JPH0378249A - カウンタデバイス - Google Patents

カウンタデバイス

Info

Publication number
JPH0378249A
JPH0378249A JP21517889A JP21517889A JPH0378249A JP H0378249 A JPH0378249 A JP H0378249A JP 21517889 A JP21517889 A JP 21517889A JP 21517889 A JP21517889 A JP 21517889A JP H0378249 A JPH0378249 A JP H0378249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
input
chip
output
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21517889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Kawaguchi
伸也 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21517889A priority Critical patent/JPH0378249A/ja
Publication of JPH0378249A publication Critical patent/JPH0378249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカウンタデバイスに関し、特にデュアルインラ
イン状に封止された半導体装置のカウンタデバイスに関
する。
〔従来の技術〕
第3図は従来のカウンタの一例を示す接続図である。第
3図のカウンタはカウント機能を有した半導体装置13
のデータ端子7のデータをロード端子9に入力された信
号により取り込みクロック端子8のクロックによりカウ
ントを実行し出力端子6にカウント結果を出力する。こ
の時、データ端子7はスイッチ10の一端に接続されて
おりこのデータはスイッチ10のON、OFFにより可
変していた。なお、第3図中の11はグランド端子、1
2は電源端子を示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のカウンタは、半導体装置とスイッチが別
々となっているので基板に実装する際に実装密度が低下
するという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のカウンタデバイスは、カウント機能を有する半
導体チップのカウンタと、前記カウンタの入出力信号の
電極とボンディングにより接続し等間隔に複数配列され
たデバイスの入出力端子と、前記入出力端子から突出し
た形状の複数の接続端子と、相隣合う前記入出力端子の
中間に前記入出力端子と接触する事なく半導体チップの
グランドと一体に接続されたグランド端子と、一端が前
記グランド端子と電気的に接続されもう一端が前記接続
端子の一つの上方にあり上部を操作することにより電気
的に接続および遮断することができる板バネを有する複
数のスイッチとを含んで構成される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について、図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第
1図の端子を示す平面図である。第1図に示すカウンタ
デバイスはカウント機能を有する半導体チップ1のカウ
ンタと、このカウンタの入出力信号の電極とボンディン
グにより接続し等間隔に複数配列されたデバイスの入出
力端子2と、入出力端子2から隣に向かって突出した形
状の複数の接続端子3と、相隣合う入出力端子2の中間
に入出力端子2と接触する事なく半導体チップ1のグラ
ンドと一体に接続されたグランド端子4と、一端がグラ
ンド端子4と電気的に接続されもう一端が接続端子3の
一つの上方にあり上部を操作することにより電気的に接
続および遮断することができる板バネ51を有する複数
のスイッチ5とを含んで構成される。
第1図及び第2図について詳細に説明する。第1図のカ
ウンタデバイスは、チップ1とボンディングにより接続
される入出力端子2.接続端子3゜グランド端子4を第
2図に示す一例のようにすることで板バネ51の一端が
グランド端子4に電気的に接続されるのでスイッチ5を
操作することにより板バネ51のもう一端を接続端子3
に電気的に接続及び遮断を行う。この接続及び遮断の状
態を入出力端子2の一つの端子の信号の変化によりチッ
プ1にデータとしてロードしてから他の一つの入出力端
子2に入力されたタロツクによりカウントを行い他の複
数の入出力端子2にカウントデータを出力する。
〔発明の効果〕
本発明のカウンタデバイスは、チップとボンディングに
よ°り接続される端子を第2図のようにすることにより
半導体装置の上部にスイッチを設けることができるため
一つの半導体装置にスイッチをもうけ、そのスイッチを
操作することでカウンタチップに入力データを入力する
ことができるのでプリント基板の実装密度を上げること
ができるという効果がある。
子、4・・・グランド端子、5・・・スイッチ、6・・
・出力端子、7・・・データ端子、8・・・クロック端
子、9・・・ロード端子、10・・・スイッチ、11・
・・グランド端子、12・・・電源端子、13・・・半
導体装置、51・・・板バネ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  カウント機能を有する半導体チップのカウンタと、前
    記カウンタの入出力信号の電極とボンディングにより接
    続し等間隔に複数配列されたデバイスの入出力端子と、
    前記入出力端子から突出した形状の複数の接続端子と、
    相隣合う前記入出力端子の中間に前記入出力端子と接触
    する事なく半導体チップのグランドと一体に接続された
    グランド端子と、一端が前記グランド端子と電気的に接
    続されもう一端が前記接続端子の一つの上方にあり上部
    を操作することにより電気的に接続および遮断すること
    ができる板バネを有する複数のスイッチとを含むことを
    特徴とするカウンタデバイス。
JP21517889A 1989-08-21 1989-08-21 カウンタデバイス Pending JPH0378249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21517889A JPH0378249A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 カウンタデバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21517889A JPH0378249A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 カウンタデバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378249A true JPH0378249A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16667963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21517889A Pending JPH0378249A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 カウンタデバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378249A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0343685A2 (en) Piezoelectric switch
EP0811993A3 (en) Electrical devices
ATE324660T1 (de) Modul für eine elektrische spule, elektrische spule mit diesen modulen, antriebsmechanismus mit dieser spule, und schutzschalter mit diesem antriebsmechanismus
KR910007193A (ko) 코넥터
US5546297A (en) Apparatus for modifying an electrical signal
US20050069158A1 (en) Packaged piezoelectric exciter module
US4885629A (en) Semiconductor apparatus
AU4460000A (en) Electrical terminal for an input-output module
JPS5936776B2 (ja) 差動トランス素子を使用するソリツドステ−ト非接触キ−ボ−ド
JPH0378249A (ja) カウンタデバイス
JPS6359012A (ja) 複合電子部品
US5944540A (en) Operation assuring structure of electronic circuit board in connector for said circuit board
JPH0366155A (ja) コンパレータデバイス
JP3720588B2 (ja) 携帯電話機
US5291072A (en) Crosstalk-reduced transmission device
JPH086058A (ja) 液晶表示装置
JPH0130749Y2 (ja)
JPS6476748A (en) Semiconductor circuit device
JPH075682Y2 (ja) ターミナルを備えた誘電体装置
JPS61174655A (ja) 集積回路装置
JPS59205117A (ja) 押釦多項目スイツチ
JPS62168657U (ja)
JPH0256878A (ja) コネクター装置
JPS59147318U (ja) 遅延線
JPH03192672A (ja) ディップスイッチ用ソケット