JPH0382142A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH0382142A JPH0382142A JP21948789A JP21948789A JPH0382142A JP H0382142 A JPH0382142 A JP H0382142A JP 21948789 A JP21948789 A JP 21948789A JP 21948789 A JP21948789 A JP 21948789A JP H0382142 A JPH0382142 A JP H0382142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thickness
- insulating layer
- semiconductor device
- area
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 24
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- -1 calcium carbonate Chemical compound 0.000 claims 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 abstract 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWBUYGUPYWKAMK-UHFFFAOYSA-N [AlH3].[N] Chemical compound [AlH3].[N] IWBUYGUPYWKAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZHYBRCGYCPGBQ-UHFFFAOYSA-N [B].[N] Chemical compound [B].[N] TZHYBRCGYCPGBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 238000007572 expansion measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
Landscapes
- Die Bonding (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は信頼性に優れた半導体装置に関する。
(従来の技術)
セラ【ツクス基板上にチップを搭載し半導体装置または
ハイブリッドICとして用いる方法は多く採用されてお
り、例えば、「最新ハイブリッドIC技術」 (工業調
査会発行 1984.6 P。
ハイブリッドICとして用いる方法は多く採用されてお
り、例えば、「最新ハイブリッドIC技術」 (工業調
査会発行 1984.6 P。
48 図3.P、225写真11)に示されている。
最近では、金属板上に有機系の絶縁層と導体配線を形成
した金属基板上にペアチップを搭載した半導体装置も考
案されている。例えば、アルミニウム板を用いた金属基
板にパワーチップを搭載する方法としては、「機能回路
用セラミック基板」(電子材料工業全編1985.B
P、158図9.9)に示されているようにパワート
ランジスタの放熱を助けるためにパワーチップと金属基
板の間にヒートスプレッダを用いる方法があり、ヒート
スプレッダとしては、熱伝導率が高く、熱膨張率がチッ
プの熱膨張率と大きくかけはなれていないことからモリ
ブデンもしくは銅が用いられる。
した金属基板上にペアチップを搭載した半導体装置も考
案されている。例えば、アルミニウム板を用いた金属基
板にパワーチップを搭載する方法としては、「機能回路
用セラミック基板」(電子材料工業全編1985.B
P、158図9.9)に示されているようにパワート
ランジスタの放熱を助けるためにパワーチップと金属基
板の間にヒートスプレッダを用いる方法があり、ヒート
スプレッダとしては、熱伝導率が高く、熱膨張率がチッ
プの熱膨張率と大きくかけはなれていないことからモリ
ブデンもしくは銅が用いられる。
また、金属板とパワーチップとの熱膨張の整合をはかり
、基板とパワーチップ接続部の信頼性を高める方法も提
案されており、例えば、特開昭61−295693号公
報に開示されているように、金属板にインバー材を用い
る方法や、特開昭61−295692号公報に開示され
ているように、銅タラッドインバー材を用いる方法があ
る。
、基板とパワーチップ接続部の信頼性を高める方法も提
案されており、例えば、特開昭61−295693号公
報に開示されているように、金属板にインバー材を用い
る方法や、特開昭61−295692号公報に開示され
ているように、銅タラッドインバー材を用いる方法があ
る。
(発明が解決しようとする課題)
セラミックス基板は、本質的に厚膜法もしくは薄膜法で
配線形成されるため、配線形成コストが高い。また、−
M的な基板材質であるアルミナの場合、熱伝導率が20
W/℃−m程度であり、鉄の約174程度、銅の約l
/20程度と低い。このため、例えばチップ搭載部の裏
面にヒートシンクを取りつけ、チップからの発熱を裏面
から逃がす場合、アルもす基板の厚さを厚くすると熱抵
抗が増加してしまうことから、0.6mm厚さ程度の基
板が用いられることが多い、しかし、このように薄い基
板を用いて半導体装置を製造した場合、製造時に割れた
り欠けたりする欠点があった。また、より高熱伝導なセ
ラミックス基板として窒化アルミニウム基板があるが、
アルミナ基板以上に高価であるという問題があった。
配線形成されるため、配線形成コストが高い。また、−
M的な基板材質であるアルミナの場合、熱伝導率が20
W/℃−m程度であり、鉄の約174程度、銅の約l
/20程度と低い。このため、例えばチップ搭載部の裏
面にヒートシンクを取りつけ、チップからの発熱を裏面
から逃がす場合、アルもす基板の厚さを厚くすると熱抵
抗が増加してしまうことから、0.6mm厚さ程度の基
板が用いられることが多い、しかし、このように薄い基
板を用いて半導体装置を製造した場合、製造時に割れた
り欠けたりする欠点があった。また、より高熱伝導なセ
ラミックス基板として窒化アルミニウム基板があるが、
アルミナ基板以上に高価であるという問題があった。
そこで、「機能回路用セラミック基板」に示されている
ように金属基板を用いる方法があるが、従来の金属基板
を用いた場合、熱抵抗、熱膨張の整合の点で充分ではな
いためヒートスプレッダを用いる必要があった。
ように金属基板を用いる方法があるが、従来の金属基板
を用いた場合、熱抵抗、熱膨張の整合の点で充分ではな
いためヒートスプレッダを用いる必要があった。
ヒートスプレッダを設けた場合半導体装置の組立時にチ
ップと基板との間の接合箇所が2ケ所となり、製造工程
が煩雑になる問題点があった。また、金属板にインバー
を用いる場合、インバーの熱伝導性が低いために熱抵抗
が大きくなる問題点があり、パワーチップ搭載には適し
ていなかった。
ップと基板との間の接合箇所が2ケ所となり、製造工程
が煩雑になる問題点があった。また、金属板にインバー
を用いる場合、インバーの熱伝導性が低いために熱抵抗
が大きくなる問題点があり、パワーチップ搭載には適し
ていなかった。
金属板に銅タラッドインバー材を用いる場合、インバー
使用時に比べ熱抵抗的に改善されるものの、やはり法線
方向の熱伝導率が悪いために、パワーチップ搭載には適
しておらず、また、大変高価であるという問題点があっ
た。
使用時に比べ熱抵抗的に改善されるものの、やはり法線
方向の熱伝導率が悪いために、パワーチップ搭載には適
しておらず、また、大変高価であるという問題点があっ
た。
本発明は、信頼性に優れ、容易に安価に製造可能な半導
体装置を提供するものである。
体装置を提供するものである。
(問題を解決するための手段)
本発明の半導体装置は、第1図(a)に示すように、鉄
または鉄合金の金属板1と、有機樹脂と無機物の複合材
料である絶縁層2と、接続バッド部5を有する金属導体
である配線層3と、前記接続バッド5と接続されたパワ
ーチップ4とからなり、前記絶縁層2の熱伝導率が0.
5 w/”c −m以上であり、前記絶縁層2の厚さが
100μm以下であり、パワーチップ4と接続するバッ
ド部5の面積が7mm角以上の面積であり、かつ、パッ
ド部5の導体の厚さが90μm以上であることを特徴と
する。
または鉄合金の金属板1と、有機樹脂と無機物の複合材
料である絶縁層2と、接続バッド部5を有する金属導体
である配線層3と、前記接続バッド5と接続されたパワ
ーチップ4とからなり、前記絶縁層2の熱伝導率が0.
5 w/”c −m以上であり、前記絶縁層2の厚さが
100μm以下であり、パワーチップ4と接続するバッ
ド部5の面積が7mm角以上の面積であり、かつ、パッ
ド部5の導体の厚さが90μm以上であることを特徴と
する。
本発明に用いる金属板1としては、鉄または鉄合金が好
ましい、その理由の1つとしては、パワーチップ4とパ
ッド部5とのはんだ接続部の信頼性として2000サイ
クル以上の熱サイクル寿命を得るためには、第2図のア
ルミニウム、w4゜鉄を用いた場合のはんだ厚みとはん
だ接合部の寿命の関係から、金属板1に、アルミニウム
を用いた場合には、はんだグイボンドの厚さを40μm
以上にする必要があるが、銅の場合は23μm以上、鉄
の場合は13μm以上あれば良い。この接続部のはんだ
厚みを40μm以上にすることは、クリームはんだをス
クリーン印刷しリフローする方法、はんだ薄片(リボン
はんだ)を用いリフローする方法、電気はんだめっきす
る方法、または、はんだ噴流を用いる方法を用いれば、
可能ではあるが、はんだ厚さが厚いとパワーチップ4を
接合する時に、パワーチップ4が傾斜しやすく、ワイヤ
ボンディング接続に必要な強度が得られないこともある
。
ましい、その理由の1つとしては、パワーチップ4とパ
ッド部5とのはんだ接続部の信頼性として2000サイ
クル以上の熱サイクル寿命を得るためには、第2図のア
ルミニウム、w4゜鉄を用いた場合のはんだ厚みとはん
だ接合部の寿命の関係から、金属板1に、アルミニウム
を用いた場合には、はんだグイボンドの厚さを40μm
以上にする必要があるが、銅の場合は23μm以上、鉄
の場合は13μm以上あれば良い。この接続部のはんだ
厚みを40μm以上にすることは、クリームはんだをス
クリーン印刷しリフローする方法、はんだ薄片(リボン
はんだ)を用いリフローする方法、電気はんだめっきす
る方法、または、はんだ噴流を用いる方法を用いれば、
可能ではあるが、はんだ厚さが厚いとパワーチップ4を
接合する時に、パワーチップ4が傾斜しやすく、ワイヤ
ボンディング接続に必要な強度が得られないこともある
。
他の理由は、信頼性の点から熱膨張係数が銅(17X
l O−’/℃)よりも小さい材料が好ましく、このよ
うな材料としてアルミニウム、銅または鉄がある。また
、第3図に示すように、アルミニウム、銅または鉄の材
料単体の熱膨張係数と、この材料に絶縁層2と回路とな
る銅箔とを貼り合わせた複合材の熱膨張係数とを比較す
れば分かるように、複合材の熱膨張係数はこの金属板1
の材質に支配されており、アルミニウム板を用いた場合
は、接続パッド5に105μmと厚い銅箔を用いた場合
でもほぼアルミニウム板の熱膨張係数に等しくなること
がわかる。
l O−’/℃)よりも小さい材料が好ましく、このよ
うな材料としてアルミニウム、銅または鉄がある。また
、第3図に示すように、アルミニウム、銅または鉄の材
料単体の熱膨張係数と、この材料に絶縁層2と回路とな
る銅箔とを貼り合わせた複合材の熱膨張係数とを比較す
れば分かるように、複合材の熱膨張係数はこの金属板1
の材質に支配されており、アルミニウム板を用いた場合
は、接続パッド5に105μmと厚い銅箔を用いた場合
でもほぼアルミニウム板の熱膨張係数に等しくなること
がわかる。
以上の理由により、金属板1に鉄を用いることが、優れ
た接続信頼性を得るのに必要なはんだ量が最も少なく、
はんだ量の制御が容易で、剛性が高く、複合材としても
接続バッド5との接続を行った上でも熱膨張係数が金属
板1とほぼ同等であって、信頼性が高いことが分かった
0本発明の金属板1に用いる鉄または鉄合金としては、
鉄と熱伝導率、熱膨張率が大きく鉄と変わらない範囲の
鉄合金を意味するものであり、実用的目的により、表面
処理(クラッド、めっき)等が施されているものを含む
、特に亜鉛めっきやアルミニウムめっき等のなされた亜
鉛処理鋼板や、アルミニウム処理鋼板は本目的に適して
いる。
た接続信頼性を得るのに必要なはんだ量が最も少なく、
はんだ量の制御が容易で、剛性が高く、複合材としても
接続バッド5との接続を行った上でも熱膨張係数が金属
板1とほぼ同等であって、信頼性が高いことが分かった
0本発明の金属板1に用いる鉄または鉄合金としては、
鉄と熱伝導率、熱膨張率が大きく鉄と変わらない範囲の
鉄合金を意味するものであり、実用的目的により、表面
処理(クラッド、めっき)等が施されているものを含む
、特に亜鉛めっきやアルミニウムめっき等のなされた亜
鉛処理鋼板や、アルミニウム処理鋼板は本目的に適して
いる。
パワーチップを搭載した半導体装置の重要な点は、はん
だ接続部の信頼性とともに効率よく放熱し、チップの温
度上昇を許容範囲内に制御することである。
だ接続部の信頼性とともに効率よく放熱し、チップの温
度上昇を許容範囲内に制御することである。
放熱方法としては、半導体装置の裏面から自然対流によ
る方法、強制対流による方法、ヒートシンクを裏面に設
は対流の効率を上げる方法、または筺体に接着し伝導に
より放熱する方法等があり、いずれの場合も、半導体装
置の熱抵抗が低い程大容量のパワーチップを搭載できる
点で好ましく、調査の結果、半導体装置の熱抵抗が2℃
/W近辺であれば、2OWクラスのパワーチップが搭載
可能であり、大抵の用途に使用可能であった。実際に樹
脂封止され市販されているパワーチップの熱抵抗も2℃
/W程度であり、この程度に熱抵抗を抑えれば現在市販
のパワーチップとの置き換えが可能である。
る方法、強制対流による方法、ヒートシンクを裏面に設
は対流の効率を上げる方法、または筺体に接着し伝導に
より放熱する方法等があり、いずれの場合も、半導体装
置の熱抵抗が低い程大容量のパワーチップを搭載できる
点で好ましく、調査の結果、半導体装置の熱抵抗が2℃
/W近辺であれば、2OWクラスのパワーチップが搭載
可能であり、大抵の用途に使用可能であった。実際に樹
脂封止され市販されているパワーチップの熱抵抗も2℃
/W程度であり、この程度に熱抵抗を抑えれば現在市販
のパワーチップとの置き換えが可能である。
半導体装置の熱抵抗はチップ面積によっても変化するが
電力量とチップ面積には比例的な関係があるので、チッ
プ面積との関係で熱抵抗を規定する必要があり3mm角
チツプ面積で2°c/W程度の熱抵抗を考えておけば良
い、なお、より電力容量の大きいチップの場合チップ面
積(=基板との接触面積)も大きくなり、基板の熱抵抗
が減少するので、実際には2OWクラス以上のチップも
搭載が可能となる。
電力量とチップ面積には比例的な関係があるので、チッ
プ面積との関係で熱抵抗を規定する必要があり3mm角
チツプ面積で2°c/W程度の熱抵抗を考えておけば良
い、なお、より電力容量の大きいチップの場合チップ面
積(=基板との接触面積)も大きくなり、基板の熱抵抗
が減少するので、実際には2OWクラス以上のチップも
搭載が可能となる。
第4図〜第7図に、金属基板1(ベース:鉄1mm厚)
の熱抵抗を一定に保ち、絶縁層の厚さを、25.50.
70.1100IIと変えた時の絶縁層の熱伝導率とパ
ッドの導体厚さとの関係を示した。図中のθr:=2℃
/Wは計算値である。
の熱抵抗を一定に保ち、絶縁層の厚さを、25.50.
70.1100IIと変えた時の絶縁層の熱伝導率とパ
ッドの導体厚さとの関係を示した。図中のθr:=2℃
/Wは計算値である。
第8図は金属板1の熱伝導率による熱抵抗への寄与分を
計算したものである。42アロイを用いた場合には、回
路導体に250μmのtRv3を用いても、0.8℃程
度の金属板による熱抵抗寄与分があり、基板部分の熱抵
抗は2℃/W以下にならないので、42アロイは、本発
明の目的には適していないことが分かる。
計算したものである。42アロイを用いた場合には、回
路導体に250μmのtRv3を用いても、0.8℃程
度の金属板による熱抵抗寄与分があり、基板部分の熱抵
抗は2℃/W以下にならないので、42アロイは、本発
明の目的には適していないことが分かる。
m縁層の熱伝導率2W/℃−mの境界は、有機物(樹脂
)と無機物との混合物によって得られるほぼ上限の値で
ある。また、銅箔の厚さ200μmは、コストまで含め
た実用的な上限値である。
)と無機物との混合物によって得られるほぼ上限の値で
ある。また、銅箔の厚さ200μmは、コストまで含め
た実用的な上限値である。
第4図〜第7図より、絶縁層の厚さを100μm以下に
することにより本発明の目的を達成しうることか分かる
。絶縁層の厚さは、より望ましくは70μm以下であり
最も望ましくは50μm以下である。
することにより本発明の目的を達成しうることか分かる
。絶縁層の厚さは、より望ましくは70μm以下であり
最も望ましくは50μm以下である。
また、電気絶縁性の観点から、絶縁層の厚さは、25μ
m以上が望ましい。
m以上が望ましい。
絶縁層の熱伝導率及び厚さの範囲は、第4図〜第7図に
より本来求まるものであるが、熱伝導率が0.5W/’
C−m以下の場合、絶縁層の厚さの変化による熱抵抗の
変化が大きくなるため絶縁層の厚さの管理巾が小さくな
り製造がむずかしくなる。このことにより、絶縁層の熱
伝導率は0. 5W/℃・m以上が必要である。絶縁層
の熱伝導率の最大値は、樹脂と無機物との混合によって
得られる複合材料の最大値により規定されるが発明者ら
の実験、及び公知の文献等からその最大値はほぼ2W/
℃−mである。このような複合材料m或として樹脂は、
耐熱性の点からガラス転移点が70℃以上の有機樹脂が
適しておりより望ましくは100℃以上である。熱伝導
率を0.5W/℃・m以上にするためには、熱伝導性の
高い無Il@lI、例えば金属酸化物(酸化アルミニウ
ム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、ガラス等)、炭
酸塩(炭酸カルシウム等)、または、窒素物(窒素ホウ
素、窒素アルミニウム等)から選択されたものの粉状物
を樹脂に混入する方法、前記無機物のウィスカーを樹脂
に混入する等の方法もしくは金属酸化物の織布または紙
状物(例えばアルミナペーパー等)に樹脂を含浸させ加
熱硬化する方法がある。熱伝導率、を気持性1価格等の
点から平均粒径5μm以下の酸化アルミニウムを入れる
方法が最も望ましい。ガラス転移点が70℃以上の有機
樹脂としては、組成上エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、
ポリアミド樹脂に分類される樹脂等があり、電気特性上
もこれらの樹脂は適している。
より本来求まるものであるが、熱伝導率が0.5W/’
C−m以下の場合、絶縁層の厚さの変化による熱抵抗の
変化が大きくなるため絶縁層の厚さの管理巾が小さくな
り製造がむずかしくなる。このことにより、絶縁層の熱
伝導率は0. 5W/℃・m以上が必要である。絶縁層
の熱伝導率の最大値は、樹脂と無機物との混合によって
得られる複合材料の最大値により規定されるが発明者ら
の実験、及び公知の文献等からその最大値はほぼ2W/
℃−mである。このような複合材料m或として樹脂は、
耐熱性の点からガラス転移点が70℃以上の有機樹脂が
適しておりより望ましくは100℃以上である。熱伝導
率を0.5W/℃・m以上にするためには、熱伝導性の
高い無Il@lI、例えば金属酸化物(酸化アルミニウ
ム、酸化マグネシウム、二酸化ケイ素、ガラス等)、炭
酸塩(炭酸カルシウム等)、または、窒素物(窒素ホウ
素、窒素アルミニウム等)から選択されたものの粉状物
を樹脂に混入する方法、前記無機物のウィスカーを樹脂
に混入する等の方法もしくは金属酸化物の織布または紙
状物(例えばアルミナペーパー等)に樹脂を含浸させ加
熱硬化する方法がある。熱伝導率、を気持性1価格等の
点から平均粒径5μm以下の酸化アルミニウムを入れる
方法が最も望ましい。ガラス転移点が70℃以上の有機
樹脂としては、組成上エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、
ポリアミド樹脂に分類される樹脂等があり、電気特性上
もこれらの樹脂は適している。
接続バッド部5の厚さは、回路形成性の点から200μ
m以下が好ましく、配線板用銅箔として市販されており
、入手し易い点から、105μm(38■銅箔)前後、
(90〜1201Im)がより望ましい、なお、電気め
っき等を用いて銅の厚づけを行なう場合も、同様に、2
00μmがコストも含め実用的上限であり、より望まし
くは120μm以下である。この接続パッド部の厚さの
下限は、第4図より製造上の管理巾も含めて90μm以
上が必要である。
m以下が好ましく、配線板用銅箔として市販されており
、入手し易い点から、105μm(38■銅箔)前後、
(90〜1201Im)がより望ましい、なお、電気め
っき等を用いて銅の厚づけを行なう場合も、同様に、2
00μmがコストも含め実用的上限であり、より望まし
くは120μm以下である。この接続パッド部の厚さの
下限は、第4図より製造上の管理巾も含めて90μm以
上が必要である。
なお、本発明は接続パッド部5の厚さは規定しているが
、その他の配線層については何ら規定するものではない
。
、その他の配線層については何ら規定するものではない
。
接続パッド部5の面積は、第9図に接続パッド部5の面
積を一定にしたときの熱抵抗と金属板1の種類とその厚
さとの関係を示すように、最小限7mm角の面積があれ
ば良い。
積を一定にしたときの熱抵抗と金属板1の種類とその厚
さとの関係を示すように、最小限7mm角の面積があれ
ば良い。
また、配線層及び接続パッド部5に用いる材料としては
、熱伝導性、電気特性2価格の点から銅が最も適してい
る。しかし、必要に応じ、銅表面にニッケル、金、銀、
アルミニウムのめっきを施しても良いし、又、前記金属
とのクラツド箔を用いることも可能である。
、熱伝導性、電気特性2価格の点から銅が最も適してい
る。しかし、必要に応じ、銅表面にニッケル、金、銀、
アルミニウムのめっきを施しても良いし、又、前記金属
とのクラツド箔を用いることも可能である。
パワーチップと接続バッドとの結合材料としては、熱疲
労の点から鉛及びスズを含むはんだ材料が望ましく、一
般的な材料としては、スズ:鉛=60:40の共晶はん
だが適しているが、他の素子のはんだ接続と温度を変え
てはんだづけする場合にはスズ:鉛が10:90〜5:
95のはんだを用いることもできる。
労の点から鉛及びスズを含むはんだ材料が望ましく、一
般的な材料としては、スズ:鉛=60:40の共晶はん
だが適しているが、他の素子のはんだ接続と温度を変え
てはんだづけする場合にはスズ:鉛が10:90〜5:
95のはんだを用いることもできる。
以上の様な条件のもとで作製された半導体装置を実際に
使用する場合、環境からの汚染1機械的振動等の悪影響
を防ぐために表面を封止する必要がある。少なくともパ
ワーチップ部分を封止する必要があるが全体封止を行な
っても良い、封止材料はゲル、ゴム、または樹脂等が使
用できる。
使用する場合、環境からの汚染1機械的振動等の悪影響
を防ぐために表面を封止する必要がある。少なくともパ
ワーチップ部分を封止する必要があるが全体封止を行な
っても良い、封止材料はゲル、ゴム、または樹脂等が使
用できる。
(作用)
本発明の半導体装置は、チップからの発熱を接続バンド
中に効率よく熱拡散し、法線方向の熱流束の密度を減少
させ、さらに高熱伝導な絶縁層により金属板まで効率良
く熱を伝えることと、金属板自体にチップとの熱膨張の
整合性と熱伝導のバランスのとれた鉄板を用いることに
より20Wクラスのパワーチップ搭載時にも信頼性の高
い半導体装置とすることができ、材料自体の価格も低い
ことから、経済的である。
中に効率よく熱拡散し、法線方向の熱流束の密度を減少
させ、さらに高熱伝導な絶縁層により金属板まで効率良
く熱を伝えることと、金属板自体にチップとの熱膨張の
整合性と熱伝導のバランスのとれた鉄板を用いることに
より20Wクラスのパワーチップ搭載時にも信頼性の高
い半導体装置とすることができ、材料自体の価格も低い
ことから、経済的である。
実施例
厚さ1mmの亜鉛鋼板と酸化アルミニウム粒子を含むエ
ポキシ樹脂(平均粒径1μmの酸化アルミニウム粒子が
約55体積%)と3オンス銅箔(105μm厚)とを積
層接着し、エツチングにより配線形成を行なった。この
時の絶縁層の厚さは40μmとなるようにした。
ポキシ樹脂(平均粒径1μmの酸化アルミニウム粒子が
約55体積%)と3オンス銅箔(105μm厚)とを積
層接着し、エツチングにより配線形成を行なった。この
時の絶縁層の厚さは40μmとなるようにした。
この絶縁層の熱伝導率は別途測定したところ約2W/“
C−mであった。
C−mであった。
また、パワーチップ接続バット部の大きさは10mm角
とし、約5mm角のチップを搭載し、半導体装置の熱抵
抗を測定したところ2℃/Wであった。
とし、約5mm角のチップを搭載し、半導体装置の熱抵
抗を測定したところ2℃/Wであった。
(発明の効果)
以上に説明したように、本発明によって、信頼性に優れ
、容易に安価に製造可能な半導体装置を提供することが
できた。
、容易に安価に製造可能な半導体装置を提供することが
できた。
第1図(a)は本発明の1実施例の斜視図、第1図(b
)は本発明の1実施例の断面図、第2図は本発明の詳細
な説明するためのチップ接合部のはんだ寿命(計算)を
示す線図、第3図は本発明の詳細な説明するための歪み
ゲージによる熱膨張測定結果を示す線図、第4図〜第7
図は本発明の詳細な説明するための熱抵抗の計算を示す
線図、第8図は本発明の詳細な説明するためのベース金
属の熱抵抗相当分の計算値を示す線図、第9図は接続パ
ッドによる熱抵抗の違いの実測値を示す線図である。 符号の説明 1、鉄または銅系の金属板 2、有機樹脂と無機物の複合材料である絶縁層3、本質
的に金属鋼からなる配線層 4、パワーチップ 5、接続パッド部 第 図 11Al板役用 12CuJ1.裡罪 13FeJJc&lf+ 測定試料 AI板:板厚1閣 銅板:板厚1− 4270イ板:板厚11111 絶縁層:厚さ50μm スラー :アルミナ 制 4.0 2’1p41PLノ絶縁層の熱伝導率K (W/’c−
m) 第 図 joPmの絶縁層の熱伝導率K (W/’C・m)第 図 f1 D 第 図 0 2.0 4.0
)は本発明の1実施例の断面図、第2図は本発明の詳細
な説明するためのチップ接合部のはんだ寿命(計算)を
示す線図、第3図は本発明の詳細な説明するための歪み
ゲージによる熱膨張測定結果を示す線図、第4図〜第7
図は本発明の詳細な説明するための熱抵抗の計算を示す
線図、第8図は本発明の詳細な説明するためのベース金
属の熱抵抗相当分の計算値を示す線図、第9図は接続パ
ッドによる熱抵抗の違いの実測値を示す線図である。 符号の説明 1、鉄または銅系の金属板 2、有機樹脂と無機物の複合材料である絶縁層3、本質
的に金属鋼からなる配線層 4、パワーチップ 5、接続パッド部 第 図 11Al板役用 12CuJ1.裡罪 13FeJJc&lf+ 測定試料 AI板:板厚1閣 銅板:板厚1− 4270イ板:板厚11111 絶縁層:厚さ50μm スラー :アルミナ 制 4.0 2’1p41PLノ絶縁層の熱伝導率K (W/’c−
m) 第 図 joPmの絶縁層の熱伝導率K (W/’C・m)第 図 f1 D 第 図 0 2.0 4.0
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、鉄または鉄合金の金属板1と、有機樹脂と無機物の
複合材料である絶縁層2と、接続パッド部5を有する金
属導体である配線層3と、前記接続パッド5と接続され
たパワーチップ4とからなり、前記絶縁層2の熱伝導率
が0.5W/℃・m以上であり、前記絶縁層2の厚さが
100μm以下であり、パワーチップ4と接続するパッ
ド部5の面積が7mm角以上の面積であり、かつ、パッ
ド部5の導体の厚さが90μm以上であることを特徴と
する半導体装置。 2、前記絶縁層2が、酸化アルミニウム、酸化マグネシ
ウム、二酸化ケイ素、ガラス等の金属酸化物、炭酸カル
シウム等の炭酸塩、または窒化ホウ素、窒化アルミニウ
ム等の窒化物からなる無機物の群から選択されたものの
粉状物またはウィスカーと、ガラス転移点70℃以上の
有機樹脂との複合材料である請求項1または2のうちい
ずれかに記載の半導体装置。 3、前記絶縁層2が、酸化アルミニウム、酸化マグネシ
ウム、二酸化ケイ素、またはガラス等の金属酸化物の群
から選択された織布または紙状物と、ガラス転移点70
℃以上の有機樹脂との複合材料である請求項1または2
のうちいずれかに記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21948789A JPH0382142A (ja) | 1989-08-25 | 1989-08-25 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21948789A JPH0382142A (ja) | 1989-08-25 | 1989-08-25 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0382142A true JPH0382142A (ja) | 1991-04-08 |
Family
ID=16736216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21948789A Pending JPH0382142A (ja) | 1989-08-25 | 1989-08-25 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0382142A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037231A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
JP2003060137A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-28 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
JP2003060136A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-28 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
US9260577B2 (en) | 2009-07-14 | 2016-02-16 | Toray Plastics (America), Inc. | Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6433945A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Hitachi Chemical Co Ltd | Wiring board for mounting semiconductor element |
-
1989
- 1989-08-25 JP JP21948789A patent/JPH0382142A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6433945A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Hitachi Chemical Co Ltd | Wiring board for mounting semiconductor element |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037231A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
JP2003060137A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-28 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
JP2003060136A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-28 | Ibiden Co Ltd | モジュール用基板 |
JP4737885B2 (ja) * | 2001-08-08 | 2011-08-03 | イビデン株式会社 | モジュール用基板 |
US9260577B2 (en) | 2009-07-14 | 2016-02-16 | Toray Plastics (America), Inc. | Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength |
US10301447B2 (en) | 2009-07-14 | 2019-05-28 | Toray Plastics (America), Inc. | Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5650662A (en) | Direct bonded heat spreader | |
US6873043B2 (en) | Electronic assembly having electrically-isolated heat-conductive structure | |
US7119432B2 (en) | Method and apparatus for establishing improved thermal communication between a die and a heatspreader in a semiconductor package | |
US6822331B2 (en) | Method of mounting a circuit component and joint structure therefor | |
JPS629649A (ja) | 半導体用パツケ−ジ | |
JPH04162756A (ja) | 半導体モジュール | |
JP4220641B2 (ja) | 樹脂モールド用回路基板と電子パッケージ | |
JPH0573079B2 (ja) | ||
JPH0382142A (ja) | 半導体装置 | |
JPS622587A (ja) | ハイパワ−用混成集積回路 | |
JPH03195053A (ja) | インバータ装置 | |
JP2590521B2 (ja) | チップキャリア | |
JP4667154B2 (ja) | 配線基板、電気素子装置並びに複合基板 | |
JP2004296726A (ja) | 放熱部材および半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 | |
JP2003068954A (ja) | 半導体素子収納用パッケージ | |
JP2521624Y2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS6134989A (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JP2804765B2 (ja) | 電子部品塔載用基板 | |
WO2022124895A2 (en) | Integrated circuit comprising improved die attachment layer | |
JP2649251B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JPH11214831A (ja) | 表面実装部品の実装構造 | |
JPH0536864A (ja) | 半導体素子パツケージ | |
JPH039341Y2 (ja) | ||
JPS63250164A (ja) | ハイパワ−用混成集積回路基板とその集積回路 | |
JP2000031340A (ja) | 電子部品 |