の選択受信している受信部からのサイレンス/非サイレ
    ンスを示す信号が非サイレンスからサイレンスに移行し
    た場合、非サイレンスでの受信データの中継出力完了時
    点で先ず全出力をサイレンス状態とし、次に所定の時間
    だけ受信状態にかかわらず当該受信状態を保持した後、
    ノンサイレンスを受信すれば中継を行う状態へと移行す
    るように前記受信部及び送信部を制御するスイッチ制御
    部とを含み、 アクティブ・スターとアクティブ・スター の間に複数の伝送経路を設けることができるように構成
    した信号伝送システム。
  2. (2)スイッチ制御部を、複数の受信部からのサイレン
    ス/非サイレンスを示す信号を入力し、前記複数の受信
    部のうちの選択受信している受信部からのサイレンス/
    非サイレンスを示す信号が非サイレンスからサイレンス
    に移行した場合、非サイレンスでの受信データの中継出
    力完了時点で先ず全出力をサイレンス状態とし、次に全
    受信部の入力がサイレンスになるまではサイレンス出力
    状態を保持し、その後、ノンサイレンスを受信すれば中
    継を行う状態へと移行するように受信部及び送信部を制
    御するように構成した請求項1記載の信号伝送システム
JP22488989A 1989-08-31 1989-08-31 信号伝送システム Pending JPH0388531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22488989A JPH0388531A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 信号伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22488989A JPH0388531A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 信号伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0388531A true JPH0388531A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16820751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22488989A Pending JPH0388531A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 信号伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0388531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103748398A (zh) * 2011-08-04 2014-04-23 东洋克斯株式会社 管连接结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103748398A (zh) * 2011-08-04 2014-04-23 东洋克斯株式会社 管连接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189414A (en) Network system for simultaneously coupling pairs of nodes
EP0096097B1 (en) Method and apparatus for controlling access to a communication network
US4538026A (en) Loop back system for loop transmission line
US7099959B1 (en) Network comprising a plurality of network nodes and at least one star node
JPH11136244A (ja) 入出力装置の制御方法
EP0268664B1 (en) A method of coupling a data transmitter unit to a signal line and an apparatus for performing the invention
JPH0388531A (ja) 信号伝送システム
JP4166708B2 (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、データ通信プログラム並びにこのプログラムを記録した記録媒体
JPS60236340A (ja) 通信システム
US4815070A (en) Node apparatus for communication network having multi-conjunction architecture
US4872183A (en) Data transmission apparatus with remote repeater
EP0169324B1 (en) Switching protocol with retry
JPH0529179B2 (ja)
JPH07110011B2 (ja) ループ状光伝送システム
JPH06232882A (ja) 時分割多重通信方式
JPS6031132B2 (ja) 光通信方式
JPS645787B2 (ja)
JPS59100651A (ja) ル−プバスによるハンドシエイク伝送方式
JPS6018040A (ja) ル−プ通信方式
JPS6160043A (ja) コンピユ−タネツトワ−クのデ−タ転送制御方式
JPS61129948A (ja) 時分割多重機能付モデムによる情報伝送方式
JPS6348933A (ja) ル−プ通信方式
JPS61127249A (ja) デ−タ転送方式
JPH07193543A (ja) 光多分岐通信における伝送方式
JPS60151767A (ja) デイジ−チエ−ン回路