JPH0384679A - 画像編集装置 - Google Patents

画像編集装置

Info

Publication number
JPH0384679A
JPH0384679A JP22041189A JP22041189A JPH0384679A JP H0384679 A JPH0384679 A JP H0384679A JP 22041189 A JP22041189 A JP 22041189A JP 22041189 A JP22041189 A JP 22041189A JP H0384679 A JPH0384679 A JP H0384679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
frame
area
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22041189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Osawa
大沢 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP22041189A priority Critical patent/JPH0384679A/ja
Publication of JPH0384679A publication Critical patent/JPH0384679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像編集装置に関するものであり、特に、画像
の編集処理速度を向−トさせるのに好適な画像編集装置
に関する。
(従来の技術) 従来、CRT等の表示画面上に表示された画像情報にお
ける任意の領域をマウス等の指示装置で指定し、その領
域内の画像を所望の移動先に移動できるような画像編集
装置があった。
このような画像編集装置における画像の移動手順には、
次のような2種類の手順があった。
第1の手順としては、まず、編集を必要とする画像を表
示画面上に表示する。次いで、表示画面上に前記画像と
共に表示されるカーソルを移動させ、希望の画像部分を
囲む枠を表示して領域を指示する。そして、前記枠およ
びこの枠で囲まれた領域の画像を所望の移動先まで動か
し、枠を消去して編集を終える。
また、第2の手順としては、まず、上記手順と同様に、
表示画面上に編集を加える画像を表示する。次いで、前
記カーソルを移動させ、希望の画像部分を囲む枠を表示
して領域を指示する。そして前記枠のみを所望の移動先
まで動かし、枠内の画像を表示して編集を終える。
なお、前記領域指定のための枠の表示および消去、移動
先までの枠および画像の移動等の指示は、前記マウスの
移動およびマウスに設けられている操作ボタンの操作に
よって行われる。
(発明が解決しようとする課題) 上記した手順で編集を行う従来の画像編集装置には次の
ような問題点があった。
すなわち、前記第1の手順では、カーソルの移動に追従
して前記枠で囲まれた指定領域内の画像の表示位置を逐
次変更し、画像を移動していくことになる。ところが、
指定領域内の画像を表現している情報量は多く、これら
の多い情報量をカーソルの移動に追従させて処理するの
には相当の時間を要するため、画像を高速で移動させら
れないという問題点があった。
一方、前記枠のみを所望の位置まで移動させていく第2
の手順では、カーソルの移動に伴って逐次移動させる情
報量は少ないので移動処理を高速で行える利点がある。
しかし、この第2の手順においては、枠のみを移動させ
て移動位置を決定し、その後で移動先で画像を表示する
ようにしているため、予定した正確な位置に画像を移動
させられないことがある。
したがって、このように予定した位置に画像を移動させ
られなかった場合には、−旦画像を移動させた位置で再
び領域を指定し、前記手順と同様の操作を繰返して位置
の微調整を行わなければならないという問題点があった
本発明の目的は、前述の問題点を解決し、画像の移動、
転記などの編集処理を能率よく行うことのできる画像編
集装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段および作用)前記の問題点
を解決し、目的を達成するために本発明は、編集を必要
とする画像の領域を示す領域表示パターン、または前記
領域角に含まれる画像のいずれか一方を任意のタイミン
グで切換えて画像出力部に表示する手段と、画像出力部
に表示された前記領域表示パターンおよびこの領域内に
含まれる画像を対象に編集処理を加える手段とを具備し
た点に特徴がある。
上記の特徴を有する本発明によれば、前記指定領域内の
画像全体を編集対象とする場合に、より少ない情報量で
簡略化して表した前記領域表示パターンを対象に前記画
像を処理できるので処理過程を簡素化できる。また、編
集途中段階において、前記指定領域内の画像の位置およ
び内容を確認する必要が生じた場合には、前記領域表示
パターンに代えて画像そのものを表示することができる
そして、この領域表示パターン、または領域角に含まれ
る画像はいつでも任意のタイミングで切換えられる。
(実施例) 以下に図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第2
図は本発明の実施例を示す画像編集装置のハード構成ブ
ロック図である。
同図において、画像入力部1はCCDセンサなどの読取
り装置を有していて、編集を行う必要のある画像はこの
読取り装置で読取られる。イメージメモリ9には前記読
取装置で読取られた画像が格納される。
イメージメモリ9に格納された画像はビットマツプメモ
リ3に転送され、表示制御部4で制御されてデイスプレ
ィ5に表示される。表示された画像は操作者が操作する
指示装置(マウス)8から人力される指示に従って修正
・編集される。磁気ディスク10には編集された画像が
格納され、画像出力部2ではイメージメモリ9および磁
気ディスク10の画像がハードコピーとして出力される
DMAコントローラ(DMAC)7は画像をイメージメ
モリ9に能率よく転送するための制御装置である。キー
ボード14からは命令・情報が操作者によって入力され
る。上記の構成からなる画像編集装置全体はCPU6に
よって制御される。
次に、上記の構成からなる画像編集装置の動作を画像の
移動を例にとって説明する。第3図は動作説明のための
フローチャートである。
第3図(その1)において、まずステップS1では、編
集される画像を画像入力部1からイメージメモリ9に読
込み、イメージメモリ9に読込まれた画像をビットマツ
プメモリ3に転送してデイスプレィ5に表示する。この
場合、編集される画像としてあらかじめ磁気ディスク1
0に格納されている画像を使用する場合は、その画像を
イメージメモリ9に読込んでそれをデイスプレィ5」二
1こ表示する。
ステップS2では、操作者によって移動されるマウス8
の移動量を読込み、その移動機に双づいて移動を希望す
る画像を囲む領域を算出する。
ステップS3では、デイスプレィ5に前記算出された領
域を示す枠を表示する。
ステップS4では、移動先が決定されたか否かが判断さ
れる。移動先が決定したか否かの判断は、マウス8に設
けられている操作ボタンから操作者が入力した指令に基
づき判断される。
移動先が決定されていない場合は、第3図(その2)の
ステップ$8に移行し、移動先が決定している場合はス
テップS5に進む。まず、移動先が決定している場合の
処理を説明する。
移動先が決定した場合は、ステップS5において、決定
した移動先の位置情報をカーソル位置に基づいて算出し
、その結果を読込む。
ステップS6では、移動する画像の指定領域および移動
先の位置情報をイメージメモリ9上の位置に変換する。
ステップS7では、前記イメージメモリ9上の位置に基
づいて指定領域の画像を移動先に移動する。
このステップS7の移動処理で編集を終え、必要に応じ
て、編集された画像は画像出力部2からハードコピーと
して出力したり、ディスク1oに格納する。
次に、前記ステップS4で移動先が決定されていないと
判断された場合の処理を説明する。
ステップS8において、移動する画像の領域を指定する
枠のみをデイスプレィ5上に表示するのか、領域内の画
像を表示するのかが判断される。
この判断は、マウス8から人力される、画像または枠を
表示する旨の指令に基づく。
画像表示と判断されれば、ステップs9に進む。
ステップS9では、この画像表示の指令が前回の処理時
の指令と同じかどうか、つまりデイスプレィ5上にすで
に画像が表示されているか、枠のみの表示になっている
かの判断がなされる。
最初の処理では、前記ステップS3で枠表示されている
ので、このiQ像表示の指令は前回処理時とは同じでな
いと判断してステップSIOに進む。
ステップS10では枠が消去され、ステップSllでは
移動する画像を表示される。
画像が表示された位置が所望の位置とずれている場合は
、カーソルを動かして位置の微調整を行う。そして、ス
テップS12では、この微調整のためのカーソルの移動
に応じてデイスプレィ5上での画像表示位置の移動が行
われる。
ステップS12の処理が終わると、前記ステップS4に
戻り、まだ、移動先が決定していないと判断されると、
ステップ88〜ステツプS12の処理が繰返されて位置
の微調整がなされる。但し、この繰返しの処理ではステ
ップs9の判断は肯定となってステップS10,11は
スキップされる。
また、画像の移動量が大きい場合は、枠表示のみで画像
の移動を行うのが高速処理という観点からは都合がよい
ので、そのように処理する。この場合は、ステップS8
の判断は枠表示と判断されるのでステップS13に移行
する。
ステップS13では、この枠表示の指令が前回の処理時
の指令と同じかどうか、つまりデイスプレィ5上にはす
でに枠表示のみで画像が表示されているか、画像の内容
そのものが表示されているかの判断がなされる。
ステップS13の判断が肯定ならばステップS14に進
み、ステップS13の判断が否定ならばステップS15
に移行して枠表示がなされ、ステップ316で枠内の画
像が消去された後、ステップS14に進む。
ステップS14では、カーソルの移動に伴って枠を移動
させる。
このように、ステップS14における枠の移動、または
前記ステップS12における両像表示位置の移動が行わ
れた後、マウス8から移動先決定の指令を入力するとス
テップs4の判断が肯定となり、ステップ35〜7の処
理によってデイスプレィ5上だけでなく丈際に画像の移
動が行われる。
第4図にデイスプレィ5上に表示される画像の−例を示
す。
第4図において、画面5aには画像x、 y、  z。
および移動する画像の領域を示す枠5b、ならびにカー
ソル5Cが表示されている。
第4図(a)には、移動を行う画像Xを枠5bで囲んだ
様子を示し、第4図(b)には枠5bのみで画像Xを表
示し、この枠5bを所望の移動位置まで移動させている
様子を示す。また、第4図(e)には所望の移動位置近
くまで枠を移動させた後、枠5b内に画像Xを表示させ
た様子を示し、第4図(d)は枠5bを消去して画像X
の表示位置の微調整を行った後の表示状態を示す。
次に、上記のフローチャートに示した実施例を実行する
ための機能をブロック図を参照して説明する。
第1図は、本実施例の機能を示すブロック図である。
同図において、編集を必要とする画像は、前記画像入力
部1または磁気ディスク10から入力されてイメージメ
モリ10に、格納される。イメージメモリ10に格納さ
れた画像は、この画像をデイスプレィ5に表示するため
のビットマツプメモリ3に転送され、そこで種々の編集
が行われる。
領域指定手段11は前記マウス8から人力されるカーソ
ル移動情報からビットマツプメモリ3上において画像の
領域を指定する。指定された領域を表す情報は枠表示情
報出力部12および画像表示情報出力部13に供給され
、これら枠表示情報出力部12および画像表示情報出力
部13から出力される信号に応答して枠またはこの枠内
に含まれている画像がデイスプレィ5に表示される。
枠およびこの枠内に含まれている画像のいずれをデイス
プレィ5に表示するかは、マウス8から入力される信号
に応答して枠/画像切換信号発生部15から出力される
枠表示信号aまたは画像表示信号すに応答する。
枠表示信号aによって枠表示情報出力部12から枠を表
示するための信号がデイスプレィ5に供給される一方で
、この信号aによって、画像表示情報出力部13からの
画像表示のための信号出力は停止される。同様に、画像
表示信号すによって画像表示情報出力部13から画像を
表示するための信号がデイスプレィ5に供給される一方
で、この信号すによって、枠表示情報出力部12からの
枠表示のための信号出力は停止される。
枠移動部16は、カーソルの移動量に基づいて決定され
る枠表示信号移動量を指示するデータを枠表示情報出力
部12に供給する。同様に画像移動部17は、カーソル
の移動量に基づいて決定された画像表示信号移動量を指
示するデータを画像表示情報出力部13に供給する。こ
れらの移動量信号は移動制御部18に供給され、移動制
御部18は前記領域指定手段11て指定された領域の画
像を前記カーソルの移動量に基づいて決定される移動先
位置へ移動させる。
このように、本実施例によれば、移動を必要とする領域
指定された画像を、枠で表示するか画像そのもので表示
するかを任意に選択できる。すなわち、画像を移動する
距離が大きい場合には、画像を枠で表示して移動させ、
移動量がわずかの場合は、画像そのものを表示して画像
の移動を行える。
したがって、枠移動でおおまかな(1′7. ii¥決
めを行い、画像そのものの移動で(5“l置の微調節を
行って正確な位置に画像を移動できる。
なお、本実施例では、1つの画像上での任意の画像移動
について示したが、原稿画像を複数準備し、一方の画像
から任意の画像を切出して他方の画像に転記する処理に
ついても本発明を適用することができる。また、画像の
合成′、りの編集についても同様である。
また、指定領域を本実施例のように枠で表示するのに限
定されず、例えばハツチングまたは原稿画像と異なる色
彩で塗りつぶして指定領域を表示するようにしてもよい
。要は、画像よりも少ない情報量で所望の画像領域を指
定する手段が採用されていればよい。
そして、この指定領域を表示するパターンの種類(枠の
線の秤類、ハツチング、塗りつぶし等)を移動、転記等
の編集の秤類毎に使い分けるようにすれば、編集の挿類
も同1!jにデイスプレィ5 、、l二の表示から判別
できる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、枠の
みを表示した状態で所望の移動先近傍まで画像を移動で
き、その後の微調整のための画像移動は、画像そのもの
を表示して尖施できる。つまり、画像移動量が大きい場
合は、処理する情報量を少なくした状態で画像の移動を
行え、正確な画像の移動を行いたい場合は、移動を必要
とする画像全体を見ながら処理できる。
その結果、画像の移動に際して、高速で処理を行え、し
かも所望の移動先へ正確に画像を移動できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の機能ブロック図、第2図は
実施例のハード構成を示すブロック図、第3図は実施例
の動作を示すフローチャート、第4図はデイスプレィ上
の画像表示例を示す図である。 1・・・画像入力部、2・・・画像出力部、6・・・C
PU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)編集を必要とする画像の領域を示す領域表示パタ
    ーン、または前記領域内に含まれる画像のいずれか一方
    を任意のタイミングで切換えて画像出力部に表示する手
    段と、 画像出力部に表示された前記領域表示パターンおよびこ
    の領域内に含まれる画像を対象に編集処理を加える手段
    とを具備したことを特徴とする画像編集装置。
JP22041189A 1989-08-29 1989-08-29 画像編集装置 Pending JPH0384679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041189A JPH0384679A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 画像編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041189A JPH0384679A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 画像編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0384679A true JPH0384679A (ja) 1991-04-10

Family

ID=16750699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22041189A Pending JPH0384679A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 画像編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0384679A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5957336A (ja) 画像表示装置
JPH0426477B2 (ja)
JPH0384679A (ja) 画像編集装置
JPS5836905B2 (ja) キヤラクタデイスプレイ装置の編集方式
JPH0565906B2 (ja)
JPS60198632A (ja) 文書処理装置
JPH0456890A (ja) プレゼンテーションシステム及びそのシナリオ編集方法
JPS601647B2 (ja) 情報入力装置
JPS63254074A (ja) ラベル・プリンタ・システム
JPH08272994A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JPH10154040A (ja) 画像処理装置
JP2628049B2 (ja) 数値制御装置における工具の移動軌跡表示装置
JP3072949B2 (ja) 文書編集システム
JPH0319989B2 (ja)
JPH04276867A (ja) イメージ編集システム
JPH03136173A (ja) 図形編集装置
JPH05290135A (ja) 図形描画装置
JPH02228726A (ja) 画像処理装置
JPS6199457A (ja) 部分画像消去機能を備えたフアクシミリ装置
JPH0676039A (ja) レイアウト装置
JPS6383830A (ja) 計算機の対話型パラメ−タ指定装置
JPS62256174A (ja) 文書処理装置
JPH0760302B2 (ja) 文書編集装置
JPH06203134A (ja) 図形表示方法
JPH0644354A (ja) 画面の対象範囲表示方式