JPH038498A - 汚泥の脱水方法 - Google Patents
汚泥の脱水方法Info
- Publication number
- JPH038498A JPH038498A JP1142164A JP14216489A JPH038498A JP H038498 A JPH038498 A JP H038498A JP 1142164 A JP1142164 A JP 1142164A JP 14216489 A JP14216489 A JP 14216489A JP H038498 A JPH038498 A JP H038498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecular weight
- polymer flocculant
- sludge
- amphoteric polymer
- high molecular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010802 sludge Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims abstract description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 42
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 29
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 13
- -1 alkylene imine Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 11
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 10
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 2
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 claims 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000010865 sewage Substances 0.000 abstract description 4
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 7
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 6
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 3
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 3
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Inorganic materials [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007281 aminoalkylation reaction Methods 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001541 aziridines Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- NMGPHUOPSWFUEB-UHFFFAOYSA-N 2-(butylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCNCCOC(=O)C(C)=C NMGPHUOPSWFUEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C=C DPBJAVGHACCNRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDAKDBASXBEFFK-UHFFFAOYSA-N 2-(tert-butylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)NCCOC(=O)C=C KDAKDBASXBEFFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N benzyl chloride Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1 KCXMKQUNVWSEMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073608 benzyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000010196 hermaphroditism Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N n,n,2-trimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C(C)=C QRWZCJXEAOZAAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C(C)=C JMCVCHBBHPFWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylprop-2-enamide Chemical compound CCN(CC)C(=O)C=C OVHHHVAVHBHXAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000867 polyelectrolyte Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 229950003937 tolonium Drugs 0.000 description 1
- HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M tolonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=C(C)C(N)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は各種産業廃水、及び下水、し尿処理等で生じた
無機性及び有機性の汚泥の効率的な脱水方法に関するも
のである。
無機性及び有機性の汚泥の効率的な脱水方法に関するも
のである。
[従来の技術]
従来より、各種産業廃水、及び下水、し尿処理等におい
て、凝集沈殿汚泥や余剰汚泥が生じる。
て、凝集沈殿汚泥や余剰汚泥が生じる。
これらの汚泥の凝集剤として近年、有機高分子凝集剤が
使用されるようになってきた。汚泥の凝集脱水方法とし
ては、例えばカチオン性有機高分子凝集剤を単独添加す
る方法、カチオン性有機高分子凝集剤を添加し撹拌混合
したのちアニオン性有機高分子凝集剤を添加する方法、
カチオン性有機高分子″s1集剤とアニオン性有機高分
子凝集剤とを同時に添加する方法などが知られている。
使用されるようになってきた。汚泥の凝集脱水方法とし
ては、例えばカチオン性有機高分子凝集剤を単独添加す
る方法、カチオン性有機高分子凝集剤を添加し撹拌混合
したのちアニオン性有機高分子凝集剤を添加する方法、
カチオン性有機高分子″s1集剤とアニオン性有機高分
子凝集剤とを同時に添加する方法などが知られている。
しかしながら、カチオン性有機高分子凝集剤を単独使用
する方法では処理効果は充分でなく、ケーキ含水率、r
過速度などに満足する結果が得られていない。
する方法では処理効果は充分でなく、ケーキ含水率、r
過速度などに満足する結果が得られていない。
また、カチオン性有機高分子凝集剤及びアニオン性有機
高分子凝集剤を使用する場合には、ケーキ含水率、r過
速度などに改善される場合があるものの、凝集剤の溶解
槽、凝集剤反応槽などを複数個必要とし、設備費が高価
となったり、添加量が大量になり薬品費が高価になった
りする問題がある。
高分子凝集剤を使用する場合には、ケーキ含水率、r過
速度などに改善される場合があるものの、凝集剤の溶解
槽、凝集剤反応槽などを複数個必要とし、設備費が高価
となったり、添加量が大量になり薬品費が高価になった
りする問題がある。
近年、特公昭60−43800号や特開昭58−216
706号等にみられるように、−液にてカチオン性有機
高分子凝集剤とアニオン性有機高分子凝集剤を溶解溶液
のpHをコントロールして使用する場合は、使用出来る
カチオン性有機高分子凝集剤が限定され、充分な性能が
出ていない、また、特開昭62−205112号にみら
れるように第三級アミンや第四級塩を含有する単量体を
カチオン性成分とする両性有機高分子凝集剤の場合はそ
の組成のバランスに限界があり、充分な性能が出ていな
い、また文献(升目ら:下水道協会誌Vo1.24 1
1c274 P、34−44(t987) ) t、:
jbルように2種類のDAM (N、N−ジメチルアミ
ノエチルメタクリレート)系のカチオン性高分子凝集剤
を組み合わす方法や、特開昭61−230800号にあ
るように分子量の大きな粉末系カチオン性高分子凝集剤
と分子量が小さな液体系のカチオン性高分子凝集剤の併
用する方法では、不充分な改良しか見られていない。
706号等にみられるように、−液にてカチオン性有機
高分子凝集剤とアニオン性有機高分子凝集剤を溶解溶液
のpHをコントロールして使用する場合は、使用出来る
カチオン性有機高分子凝集剤が限定され、充分な性能が
出ていない、また、特開昭62−205112号にみら
れるように第三級アミンや第四級塩を含有する単量体を
カチオン性成分とする両性有機高分子凝集剤の場合はそ
の組成のバランスに限界があり、充分な性能が出ていな
い、また文献(升目ら:下水道協会誌Vo1.24 1
1c274 P、34−44(t987) ) t、:
jbルように2種類のDAM (N、N−ジメチルアミ
ノエチルメタクリレート)系のカチオン性高分子凝集剤
を組み合わす方法や、特開昭61−230800号にあ
るように分子量の大きな粉末系カチオン性高分子凝集剤
と分子量が小さな液体系のカチオン性高分子凝集剤の併
用する方法では、不充分な改良しか見られていない。
[発明が解決しようとする間組点]
カチオン性とアニオン性の高分子凝集剤を用いる汚泥脱
水方法の場合、カチオン性又はアニオン性の高分子凝集
剤を単独で使用する場合に比べて、脱水ケーキの含水率
が低下することは前記特許公報に示されているとおりで
あるが、その使用に限定がある。また、DAM系等のカ
チオン系高分子凝集剤2種類を組み合わせる方法にも限
界があり、凝集性能、脱水性能を兼ね備えた汚泥脱水方
法は今だに見いだされていない。
水方法の場合、カチオン性又はアニオン性の高分子凝集
剤を単独で使用する場合に比べて、脱水ケーキの含水率
が低下することは前記特許公報に示されているとおりで
あるが、その使用に限定がある。また、DAM系等のカ
チオン系高分子凝集剤2種類を組み合わせる方法にも限
界があり、凝集性能、脱水性能を兼ね備えた汚泥脱水方
法は今だに見いだされていない。
本発明の目的は上記のような欠点を解決し、効率的な汚
泥の脱水方法を提供することにある。
泥の脱水方法を提供することにある。
[問題を解決するための手段]
本発明は汚泥を高分子凝集剤で処理し、脱水する方法に
おいて、高分子量のカチオン性または両性高分子凝集剤
と低分子量の両性高分子凝集剤を汚泥に添加し、処理す
ることを特徴とする汚泥の脱水方法である。
おいて、高分子量のカチオン性または両性高分子凝集剤
と低分子量の両性高分子凝集剤を汚泥に添加し、処理す
ることを特徴とする汚泥の脱水方法である。
本発明で用いる高分子凝集剤は、カチオン性又は両性で
固有粘度が[ηコニ3〜25dj/gと高分子量の高分
子凝集剤と、両性で固有粘度が[η]=0.3〜3dJ
l/gである低分子量の高分子凝集剤を併用するもので
、高分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤と低分子
量の両性高分子凝集剤の使用重量比率は有効成分で80
:20〜5:95、好ましくは60 : 40〜10:
90であり、高分子量のカチオン性高分子凝集剤のカチ
オン当量値が0.8〜7.0Ileq/aであり、また
高分子量又は低分子量の両性高分子凝集剤が下記一般式
(1)で表せられる両性高分子電解質である。
固有粘度が[ηコニ3〜25dj/gと高分子量の高分
子凝集剤と、両性で固有粘度が[η]=0.3〜3dJ
l/gである低分子量の高分子凝集剤を併用するもので
、高分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤と低分子
量の両性高分子凝集剤の使用重量比率は有効成分で80
:20〜5:95、好ましくは60 : 40〜10:
90であり、高分子量のカチオン性高分子凝集剤のカチ
オン当量値が0.8〜7.0Ileq/aであり、また
高分子量又は低分子量の両性高分子凝集剤が下記一般式
(1)で表せられる両性高分子電解質である。
RI R2R3
[−CH2−C−18[−CIl 。 −〇−]、
[−CH。 −C−] CC=OC0OHZ o(CH2CIl −N )。H・n(NY)R4R5
・・・(1) (式中、n=1〜5の整数で、しかもnの平均値は2以
上である。a、b、cの合計はa+b+cである。R、
R、R、Rはそれぞれ水素1 2 3 4 原子またはアルキル基である。R5は水素原子、アルキ
ル基またはω−ヒドロキシ基で置換されたアルキル基で
ある。11Yは一塩基酸である。Zは一般式(2) %式%(2) (式中、RおよびR7はそれぞれ水素原子またはアルキ
ル基を示す、) で示されるアミド基、または、 一般式(3) %式%(3) (式中、RおよびR9はそれぞれ水素原子またはアルキ
ル基を示す、) で示されるヒドロキシアルキル基、または、一般式(4
) %式%(4) で示されるニトリル基を示す、] pH7のカチオン当量値(Cv)が0.8〜7.0rz
ea/a 、アニオン当量値(Ay)が0.1〜4.0
neq/g 、Cv/AVの比が1.0〜25.0の範
囲にあることを特徴とする。
[−CH。 −C−] CC=OC0OHZ o(CH2CIl −N )。H・n(NY)R4R5
・・・(1) (式中、n=1〜5の整数で、しかもnの平均値は2以
上である。a、b、cの合計はa+b+cである。R、
R、R、Rはそれぞれ水素1 2 3 4 原子またはアルキル基である。R5は水素原子、アルキ
ル基またはω−ヒドロキシ基で置換されたアルキル基で
ある。11Yは一塩基酸である。Zは一般式(2) %式%(2) (式中、RおよびR7はそれぞれ水素原子またはアルキ
ル基を示す、) で示されるアミド基、または、 一般式(3) %式%(3) (式中、RおよびR9はそれぞれ水素原子またはアルキ
ル基を示す、) で示されるヒドロキシアルキル基、または、一般式(4
) %式%(4) で示されるニトリル基を示す、] pH7のカチオン当量値(Cv)が0.8〜7.0rz
ea/a 、アニオン当量値(Ay)が0.1〜4.0
neq/g 、Cv/AVの比が1.0〜25.0の範
囲にあることを特徴とする。
また、アクリル酸、メタクリル酸から選ばれる一種以上
のアニオン性単量体(I)を水中にて重合し、又はノニ
オン性単量体(II)と共重合し、該ビニル系カルボン
酸重合体(III)に、アニオン性単量体<I)とのモ
ル比が1 、2 nol/lot以上になるようにアル
キレンイミンを反応させ、アミノアルキル化し、後に一
塩基酸で酸性化することを特徴とするアミノアルキル基
及びカルボン酸基を有する両性高分子凝集剤である。高
分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤と、低分子量
の両性高分子凝集剤を汚泥に添加する方法は両者を混合
して使用するか、もしくは別々に添加しても良い、別々
の場合低分子量の両性高分子凝集剤を先に添加し、高速
で撹拌し高分子量のカチオン性又は両性の高分子凝集剤
を後に添加した方が望ましい、添加量は汚泥のSSに対
し、有効成分で0.3〜4.0重量%程度である。生成
したフロックは、そのままあるいは−過分離した後、従
来と同様に遠心脱水機、真空脱水機、ベルトプレス型脱
水機、スクリュープレスまたはフィルタープレス等の脱
水機で脱水される。
のアニオン性単量体(I)を水中にて重合し、又はノニ
オン性単量体(II)と共重合し、該ビニル系カルボン
酸重合体(III)に、アニオン性単量体<I)とのモ
ル比が1 、2 nol/lot以上になるようにアル
キレンイミンを反応させ、アミノアルキル化し、後に一
塩基酸で酸性化することを特徴とするアミノアルキル基
及びカルボン酸基を有する両性高分子凝集剤である。高
分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤と、低分子量
の両性高分子凝集剤を汚泥に添加する方法は両者を混合
して使用するか、もしくは別々に添加しても良い、別々
の場合低分子量の両性高分子凝集剤を先に添加し、高速
で撹拌し高分子量のカチオン性又は両性の高分子凝集剤
を後に添加した方が望ましい、添加量は汚泥のSSに対
し、有効成分で0.3〜4.0重量%程度である。生成
したフロックは、そのままあるいは−過分離した後、従
来と同様に遠心脱水機、真空脱水機、ベルトプレス型脱
水機、スクリュープレスまたはフィルタープレス等の脱
水機で脱水される。
本発明におけるカチオン性高分子凝集剤は、特に制限は
ないが、例えばアミノアルキルアクリレートまたはアミ
ノアルキルメタクリレートのホモポリマーまたはコポリ
マー、ポリアクリルアミドまたはポリメタクリルアミド
のマンニッヒ変性物またはホフマン分解物、アミノアル
キルアクリルアミドまたはアミノアルキルメタクリルア
ミドのホモポリマーまたはコポリマー、ジアルキルジア
リルアンモニウム塩のポモポリマーまたはコポリマー、
ポリアミドポリアミン、ポリエチレンイミンなどが使用
できる。上述のコポリマーにおいて、共重合するモノマ
ーとしては、アクリルアミド、メタクリルアミド、アク
リロニトリル、メタクリレートリル、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレートなどが挙げられる。
ないが、例えばアミノアルキルアクリレートまたはアミ
ノアルキルメタクリレートのホモポリマーまたはコポリ
マー、ポリアクリルアミドまたはポリメタクリルアミド
のマンニッヒ変性物またはホフマン分解物、アミノアル
キルアクリルアミドまたはアミノアルキルメタクリルア
ミドのホモポリマーまたはコポリマー、ジアルキルジア
リルアンモニウム塩のポモポリマーまたはコポリマー、
ポリアミドポリアミン、ポリエチレンイミンなどが使用
できる。上述のコポリマーにおいて、共重合するモノマ
ーとしては、アクリルアミド、メタクリルアミド、アク
リロニトリル、メタクリレートリル、メチルアクリレー
ト、エチルアクリレートなどが挙げられる。
これらのカチオン性凝集剤の中では、アミノアルキルア
クリレートまたはアミノアルキルメタクリレートのホモ
ポリマーまたはコポリマーと、ポリアクリルアミドまな
はポリメタクリルアミドのマンニッヒ変性物が好ましい
。
クリレートまたはアミノアルキルメタクリレートのホモ
ポリマーまたはコポリマーと、ポリアクリルアミドまな
はポリメタクリルアミドのマンニッヒ変性物が好ましい
。
アミノアルキルアクリレートまたはアミノアルキルメタ
クリレートとしては、ジメチルアミノエチルアクリレー
ト、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルア
ミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタク
リレート、t−ブチルアミノエチルアクリレート、t−
ブチルアミノエチルメタクリレートなどが挙げられ、こ
れらのモノマーを硫酸塩などの酸塩とするか、四級化剤
(メチルクロライド、ベンジルクロライド、ジメチル硫
酸など)で第四級アンモニウム塩としたのち、公知の方
法で単独重合するか共重合する。ポリアクリルアミドま
たはポリメタクリルアミドのマンニッヒ変性物は、ポリ
アクリルアミドまたはポリメタクリルアミドにアミン例
えばジメチルアミンとホルムアルデヒドとを作用して得
られる。
クリレートとしては、ジメチルアミノエチルアクリレー
ト、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルア
ミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタク
リレート、t−ブチルアミノエチルアクリレート、t−
ブチルアミノエチルメタクリレートなどが挙げられ、こ
れらのモノマーを硫酸塩などの酸塩とするか、四級化剤
(メチルクロライド、ベンジルクロライド、ジメチル硫
酸など)で第四級アンモニウム塩としたのち、公知の方
法で単独重合するか共重合する。ポリアクリルアミドま
たはポリメタクリルアミドのマンニッヒ変性物は、ポリ
アクリルアミドまたはポリメタクリルアミドにアミン例
えばジメチルアミンとホルムアルデヒドとを作用して得
られる。
このマンニッヒ変性物は、さらに四級化剤で第四級アン
モニウム塩の形にして使用してもよい、また、ポリアク
リルアミドやポリメタクリルアミドの代りにアクリルア
ミドまたはメタクリルアミドと他のモノマーとのコポリ
マーを用いて、これをマンニッヒ変性したものでもよい
。
モニウム塩の形にして使用してもよい、また、ポリアク
リルアミドやポリメタクリルアミドの代りにアクリルア
ミドまたはメタクリルアミドと他のモノマーとのコポリ
マーを用いて、これをマンニッヒ変性したものでもよい
。
固有粘度[η]=3〜25dj/gになるように重合条
件等が適宜制御される。またカチオン強度が0.8〜7
.011eQ/gになるようにモノマー組成を決める。
件等が適宜制御される。またカチオン強度が0.8〜7
.011eQ/gになるようにモノマー組成を決める。
高分子量又は低分子量の両性高分子凝集剤は、アニオン
性単量体(I>を水中にて重合し、又はノニオン性単量
体(II)と共重合し、得られたビニル系カルボン酸重
合体(II)に、アニオン性単量体(I)とのモル比が
1.2モル1モル以上になるようにアルキレンイミンを
反応させ、アミノアルキル化し、ついで−塩基酸で酸性
化して得られたアミノアルキル基及びカルボキシル基を
有する両性高分子電解質であり、アニオン性単量体(I
)としてはアクリル酸、メタクリル酸が好ましい、ノニ
オン性単量体(II)は、酸解離特性を考慮して選ばれ
たものである。アクリル酸及びメタクリル酸の25℃に
おける酸解離指数はそれぞれ4.3及び4.7であり、
アクリル酸またはその塩はpH4,3以下の一水中にて
、またメタクリル酸またはその塩はρ■4.7単4゜水
中にてイオンとして存在するものの割合が急激に減少し
、pH35以下の水中においてはいずれの単量体も実質
的に非解離状態にある。
性単量体(I>を水中にて重合し、又はノニオン性単量
体(II)と共重合し、得られたビニル系カルボン酸重
合体(II)に、アニオン性単量体(I)とのモル比が
1.2モル1モル以上になるようにアルキレンイミンを
反応させ、アミノアルキル化し、ついで−塩基酸で酸性
化して得られたアミノアルキル基及びカルボキシル基を
有する両性高分子電解質であり、アニオン性単量体(I
)としてはアクリル酸、メタクリル酸が好ましい、ノニ
オン性単量体(II)は、酸解離特性を考慮して選ばれ
たものである。アクリル酸及びメタクリル酸の25℃に
おける酸解離指数はそれぞれ4.3及び4.7であり、
アクリル酸またはその塩はpH4,3以下の一水中にて
、またメタクリル酸またはその塩はρ■4.7単4゜水
中にてイオンとして存在するものの割合が急激に減少し
、pH35以下の水中においてはいずれの単量体も実質
的に非解離状態にある。
一方、酸解離指数の小さいスルホン酸基等を有するアニ
オン性単量体においてはp112〜3程度の低pH域に
おいてもイオン種の存在量が多いので、これらの単量体
を使用しても本発明の優れた効果を得ることができない
。
オン性単量体においてはp112〜3程度の低pH域に
おいてもイオン種の存在量が多いので、これらの単量体
を使用しても本発明の優れた効果を得ることができない
。
ノニオン性単量体(II)としては、前記の単量体(I
)と共重合可能な任意のノニオン性単量体を用いること
ができ、たとえば一般式(5)で示されるアミド基を有
するビニル型単量体を用いることができる。
)と共重合可能な任意のノニオン性単量体を用いること
ができ、たとえば一般式(5)で示されるアミド基を有
するビニル型単量体を用いることができる。
C112
11R2
+11−C−C−N <
11 R3・・・(5)
〇
−a式(5)においてR、RおよびR3は水2
素またはアルキル基であり1、具体例としてアクリルア
ミド、メタクリルアミド、N、N−ジメチルアクリルア
ミド、N、N−ジメチルメタクリルアミド、N、N−ジ
エチルアクリルアミド、N、N−ジエチルメタクリルア
ミド等を挙げることができる。
ミド、メタクリルアミド、N、N−ジメチルアクリルア
ミド、N、N−ジメチルメタクリルアミド、N、N−ジ
エチルアクリルアミド、N、N−ジエチルメタクリルア
ミド等を挙げることができる。
まな、一般式(6)で示されるヒドロキシアルキル基を
有するビニル系単量体を用いることもできる。
有するビニル系単量体を用いることもできる。
1
R1−C−Co (CH−CI。−0■ ・・・(
6)1 82R3 一般式(6)においてR、R2およびR3は水素または
アルキル基であり、具体例としてはヒドロキシエチルア
ルリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロ
キシエチルアルリレート、ヒドロキシプロピルメタクリ
レート等を挙げることができる。その他にアクリロニト
リル等も挙げられる。
6)1 82R3 一般式(6)においてR、R2およびR3は水素または
アルキル基であり、具体例としてはヒドロキシエチルア
ルリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロ
キシエチルアルリレート、ヒドロキシプロピルメタクリ
レート等を挙げることができる。その他にアクリロニト
リル等も挙げられる。
なお、ノニオン性単量体<n>は両性高分子凝集剤の分
子量やイオン当量の調節等を目的として使用されるもの
である0通常ビニル系カルボン酸重合体(III)のう
ち50モル%以下が好ましい。
子量やイオン当量の調節等を目的として使用されるもの
である0通常ビニル系カルボン酸重合体(III)のう
ち50モル%以下が好ましい。
本発明の方法によって製造される両性高分子凝集剤にお
いては、カチオン当量値Cvが0.8〜・7゜011e
Q/(J 、アニオン当jlfiAVが0.1〜4.0
lea/aの範囲にあり、Cv/AVの比が1.0〜2
5゜0の範囲となるように、ビニル系カルボン酸重合体
(III)の重合時においてアニオン性単量体(I)、
ノニオン性単量体(II)の使用量を決めることが必要
である。
いては、カチオン当量値Cvが0.8〜・7゜011e
Q/(J 、アニオン当jlfiAVが0.1〜4.0
lea/aの範囲にあり、Cv/AVの比が1.0〜2
5゜0の範囲となるように、ビニル系カルボン酸重合体
(III)の重合時においてアニオン性単量体(I)、
ノニオン性単量体(II)の使用量を決めることが必要
である。
また、アミノアルキル化時においてはビニル系カルボン
酸重合体(III)とアルキレンイミンの使用量を決め
ることが必要である。
酸重合体(III)とアルキレンイミンの使用量を決め
ることが必要である。
カチオン当量値Cvが0.8neq/gより小さいと両
性としての特性が現われに<<、汚泥の凝集処理、脱水
処理において脱水性が悪いので好ましくない、また、カ
チオン当量値Cvが7.(leq/gより大きいものは
両性としての特性が現われにくい。
性としての特性が現われに<<、汚泥の凝集処理、脱水
処理において脱水性が悪いので好ましくない、また、カ
チオン当量値Cvが7.(leq/gより大きいものは
両性としての特性が現われにくい。
さらに、アニオン当量値^Vが0.1ieq/gより小
さいと両性としての特性が現れにくい。
さいと両性としての特性が現れにくい。
本発明で使用されるアルキレンイミンは1.2−アルキ
レンイミン(アジリジン)であり、そのうち1.2グロ
ビレンイミンおよびエチレンイミンはそれらの入手可能
性および比較的安価であることのゆえ特に好ましい、所
望ならば他の置換1.2アジリジンでもよい。
レンイミン(アジリジン)であり、そのうち1.2グロ
ビレンイミンおよびエチレンイミンはそれらの入手可能
性および比較的安価であることのゆえ特に好ましい、所
望ならば他の置換1.2アジリジンでもよい。
アニオン当量値Ayが4.011eQ/(Iを越えると
水中での溶解性が低下する傾向があるので好ましくない
、 Cv/AV値が1.0より小さくて相対的にアニオ
ン当該値が大きすぎるとカチオン性基の効果が減殺され
るので好ましくない、また、Cv/Ay値が25を越え
るとアニオン性基の割合が少なすぎるので両性としての
充分な作用が期待できない。
水中での溶解性が低下する傾向があるので好ましくない
、 Cv/AV値が1.0より小さくて相対的にアニオ
ン当該値が大きすぎるとカチオン性基の効果が減殺され
るので好ましくない、また、Cv/Ay値が25を越え
るとアニオン性基の割合が少なすぎるので両性としての
充分な作用が期待できない。
ビニル系カルボン#!i重合体(III)の重合は通常
の方法、通常のアゾ系やレドックス系等のラジカル重合
開始剤を用いることができる。またアミノアルキル化も
既知方法で行なわれる1合成にあたっては、Cv値が0
.8〜7.01ea/a、Ay値が0゜1〜4 、 O
mea/g、Cv/Ay比1.0〜25.0の範囲にな
るようモノマーの組成量を制御される。
の方法、通常のアゾ系やレドックス系等のラジカル重合
開始剤を用いることができる。またアミノアルキル化も
既知方法で行なわれる1合成にあたっては、Cv値が0
.8〜7.01ea/a、Ay値が0゜1〜4 、 O
mea/g、Cv/Ay比1.0〜25.0の範囲にな
るようモノマーの組成量を制御される。
また、固有粘度[η]値が高分子量の場合[η]=3.
0〜25.0dj/l、低分子量の場合[η]=0゜3
〜3dj/lになるよう重合条件、重合触媒量等を制御
される。
0〜25.0dj/l、低分子量の場合[η]=0゜3
〜3dj/lになるよう重合条件、重合触媒量等を制御
される。
[作 用]
本発明の脱水方法は、汚泥が、低分子量の両性高分子凝
集剤の添加で汚泥の電荷の中和の近くまで反応すること
が期待でき、高分子量のカオチン性又は両性高分子凝集
剤の添加で電荷は中和されると共にフロックは、集合フ
ロックとなって太きく成長し、つまり汚泥粒子間の通水
路が広く、固くて潰れにくく且つ大きなフロックが形成
される。
集剤の添加で汚泥の電荷の中和の近くまで反応すること
が期待でき、高分子量のカオチン性又は両性高分子凝集
剤の添加で電荷は中和されると共にフロックは、集合フ
ロックとなって太きく成長し、つまり汚泥粒子間の通水
路が広く、固くて潰れにくく且つ大きなフロックが形成
される。
即ち、凝集性の向上がみられる。まなこのフロックに適
する脱水手段によって脱水し、含水率の少ないケーキを
得ることができる。
する脱水手段によって脱水し、含水率の少ないケーキを
得ることができる。
[発明の効果]
本発明は上記のような構成であるから径が大きく、しか
も堅いフロックが生成し、このフロックは潰れに<<、
汚泥粒子間の通水路は広く保持されているので含有水は
脱水が容易で、特にベルトプレス等の炉布を通して加圧
する脱水方式で行なう場合には脱水効果が極めて良好で
、しかも炉布の織り目を詰めることはなく、ケーキは剥
離性がよく、含水率の少ないものが得られる等、多くの
利点がある。
も堅いフロックが生成し、このフロックは潰れに<<、
汚泥粒子間の通水路は広く保持されているので含有水は
脱水が容易で、特にベルトプレス等の炉布を通して加圧
する脱水方式で行なう場合には脱水効果が極めて良好で
、しかも炉布の織り目を詰めることはなく、ケーキは剥
離性がよく、含水率の少ないものが得られる等、多くの
利点がある。
この実施例で用いた両性高分子′a凝集剤、例えば、ア
クリル酸とアクリルアミドを過硫酸アンモニウムと亜硫
酸水素ナトリウムを用いて水溶液重合し、得られたビニ
ル系カルボン酸重合体(1)にエチレンイミンを用いて
カチオン当量/アニオン当皿のバランスを考慮しつつア
ミノエチル化し、後に硝酸で酸性化することにより得な
。
クリル酸とアクリルアミドを過硫酸アンモニウムと亜硫
酸水素ナトリウムを用いて水溶液重合し、得られたビニ
ル系カルボン酸重合体(1)にエチレンイミンを用いて
カチオン当量/アニオン当皿のバランスを考慮しつつア
ミノエチル化し、後に硝酸で酸性化することにより得な
。
一方、カチオン性高分子凝集剤は、例えばジメチルアミ
ノエチルメタクリレート4級化物とアクリルアミドを共
重合させることにより得た(DAM系高背高分子凝集剤 これらのポリマーの組成及び物性を表−1に示す、また
参考のため、低分子量のジメチルアミノエチルメタクリ
レートの4級化物;I;モボリマーとポリエチレンイミ
ンの物性値も同様に示した。
ノエチルメタクリレート4級化物とアクリルアミドを共
重合させることにより得た(DAM系高背高分子凝集剤 これらのポリマーの組成及び物性を表−1に示す、また
参考のため、低分子量のジメチルアミノエチルメタクリ
レートの4級化物;I;モボリマーとポリエチレンイミ
ンの物性値も同様に示した。
[実 施 例〕
以下実施例により更に具体的に説明するが、本発明はこ
れらにより何ら限定されるものではない。
れらにより何ら限定されるものではない。
表−1
[実施例1]
下水処理場の混合生汚泥(p116.5.SS2.21
4t%、VSS/5S70.4χ)150o1に表−2
に記載した所定量の高分子凝集剤を添加し、300 r
pmで30秒間撹拌し、凝集させた。凝集汚泥100m
1を100メツシユナイロンr布を敷いたプフナーロー
ト上に注ぎ、10秒後の枦水量を測定した。次に5分間
−過した後の汚泥をP布の間にはさんで0.5kz/c
Jで2分間圧搾脱水し、脱水後の汚泥(ケーキ)の含水
率を測定した。それらの結果を表−2に示した。なお比
較のために高分子凝集剤を各々単独で用いた場合と、D
AM系/DAM系の組み合わせ、PEI/DAM系の組
み合わせを示した。
4t%、VSS/5S70.4χ)150o1に表−2
に記載した所定量の高分子凝集剤を添加し、300 r
pmで30秒間撹拌し、凝集させた。凝集汚泥100m
1を100メツシユナイロンr布を敷いたプフナーロー
ト上に注ぎ、10秒後の枦水量を測定した。次に5分間
−過した後の汚泥をP布の間にはさんで0.5kz/c
Jで2分間圧搾脱水し、脱水後の汚泥(ケーキ)の含水
率を測定した。それらの結果を表−2に示した。なお比
較のために高分子凝集剤を各々単独で用いた場合と、D
AM系/DAM系の組み合わせ、PEI/DAM系の組
み合わせを示した。
El、エチレンイミン、Ml; アクリルアミド、
M1アクリノ1汝。
M1アクリノ1汝。
4−DAM; ジメチルアミノエチルメタクリレート
4級化物組成は各々モノマーの重旦%、カチオン当量値
はpH7での値固有粘度は30℃、 lN−NaNO
3での値。
4級化物組成は各々モノマーの重旦%、カチオン当量値
はpH7での値固有粘度は30℃、 lN−NaNO
3での値。
It−1〜R−4の酸中和は硝酸でllNO3/EI=
0.7モル1モルポリエチレンイミンはエボミン■P−
1000[日本触媒化学工業■製]を用いた。
0.7モル1モルポリエチレンイミンはエボミン■P−
1000[日本触媒化学工業■製]を用いた。
表
2
実施例1〜3と比較例1.3.4から高分子凝集卯洛々
の単独より本発明の併用の方が優れていることが分り、
実施例1〜5と比較例6.7から他のDAM系やPEI
等との組み合わせより本発明の組み合わせの方が優れて
いることが判ム なお、表−1に示したカチオン当り値、アニオン当量値
および固有粘度は、つぎの方法によって求めたものであ
る。
の単独より本発明の併用の方が優れていることが分り、
実施例1〜5と比較例6.7から他のDAM系やPEI
等との組み合わせより本発明の組み合わせの方が優れて
いることが判ム なお、表−1に示したカチオン当り値、アニオン当量値
および固有粘度は、つぎの方法によって求めたものであ
る。
(1) カチオン当1値
と−カに蒸溜水95山1をとり、試料1oooppl溶
液5mlを加え、1%11C1または、1%Na0ll
でpH7,0に調整し約1分間撹拌し、ついでトルイジ
ンブルー指示薬溶液を2〜3滴加えN/1100PVS
に(ポリビニル硫酸カリウム溶液)で滴定した。
液5mlを加え、1%11C1または、1%Na0ll
でpH7,0に調整し約1分間撹拌し、ついでトルイジ
ンブルー指示薬溶液を2〜3滴加えN/1100PVS
に(ポリビニル硫酸カリウム溶液)で滴定した。
滴定速度は2 ml毎分とし、検水が青から赤紫に変色
し10秒間以上保持する時点を終点とした。
し10秒間以上保持する時点を終点とした。
カチオン当量tri (Cv) [neq/g]=
(fン7”ルミ定量[ml]−ブランク滴定量[col
])xP/2x(試料中の有効成分量[r] ) なお、有効成分は試料の固形分から中和酸を除いた成分
である。
(fン7”ルミ定量[ml]−ブランク滴定量[col
])xP/2x(試料中の有効成分量[r] ) なお、有効成分は試料の固形分から中和酸を除いた成分
である。
(2)アニオン当量値
と−カに蒸溜水50m1をとり、試料的0.3gを精秤
し加えた。撹拌しつつN / 10 Na011溶液で
滴定し電導度を読みとる。いくつかある変曲点のうち最
後の変曲点(全ての酸が中和された点)に相当する滴定
量を読む。
し加えた。撹拌しつつN / 10 Na011溶液で
滴定し電導度を読みとる。いくつかある変曲点のうち最
後の変曲点(全ての酸が中和された点)に相当する滴定
量を読む。
アニオン当量値(Ay) [neq/al−0,1x
F x(N/1ONaOHの適量[+DI])
(I秤Xn中の仕込中和酸のミリモル数[leq])/
(試料中の有効成分量[g]) (1) 固有粘度 [dl/g1 100容積部の水に0.2重量部の試料ポリマーを溶解
し、p114になるように塩酸にて調整する。
F x(N/1ONaOHの適量[+DI])
(I秤Xn中の仕込中和酸のミリモル数[leq])/
(試料中の有効成分量[g]) (1) 固有粘度 [dl/g1 100容積部の水に0.2重量部の試料ポリマーを溶解
し、p114になるように塩酸にて調整する。
この溶液50m1を200m1共栓付三角フラスコに採
取し、2N −NaNO350川1を加え、ゆるやかに
撹拌し均一に溶解する0次いでこの溶液から、0.02
%、 0.04%、 0.06%、 O,OS%の溶液
を調整する。
取し、2N −NaNO350川1を加え、ゆるやかに
撹拌し均一に溶解する0次いでこの溶液から、0.02
%、 0.04%、 0.06%、 O,OS%の溶液
を調整する。
希釈にはlN−NaNO3を用い、pl+を4に調整す
る。
る。
30″C±0.1℃に調整した恒温槽にキャノンフェン
スケ型粘度計をセットし、試料10m1を粘度計に入れ
、自然流下させて測定球の上下種線間を通過する為に要
する時間を測定する。この操作を3回以上繰返し平均値
を出す、 I N’−NaNO3溶液を用いブランクと
する。
スケ型粘度計をセットし、試料10m1を粘度計に入れ
、自然流下させて測定球の上下種線間を通過する為に要
する時間を測定する。この操作を3回以上繰返し平均値
を出す、 I N’−NaNO3溶液を用いブランクと
する。
この同様な操作を0.02〜0.08%溶液について行
なう。
なう。
次の計算により還元粘度を算出する。
相対粘度 ηrel = t / t。
比粘度 77SD= (t−to) /1o=y7r
el −1還元粘度 ηsp/ c グラフの横軸に各試料濃度をとり、縦軸に還元粘度をと
り、各測定値をプロットし各点を通る直線を引き、試料
濃度が0における縦軸の値をもって固有粘度とする。
el −1還元粘度 ηsp/ c グラフの横軸に各試料濃度をとり、縦軸に還元粘度をと
り、各測定値をプロットし各点を通る直線を引き、試料
濃度が0における縦軸の値をもって固有粘度とする。
to= IN −NaNO3の流下時間し=試料溶液の
流下時間 η「e1=相対粘度 ηsp =比粘度 C=試料溶液の濃度
流下時間 η「e1=相対粘度 ηsp =比粘度 C=試料溶液の濃度
Claims (7)
- (1)汚泥を高分子凝集剤で処理し、脱水する方法にお
いて、高分子量のカチオン性または両性高分子凝集剤と
低分子量の両性高分子凝集剤を汚泥に添加し処理するこ
とを特徴とする汚泥の脱水方法。 - (2)高分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤と低
分子量の両性高分子凝集剤の重量比が有効成分で80:
20〜5:95である請求項1記載の汚泥の脱水方法。 - (3)高分子量のカチオン性又は両性高分子凝集剤の固
有粘度が[η]=3〜25dl/gで、低分子量の両性
高分子凝集剤の固有粘度が[η]=0.3〜3dl/g
である請求項1又は請求項2記載の汚泥の脱水方法。 - (4)高分子量のカチオン性高分子凝集剤のカチオン当
量値(Cv)が0.8〜7.0meq/gである請求項
1又は請求項2記載の汚泥の脱水方法。 - (5)高分子量又は低分子量の両性高分子凝集剤が下記
一般式(1)で示される両性高分子電解質からなる請求
項1〜3記載のいづれかの汚泥の脱水方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) (式中、n=1〜5の整数で、しかもnの平均値は2以
上である。式中のa、b、cの合計はa+b+c=1で
ある、R_1、R_2、R_3、R_4はそれぞれ水素
原子またはアルキル基である。R_5は水素原子、アル
キル基またはω−ヒドロキシ基で置換されたアルキル基
である。HYは一塩基酸である。Zは一般式(2) −CONR_6R_7・・・(2) (式中、R_6およびR_7はそれぞれ水素原子または
アルキル基を示す。) で示されるアミド基、または、 一般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(3) (式中、R_8およびR_9はそれぞれ水素原子または
アルキル基を示す。) で示されるヒドロキシアルキル基、または、一般式(4
) −CN・・・(4) で示されるニトリル基を示す。] - (6)高分子量又は低分子量の両性高分子凝集剤のカチ
オン当量値(Cv)が0.8〜7.0meq/g、アニ
オン当量値(Av)が0.1〜4.0meq/g、Cv
/Avの比が1.0〜25.0の範囲にある請求項1又
は請求項5記載の汚泥の脱水方法。 - (7)両性高分子凝集剤が、アクリル酸、メタクリル酸
から選ばれる一種以上のアニオン性単量体( I )を水
中にて重合し、又はノニオン性単量体(II)と共重合し
、該ビニル系カルボン酸重合体(III)に、アニオン性
単量体( I )とのモル比が1.2mol/mol以上
になるようにアルキレンイミンを反応させ、アミノアル
キル化し、後に一塩基酸で酸性化して製造されるアミノ
アルキル基及びカルボン酸基を有する両性高分子電解質
である請求項1又は請求項5記載の汚泥の脱水方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1142164A JPH038498A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 汚泥の脱水方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1142164A JPH038498A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 汚泥の脱水方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH038498A true JPH038498A (ja) | 1991-01-16 |
Family
ID=15308851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1142164A Pending JPH038498A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 汚泥の脱水方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH038498A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5858214A (en) * | 1996-10-17 | 1999-01-12 | Arr-Maz Products, L.P. | Phosphate beneficiation process using polymers as slime flocculants |
JP2003117309A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-22 | Toagosei Co Ltd | 組成物、両性高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法 |
JP2003175302A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-06-24 | Toagosei Co Ltd | 組成物、両性高分子凝集剤及びその用途 |
JP2005177670A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Hymo Corp | 有機汚泥の脱水方法 |
JP2007503362A (ja) * | 2003-08-25 | 2007-02-22 | シモネク,ミロスラフ | 噛み終わったチューインガムのための包み紙 |
JP2007152305A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Hymo Corp | 有機汚泥の処理方法 |
-
1989
- 1989-06-06 JP JP1142164A patent/JPH038498A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5858214A (en) * | 1996-10-17 | 1999-01-12 | Arr-Maz Products, L.P. | Phosphate beneficiation process using polymers as slime flocculants |
JP2003175302A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-06-24 | Toagosei Co Ltd | 組成物、両性高分子凝集剤及びその用途 |
JP2003117309A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-22 | Toagosei Co Ltd | 組成物、両性高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法 |
JP2007503362A (ja) * | 2003-08-25 | 2007-02-22 | シモネク,ミロスラフ | 噛み終わったチューインガムのための包み紙 |
JP2005177670A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Hymo Corp | 有機汚泥の脱水方法 |
JP2007152305A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Hymo Corp | 有機汚泥の処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4886228B2 (ja) | 水溶性重合体分散液及びそれを用いた抄紙方法 | |
JP2004529761A (ja) | 懸濁液の処理 | |
JPH038498A (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP6134940B2 (ja) | 含油洗浄廃水の凝集処理方法 | |
JP3633726B2 (ja) | 汚泥の処理方法 | |
JP5246737B2 (ja) | 安定な水溶性重合体分散液およびその製造方法 | |
JPS63252600A (ja) | 汚泥脱水剤 | |
JP2976283B2 (ja) | 高分子凝集剤 | |
JP3709825B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP4660896B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JP4064194B2 (ja) | 凝集剤及びその使用方法 | |
JP2002177709A (ja) | 高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法 | |
JP6931209B2 (ja) | 有機性廃棄物の改質方法 | |
JP4161559B2 (ja) | 組成物、両性高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法 | |
JP4109145B2 (ja) | 高分子凝集剤及びその製造方法 | |
JPH0938700A (ja) | 有機汚泥の処理法 | |
JP2004210986A (ja) | 組成物、高分子凝集剤及び汚泥の脱水方法 | |
JP4142319B2 (ja) | 高分子凝集剤組成物 | |
JPH0321399A (ja) | 有機性汚泥の凝集方法 | |
JP4433434B2 (ja) | 有機質汚泥の脱水方法 | |
JP4925234B2 (ja) | 製紙原料処理方法 | |
JP3766564B2 (ja) | 汚泥の脱水方法 | |
JPH03213200A (ja) | 有機汚泥脱水剤 | |
JP4425406B2 (ja) | 製紙スラッジの脱水方法 | |
JP4553518B2 (ja) | 無機懸濁液の処理方法 |