JPH0387114A - 草刈機 - Google Patents

草刈機

Info

Publication number
JPH0387114A
JPH0387114A JP22483589A JP22483589A JPH0387114A JP H0387114 A JPH0387114 A JP H0387114A JP 22483589 A JP22483589 A JP 22483589A JP 22483589 A JP22483589 A JP 22483589A JP H0387114 A JPH0387114 A JP H0387114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
mowing
wheels
attached
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22483589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kawaguchi
弘道 川口
Koji Suzuki
弘二 鈴木
Fumio Kuroiwa
二三男 黒岩
Kenji Iwanaga
岩永 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP22483589A priority Critical patent/JPH0387114A/ja
Publication of JPH0387114A publication Critical patent/JPH0387114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は可搬式の草刈機に関する。
〔従来技術〕
従来のこの挿の草刈機は円盤式刈刃によって切断する構
成が一般的であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、このような−殻内な草刈機に比較して草刈作
業が極めて高能率的に行い得る草刈機を具現せんとする
もので、次のような技術的手段を講じた。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明にかかる技術的手段は後部にエンジン
2を取付は内部に伝動軸を架設した伝動主杆工の前部に
横方向の軸芯周りに回転する前後一対の輪体10・11
と、この輪体10・1土間に巻回された左右両面に刃を
もつ′4W鋸式無端状刈刃13とからなる刈取装置5を
設けてあることを特徴とするである。
〔発明の作用・効果〕
従って、本発明の構成によれば、刈刃が前後方向に長く
、しかも両内に刃があるため、一方向の振り払いで広い
面積の刈取作業が可能であり、左右方向の往復振り払い
によって刈取ることができるので、従来の円盤式刈刃と
比較して作業能率が一段と向上するものとなった。
〔実施例〕
以下本発明のl実施例を図面に基づいて説明する。
1は前後方向に長く構成されていて内部に仏動軸が架設
される伝動主杆であって、この伝動主杆1の後部にエン
ジン2を取付けると共に、中間部よりやや後方側にハン
ドル杆3及び肩掛はバンド4を設け、前部には後部する
刈取装置5を設けて可搬式草刈機を構成している。
伝動主杆lの前端部には伝動ケース6を設け、該伝動ケ
ース6の側部には横側方にli’jl I=すて駆動軸
7を突設すると共に、その前方には該駆動軸7と平行状
に対向して従動軸8を前記伝動ケース6から突設する支
持フレーム9に軸受させて設け、そして、これら駆動軸
7と従動軸8とには輪体1o・11を軸架すると共に、
左右両面に刃12a−12bをもつ帯鋸式無端状刈刃1
3を巻回して前記刈取装置5を構成している。
第3図〜第5図に示す実施例は、輪体上0・11の外周
中央に係合突起10a・llaを所定間隔おきに突出さ
せて設け、そして、この輪体10・11間に巻回する無
端状刈刃13にはこの幅方向中央部において前記係合突
起10a−10bに噛合する係合穴14を設けている。
なお、この係合3− 穴14は、穴を開けることによって帯鋸自体の1jjl
1度が弱くならないように左右両面の刃12a−12b
の山部に対応位置させて設けている。また、この帯鋸式
無端状刈刃工3は図のように輪体1o・工1の幅よりも
広幅で、且つ、その両刃12a・12bが輪体10・1
1から両分側方に突出した状態で回転するように構成し
ておけば、該輪体上0・11の外周部でも切断作用が行
われることになる。
第6図及び第7図の実施例は、^II述構戊構成tF鋸
式無端状刈刃工3を上刃13Aと下刃13Bの」1下2
段に配設した構成を示している。下刃13Bは草の根に
近い部分(地面に固定された部分近く)に作用するため
、これの刈取(回転)速度は低速とし、刃の山型ピッチ
は小さくして押し切りするようにし、上刃13Aは逃げ
易くて軟がい草の−L部に作用するため刈取速度は下刃
13Bのそれよりも高速とし、刃の山型ピッチは大きく
してたたき切るように構成している。
第8図及び第9図の実施例は帯鋸式無端状刈刃4 13からなる刈取装置として次のような構成になってい
る。すなわち、無端状刈刃13の駆動側は許容範囲内で
の曲げ可能半径R1よりも小さい半径R2の駆動スプロ
ケッl−15と押えローラ16とで無端状刈刃13を挾
んだ状態で駆動するようにし、従動側はガイド体17に
よって摺接案内するように構成している。従って、かか
る構成によれば、従来のように通常径の輪体を使用しな
いため、刈った草が通過し易く、大きな抵抗を受けない
ので刈取作業を楽に能率よく行うことできる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の1実施例を示すもので、第1図は草刈機
の側面図、第2図はその平面図、第3図は第2実施例の
草刈機の斜視図、第4図は要部の断面図、第5図は刈刃
の一部の平面図、第6図は第3実施例の要部の斜視図、
第7図はその要部の概略背断面図、第8図は第4実施例
の斜視図、第9同はその要部の側面図である。 符号の説明 1・・・体動主杆    2・・・エンジン− 3・・・ハンドル杆 5・・・刈取装置 7・・・駆動軸 9・・・支持フレーム 11・・・従動輪体 13・・・無端状刈刃 4・・・肩掛はバンド 6・・・伝動ケース 8・・・従動軸 10・・・駆動輪体 12a・12b−刃 14・・・係合穴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)後部にエンジン2を取付け内部に伝動軸を架設し
    た伝動主杆1の前部に横方向の軸芯周りに回転する前後
    一対の輪体10・11と、この輪体10・11間に巻回
    された左右両面に刃をもつ帯鋸式無端状刈刃13とから
    なる刈取装置5を設けてあることを特徴とする草刈機。
JP22483589A 1989-08-30 1989-08-30 草刈機 Pending JPH0387114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22483589A JPH0387114A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22483589A JPH0387114A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 草刈機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0387114A true JPH0387114A (ja) 1991-04-11

Family

ID=16819927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22483589A Pending JPH0387114A (ja) 1989-08-30 1989-08-30 草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0387114A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455816A (en) Pedal operated mower
JPH0387114A (ja) 草刈機
US2585405A (en) Disk-type lawn mower
JPH10234216A (ja) 草刈用カッター
JP2710586B2 (ja) チェーン刃用固定刃付案内板
JP3817181B2 (ja) 走行型芝刈機
JPH08242652A (ja) チェーン式草刈機
JP2001333617A (ja) 自走型草刈機の刈刃駆動機構
JPH11127654A (ja) 回転刃式草刈機
JP2023039036A (ja) 草刈刃の回転方向切替機構、自走草刈機、及び、草刈方法
JP2517191B2 (ja) 草刈機
JPS6015283B2 (ja) 芝刈機
JP2004016137A (ja) 歩行型草刈機の切断装置
JP2789475B2 (ja) 芝刈機
KR890001265B1 (ko) 동력을 이용한 인력 예취기
JP2001258352A (ja) 携帯型畔用草刈機
JPH07184447A (ja) 草刈機
JPH10276529A (ja) 二連式草刈機
JPS638722B2 (ja)
JPS5925616A (ja) 電動芝刈機のリ−ル刃
JP2001218514A (ja) 歩行型草刈機の切断装置
JPH05137441A (ja) 刈払機
JPH0576228U (ja) 草刈機
JPH03155703A (ja) 帯刃式草刈機
CN2104535U (zh) 手推式多功能动力收割机