JPH038781A - 気泡コンクリートの製造方法 - Google Patents

気泡コンクリートの製造方法

Info

Publication number
JPH038781A
JPH038781A JP14216189A JP14216189A JPH038781A JP H038781 A JPH038781 A JP H038781A JP 14216189 A JP14216189 A JP 14216189A JP 14216189 A JP14216189 A JP 14216189A JP H038781 A JPH038781 A JP H038781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pts
cement
slurry
alumina
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14216189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2797197B2 (ja
Inventor
Yukinori Yamazaki
之典 山崎
Saburo Kobayashi
三郎 小林
Kazuto Yoshimori
吉森 和人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cement Co Ltd
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP1142161A priority Critical patent/JP2797197B2/ja
Publication of JPH038781A publication Critical patent/JPH038781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797197B2 publication Critical patent/JP2797197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野] 本発明は、ポルトランドセメントとアルミナセメントと
を材料とした急硬性セメントスラリーからプレフォーム
方式により気泡コンクリートを製造する方法に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
気泡コンクリートの代表的なものにALCがあるが、こ
のALCは、軽量性、断熱性、防音性等の特性を活した
建築材料として、広く用いられている。このALCは、
発泡硬化体をオートクレーブにより高温高圧養生して得
られるトバモライトなどの珪酸カルシウム水和物を主成
分とするものである。
このALCの製造方法のうち、プレフォーム方式による
方法は、ポルトランドセメント、珪石粉末)からなるセ
メントスラリーに、起泡剤により生成させた気泡を吹き
込み、気泡入りのセメントスラリーとし、型枠に流し込
み成形したのち、オートクレーブで高温高圧養生して気
泡コンクリートを得る方法である。
この方式は、気泡入りセメントスラリーを型枠に流し込
んだのち、このスラリーが硬化し、脱型するまでの時間
が長いために、型枠の回転率が悪く、多量の型枠を必要
とし、生産性が低いという欠点があった。また、スラリ
ーの硬化時間が長いため、気泡が消滅し、セメントスラ
リーの沈下による寸法不良、気泡コンクリートの持つ軽
量性、断熱性、防音性などの特性が劣化するなどの問題
を存している。
そこで、前述の問題点を解決するために、このセメント
スラリーに気泡を吹き込む曲か後に、アルミナセメント
スラリーを加えて急硬性とする方法が行われている。
しかしながら、アルミナセメントの添加量を多くすれば
、急硬性が早まるが、反面高温時における強度劣化の問
題が生じやすくなる欠点があった。
(問題点を解決するための手段〕 アルミナセメントの混入量を増加させることなく硬化を
早め、上記の欠点を解消できる方法として、本発明者ら
は、硬化促進剤について鋭意研究し、本発明を完成させ
るに到った。
すなわち、本発明の要旨は、ポルトランドセメント配合
物スラリーとアルミナセメントスラリーと水性気泡とか
ら気泡入り急硬性セメントスラリーをつくり、これを型
枠に流し込んで成形したのち、高温高圧養生して得られ
る気泡コンクリートの製造方法において、非晶質アルミ
ナと硫酸アルミニウムとを気泡入り急硬性セメントスラ
リーに含有させることを特徴とする気泡コンクリートの
製造方法にある。
以下、本発明の内容を詳しく説明する。
本発明でいうポルトランドセメント配合物とは、セメン
ト、珪石粉末および消石灰からなり、必要に応じてセメ
ントの分散剤および遅延剤を添加したものである。
セメントとしては、普通、早強、超早強、中庸熱などの
ポルトランドセメントおよびこれにフライアッシュやス
ラグを混合したセメントが挙げられる。
珪石粉末は、粉末度がブレーン値で、2,500〜4.
000coi/g、また5i02含有量が90%以上の
ものが好ましい。
消石灰は、通常市販されている粒度88μm以下のもの
でよい。
上記材料は、必要に応じて適宜配合すればよいが、例え
ばポルトランドセメント50〜tsou量部、珪石粉末
80〜200重量部および消石灰2〜20重量部の配合
が好ましい。
分散剤の添加量は、ポルトランドセメント100重量部
に対して、通常最大3重量部程度である。
遅延剤は、ポルトランドセメント配合物スラリーの錬り
置き保存および凝結速度を調整するために、必要に応じ
て添加する。遅延剤としては、クエン酸、グルコン酸、
酒石酸等で代表されるオキシカルボン酸またはその可溶
性の塩などである。
ポルトランドセメント配合物スラリーは、前述のポルト
ランドセメント配合物と水とを混合したもので、水量と
してはポルトランドセメント配合物100重量部に対し
て40〜60重量部が好ましい。40重量部未満では気
泡の混入が不均一となり、60重量部を越えると固形材
料の分離が生じる。
アルミナセメントは市販のものでよい。また、必要に応
じ、アルミナセメント100重量部に対し市販のセメン
ト分散剤を0〜3重量部加える。
アルミナセメントスラリーは、前述のアルミナセメント
と水とを混合したもので、水量としてはアルミナセメン
ト100重量部に対し75〜120重量部が好ましい。
ポルトランドセメント配合物とアルミナセメントとの混
合割合は、それぞれ80〜96重量部:20〜4重量が
好ましい。
水性気泡とは、起泡剤水溶液を撹拌または空気を吹き込
むことによって、1〜3鶴以下の気泡が得られるように
発泡させたもので、起泡剤として動物蛍白質系、界面活
性剤系または特殊合成樹脂系のものが用いられる。水性
気泡の比重は、0.05程度が好ましい。気泡安定剤と
して、ポリビニルアルコール、メチルセルローズ、ヒド
ロキシアルキルセルローズ、デンプン等の増粘剤を水性
気泡100重量部に対して3重量部程度添加してもよい
非晶質アルミナとは、水の存在下でセメントと反応する
活性の高いゲル状の酸化アルミニウムであり、X線回折
では明瞭な回折ピークを示さないものである。具体的に
はアルミナゾル、乾燥アルミナゲルなどがあり、また金
属アルミニウムの表面を硫酸等の無機酸で酸洗いした廃
液を、水酸化ナトリウム等のアルカリ溶液で中和する際
に生成した沈澱を乾燥したものも使用することができる
非晶質アルミナと硫酸アルミニウムとの割合は、重量比
で1:0.3〜2が好ましい。非晶質アルミナに対する
硫酸アルミニウムの割合が少ないと硬化促進効果が劣り
、また、その割合が多いと作業性が悪くなる。
非晶質アルミナと硫酸アルミニウムの添加量は、その合
量がアルミナセメント100重量部に対し5〜50重量
部であることが好ましい。添加量が少ないと硬化促進効
果が劣り、さらに高温時における強度劣下を防止できな
い。添加量が多いと硬化促進効果が強すぎ、作業性が悪
くなる。
非晶質アルミナと硫酸アルミニウムは、予めアルミナセ
メントに添加しておいてもよく、また、ポルトランドセ
メント配合物スラリーとアルミナセメントスラリーとを
混合する際に添加してもよい。
このようにして、ポルトランドセメント配合物スラリー
、アルミナセメントスラリー、水性気泡、非晶質アルミ
ナと硫酸アルミニウムを混合した気泡入り急結性セメン
トスラリーをつくり、予め鉄筋などを配した型枠に流し
込んで成形する。成形品の高温高圧養生は、公知のオー
トクレーブによる水蒸気加圧法、すなわち170〜20
0°C310〜20kg/cJの条件で行われる。
〔実施例〕
9通ポルトランドセメント100重量部、珪石粉末(ブ
レーン値3,400 cJl g )  140重量部
、消石灰10重量部、クエン酸ソーダ0.6重量部、水
125重量部からなるポルトランドセメント配合物スラ
リーに、蛋白質分解物起泡剤グルフオーム(サンオリエ
ント化学■製)を20倍希釈した溶液で発泡させた水性
気泡を吹き込み、気泡入りポルトランドセメント配合ス
ラリーをつ(った。
つぎに、アルミナセメント15重量部、水15重量部と
表1に示す量の非晶質アルミナ(協和化学■製S−10
0)と硫酸アルミニウム(日本化学工業01製)を添加
したアルミナセメントスラリーを気泡入りポルトランド
セメント配合物スラリーに混入して気泡入り急硬性セメ
ントスラリーとし、これを型枠に流し込んで成形した。
この気泡入り急硬性セメントスラリーについて、硬化促
進の効果および強度劣化の程度を調べるために、型詰め
後のブロクター貫入抵抗値の測定を行った。
その結果を表1に示す。
表1の結果′から、比較例1に比べ実施例は、いずれも
ブロクター貫入抵抗値が高く、硬化促進の効果および高
温時における強度劣下の改善の効果が認められる。
なお、成形品について2日後の発錆状態を試験したとこ
ろ、発錆は認められなかった。
〔発明の効果〕
本発明の方法によれば、気泡入り急硬性セメントスラリ
ーの硬化を促進することができる。そのため、脱型時間
が短縮され、高価な型枠の利用効率を高くすることがで
きる。また高温時における強度劣下も認められない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポルトランドセメント配合物スラリーとアルミナセメン
    トスラリーと水性気泡とから気泡入り急硬性セメントス
    ラリーをつくり、これを型枠に流し込んで成形したのち
    、高温高圧養生して得られる気泡コンクリートの製造方
    法において、非晶質アルミナと硫酸アルミニウムとを気
    泡入り急硬性セメントスラリーに含有させることを特徴
    とする気泡コンクリートの製造方法。
JP1142161A 1989-06-06 1989-06-06 気泡コンクリートの製造方法 Expired - Fee Related JP2797197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142161A JP2797197B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 気泡コンクリートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142161A JP2797197B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 気泡コンクリートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH038781A true JPH038781A (ja) 1991-01-16
JP2797197B2 JP2797197B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=15308783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142161A Expired - Fee Related JP2797197B2 (ja) 1989-06-06 1989-06-06 気泡コンクリートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797197B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194644A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Advantest Corp 信号伝送システム、信号出力回路基板、信号受信回路基板、信号出力方法、及び信号受信方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924217A (ja) * 1972-06-30 1974-03-04
JPS6360183A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 電気化学工業株式会社 気泡コンクリ−トの製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924217A (ja) * 1972-06-30 1974-03-04
JPS6360183A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 電気化学工業株式会社 気泡コンクリ−トの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006194644A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Advantest Corp 信号伝送システム、信号出力回路基板、信号受信回路基板、信号出力方法、及び信号受信方法
US7800912B2 (en) 2005-01-11 2010-09-21 Advantest Corporation Signal transfer system, signal output circuit board, signal receiving circuit board, signal output method, and signal receiving method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2797197B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20200101971A (ko) 시멘트질 제품에서 기계적 강도 및 co2 저장을 향상시키는 방법
JPS61111983A (ja) 気泡コンクリ−トの製造法
JP2673218B2 (ja) 繊維補強スラグ石膏セメント系軽量硬化体の製造方法
EP1352882B1 (en) Concrete admixture, mortar admixture and blended cement
CN110981259B (zh) 一种提高水热合成水化硅酸钙结晶度的外加剂
JPH038781A (ja) 気泡コンクリートの製造方法
JPS5927739B2 (ja) 軽量コンクリ−トの特性改善用添加剤
JPS6042263A (ja) セメント成型体の製造方法
JP3628157B2 (ja) コンクリート製品の製造方法
JP3158657B2 (ja) 低収縮軽量コンクリートの製造方法
JPH11228251A (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JPS6021839A (ja) セメント成型体の製造方法
JP3132712B2 (ja) 石炭灰質軽量固化物の製造方法
JP2563468B2 (ja) 炭酸化硬化物
JPS6360183A (ja) 気泡コンクリ−トの製造法
JPS6319469B2 (ja)
JPS6360180A (ja) 軽量コンクリ−トの製造方法
JP2898565B2 (ja) 石炭灰を含有する固化物の製造方法
JP4431432B2 (ja) コンクリート成形品の製造方法
JPH0665637B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−ト体の製造方法
JPH03218988A (ja) 軽量気泡コンクリート品の製造方法
JPH11106251A (ja) 硬化体の製造方法
JP3226964B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JPH035352A (ja) 繊維補強スラグ石膏セメント系軽量硬化体の製造方法
CN117209242A (zh) 一种短养护高耐久蒸压加气混凝土及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees