JP3226964B2 - 軽量気泡コンクリートの製造方法 - Google Patents

軽量気泡コンクリートの製造方法

Info

Publication number
JP3226964B2
JP3226964B2 JP16103192A JP16103192A JP3226964B2 JP 3226964 B2 JP3226964 B2 JP 3226964B2 JP 16103192 A JP16103192 A JP 16103192A JP 16103192 A JP16103192 A JP 16103192A JP 3226964 B2 JP3226964 B2 JP 3226964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellular concrete
lightweight cellular
mortar
raw material
aluminum sulfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16103192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624862A (ja
Inventor
和浩 西肥
雄一 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP16103192A priority Critical patent/JP3226964B2/ja
Publication of JPH0624862A publication Critical patent/JPH0624862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226964B2 publication Critical patent/JP3226964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/08Acids or salts thereof
    • C04B22/14Acids or salts thereof containing sulfur in the anion, e.g. sulfides
    • C04B22/142Sulfates
    • C04B22/148Aluminium-sulfate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • C04B2103/12Set accelerators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、珪酸質原料と石灰質原
料を含んだモルタルに、気泡を導入させた後の硬化を促
進し、製造時間を短縮しうる軽量気泡コンクリートの製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】軽量気泡コンクリートの製造方法として
は、珪酸質原料と石灰質原料を含んだモルタルに、気泡
を導入するために発泡剤または気泡を加え、型枠に注入
し成形したのちに常圧加熱養生を行い、脱型および所定
の大きさに切断後、オートクレーブ内で高温高圧養生を
行い、トバモライト等の珪酸カルシウム水和物に生成さ
せるのが一般的である。しかし、以上の工程のうち、モ
ルタルを注入してから脱型をするまでの硬化時間が長い
ため、生産性が低いという問題点があった。製造時の硬
化時間を短縮するため、原料モルタル中に例えば塩化カ
ルシウム等の硬化促進剤を添加したり、アルミナセメン
トと非晶質アルミナ、および硫酸アルミニウムを併用す
ることによってモルタルの硬化時間を短縮する方法が知
られている(特開昭53−88023号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、塩化カルシウ
ムを添加すると、硬化は促進されてもオートクレーブ養
生後の製品の強度発現が不十分であったり、モルタル内
の金属補強材を錆びさせたりするという問題点があっ
た。また、アルミナセメント、非晶質アルミナおよび硫
酸アルミニウムを併用する方法では、スラリーの初期粘
性が高くなりすぎ、型枠注入時の成型性が悪くなるとい
う問題があった。
【0004】以上の点に鑑みて本発明は、気泡導入後の
硬化を促進しつつも型枠へ注入する際の成型性が良く、
得られる製品強度の良好な軽量気泡コンクリートの製造
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、珪酸質原料と
石灰質原料を含んだモルタルに、硫酸アルミニウムを
0.1〜3.0wt%を添加すると共に、発泡剤あるい
は気泡を加えて、気泡を導入させ硬化させた後に、高圧
下で蒸気養生させて軽量気泡コンクリートを製造する
際、硫酸アルミニウムを0.1〜3.0%添加すること
を特徴とする軽量気泡コンクリートの製造方法である。
【0006】本発明において、珪酸質原料および石灰質
原料としては、通常軽量気泡コンクリートを製造する
際、用いうるものであればよく、例えば珪酸質原料とし
て珪石粉、珪石砂、フライアッシュ等の使用が可能であ
り、石灰質原料としては、生石灰、消石灰等の使用が可
能である。発泡剤および気泡についても、軽量気泡コン
クリート製造時に使いうるものを用いればよく、発泡剤
としては金属アルミニウム粉末等が、気泡としては合成
界面活性剤の水溶液よりつくられたもの等が挙げられ
る。
【0007】また、本発明で使用する硫酸アルミニウム
は、無水塩または有水塩のいずれでも良く、固体で添加
しても水溶液にして添加することもできる添加量は無水
の硫酸アルミニウム換算で、原料固形分に対して重量で
0.1〜3.0%を添加する必要がある。この下限以下
では、無添加の場合と大差がなく、上限以上では型枠注
入時のモルタル粘度が高くなりすぎて、成形性が悪くな
る。硫酸アルミニウムを特定量添加することにより、型
枠への注入時の成形性を阻害することなくモルタル硬化
が促進され、オートクレーブ養生後の製品強度にも影響
は及ぼさない。
【0008】これ以外に、凝固促進剤等をさらに添加す
ることもできる。軽量気泡コンクリートの製造方法は、
通常行われる様にCaO/SiO2 モル比によって規定
された珪酸質原料および石灰質原料と、成形水を混合混
練した後、硫酸アルミニウムを添加し、発泡剤または気
泡を添加して気泡を導入後、半硬化させ、高圧下で蒸気
養生させればよい。
【0009】硫酸アルミニウムは、成形水添加前に原料
中に混入することもできる。
【0010】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
る。
【0011】
【実施例1】石灰質原料として、普通ポルトランドセメ
ント35.0重量部、生石灰6.0重量部、珪酸質原料
として、粉末珪石57.0重量部、凝固促進剤として、
二水石膏2.0重量部、硫酸アルミニウム(無水塩)
0.3重量部及び水70.0重量部からなるモルタル
に、金属アルミニウム粉0.06重量部を添加混合させ
型枠に注入し成形した。注入時のモルタル温度が50℃
になるように、原料温度を調整した。
【0012】成形後、60℃、95%RHに設定した高
温高湿槽内において常圧加熱を行った。モルタルの硬度
促進の程度を測定するために、プロクター貫入計を使用
して、常圧開始後90分、120分および150分後の
モルタル貫入抵抗値を測定した。また、常圧高温加熱
後、180℃の飽和蒸気圧中で4時間の高温高圧養生を
行い、軽量気泡コンクリートを得た。完成品についてト
バモライトの結晶性の指標として、粉末X線回析装置に
より、トバモライト5強線のピーク(d=1.13,
0.55,0.31,0.30,0.28nm)の総計
を求めた。粉末X線回析装置の測定条件は次の通りであ
る。これらの結果を表1に示す。
【0013】ステップサンプリング 0.02/°
測定ポイント CPS スキャンスピード 2.0°/min 電圧及び電流 30kV,15mA
【0014】
【実施例2】実施例1において、硫酸アルミニウム(無
水塩)の添加量を0.6重量部にする以外は、同様の方
法によって軽量気泡コンクリートを得た。また、常圧加
熱中の硬度および完成品の結晶性について、実施例1と
同様の測定を行った。この結果を表1に示す。
【0015】
【実施例3】実施例1において、硫酸アルミニウム(無
水塩)の添加量を1.2重量部にする以外は同様の方法
によって、軽量気泡コンクリートを得た。また、常圧加
熱中の硬度および完成品の結晶性について、実施例1と
同様の測定を行った。この結果を表1に示す。
【0016】
【比較例1】実施例1において、硫酸アルミニウム(無
水塩)の添加量を0.6重量部にする以外は、同様の方
法によって軽量気泡コンクリートを得た。また、常圧加
熱中の硬度および完成品の結晶性について、実施例1と
同様の測定を行った。この結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】結果、いずれの実施例においても、比較例
に比べて硬度が高く、脱型に要する貫入抵抗値、約1.
7kgf/cm2 に達する時間も早かった。また、完成
品についての結晶度も上がり、製品強度が向上したこと
を示した。
【0019】
【発明の効果】硫酸アルミニウムを特定量添加すること
により、成型性に悪影響を及ぼすことなくモルタルの硬
化を促進し、脱型までの時間を短縮することが可能とな
る。さらに、オートクレーブ養生後の製品強度が優れた
ものになり、また、モルタルの初期粘度は適当なものと
なり、製品物性を向上させた軽量気泡コンクリートを得
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 38/00 - 38/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 珪酸質原料と石灰質原料を含んだモルタ
    ルに、硫酸アルミニウムを0.1〜3.0wt%を添加
    すると共に、発泡剤あるいは気泡を加えて、非晶質アル
    ミナを存在させることなく硬化させた後に、高圧下で蒸
    気養生させて軽量気泡コンクリートを製造することを特
    徴とする軽量気泡コンクリートの製造方法。
JP16103192A 1992-06-19 1992-06-19 軽量気泡コンクリートの製造方法 Expired - Lifetime JP3226964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103192A JP3226964B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 軽量気泡コンクリートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16103192A JP3226964B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 軽量気泡コンクリートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624862A JPH0624862A (ja) 1994-02-01
JP3226964B2 true JP3226964B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=15727286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16103192A Expired - Lifetime JP3226964B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 軽量気泡コンクリートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226964B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624862A (ja) 1994-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105541384B (zh) 一种超轻泡沫混凝土及其制备方法
CN110981259B (zh) 一种提高水热合成水化硅酸钙结晶度的外加剂
CN113402248B (zh) 以海砂为骨料的复合建筑材料及其制备方法
JP2000203964A (ja) セメント硬化体
JP3226964B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JP3584723B2 (ja) セメント硬化体の製造方法
JP3992115B2 (ja) 無機硬化体及びその製造方法
JPS5951504B2 (ja) 加熱硬化型セメント組成物
JPH05116996A (ja) セメント混和材及びセメント硬化体の製造方法
JP3158657B2 (ja) 低収縮軽量コンクリートの製造方法
KR920000153B1 (ko) 백화방지용 고강도 콘크리트와 그의 제조방법
JP2797197B2 (ja) 気泡コンクリートの製造方法
JP3642600B2 (ja) 軽量気泡コンクリート建材及びその製造方法
JPH11310443A (ja) セメント用混和剤およびセメント系硬化体の製造方法
JPH0667791B2 (ja) Alcの製造方法
JP3907980B2 (ja) セメント成型体の製造方法
JPS6319469B2 (ja)
SU1074653A1 (ru) Холоднотвердеюща смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
JPH0665637B2 (ja) 軽量気泡コンクリ−ト体の製造方法
JPH0580422B2 (ja)
JPH11180785A (ja) モルタル又はコンクリート部材の製造方法
JPH03223146A (ja) 水蒸気養生軽量気泡コンクリートの製造方法
JPH0328395B2 (ja)
JPH06157159A (ja) 軽量気泡コンクリートの成形方法
JPS6360180A (ja) 軽量コンクリ−トの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11