JPH0381400A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH0381400A
JPH0381400A JP21817789A JP21817789A JPH0381400A JP H0381400 A JPH0381400 A JP H0381400A JP 21817789 A JP21817789 A JP 21817789A JP 21817789 A JP21817789 A JP 21817789A JP H0381400 A JPH0381400 A JP H0381400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
fatty acid
general formula
cationic polymer
silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21817789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2796364B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Uji
宇治 義隆
Akio Yamashita
山下 昭夫
Yuji Shibayama
裕治 柴山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO BIYUUT KK
Original Assignee
TOYO BIYUUT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO BIYUUT KK filed Critical TOYO BIYUUT KK
Priority to JP1218177A priority Critical patent/JP2796364B2/ja
Publication of JPH0381400A publication Critical patent/JPH0381400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796364B2 publication Critical patent/JP2796364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は皮膚に滑らかな感触を与え、優れた保湿効果
を与える洗浄剤組成物に関するものである。
〔従来の技術] 従来、洗顔料、ボディシャンプー等の洗浄剤において保
湿効果を与える目的で流動パラフィン、高級アルコール
、エステル油、動物油、植物油などの油分が用いられて
きた。しかしこれらの過脂肪剤を加えても、皮膚にあま
り残ることなく洗いながされてしまい、肌のつっばり感
のため使用感はあまり良くなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来の技術においては、優れた保湿効果を
与え皮膚に滑らかな感触を与える洗浄剤組成物は得られ
ていないという問題があり、これを解決することがlK
Bとなっていた。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために発明者は、特定の重合度を持
つシリコーン油と陽イオン高分子を脂肪酸石鹸に加えた
洗浄剤組成物とする手段を採用したのである。
すなわちこの発明は、一般式(I[) (ここでR8はメチル基または一部がフェニル基を表わ
し、R5はメチル基又は水酸基を表す。またnは800
以上の整数を表す、) で表わされるシリコーン油の1種または2種以上と陽イ
オン高分子の1種または2種以上を脂肪酸石鹸に配合す
ることからなる。そして、この発明で使用される脂肪酸
石鹸は、一般式(1)%式% (R1は炭素数8〜22のアルキル基またはアルケニル
基を示し、Mはアルカリ金属、塩基性アa)酸、アンモ
ニウム、アルカノ−ルア果ンの1種または2種以上を示
す、) で表わされる。
この発明で用いられるシリコーン油は、たとえばジメチ
ルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンなど
が挙げられ、重合度が800以上のものが好ましい、な
ぜならば重合度が800未満のものでは消泡効果があり
発泡性が悪く、しっとり感も良くないからである。
また、高重合のシリコーン油を溶解する目的で揮発性シ
リコーン等を一部使用してもなんら支障はない。
そして、シリコーン油の配合割合は、0.5〜lO重量
%が好ましい、それは0.5重量%未満では、使用後に
しっとりせず、10重量%を越える多量では、洗浄力、
発泡性が低下するからである。
つぎに、この発明で用いられる陽イオン高分子は、たと
えばヒドロキシエチルセルロースとグリシジルトリメチ
ルアンモニウムクロリドとのエーテル(ユニオンカーバ
イド社製:商品名ポリマーJi?−4O0) 、ポリビ
ニルピロリドン誘導体四級アンモニウム塩(GAF社製
=商品名ガフコート734 )、ポリ塩化ジメチルメチ
レンピレリジニウム(MERCK社製:商品名マーコー
目OO)、ヒドロキシプロピルグアーの4級アンモニウ
ム誘導体(MEYIIALL社製:商品名ジャガーC〜
13−3) 、加水分解ゼラチン四級アンモニウム塩(
クローダ社製:商品名クロティンQ)などが挙げられる
そして、その配合割合は、0.01〜0.2重量%とす
る。なぜならば、0.01重量%未満では使用後にしっ
とりせず、0.2重量%を越える多量ではぬめりがあり
、すすぎがよくないからである。
さらにこの発明においては、これらの必須成分以外に他
の成分、たとえば、洗顔料、ボディシャンプー等で使用
されている脂肪酸石鹸を除く陰イオン界面活性剤、両性
界面活性剤、非イオン界面活性剤を性能を阻害しない範
囲内で配合してもよい、また、防腐殺菌剤、酸化防止剤
、色素、香料、金属イオン封鎖剤、各種薬効成分等を配
合してもよい。
〔作用〕
脂肪酸石鹸に特定の重合度を持つシリコーン油と陽イオ
ン高分子を洗浄剤に配合することにより使用感および保
湿感に優れた洗浄剤組成物が得られる。
第1表 〔実施例〕 シリコーン油とPOE(20)セチルエーテルとを70
°Cに加温混合する。また陽イオン高分子と精製水とを
別途70″Cに加温溶解する。そして第1表に示す配合
割合(重量%)で後者を前者に加えホモミキサーにて混
合した後、30℃まで攪拌しながら冷却して、5種類の
シリコーンエマルジョンを調製した。
実施例12および比較例1〜4: 石鹸素地にグリセリン、前記シリコーンエマルジョンO
〜4を加えたものを型打ちして固形石鹸を得た。得られ
た各石鹸について官能試験を実施した。
試験項目および官能評価の方法はつぎのとおりである。
パネラ−男子10名、女子10名。
(1)洗浄力(あるものを良いとする。)(2)撥水性
(あるものを良いとする。)(3)肌のしっとり感(あ
るものを良いとする。)(4)肌のぬめり感(ないもの
を良いとする。)(5)  すすぎ易さ(しやすいもの
を良いとする。)上記項目について三段階の性能評価を
行ない、良いものに評価点3、普通のものに評価点2、
悪いものに評価点lを付記し、各試験項目ごとにその評
価点の平均値をつぎのように表わし表2表にまとめた。
3.0以下 2.5未満 2.0未満 1.5未満 第2 2.5以上 2.0以上 1.5以上 1.0以上 表 第2表から明らかなように、実施例1および2は発泡力
に優れ使用感もよいものであった。しかし、比較例1〜
4は機能的に問題があった。すなわち、ジメチルポリシ
ロキサンの入っていないもの(比較例1)では肌がしっ
とりせず、シリコンの重合度低いもの(比較例2)では
発泡力が悪く、陽イオン高分子の入っていないもの(比
較例3)では肌がしっとりせず、多すぎるもの(比較例
4)は肌にぬめり感があり、いずれも実施例には及ばな
かった。
実施例3: つぎの処方(重量%)で洗顔フオームを調製した。
(1)ステアリン酸          25.0%(
2)ξリスチン酸         l000%(3)
グリセリン           5.0%(4)プロ
ピレングリコール     5.0%(5)パラオキシ
安息香酸メチル   0.2%(6)精製水     
       43.8%(7)水酸化カリウム   
      6.0%(8)シリコーンエマルジョン1
   5.0%まず、(1)〜(5)を70°Cに加温
溶解する。(6)および(7)を別途70℃に加温溶解
する。(6)および(7)の溶液を(1)〜(5)の溶
液に加え均一攪拌し、50℃にて(8)を加え、35°
Cに冷却させて攪拌を停止した。得られた洗顔フオーム
は、発泡性に優れ使用感のいいものであった。
実施例4: つぎの処方(重量%)でボディシャンプーを調製した。
(1)ラウリン酸           10.0%(
2)ξリスチン酸         10.0%(3)
プロピレングリコール     15.0%(4)バラ
オキシ安息香酸メチル   0.2%(5)精製水  
          45.8%(6)トリエタノール
アミン     14.0%(7)シリコーンエマルジ
ョン1   5.0%(1)〜(4)を70°Cに加温
溶解する。(5)および(6)を別途70℃に加温溶解
する。(5)および(6)の溶液を(1)〜(4)の溶
液に加え均一撹拌し、50°Cにて(7)を加え、35
℃に冷却して撹拌を停止した。得られたボディシャンプ
ーは、発泡性に優れ使用感のいいものであった。
〔効果〕
この発明の洗浄剤組成物は、従来の洗浄剤に比べて、洗
浄力、発泡力を低下させることなく、肌のなめらかさ、
しっとり感に優れている。また、潅水性の良さなど従来
の洗浄剤にはない優れた機能を持つので、この発明の意
義は大きいといえる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式( I )で表わされる脂肪酸石鹸の
    1種または2種以上からなる脂肪酸石鹸と、下記の一般
    式(II)で表わされるシリコーン油の1種または2種以
    上からなるシリコーン油と陽イオン高分子とからなる洗
    浄剤組成物。 記 一般式( I ) R_1−COOM (ここで、R_1は炭素数8〜22のアルキル基または
    アルケニル基を示し、Mはアルカリ金属、塩基性アミノ
    酸、アンモニウム、アルカノールアミンの1種または2
    種以上を示す。) 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、R_2はメチル基または一部がフェニル基を
    表わし、R_3はメチル基または水酸基を表わす。 またnは800以上の整数を表わす。)
JP1218177A 1989-08-24 1989-08-24 洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP2796364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218177A JP2796364B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1218177A JP2796364B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381400A true JPH0381400A (ja) 1991-04-05
JP2796364B2 JP2796364B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=16715822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218177A Expired - Fee Related JP2796364B2 (ja) 1989-08-24 1989-08-24 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796364B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0578481A2 (en) * 1992-07-08 1994-01-12 Colgate-Palmolive Company Cleansing bar to condition skin and/or hair
US5422280A (en) * 1992-08-07 1995-06-06 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Method for detecting detergent compositions for enhanced silicone deposition comprising silicone and cationic polymers
US5500152A (en) * 1992-08-07 1996-03-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent composition
WO1999032597A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Dow Corning Australia Pty. Ltd. Stable emulsions
JP2007169225A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Momentive Performance Materials Japan Kk 皮膚用液体洗浄剤
JP2009227593A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Daicel Chem Ind Ltd ラメラ液晶型化粧料用組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167700A (ja) * 1982-03-27 1983-10-03 株式会社資生堂 石けん組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58167700A (ja) * 1982-03-27 1983-10-03 株式会社資生堂 石けん組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0578481A2 (en) * 1992-07-08 1994-01-12 Colgate-Palmolive Company Cleansing bar to condition skin and/or hair
EP0578481A3 (en) * 1992-07-08 1996-04-17 Colgate Palmolive Co Cleansing bar to condition skin and/or hair
US5422280A (en) * 1992-08-07 1995-06-06 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Method for detecting detergent compositions for enhanced silicone deposition comprising silicone and cationic polymers
US5500152A (en) * 1992-08-07 1996-03-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Detergent composition
WO1999032597A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 Dow Corning Australia Pty. Ltd. Stable emulsions
US6358898B1 (en) 1997-12-22 2002-03-19 Dow Corning Australia Pty. Ltd. Personal care products having stable emulsions
US6784144B2 (en) 1997-12-22 2004-08-31 Dow Corning Australia Pty. Ltd. Stable emulsions
JP2007169225A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Momentive Performance Materials Japan Kk 皮膚用液体洗浄剤
JP2009227593A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Daicel Chem Ind Ltd ラメラ液晶型化粧料用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2796364B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925241A (en) Amphoteric surfactant gels
CA2216964C (en) Surfactant compositions
EP0266111A1 (en) Personal skin care products containing dimethyl diallyl ammonium chloride/acrylic acid-type polymers
JPH0470282B2 (ja)
JPH07504927A (ja) 改良されたマイルドな石鹸‐合成洗剤固形物
EP2082022A1 (en) Compounds
JPH0381400A (ja) 洗浄剤組成物
JPS63307811A (ja) シャンプ−組成物及びその製造方法
JP2761799B2 (ja) 洗浄剤
JP3665844B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JP3904812B2 (ja) 皮膚洗浄料
EP0067025A2 (en) Liquid cleansing product
JP2003105374A (ja) 洗浄剤組成物
KR930007227B1 (ko) 세제와 로션 성분이 균형을 이룬 에멀젼 형태의 중성 액체 피부 세정 조성물
JPH02237911A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPS63277608A (ja) 皮膚および毛髪用組成物
CA1081617A (en) Lubricant for cosmetics and toiletries
JPH0436223A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP2001247448A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH0796162A (ja) 透明ゲル状組成物及びその製造方法
JP5654197B2 (ja) シャンプー組成物
JP2002155295A (ja) 洗浄剤組成物
JP2000204023A (ja) 洗浄料組成物
JP3567566B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2003267843A (ja) シャンプー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees